[過去ログ] 汚い家にありがちなこと5 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
39: 2018/05/14(月) 13:10:46.19 ID:BcQjfMtV(1)調 AAS
万有引力の発見である
40: 2018/05/14(月) 19:16:21.33 ID:mNY3kCH6(1)調 AAS
>>37
自己紹介乙
41: 2018/05/16(水) 09:02:34.48 ID:kp6O5bIQ(1)調 AAS
古くなった物や調子が悪くなった物を買い換える習慣がない
不必要な皿や花瓶を捨てない
42: 2018/05/16(水) 13:02:33.55 ID:Ub7gzDTA(1)調 AAS
古い物には趣があり
修理してていねいに使えばそれは素晴らしい
43: 2018/05/16(水) 19:24:28.10 ID:0uhjsUMp(1)調 AAS
食べ物関係のゴミを放置してコバエが湧いてる
44: 2018/05/17(木) 14:23:15.77 ID:riHTNPF/(1)調 AAS
デブがいる
45: 2018/05/18(金) 09:26:51.99 ID:l0VTyuTY(1)調 AAS
>>29
後者は話の作り方が面白くて
前者は魅せ方が上手いイメージ
46: 2018/05/19(土) 13:56:14.44 ID:W2j52IL1(1)調 AAS
安物買いの銭失いが多すぎる
お得や激安に惹かれて買ったものの仕舞い込んだまま古くなる
こんな手入れもされてない安い物
古いだけで趣も何もないよ
カビ生えて押し入れの肥やしになってる
47(1): 2018/05/20(日) 01:16:16.91 ID:wgjnmoAY(1)調 AAS
ディズニーのポップコーンケースがカーテンのとこに掛かってる
48: 2018/05/20(日) 17:30:16.76 ID:ej5lxh/F(1)調 AAS
市販のキャラメルポップコーンを入れて公園に行くから必要不可欠
49: 2018/05/20(日) 17:43:03.79 ID:WE0oqd2N(1)調 AAS
むしろ汚い家は使ってないで埃かぶってるイメージだわ
50: あぼーん [あぼーん] NG NG AAS
あぼーん
51: 2018/05/22(火) 01:20:13.14 ID:JRCs2GLc(1)調 AAS
本棚の本にカビが生える
52: 2018/05/22(火) 12:13:36.60 ID:hCmmstDo(1)調 AAS
捨てるという単語が無い
床に直置き
布巾が臭い
53: 2018/05/29(火) 03:53:50.85 ID:sUb/ob7C(1)調 AAS
屁理屈が凄い
言い訳ばかりしてる
54: 2018/05/29(火) 06:22:09.09 ID:kBVb5ZvS(1)調 AAS
Skypeをしているときに移動(足を動かすことが)出来ない。空き缶やコンビニの袋が音を立てて汚部屋がバレるw
55: 2018/05/30(水) 10:48:05.48 ID:kgAWElMz(1)調 AAS
冷蔵庫が汚い
話は反れるけど、昨日やってた料理番組で料理研究家の人の冷蔵庫外側下部に
調味料の跳ねかえりみたいなのがたくさんついててちょっとゲンナリした
食器も「見せる収納」みたいに扉の無い棚に置いてあって前述の事から埃が気になった
料理は覚えてない
56: 2018/05/31(木) 13:03:39.62 ID:W2BOq8Wu(1)調 AAS
そりゃあ料理研究家がダメだけど
撮影前にスタッフがちょいちょいと拭いておけば良いのにね
視聴者不快にさせてどうする
57(1): 2018/06/04(月) 00:59:00.38 ID:yyQ+unyT(1)調 AAS
部屋が汚い人って整頓されてると落ち着かないんだよね?
58: 2018/06/05(火) 12:31:42.40 ID:quCU0RMf(1/2)調 AAS
>>57
汚いと思ってないから
カビまみれ、こ
59: 2018/06/05(火) 12:38:03.37 ID:quCU0RMf(2/2)調 AAS
ゴミだらけが落ち着くらしい
どんな環境で住もうが自由だから、自立して子供に頼らず暮らして欲しい
60: 2018/06/05(火) 21:02:39.73 ID:M6WW10BF(1)調 AAS
ゴミやガラクタは自分の分身だから。
飾りも何もない真っ白な部屋に閉じ込められると人は発狂するって言うしね
61(1): 2018/06/06(水) 09:16:15.75 ID:u6jL2ql4(1)調 AAS
大型収納家具の前に小型収納を置いてる
自称片付けてあり快適な部屋での物の出し入れ、調理に体がいつも斜め
腰のトレーニングしてる
62(1): 2018/06/06(水) 15:25:59.26 ID:rPsiuDGp(1)調 AAS
>>61
調理に体がいつも斜めがわからん
例えばシンクの足元に何かあるから腰曲げて洗い物してるとか?
63(1): 2018/06/07(木) 05:52:08.80 ID:XC+K81QH(1)調 AAS
収納の前に収納、あるある。
後ろの収納が完全に死ぬよね。
狭くして動きにくくして、なんで平気なのかと思う。
64: 2018/06/07(木) 10:33:50.59 ID:lJdPJPVF(1/2)調 AAS
>>62
壁に面してるガスコンロ横にその高さまで物を積み上げてる
火を使う時に体が斜め
その状態が快適以前に飛び火して火事になりかねん
65: 2018/06/07(木) 10:38:45.56 ID:lJdPJPVF(2/2)調 AAS
>>63
後ろの収納捨てたらいいのに、と思うw
66: 2018/06/08(金) 11:16:39.11 ID:NIgV0lzc(1)調 AAS
出した物をすぐに片付けない
洗い物や洗濯物や畳む物をいつまでも放置
だからいざやるのが億劫になって、そのまま放置
こまめに掃除や片付けをするのが一番楽なのに
わざわざ溜めて面倒にするバカ
67: 2018/06/09(土) 07:21:01.12 ID:O+pf/MKz(1)調 AAS
とにかく物を捨てるのを忌避する。
どうみても不要そうに思えるものをなんのかんの屁理屈を言ってとっておきたがる
警備室は、お前の固執じゃないんだぞ
68: 2018/06/09(土) 08:22:57.06 ID:2eBQvOLZ(1)調 AAS
部屋が汚い事を指摘したり、他の家族が片付けると逆切れする
69: 2018/06/12(火) 23:04:18.62 ID:aDygs4Xf(1)調 AAS
雑誌とかの隙間に、なぜか大事な書類とかが挟まってる
だから捨てられないし、捨てられちゃ困るんだそうだ
70(1): 2018/06/14(木) 07:47:54.00 ID:RGqkK6Is(1)調 AAS
年金手帳が見つからない
故に再就職出来ないw
71: 2018/06/14(木) 07:55:48.74 ID:AyDURvs8(1)調 AAS
ネット出来てるはずなのに再発行出来ることを知らないの?
72: あぼーん [あぼーん] NG NG AAS
あぼーん
73: 2018/06/25(月) 04:37:12.65 ID:on0v+j3F(1)調 AAS
週末ごとに泊まり客で掃除がなかなかできない
なので体の調子まで悪い
今回なんて今日まだいるし・・・
74(2): 2018/06/27(水) 15:18:44.62 ID:5gLtm81I(1)調 AAS
霊を閉じ込めているわけでもないのに
開かず(開けず)の扉、ふすま、押入れ、納戸がある。
75: 2018/06/28(木) 03:19:42.88 ID:nHTXSyfG(1)調 AAS
>>74
開けると物がこぼれ落ちてくる
76: 2018/07/03(火) 18:25:03.49 ID:jBeD/zCQ(1)調 AAS
>>70
再発行してもらいな!
77: 2018/07/04(水) 03:08:11.52 ID:v/94ezD6(1)調 AAS
JMF
78: 2018/07/09(月) 17:02:29.37 ID:GEErhSJM(1/2)調 AAS
干したことがない臭い雑巾で清掃したつもりになる
掃除道具を探すために汚部屋を掃除しないと埋もれているので汚部屋のまま
もったいないが口癖なのに安かったからと期限の近い物を大量に買い毎回全部廃棄になる
期限切れで冷蔵庫があふれていて、要冷蔵の生物を床に並べている
並べたものに躓いてキレるが並べなおさずゴミノヤマ
79: 2018/07/09(月) 17:13:39.51 ID:GEErhSJM(2/2)調 AAS
皿を洗うためのスポンジや道具が汚くてそれを掃除しないと始められない
掃除したあとに手を拭くタオルが臭く汚い
それを洗う洗濯機が汚い
80: 2018/07/09(月) 19:33:32.26 ID:h4ywsCV7(1)調 AAS
布巾が灰色
油拭きとして切ってあるタオルの方は新品のように真っ白
新品ではない埃かぶったフライパンがたくさん置いてある。それが作業台の面積を1/4くらい占めてる
大きめの一軒家でうちよりはるかにお金持ちだけど「捨てられない」と自分でも言ってた
(家族みんなそうらしい)
こういうところにも作用するものなのかな…
81: 2018/08/02(木) 11:16:27.88 ID:M024YAem(1)調 AAS
歯ブラシがボサボサでいつから使ってるか不明
82: 2018/08/21(火) 16:53:26.85 ID:3L5PTYEG(1)調 AAS
どう考えてもおかしいだろって動線で暮らしてる
車が汚く、もらい事故に遭いやすい
このスレ5まで来たんだね
1立てた者だが活用ありがとう
83: 2018/08/22(水) 09:15:18.13 ID:QbjPSgfW(1)調 AAS
一旦モノをどかした箇所に物が集まりだす。
84: 2018/09/01(土) 16:41:18.55 ID:c3DfeGbW(1)調 AAS
人の家に遊びに来ただけでも散らかす
子どもは何歳であれお菓子を食べながら平気で移動する
なぜだ
85: 2018/09/02(日) 00:50:00.61 ID:N7xYEcOs(1)調 AAS
もうルマンド食う時はゴミ箱の上で食えと
86: 2018/09/02(日) 04:33:46.24 ID:oOrf/5L0(1)調 AAS
すぐ仕事を辞めてくる
87: 2018/09/05(水) 06:40:33.90 ID:u0N6sI2/(1)調 AAS
クッキーとかパン食べる時は、お盆持ってきて食べてるわ
片付け楽だから
88: 2018/09/09(日) 21:39:59.49 ID:ZVyueavS(1)調 AAS
汚部屋住人って肌が綺麗だと思わない?
春香クリスティン、渡辺直美とかツルピカ、発酵した空気が肌にいいのかな
89: 2018/09/09(日) 23:13:08.74 ID:bRK+nLBO(1)調 AAS
単に肌や体が強いから汚部屋にも住めるってことでしょ
アトピー、アレルギー持ちであんな部屋には住めない
90: 2018/09/10(月) 00:36:49.50 ID:e60tzFuO(1)調 AAS
芸能人なんて化粧で隠しまくってる 何の参考にもならん
91: 2018/09/13(木) 17:57:05.63 ID:AZayHag0(1)調 AAS
家の中の物が絶妙なバランスで置かれている
92(1): 2018/09/19(水) 17:42:02.45 ID:BftfbqiY(1/2)調 AAS
IQが2桁
93: 2018/09/19(水) 18:08:34.44 ID:5ct3oZwV(1)調 AAS
食器棚が複数ある
94: 2018/09/19(水) 20:22:19.52 ID:yWa14LeW(1)調 AAS
>>92
120ある私は…
95: 2018/09/19(水) 21:12:31.76 ID:BftfbqiY(2/2)調 AAS
イグノーベル賞も価値があるから…
96: 2018/09/20(木) 19:53:33.16 ID:2s3kWlhA(1)調 AAS
母は動物や植物を育てるのが苦手でした
あと料理も
97: 2018/09/20(木) 20:42:58.97 ID:R+kCmvPO(1)調 AAS
子育ても苦手な人が多いね
片付けできない性格の大人はネグレクトなのに変なところに固執する親になりがち
98: 2018/09/21(金) 23:17:00.77 ID:qvuziKp3(1)調 AAS
家事の手間のかけ方が非合理的でなんか汚い
食器スポンジも布巾もボロボロで虫沸くぞって勢いなのに、突っ込まれると「勿体ないから」と何日もかけて付け置き消毒したりする(しかも特に綺麗にならない)
それくらいするんだったらいっそ100均で買え変えた方が…って思うんだけど、手間掛けてることをなんか誇ってる
99: 2018/09/21(金) 23:40:23.81 ID:sp5/DhmR(1)調 AAS
モノを大事に使うアテクシ☆なだけだから衛生的にどうかとかそういうことは一切考えない
うちも1日使った三角コーナーのネットをゴミ箱から拾って洗って使おうとするからやっきりする
そんな1枚1円もしないものを大事にしてどうするんだ
100(1): 2018/09/24(月) 02:02:29.41 ID:dAn/gMf7(1)調 AAS
やっきりする
初めて聞いてググってしまったw
101: 2018/09/24(月) 09:15:01.86 ID:S+TtiF3X(1)調 AAS
>>100
俺もw
隣の県の方言だったが聞いたことないよ
102: 2018/09/24(月) 11:01:05.08 ID:tXbLLFAw(1)調 AAS
99だけどやっきりするは方言…だと…!?
がっかりげんなりうんざりみたいな悪い意味全般で使ってるんだけども
うちは神奈川なんだが地理的に静岡と山梨の方言が混じるんだな
103: 2018/09/24(月) 12:35:37.68 ID:d8dkX844(1)調 AAS
「やっきりする」が通じた静岡県民w
神奈川でも使うんだね
104: 2018/09/24(月) 13:29:51.75 ID:OYJ3PeBj(1)調 AAS
まあなんとなく雰囲気は伝わったよ@道民
105(1): 2018/09/25(火) 02:06:43.28 ID:QNO29Tll(1)調 AAS
金がない
106(1): 2018/09/25(火) 03:30:06.46 ID:Bu0Q6For(1)調 AAS
>>105
そういうわりに買い物するのが好き
要らねえだろそんなもん、みたいな物をすぐ買いやがる
バカかと
107: 2018/09/27(木) 03:22:10.37 ID:XVLydG7V(1/2)調 AAS
後回し癖がある
一人暮らしで汚部屋住民だった頃、よく電気ガス止められたし家賃もギリギリになって大慌てで払ってた
まぁ今じゃなくてもいっか時間まだあるしってダラダラ先延ばし、部屋の掃除やゴミ出しもそう
当時の汚部屋の呪いか今では酷いハウスダストアレルギーを発症してしまった
そして引っ越して掃除が好きになってから(というか掃除しないとアレルギーで死ぬ)後回し癖が全くなくなった
108: 2018/09/27(木) 03:25:32.13 ID:XVLydG7V(2/2)調 AAS
>>106
それもわかる
今現在金がなくても後々の効率を考えてドラム式洗濯機やルンバを購入するとかならまだわかる
可愛いってだけで置物とか色々買ってきては結局埃かぶってるとかね
しかもそれらを捨てることをしない
109: 2018/10/02(火) 19:27:53.91 ID:l0PJH42/(1)調 AAS
「音楽に興味がある」と言いつつ特に好きな音楽があるわけではない
普段言ってることと実際が違う
110: 2018/10/02(火) 19:34:36.57 ID:wPSVP8G0(1)調 AAS
電気のスイッチ周りが黒い
111: 2018/10/02(火) 21:39:58.63 ID:em9k53YH(1)調 AAS
シンプルにくさい
112(1): 2018/10/06(土) 08:43:15.59 ID:vDfgK1FU(1)調 AAS
弁護士の知人に聞いた話だけど。
生活保護や自己破産者の家に行くと、必ずと言っていいほど「巨大なテレビ」がある。
あと、各部屋やトイレ浴室にまで、住んでる人数以上の数のテレビがある。
(経済的に)だらしがない人の家は、なぜかテレビが目立つらしい。
113: 2018/10/06(土) 09:03:54.11 ID:YdNmBSpF(1)調 AAS
>>47
。゚(゚´Д`゚)゚。
114: sage 2018/10/06(土) 10:59:06.73 ID:aEAaQsHl(1)調 AAS
>>112
貧乏人がでかいテレビ買えるわけないだろ
くだらないデマまきちらすな
115(1): 2018/10/06(土) 12:39:27.48 ID:g2hUmokk(1)調 AAS
生活保護者や破産する様な人は家でごろごろテレビ見るしかないのでは?
というか、だらしないから破産したり生活保護になる
お金無くても出来るランニングやウオーキングなどの運動もしなさそう
116(1): 2018/10/06(土) 13:53:42.55 ID:7mMztwfg(1)調 AAS
>>115
外に行ってもパチンコか買い物して帰ってきちゃう
117: 2018/10/06(土) 13:55:18.44 ID:MQTN0ii7(1)調 AAS
>>116
外出て買い物以外の何をするの?
どこ行っても人混みだらけで人の頭見ても楽しくない
118: 2018/10/06(土) 20:42:18.81 ID:gDc+EWhO(1)調 AAS
税金滞納してたバカ親子が差し押さえで「テレビだけは、テレビだけは持っていかないでえ!」って叫んでたな
テレビに執着があるんか
119: 2018/10/06(土) 20:56:31.22 ID:eKhlvDVY(1)調 AAS
フリマアプリの出品物の写真は、
床置きか、汚い毛布の上
120: 2018/10/06(土) 21:25:25.59 ID:HWGTxv1V(1)調 AAS
テレビは基本が一方通行で視聴者は受動的だからね
どの局を見るか選びはしても大して頭使わず見てるだけだろうし…だからかバラエティ番組好きな人が多いイメージ
121: 2018/10/07(日) 07:56:14.71 ID:JbGgD7Mr(1)調 AAS
うちも実家ゴミ屋敷で親は四六時中テレビつけてる
他の家電買う時は安いのをって感じだけどテレビだけはこだわって大画面の買ってたなぁ
122: 2018/10/07(日) 17:38:48.57 ID:CcpoLg3t(1)調 AAS
テレビは買ってしまえば後は基本タダだから。
123: 2018/10/07(日) 18:42:00.04 ID:Esj5k22F(1)調 AAS
一人暮らしでテレビのない部屋に住んでる人ってまぁまぁな割合でいたけど綺麗な部屋ばかりだった
家具家電ひとつ取っても洗練されてたな
テレビがないのは行き過ぎとしても、来客中や食事時になんとなくテレビを点けるのはだらしないゴチャゴチャした部屋が多かったかな
綺麗な家の住民はテレビ点けっぱなしでお菓子ツマミながらゴロゴロしてるイメージがそもそも湧かない
124: 2018/10/07(日) 23:09:12.75 ID:/zg5Thu/(1)調 AAS
テレビしか娯楽がないんだろうな
125: sage 2018/10/08(月) 00:53:45.23 ID:mRUXgG8p(1)調 AAS
すごい偏見
差別主義者だらけのスレ
126: 2018/10/08(月) 01:03:42.69 ID:2JSEYR1q(1)調 AAS
カーテンレールに洗濯物干してる
127: 2018/10/08(月) 01:56:06.46 ID:Aqu9X0GH(1)調 AAS
虫の死骸がところどころにある。家具の隙間とか。
128: 2018/10/08(月) 11:02:36.46 ID:01fcZw6L(1/2)調 AAS
テレビって洗脳の道具だからね
日テレ創立の出資金がGHQから出てたのは洗脳と優秀な日本人を作らないようにするためだったらしいし
よくネットでみる教師夫婦の子供がテレビ禁止って正しいことだったのね
ただ一般家庭と一緒に生活した点がツメが甘かったんだな
意識高い系でまとまって生活すればみんなテレビ観ないわけだから優秀な人材がもっと育ったかもしれないね
うちは私(子供)の部屋にまでテレビを買って買い換え時にいらないと言っても買ってきてた
勿論汚家
129(1): 2018/10/08(月) 12:18:25.10 ID:dsTLhEJK(1)調 AAS
テレビや雑誌は常に「流行遅れは恥ずかしい」「乗り遅れないために物を買え」「経済を回せ」っていうメッセージを暗に発してるから
生活がテレビに支配されてたら汚部屋になるのも当然の結果
映画ゼイリブのように「何の目的があってメディアはこれを紹介しているのか」と考える必要があるんだよね
130: 2018/10/08(月) 15:51:47.59 ID:01fcZw6L(2/2)調 AAS
>>129
観たことないから今度ゼイリブ観てみよう
恐怖管理理論というのがあって死のニュースを観るとストレスを感じて何か買いたくなるらしいね
ストレスが食に向かう人もいるっぽい
映画の死のシーンも同じらしい
そんなので無駄買いしてたのかな
想像もしてないところに罠があるなんてね
131: 2018/10/11(木) 22:01:41.32 ID:x6hCQqqH(1)調 AAS
あげとく
やっぱ汚い状態だと回るもんも回らない お金でも何でも
同じ時期に開店した同業種の店舗2軒、えらい差があるわ
20倍くらいお客の入りが違うそうだ
132(1): 2018/10/12(金) 12:13:05.31 ID:uEmm4m5R(1)調 AAS
モノを握りしめているから、カネはないw
133: 2018/10/12(金) 17:31:06.07 ID:zyrM5yJM(1)調 AAS
>>132
うちの事か!
134(1): 2018/10/15(月) 07:23:03.39 ID:W310FJv7(1)調 AAS
どこかで買い物してきたものが、レジ袋に入ったままの状態でそのへんの床とかに多数放置
135: 2018/10/16(火) 06:22:27.17 ID:jBu1alfa(1)調 AAS
外壁にクモの巣・猫の小便まみれの家庭菜園
知人の家は年中コタツ布団が窓からはみ出していても気にしない
しかも靴下のまま外に出て洗濯干してそのまま家にあがる
136: 2018/10/16(火) 06:25:44.30 ID:XYma1J++(1)調 AAS
前に隣に住んでた人は、雨が降り出しても
洗濯物を取り込まない。
ぬれたまま放置。
洗ったは良いがしまうところがないらしい。
137: 2018/10/16(火) 16:47:30.96 ID:aTp3FGNm(1)調 AAS
大掃除したいと言うけど、
畳一枚分もかたずけ出来ていない人ができるわけないじゃないのって、
もう引っ越すつもりで強制物撤去しかないんだよな。
138: 2018/10/16(火) 18:18:16.18 ID:bZQHWSwM(1)調 AAS
かたずけ…
139: 2018/10/19(金) 03:01:57.56 ID:63RNip3l(1/2)調 AAS
>>134
床ではないがダイニングテーブルがそんな状態になる事はある…元汚部屋住民だからドキッとした…
140: 2018/10/19(金) 03:05:24.60 ID:63RNip3l(2/2)調 AAS
ありがちなこと
シンクに食べカスが入り混じった洗い物を放置するせいでザルの目がすぐにヌメる(異臭を放つ)
それを洗うのが気持ち悪くて結局放置→皿とかまでヌメって異臭騒ぎ
141: 2018/10/19(金) 14:26:59.46 ID:jMiphESF(1/2)調 AAS
妖怪後回しが住んでいる
142: 2018/10/19(金) 14:29:16.29 ID:jMiphESF(2/2)調 AAS
妖怪先送りも住んでいる
143: 2018/10/19(金) 21:51:26.93 ID:vnj6D761(1)調 AAS
無駄なこだわりがある。
144: 2018/10/20(土) 00:36:15.23 ID:kazkKC/R(1)調 AAS
壁にウォールデコとやらゴチャゴチャと貼ってある
145: 2018/10/20(土) 18:25:01.39 ID:/pmJHmWM(1)調 AAS
歩くと足の裏に何かつく
146: 2018/10/21(日) 03:14:45.26 ID:cAlno1D9(1)調 AAS
何故か、形を保ったままの(四角い状態)中が空の段ボール箱が、部屋の中にいくつもある
147: 2018/10/21(日) 18:55:55.90 ID:PuQvaT6g(1)調 AAS
これを我が家のごみ箱にしよう…!(スーパーの食料品を持ち帰るときに使った段ボール)
よくある話である
148: 2018/10/24(水) 15:43:55.55 ID:EsGWDNP8(1)調 AAS
ちょっと掃除したら100均で売ってる様なドライバーセットが5個ぐらい出てくる
149(1): 2018/10/24(水) 16:14:44.46 ID:NzSNVDlb(1)調 AAS
生きてる花が無い
150: 2018/10/24(水) 18:53:37.58 ID:YXRgz7Uy(1)調 AAS
>>149
すごいなwww
151: 2018/10/25(木) 07:47:35.18 ID:fQxijk9v(1)調 AAS
住人全員の足の裏が真っ黒
152: 2018/10/26(金) 17:43:43.63 ID:m3cXgElk(1)調 AAS
体温計とテレビが住人の数以上ある
153: 2018/10/26(金) 19:41:53.96 ID:McQWG0EK(1)調 AAS
シューズボックスがあるのに玄関は靴で溢れている
ちなみにシューズボックスの中は空or靴以外のものがギッシリ入っている
154(1): 2018/10/26(金) 21:48:34.66 ID:rGeoO/Ac(1)調 AAS
貰い物や引出物のちょっといいタオルや食器は棚にしまいこんで
棚から溢れてるくたびれたそれらを使っている
155: 2018/10/27(土) 13:45:56.16 ID:+wHiQU5E(1)調 AAS
柄物とか編み込みの籠が好き
管理も整頓もできないから埃積もってる
156: 2018/10/27(土) 16:23:31.37 ID:PSiAzVTN(1)調 AAS
香りの強い芳香剤で誤魔化している
157(1): 2018/10/27(土) 18:14:28.13 ID:N5H0q6D9(1)調 AAS
カーテンが常に閉まっている
158(1): 2018/10/27(土) 18:31:03.81 ID:zL0jAoWA(1)調 AAS
カーテンが所々レールから外れている
裏に洗濯物を干しているので窓にレースカーテンが張り付いている
159: 2018/10/28(日) 01:42:14.49 ID:TfLDnl/1(1)調 AAS
植え込みに白化したサザエやアワビの殻が置いてある
土壌のpH調整以前に草木は枯死寸前
160: 2018/10/28(日) 11:16:23.43 ID:w2XC319b(1/2)調 AAS
荷物、という名のゴミに埋もれた、使われる事の無い扇風機やヒーターが年中出しっぱなし
同じく、荷物、という名のゴミに埋もれた、使われる事の無い掃除機や空気清浄機等が、使命を果たせぬまま部屋の地層と化している
161: 2018/10/28(日) 11:49:51.75 ID:7LvgMFxT(1)調 AAS
物の墓場の中で欲と怠惰を喰らう者が棲んでいる。
162: 2018/10/28(日) 12:47:15.36 ID:3wnwFpbT(1)調 AAS
テレビのゴミ屋敷を見て、「ああなったら終わりだな」と人ごとのようにつぶやく
163: 2018/10/28(日) 14:04:17.18 ID:eb8NDNaH(1/3)調 AAS
>>158
>>157
そしてカーテンは結露でカビている
164: 2018/10/28(日) 14:06:32.27 ID:eb8NDNaH(2/3)調 AAS
>>154
頂き物の高級品タオルや食器はお客さん用に取っておくが、汚い家だから泊りがけの客は来ない
165: 2018/10/28(日) 14:07:08.34 ID:eb8NDNaH(3/3)調 AAS
酒瓶が転がっている
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 837 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.046s