[過去ログ] 汚い家にありがちなこと5 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
137: 2018/10/16(火) 16:47:30.96 ID:aTp3FGNm(1)調 AAS
大掃除したいと言うけど、
畳一枚分もかたずけ出来ていない人ができるわけないじゃないのって、
もう引っ越すつもりで強制物撤去しかないんだよな。
138: 2018/10/16(火) 18:18:16.18 ID:bZQHWSwM(1)調 AAS
かたずけ…
139: 2018/10/19(金) 03:01:57.56 ID:63RNip3l(1/2)調 AAS
>>134
床ではないがダイニングテーブルがそんな状態になる事はある…元汚部屋住民だからドキッとした…
140: 2018/10/19(金) 03:05:24.60 ID:63RNip3l(2/2)調 AAS
ありがちなこと
シンクに食べカスが入り混じった洗い物を放置するせいでザルの目がすぐにヌメる(異臭を放つ)
それを洗うのが気持ち悪くて結局放置→皿とかまでヌメって異臭騒ぎ
141: 2018/10/19(金) 14:26:59.46 ID:jMiphESF(1/2)調 AAS
妖怪後回しが住んでいる
142: 2018/10/19(金) 14:29:16.29 ID:jMiphESF(2/2)調 AAS
妖怪先送りも住んでいる
143: 2018/10/19(金) 21:51:26.93 ID:vnj6D761(1)調 AAS
無駄なこだわりがある。
144: 2018/10/20(土) 00:36:15.23 ID:kazkKC/R(1)調 AAS
壁にウォールデコとやらゴチャゴチャと貼ってある
145: 2018/10/20(土) 18:25:01.39 ID:/pmJHmWM(1)調 AAS
歩くと足の裏に何かつく
146: 2018/10/21(日) 03:14:45.26 ID:cAlno1D9(1)調 AAS
何故か、形を保ったままの(四角い状態)中が空の段ボール箱が、部屋の中にいくつもある
147: 2018/10/21(日) 18:55:55.90 ID:PuQvaT6g(1)調 AAS
これを我が家のごみ箱にしよう…!(スーパーの食料品を持ち帰るときに使った段ボール)
よくある話である
148: 2018/10/24(水) 15:43:55.55 ID:EsGWDNP8(1)調 AAS
ちょっと掃除したら100均で売ってる様なドライバーセットが5個ぐらい出てくる
149
(1): 2018/10/24(水) 16:14:44.46 ID:NzSNVDlb(1)調 AAS
生きてる花が無い
150: 2018/10/24(水) 18:53:37.58 ID:YXRgz7Uy(1)調 AAS
>>149
すごいなwww
151: 2018/10/25(木) 07:47:35.18 ID:fQxijk9v(1)調 AAS
住人全員の足の裏が真っ黒
152: 2018/10/26(金) 17:43:43.63 ID:m3cXgElk(1)調 AAS
体温計とテレビが住人の数以上ある
153: 2018/10/26(金) 19:41:53.96 ID:McQWG0EK(1)調 AAS
シューズボックスがあるのに玄関は靴で溢れている
ちなみにシューズボックスの中は空or靴以外のものがギッシリ入っている
154
(1): 2018/10/26(金) 21:48:34.66 ID:rGeoO/Ac(1)調 AAS
貰い物や引出物のちょっといいタオルや食器は棚にしまいこんで
棚から溢れてるくたびれたそれらを使っている
155: 2018/10/27(土) 13:45:56.16 ID:+wHiQU5E(1)調 AAS
柄物とか編み込みの籠が好き
管理も整頓もできないから埃積もってる
156: 2018/10/27(土) 16:23:31.37 ID:PSiAzVTN(1)調 AAS
香りの強い芳香剤で誤魔化している
157
(1): 2018/10/27(土) 18:14:28.13 ID:N5H0q6D9(1)調 AAS
カーテンが常に閉まっている
158
(1): 2018/10/27(土) 18:31:03.81 ID:zL0jAoWA(1)調 AAS
カーテンが所々レールから外れている
裏に洗濯物を干しているので窓にレースカーテンが張り付いている
159: 2018/10/28(日) 01:42:14.49 ID:TfLDnl/1(1)調 AAS
植え込みに白化したサザエやアワビの殻が置いてある
土壌のpH調整以前に草木は枯死寸前
160: 2018/10/28(日) 11:16:23.43 ID:w2XC319b(1/2)調 AAS
荷物、という名のゴミに埋もれた、使われる事の無い扇風機やヒーターが年中出しっぱなし

同じく、荷物、という名のゴミに埋もれた、使われる事の無い掃除機や空気清浄機等が、使命を果たせぬまま部屋の地層と化している
161: 2018/10/28(日) 11:49:51.75 ID:7LvgMFxT(1)調 AAS
物の墓場の中で欲と怠惰を喰らう者が棲んでいる。
162: 2018/10/28(日) 12:47:15.36 ID:3wnwFpbT(1)調 AAS
テレビのゴミ屋敷を見て、「ああなったら終わりだな」と人ごとのようにつぶやく
163: 2018/10/28(日) 14:04:17.18 ID:eb8NDNaH(1/3)調 AAS
>>158
>>157
そしてカーテンは結露でカビている
164: 2018/10/28(日) 14:06:32.27 ID:eb8NDNaH(2/3)調 AAS
>>154
頂き物の高級品タオルや食器はお客さん用に取っておくが、汚い家だから泊りがけの客は来ない
165: 2018/10/28(日) 14:07:08.34 ID:eb8NDNaH(3/3)調 AAS
酒瓶が転がっている
166: 2018/10/28(日) 14:17:03.94 ID:w2XC319b(2/2)調 AAS
未開封のまま賞味期限を迎えた調味料達が、キッチン付近にゴロゴロ転がってる

ドス黒い、濃縮された醤油がある
醤油は腐らない、という持論の元、たまり醤油の様にドロドロになった醤油がそのまま捨てずに保管されている
167
(1): 2018/10/28(日) 16:41:50.15 ID:NM8uw19A(1)調 AAS
安物やノベルティの皿が大量にある
168: 2018/10/29(月) 11:50:36.05 ID:oBNj2Thz(1)調 AAS
>>167
皿の場合、使った形跡にも注目してほしいな。
山パンの皿を毎年もらうが、食卓に出てきたことが無いとかさ。
169
(1): 2018/10/30(火) 02:16:48.70 ID:dmKkNyu0(1)調 AAS
通販で買って失敗し、返品期限も過ぎ、未開封で放置されている
170: 2018/10/30(火) 23:20:51.75 ID:99hNiXi+(1)調 AAS
>>169
「捨てれば?」っていわれると
売るつもりだとか人にあげるからといってキレるけど
何年も放置されて
流行遅れや型落ちになってホコリまみれになってもやっぱり
「捨てれば?」っていわれるとキレる
171: 2018/10/31(水) 23:41:38.58 ID:jdFQxGGa(1)調 AAS
床に家具・設置家電以外のものが置いてある

家の中に「平面」の面積が少ない or 皆無
172: 2018/10/31(水) 23:53:45.39 ID:h7OBQ3j2(1)調 AAS
加えて空いてる壁がない
殆ど家具や物で埋まってる
173
(1): 2018/11/01(木) 04:16:26.53 ID:wqmOWhxz(1)調 AAS
11月1日の今日現時点で、扇風機が出しっぱなし
174: 2018/11/01(木) 16:52:08.25 ID:qKO7dj1E(1)調 AAS
ファンヒーター出さないと片付ける場所がない>扇風機
片付けるつもりで分解して洗面所にぶってある
175: 2018/11/01(木) 18:26:32.15 ID:CWXqsNwz(1)調 AAS
ペン立てから筆記用具が溢れている
(精査して買わないから同じものばかり何度も買った結果)

何ならペン立ての中に筆記用具が収まらず、部屋のあちらこちらに散乱している
176: 2018/11/01(木) 21:19:58.64 ID:ThctmyY8(1)調 AAS
>>173
縦振り型なんで許してくれ。サーキュレーターだとうるさいし。
177
(1): 2018/11/02(金) 17:12:51.06 ID:2KryG8ju(1)調 AAS
服やバッグに家の匂いが染み付いているため、
道ですれ違うと家の匂いがする
178
(1): 2018/11/02(金) 20:15:54.39 ID:79Q5p7iM(1)調 AAS
>>177
体臭じゃなくて家のにおいってわかるのってなんなんだろうね。洗濯の干し方とか収納場所のの換気が悪いとか?家の換気をしてなくて滞留してるとかなのかな。
179: 2018/11/03(土) 08:29:30.95 ID:n5kzq5mK(1)調 AAS
>>178
換気をしないまま数十年たつと、匂いが壁や床や天井に染み付き、その匂いが室内に向かって発生してるんじゃないかと
で、服や家具に染み付く
180: 2018/11/03(土) 17:19:15.74 ID:nmrYxBPA(1)調 AAS
学校とかも独特な匂い付かなかった?窓空いてても

スレタイはダンボールが溜め込んでる
181: 2018/11/07(水) 06:27:29.17 ID:lDhyhWu1(1)調 AAS
洗剤等の容器が汚い
182: 2018/11/07(水) 19:57:27.28 ID:aosVRKAR(1)調 AAS
水回り洗剤、浴室のシャンプー等の容器の裏が真っ黒

カルキが固着し化石化している
183: 2018/11/07(水) 21:22:23.29 ID:WezMpOSm(1)調 AAS
扇風機が年中でている
184: 2018/11/08(木) 03:02:15.94 ID:zdfbQC3M(1/2)調 AAS
食品棚の中に、カッチカチに固まり、ひと固まりの黒い固形物と化した刻み海苔がある
185: 2018/11/08(木) 03:06:36.70 ID:zdfbQC3M(2/2)調 AAS
台所のシンクの中には、常に何かしら物がある状態がデフォ
186: 2018/11/09(金) 00:39:32.84 ID:YBIvXqIV(1)調 AAS
部屋の中にぶら下げる収納が多い
特にキッチン
物がぶら下がったまま掃除するのは実はかなり面倒なので、結果汚れが溜まっていく
187: 2018/11/13(火) 11:22:48.44 ID:STjdfTAm(1)調 AAS
冬本番だと言うのに、発掘の上しっかり洗わないと着れる冬服がないので住民が未だに薄着

冬本番だと言うのに、ファンヒーター等があるものの置き場がないから出せず住民が寒さに震えている
仮に一部のスペースを空けたとしても、発火火災の懸念が激高なのでどのみち暖房器具を出しても使えない
188: 2018/11/20(火) 01:19:24.63 ID:IPRxL4w9(1)調 AAS
冬の寝具はコタツ
何なら年中寝具はコタツ
189
(3): 2018/11/20(火) 21:55:20.25 ID:xux+nb0q(1)調 AAS
住人の口癖が

「とりあえず」「仮に」「一旦」「ひとまず」 等

一見、判断や選択を早める為の効率的思考と思われるが、実態としては単に深慮しないしたくない、その場凌ぎをする為の先送りワード
やり散らかし系人間

「とりあえず」「仮に」
の言葉通りに、暫定的判断、一時的判断になる事は稀で、「とりあえず」「仮に」判断した事は、結果的に恒久的判断になる事が常
190: 2018/11/21(水) 00:59:06.28 ID:XTKtfQiB(1)調 AAS
>>189
心に刻んだよ。
おいおいやる…も
ヤバい。
191: 2018/11/21(水) 17:19:33.93 ID:ebYcY6At(1)調 AAS
おいおい、おいおいやるって言ったじゃないか…)〇。 OTL
192: 2018/11/22(木) 09:44:19.06 ID:6rSzbNla(1/3)調 AAS
>>189
分かるわー
やらないんだよねw
193: 2018/11/22(木) 09:46:09.27 ID:6rSzbNla(2/3)調 AAS
棚の前に棚
ハサミ○個、ホチキス○個と同じ物が何個もある
汚れた襖
タンスに入り切らない汚い洋服が山積み
194
(1): 2018/11/22(木) 09:48:44.55 ID:6rSzbNla(3/3)調 AAS
薄汚れたクッション
中身のはみ出た本棚
家電や家具が壊れていてもいつまでも捨てないし買い換えない
全体から負のオーラが出ている
195
(1): 2018/11/22(木) 18:42:48.18 ID:4tXslYd+(1)調 AAS
>>194
いや、必要な家電は買い替える
けどなぜか前のヤツを捨てない
壊れたり使えなくなったりしたから新しいの買ったにも関わらず捨てない
196: 2018/11/22(木) 20:46:27.78 ID:+XnZIm4q(1)調 AAS
>>195
それ買い替えになってない
替 わ っ て な い
197: 2018/11/22(木) 22:05:11.82 ID:9hcs+l0a(1)調 AAS
捨てないどころか倉庫にすら持って行かないからな。
198: 2018/11/24(土) 03:23:05.07 ID:lkK2Z/km(1)調 AAS
>>189
まさしく俺のクソ兄の事だ
199
(1): 2018/11/25(日) 08:55:22.85 ID:LrkKBMnD(1)調 AAS
同居の家族の物より別居の親族・親戚の物が多い。
200: 2018/11/25(日) 09:39:49.31 ID:izg4BXxh(1)調 AAS
やたらスチール製物置が多い。
とりあえず隠しておこう、的な物置になってる
201: 2018/11/28(水) 02:05:54.15 ID:YN+fy5Nr(1)調 AAS
共依存カップルの部屋
または、過干渉母と無関心父の組み合わせ
202: 2018/11/28(水) 16:02:41.21 ID:1D5Z6wUX(1/3)調 AAS
とにかく物が多い
タダで貰える物は何でも貰う&何でも残しておくせいで部屋が物置き化
人間が暮らすスペースが無い
テーブルの上も書類等でゴチャゴチャ
203: 2018/11/28(水) 16:05:57.99 ID:1D5Z6wUX(2/3)調 AAS
自分が管理出来る範囲で物を所有すれば良いのに捨てる事を拒絶するからタチが悪い
204
(1): 2018/11/28(水) 16:06:21.04 ID:1D5Z6wUX(3/3)調 AAS
汚過ぎて恥ずかしいので人なんか呼べない
205: 2018/11/28(水) 18:34:47.97 ID:PI6h8f3x(1)調 AAS
>>204
それゃマトモじゃん 

普通の感覚じゃないから、散らかってるけどさ、の一言で呼んじゃうだろw
206: 2018/11/28(水) 19:00:57.40 ID:lk5XyZPO(1)調 AAS
そうそう
家ついてってイイですか なんか見てると、まともにキレイに片付いてる家出てこないよ
汚くてもヘーキな人が気にせずに家に招待する感じ
207: 2018/11/29(木) 19:59:45.71 ID:wzlLQyU1(1)調 AAS
良かった。私もクソ恥ずかしくて最近ずっと親友さえも呼んでないし自分でもドン引きしてる。
汚部屋越してゴミ屋敷になりつつある…
しかしモチベ上がらない。休日もゴロゴロしちゃう…
208
(1): 2018/11/29(木) 21:20:36.64 ID:7KeUoKlo(1)調 AAS
モデルルームみたいにピッカピカな家は経済的に無理だからそれなりに綺麗で居心地の良い家が理想
物多過ぎの汚屋敷は嫌だけどミニマリストみたいに極端に物が無い家も居心地悪くて嫌だからそれなりが良い
人が呼べるレベルが良い
209
(1): 2018/11/30(金) 03:08:34.14 ID:zf2i+WYC(1)調 AAS
理想もいいけど手を動かせ
ゴミ捨てるなんて幼児でもできる事

大の大人が極限まで、能書き垂れたり屁理屈垂れたりできない理由を無理矢理こねくり付けて先延ばししたりした結果が汚ねー家だよ
テメーの至らなさの集大成
ネットしてる暇あるなら手を動かせ
210: 2018/11/30(金) 05:44:07.16 ID:vAbRX1j7(1)調 AAS
そういうのいいから。w
211
(1): 2018/11/30(金) 06:50:37.18 ID:1PlZWZ9B(1)調 AAS
>>209
自分の部屋は綺麗だよ
てめーに説教される筋合いはない
212: 2018/11/30(金) 07:27:56.55 ID:PWjKUNC7(1)調 AAS
郵便ポストの名前が滲んでいて読めない
213: 2018/12/01(土) 02:04:51.55 ID:90YefMAD(1)調 AAS
手書きなんだな
214: 2018/12/01(土) 09:48:06.82 ID:chacgHTo(1)調 AAS
>>211
まあ、写真でも晒さない限り何とでも言えるわなw
>>208なんていかにもゴミ部屋住人の抱きがちな夢物語、妄想だけどw

仮に経済的に可能だとしても無理だっつのw
汚部屋住人ってやたらと屁理屈やできない理由を並べ立てるけど、仮にそれらの問題が全てクリアされてても無理
汚ねー部屋にすんのはテメーの性分の問題だから
分不相応な妄想をせず>>208最後の一行の状態を目指せw
215: 2018/12/01(土) 12:05:23.22 ID:ij4mn5PZ(1)調 AAS
人を家によべるけど家がキレイなんじゃなくて精神が図太いだけ

こんな汚い家に人を入れても平気だなんてクレイジーだぜこいつ……みたいな
216: 2018/12/02(日) 13:22:01.74 ID:SnRxo3YH(1)調 AAS
214はあるある系ネタスレで何でこんなに必死なんだろうw
217: 2018/12/02(日) 13:24:27.63 ID:PsyKS2Yq(1)調 AAS
痛いところ突かれたんだろう
218: 2018/12/02(日) 23:56:16.21 ID:Ll34iYbo(1)調 AAS
もはや人が来てもどうでもいい

前に先輩(既婚者子持ち)の家で鍋パをしたのだが、
まずカーペットが一面猫の毛だらけ
水槽があるが何がいるかわからない
猫のしっこ臭い、ヤニなどで部屋全体がくすんでいて汚い

先輩が社長の娘なのもあって行った人達みんなスルーしてた
先輩の家での鍋パは二度と開かれなかった
慣れとは恐ろしい
219: 2018/12/03(月) 00:22:26.27 ID:UWkOUdy/(1)調 AAS
目の付け所がおかしい
靴箱の上に安っぽい小物がゴチャゴチャ置いてあるのに「灯油タンクを何とかしたい」などという
灯油タンクのほうが誰から見ても必要だからここに置くんだなって思ってもらえるのに
デカイ家と違って他に置場所が無いんならそれでいいじゃん
220: 2018/12/05(水) 23:22:02.89 ID:NZdgTL1q(1)調 AAS
>>25
教授が平積みしてたな
221
(2): 2018/12/13(木) 16:22:27.65 ID:HKpXLyeb(1)調 AAS
ストックが多い

激安スーパーに行くと必ず洗剤10個とか同じ商品?を大量買いしてる人を見かける
222: 2018/12/13(木) 16:45:05.95 ID:1Oxf4Z+W(1)調 AAS
>>221
あるある
シャンプーや洗剤類を買い置きし過ぎてどれが最古か判らない
ティッシュやトイレットペーパーを買い置きし過ぎてストックのスペースが空かない
マヨネーズやケチャップを買い置きし過ぎて使う前に消費期限が過ぎてる
223: 2018/12/13(木) 19:52:49.64 ID:Jr1DBIh3(1)調 AAS
>>221
正にうちの実家が洗濯洗剤を買いすぎて新しいの古いの分からなくなったから
花王に電話してオペレーターさんに製造番号の見方を教わったよ
今はストックは5個までと約束してる
224: 2018/12/14(金) 14:11:41.24 ID:C/wZHLor(1)調 AAS
ド田舎でストックが多いのならわかるけど、店が近所にあっていつでも買えるような都会でストックがやたら多いのは一体どういうつもりなのか理解に苦しむな
225: 2018/12/14(金) 19:35:02.90 ID:fpWEuc4X(1)調 AAS
安い時に買っておきたい てのが理由の1つになってる家はありそう
その理論だと、買い過ぎて効果が落ちたり捨てたりするのは本末転倒な損失だぁね
モノの置き場の空間占有家賃的なところも無駄
226: 2018/12/14(金) 20:17:40.72 ID:qrvrXbGM(1/3)調 AAS
セールで安いからと2-3本ストックにしたいならまだわからんでもないけど、廃盤でもないのに10本以上普通に買ったりは理解できないよね
それ使い切る前にまた同じ値段でセールがあるかもだし、リニューアルして成分よくなったりもしそう、なにより置いてたら成分悪くなりそう
227: 2018/12/14(金) 20:18:54.33 ID:qrvrXbGM(2/3)調 AAS
セールで安いからと2-3本ストックにしたいならまだわからんでもないけど、廃盤でもないのに10本以上普通に買ったりは理解できないよね
それ使い切る前にまた同じ値段でセールがあるかもだし、リニューアルして成分よくなったりもしそう、なにより置いてたら成分悪くなりそう
228: 2018/12/14(金) 20:19:06.87 ID:qrvrXbGM(3/3)調 AAS
間違えて連投ごめん
229
(3): 2018/12/15(土) 00:40:53.38 ID:/c2K/iqq(1)調 AAS
ストック大量買いとかも一種の買い物依存症かもね

10数年前になるけど、知人で、時々一緒にスーパーとか行くとカートに買い物カゴ2つ置いて、そのカゴがそれぞれ溢れるまで買い物する人がいた
家族構成は夫婦(バブル世代)と幼児1人(当時)
スーパーまで徒歩10分
週3買い出し
支払いはカード
で、生鮮食品も腐らせまくるほど買うんだけど、ストックできる調味料や洗剤とかもとにかく買い込む
カゴ2つを溢れさせるまで買い物しないと、買った気がしないんだって
あと習い事で使用するウェアも毎月2着は買ってるそうで、何十着と所持してる
ひと月で同じウェアを2回以上着るのは恥ずかしいと言ってた
子供のお菓子のオマケとかガチャとかはシリーズコンプリートしなきゃ許せないとか

2dkのアパートが大変な事になってた
230: 2018/12/15(土) 21:35:22.53 ID:EMorz4Vp(1)調 AAS
>>229
どんな大邸宅かと思って読んでたら2DKか
そりゃ凄いことになるね
ホムセンで大量買いしてる人の家もそういう可能性あるんだろうな
231
(1): 2018/12/16(日) 08:27:51.66 ID:mAWVZXGH(1)調 AAS
>>229
よくお金が続く?続いた?よね
今頃自己破産してたりして
232: 2018/12/16(日) 11:24:53.04 ID:zjjCj1eu(1)調 AAS
今はコストコにハマってそうだw
233
(1): 2018/12/16(日) 21:47:27.87 ID:zADgef0H(1)調 AAS
>>231
当時30後半の旦那さん曰く、バブル全盛期と比べて年収400万減ったと言ってたな
でも大手企業勤務だったから、それなりの年収だと思う
ただこの知人と会うといつも二言目には「バブルの頃は良かった」とひたすら回顧してて、バブルの頃の派手なスーツとかバッグや靴を捨てられないって言ってた
結婚する時にはとっくにバブル崩壊してたけど、服飾費は捨てられないまま新居に持ち込んだそう

人生で一番キラキラしていた時期に所有していた物を捨てられないまま、現在不本意な生活をしている状況はちょっと気の毒だなーと思った
よく、その知人の子供に対して理不尽なキレ方してたし(電車の中でちょっと子供が愚図ると、ガチ切れして大声で怒鳴りつけたり)
234: 2018/12/16(日) 23:20:26.39 ID:GJ98HkqF(1)調 AAS
>>229
通販って◯◯円以上で送料無料とか、店頭でも大容量だったり多数買うと割安になるのも要因だよな
235: 2018/12/22(土) 04:19:38.37 ID:7RYxjxgN(1)調 AAS
中級は、ビニール袋とレシートと商品タグが散乱している。
上級は、食べ物系の空き容器やパン、カップラーメンが転がってる。
236: 2018/12/22(土) 15:10:47.68 ID:d+n/EEVf(1)調 AAS
カップラーメンとか初級の初級だろ
237: 2018/12/22(土) 20:31:18.80 ID:OJMuGq5t(1)調 AAS
ごめん、消費期限切れのパン、食べおわったあとのカップラーメンに訂正で。
238: 2018/12/22(土) 21:19:53.33 ID:iGp60ER5(1)調 AAS
期限切れのパンは汚部屋じゃなくて学校の机な
239: 2018/12/25(火) 10:35:15.38 ID:e6pLeVJ0(1)調 AAS
近所の家、プランターや鉢をいくつもほっぽらかしてたけどそれが道路に面したとこにあったからみっとも無いなぁって思ってたんだがしばらく前に家を売り払ったみたいだ
どういった経緯があったか知らんがだらし無い人よりちゃんとした人が住んだ方が家も嬉しいだろな
240: 2018/12/25(火) 10:55:48.23 ID:ELKAdgDJ(1)調 AAS
玄関まわり、家のまわりに三輪車、小児自転車、キックスケーター、親の自転車は前も後ろも子乗せがつけっぱなし、しかも車ばかりで乗ってない
子供はもう中学生だったりする
歴代自転車全部取っておいて歴史館でもひらくのだろうか
241
(1): 2018/12/25(火) 17:03:49.11 ID:X8YIcGhr(1)調 AAS
それなりに良いお値段でその自転車を引き取らせてほしい
と言われるのを待っているのだと思う…

自分が小さいころ、祖父が古い子供用自転車をどこかから引き取ってきて
自転車屋さんで修理してもらったり
スプレー缶で外装フレームを塗装してピカピカにして
小さい自分用自転車にしてくれたのを思い出したので

でもたぶん物が豊富な今は昔の自転車を修理して使うからと欲しがる人がいるかどうか…
242
(1): 2018/12/25(火) 17:18:14.87 ID:gCcl5aKm(1)調 AAS
廃棄料、あるいはゴミセンターへの持ち込みをいやがってるだけじゃないかな
243
(1): 2018/12/26(水) 10:55:48.48 ID:sbfmj/Lw(1)調 AAS
>>241
>>242
自転車その他、雨ざらしで座面はひび割れ錆び落ち、握り手などプラ部分は劣化で色褪せ割れて再起不能なものばかり
資源ごみで置いておけばビン缶と同じく無料で毎月出せるのに放置で廃墟感が凄いんだよね
もちろん鉢植えも枯れ果てたまま
244: 2018/12/26(水) 20:40:13.83 ID:HY376XUF(1)調 AAS
エントランスやポーチや玄関がとっ散らかってる家は、間違いなく家の中もとっ散らかってる
245: 2018/12/27(木) 12:32:20.07 ID:9bmc2sAZ(1)調 AAS
>>243
うちの地域は資源ごみじゃ出せないから出せるのに放置と見るのはちょっと違うな…
すぐに出せるのに放置と、連絡や運ぶちょっとの手間を惜しむのは微妙に異なるから
246
(1): 2018/12/27(木) 12:59:52.70 ID:LHRUfz3Y(1/2)調 AAS
表札がない
247: 2018/12/27(木) 13:30:55.06 ID:prV3CqMZ(1)調 AAS
>>246
それはよく聞くね
お宅を訪問する仕事の人達が見た目に汚い家もそうだけど玄関入ってあれ?と思う家は表札が無いって言ってた
248
(1): 2018/12/27(木) 14:56:13.55 ID:LHRUfz3Y(2/2)調 AAS
一人しか住んでないのに車が複数台ある
249: 2018/12/27(木) 18:51:25.86 ID:iyzWyu0h(1)調 AAS
>>248
のら猫を飼い慣らしている
閉店した店の食器もらってくる
家主が男女関係にだらしない
250
(1): 2018/12/27(木) 21:25:17.26 ID:24v6yBVo(1)調 AAS
カレーを大量に作る
251: 2018/12/27(木) 22:48:17.18 ID:3R5Wh9ww(1)調 AAS
臭い
なんとも言えない臭いが玄関に入るとする
252: 2018/12/28(金) 02:33:46.37 ID:Z/CyI7cw(1)調 AAS
>>250
それは許したげてW
253: 2018/12/28(金) 05:45:45.67 ID:mZPoFOtU(1)調 AAS
紙を大量に処理しきれない 自分のこと
封書や書類 本をためこむ
254: 2018/12/29(土) 04:34:25.97 ID:AbGkn5Xj(1)調 AAS
野良猫に餌をやっている
255: 2018/12/30(日) 11:03:12.34 ID:4D7BN/R1(1)調 AAS
ハトに餌をやっている
256: 2018/12/30(日) 12:50:17.71 ID:7OGK/1sT(1)調 AAS
草花類と草の区別がつかない
257: 2018/12/30(日) 19:36:03.27 ID:735hm+EL(1)調 AAS
冷蔵庫の中がグチャグチャのギュウギュウ
258: 2018/12/31(月) 08:45:31.73 ID:Z9SQ8DL5(1)調 AAS
屑取りネットに目いっぱい糸屑や洗剤カスが溜っている
そもそも洗濯機の中を清潔に保つという概念がない
259: 2019/01/01(火) 18:23:40.23 ID:fqqu7UDb(1)調 AAS
洗濯機にフィルターというものがあるのを知らなかったりするんだよね。w
260: 2019/01/03(木) 18:51:52.98 ID:ig/P/ro2(1)調 AAS
隣の家だけどクリスマスのイルミネーションの電球が夜になるとまだチカチカしてる
毎年正月のしめ縄もずーっと玄関に飾りっぱなし(2月〜3月頃まで)
なので家の中は見たことないんだけど、きっと汚家なんだと予想してる
261: 2019/01/05(土) 14:11:33.66 ID:O2wBt53L(1)調 AAS
洗濯物とか干しっぱなしだから
色あせたものが多い

やたらガムテープで補修した跡がある

義実家見て思ったこと
262
(1): 2019/01/05(土) 14:33:24.59 ID:4STfZ6Cl(1)調 AAS
手書きが大好き
訳の分からない人生訓とかポエミーなものが張ってある
263: 2019/01/05(土) 15:20:00.24 ID:BPZM7U06(1)調 AAS
ごみ箱ごみ袋が限界までパンパンにならないと収集に出さない
1-
あと 739 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.020s