[過去ログ] 助けてください (809レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
241: 2021/09/25(土) 22:12:00.65 ID:pxCFA6xv(1/20)調 AAS
【備え】身辺整理総合スレ 3【新生活】
2chスレ:souji

897 :(名前は掃除されました):2009/06/17(水) 19:19:24 ID:NRkBDbBP
身辺整理ということで、歴代恋人の思い出品を全部捨てた。
その後、見向きもしなかったタイプに本気で惚れた。
近くにいたのに今まで何故気づかなかったんだろう。
過去に捕らわれて前に進めてなかった事に気がついた。
ありがとう身辺整理。
242: 2021/09/25(土) 22:13:43.47 ID:pxCFA6xv(2/20)調 AAS
2chスレ:souji
掃除に関する名言

893 :(名前は掃除されました):2009/03/19(木) 19:36:35 ID:a7Ky2l8t
死ぬときに持っていけるのは自分がしてきたことだけ

一回死に掛けたけど、楽しい思い出や家族のことなど思わなかった
ましてや持ち物など
苦しみながらも頭をよぎるのは自分のしてきたことの善悪
自分で自分に裁かれる
243: 2021/09/25(土) 22:15:07.56 ID:pxCFA6xv(3/20)調 AAS
【風水】 掃除で運気を呼び込もう 11 【開運】
2chスレ:souji

78 :(名前は掃除されました):2009/06/21(日) 16:28:38 ID:+U0PghPg
汚部屋・ズボラ・鬱ぎみ・貧乏のアラフォー

「必要なものがスグに取り出せる整理術」を読む

部屋片付け・出しやすいように収納徹底工夫

片付けがラクになり掃除簡単になり部屋が汚れなくなる

モノを探さなくなったのでフリー仕事はかどる
副業をやる気力さえでる

副業で勤め始めて生活が規則正しくなり体力がつく

副業のおかげで本業モチあがる
金安定して入る
服や美容に気を使う

積極的に人集まりに参加する

男出来る

さらに美容に気を使う
続かなかったバストアップや運動の努力が続く

アラフォーにしてバストAAからCに

本当に掃除はスゴいです。
掃除で男が出来て胸まで大きくなったとは…
しかしどうもことの始まりは一年前にプレナイト(天然石)の入ったネックレスを買ったことっぽいです
プレナイトは掃除運を上げる、つまり不必要なものを切り離す力があるらしいです
掃除片付けが身についたあとから知ったのですが
244: 2021/09/25(土) 22:16:38.84 ID:pxCFA6xv(4/20)調 AAS
「ズボラーのための掃除術 3」から
2chスレ:souji

607 :2009/06/08(月) 14:25:41 ID:lj6RCquG
掃除は朝が一番だよな。早起きしてやってしまえば日中の用事も問題なし。
同じ掃除メニューをやっても、なぜか昼間にやるより時間も短くてすむ。不思議だよな。

608 :2009/06/08(月) 14:30:49 ID:1cSfhpFR
ああわかる。
綺麗な部屋で過ごす時間が長い方が気持ち良いしね

609 :2009/06/08(月) 15:14:19 ID:8SVwZMgN
自分も朝掃除する。1週間掃除法なんで毎日15分くらいで終わる。
(一人暮らしで部屋が狭いからだけど)
その後の朝ご飯はほんと美味しいし、気持ちにゆとりもできるね。
245: 2021/09/25(土) 22:17:40.63 ID:pxCFA6xv(5/20)調 AAS
638:(名前は掃除されました):2009/06/05(金) 17:14:32 8ltgLYX8
洗面所大掃除後、洗面台に洗面台専用ぞうきんを1枚出しておき、
洗面台に立つ度に最後に台や鏡にはねた水などをさっと拭くようにして2ヶ月たった。
ぞうきんは気に入った色のタオルを3等分して作ったもの。洗濯のタイミングで交換。

いつも洗面台が綺麗だ。すばらしい。

前は水垢やほこりが溜まるまで放置していた。
1日5秒くらいの手間であの大変な掃除は不要なんだよな〜としみじみ実感。
綺麗維持は日々のひと手間なんだよな。
246: 2021/09/25(土) 22:18:32.17 ID:pxCFA6xv(6/20)調 AAS
汚部屋をきれいにするスレ 6
2chスレ:wmotenai

147 彼氏いない歴774年 2009/06/27(土) 18:21:04
目的意識のハッキリしてる人は、部屋もカバンの中もキレイらしいよ。
モノはココロを表すから、モノが捨てられない人はココロを捨てられない人。
247: 2021/09/25(土) 22:20:04.85 ID:pxCFA6xv(7/20)調 AAS
【備え】身辺整理総合スレ 3【新生活】
2chスレ:souji

907 :(名前は掃除されました):2009/06/29(月) 19:10:52
離婚して実家に戻る事になった。マジで身辺整理です本当にry
離婚を決めた翌日の午後に引越し業者に来てもらって見積もり出して、
業者が帰ったら片付け開始。 引越しは4日後の朝。
このスレは半年前に見つけて参考にして、
値段の付きそうな服と本とCDはオクで売って、
モノは減らしてたつもりだったけど
それ以外のこまかいモノがあるわあるわ。
いつか使うだろうと取っといた化粧小物(案の定劣化してたorz)、
ファンシーなレターセットとかの紙もの
(メールで済むようになっちゃったから本当に不要)、
紙袋とビニール袋(オクの発送の為に溜め込んでた)、
ガラス小物など。
なんだかんだで45Lゴミ袋30個以上と古雑誌類たくさんをガンガン捨てて、
必要物はダンボール詰め。
この中で一番助かったのは、どこに行ったか分からなくなってた
旧姓の印鑑が出てきたこと。
ちょっと珍しい苗字だし、印鑑屋に行く時間も惜しかったから
ラッキーだった。
ごめん続く。

908 :(名前は掃除されました):2009/06/29(月) 19:11:35
ひと段落ついたら銀行と郵便局と役所へ行って手続き。
カード会社・ヤフオクなどネットで変更できるものは
予め会員番号とかパスワードを一覧表にしといたのが活躍した。
パソコンは旦那の持ち物だったから中の大事なデータなどはまとめて
CDRに焼いてから消去。
実家についてからは実家の自室の片付けで
また45Lのゴミ袋30個以上出した。
引っ越すまでやってたネトゲ止めたら時間ができた。
夜更かししなくなってぐっすり寝れて体調良くなった。
それまで死ぬ事ばかり考えて、
正直このスレはその為の身辺整理をしようと思って見つけたんだけど
ゴミ捨てて離婚して実家来て一息ついたら
なんかものすごくスッキリしてご飯が美味しいw太るww
せっかくゴミ捨て労働で痩せたのにwww

モチベ上げになった言葉はどこかで見た
「死ぬ気でやってみ、死なないから」でした。
248: 2021/09/25(土) 22:20:49.13 ID:pxCFA6xv(8/20)調 AAS
鬱が掃除するスレ
2chスレ:souji

494 :(名前は掃除されました) :2009/06/30(火) 09:40:15 ID:9KWoa9jI
自分も片付けの最中、
酷く落ち込んでいた時期があった。
本をまとめて紐で結わえている時なんて、
意味もなく涙が出て止まらなかった。

片付けってさ、
作業によっては単調になったりするから、
余計なこと考えちゃったりするんだよね。
辛かった時期を思い出したりさ。
それでも捨て終わると心がスッキリしてきて、
(休みがちだったけど)何とか続けてこられた。

今は綺麗部屋を維持しつつ、
以前より落ち着いて生活できるようになったかな。
まだ社会復帰は無理だけど、
自分を守ってくれる「家」と言う存在ができて、
随分変わったと思う。

焦らなくて良いんだよ。
休んだって寝たっきりだって良いんだよ。
自分もそうだったけどそれでも1歩は進めているからさ。
いつか皆もそれぞれを守ってくれる家ができるように祈ってるよ。
249: 2021/09/25(土) 22:22:22.90 ID:pxCFA6xv(9/20)調 AAS
カレン「ガラクタ捨てれば自分が見える」31
2chスレ:uranai

732 :名無しさん@占い修業中:2009/07/03(金) 01:19:52 ID:rQTLu5FC
 思うに、ガラクタを処分できるということは、自分にとって何が必要で何が
不必要なのか判断できる状態になったからではないでしょうか? 要らない物を
溜め込むというのは、それができないから、人生も停滞するのかもしれません。
しかし処分しても処分しても、次々と要らない物が出てくる私は、人生を振り
返る時期に来ているのかもな―とも思ってます。(ようするに、溜め込みすぎた)
250: 2021/09/25(土) 22:23:18.84 ID:pxCFA6xv(10/20)調 AAS
511 :おさかなくわえた名無しさん:2009/07/05(日) 08:07:20 ID:5UUjOU1k
>>509
同意
「安いから」で買うとかえって勿体無いということが
最近身にしみてよくわかった

「必要なものの中から安いのを選ぶ」のと
「安いからというだけで余計なものを買う」のは別なのでした
251
(1): 2021/09/25(土) 22:24:19.50 ID:pxCFA6xv(11/20)調 AAS
そうじが持つ力について7
2chスレ:souji

120 :(名前は掃除されました):2009/07/08(水) 13:05:33 ID:CAYwfjMA
家は頭の中と同じ、と誰かが言っていた。

きれいで、物がすっきりして、何も気を使わず歩き回れる家を
キープできている人というのは、

人を気持ちよくもてなし、何かに異常に固執して前後を見失うこともなく、
変な気を使わずに話せる人

ってことかな。

121 :(名前は掃除されました):2009/07/08(水) 13:43:56 ID:DKf1FgGg
>>120 なるほど

今、関連スレを片っ端から読んで掃除を実践してるけど、
ホントよいね!自分をごまかさないって素敵
252: 2021/09/25(土) 22:25:17.92 ID:pxCFA6xv(12/20)調 AAS
汚部屋をきれいにするスレ 6
2chスレ:wmotenai

334 :彼氏いない歴774年:2009/07/12(日) 18:15:21 ID:mwNpySED
〜床が散らかってるタイプの汚部屋さんへ〜
汚部屋片付け歴10年のキャリアを持つ私からアドバイス(てか、家族が汚部屋住人で片付けを任せられてるだけだけど)
私的にはこれが一番片付けやすい。

?“片付ける”より“捨てる”を優先させる。
多少散らかってもいいので捨てる物を見つけ出す。掘り起こす。
?いきなり元の場所(漫画→本棚、服→タンス)に戻すのではなく、物を一カ所に集める。
本棚の前に漫画をかためて漫画スペース、タンスの前に服をかためて服スペース。
?床に散らばった物を各々のスペースに当てはめていくことが出来たら、スペースごとに一気に収納していく。

・雑貨は片付けるのではなくて飾る。
・部屋の物全てに家をつくってあげる。(収納場所を作るという意味)
・洗濯はアイロンし終えたらすぐにタンスへ、漫画やゲームもすぐに片付けるクセをつける。
253: 2021/09/25(土) 22:26:42.12 ID:pxCFA6xv(13/20)調 AAS
368 :(名前は掃除されました):2009/07/13(月) 17:48:48 ID:OYElBQZW
自分でも信じがたい話。
この不景気で会社の休みが増えたので余った時間を掃除へ。

普段は汚れが目立つようになったらぬらしたキッチンペーパーで
さっと拭くだけだった玄関の靴脱ぎを毎朝掃除するように。
やってみると結構汚れているもので気になって基本的に1日2回。
小さな箒で掃いてちりとりで取ってたけど外に掃いてしまって
外のゴミも一緒に取るほうが楽なことに気がついた。
さらに、うちは小さいコーポでそう広くないから時間がある日は
共有部分も全部やっていた。

ある日ちょうど共有の階段を掃除しているときに同じ階に住む
顔見知りの大学生がスーツ姿のイケメンと通りかかる。
大学生「あ、いつもありがとうございます。こんちはー」
スーツ(一緒に会釈)
私「あ、こんにちはー」
(ちょっと離れたところで小声で)
スーツ「今の人が大家さん?」
(私:うはww大家のおばちゃんに間違えられてるw)
大学生「いや、住んでる人。よく掃除してくれてるんだよ」
スーツ「えぇ?!」
スーツの驚いた声が聞こえてその後ちょっとこそこそ話してたから
「あやしいやつだと思われたかなー」と思ってちょっとへこんだ。

スーツは大学生の兄だったらしくそれからもよく訪ねてきてた。
すれ違うときは挨拶をして、スーツ兄とも顔見知りになったころに
急に告白された。
こう言っては何だが私は喪丸出しな30女で相手は25歳のイケメン。
最初どっきりかと思ったけどなんと本気だということ。
いつ見ても嫌な顔ひとつせずに掃除をしている姿に惚れたそうだ。
(じっさいその頃は掃除が楽しくてストレス解消法になってたw)

私の掃除神本気出しすぎ!sugeeeeですよ!
254: 2021/09/25(土) 22:27:58.73 ID:pxCFA6xv(14/20)調 AAS
☆恋愛運をあげる掃除・整理 Step5☆
2chスレ:souji

379 :(名前は掃除されました):2009/07/13(月) 21:33:12 ID:OYElBQZW
368です。
わかりやすく書こうとして文章おかしくてなってますね。
「大学生の兄らしく」ってどんだけ他人事だよw
補完して読んでくれた優しい人たちありがとう。

最初は「掃除好き=真面目=金貯めてる」の金目当てか?とか
「掃除好き=家庭的」の家政婦要員か?とか喪なだけに
ものすごーく勘繰りましたがきっとこんなチャンスは2度と無いと
東京タワーから飛び降りるつもりで付き合って半年になります。

ドラマチックな展開は特に無く普通にお付き合いを続けており
最近は私の部屋で彼が横になって幸せそうな様子で時々呟く
「安らぐ。ずっといたいなー」という独り言に
「深い意味は無いよね、でも期待しても…?」と悩む日々です。

彼が好きになってくれたらしい掃き掃除。
だんだんコツがわかってきて短い時間で終わらせようと新記録狙ったり
掃除始める前によく見ておいて終わった後に上から見渡して成果を確認したり
たまに「今日の私はレレレのおじさん」と妄想したり…

いいストレス解消ができた上に素敵な恋愛が来て嬉しすぎます。
255: 2021/09/25(土) 22:29:09.46 ID:pxCFA6xv(15/20)調 AAS
644:(名前は掃除されました) :2009/07/20(月) 18:01:54 ID:zdfSdwbe
部屋がキレイな人は周りとうまくいってる人が多い気がするわ。
汚部屋だと心も汚い人が多い。
ソースはオレだ。

645:(名前は掃除されました) :2009/07/20(月) 18:29:32 ID:jRSn8AJ/
>>644
お前が言うなら間違いないな
256: 2021/09/25(土) 22:30:29.79 ID:pxCFA6xv(16/20)調 AAS
☆恋愛運をあげる掃除・整理 Step5☆
2chスレ:souji

442 :(名前は掃除されました):2009/07/21(火) 09:48:04 ID:XeFVg2Id
足の踏み場もなくなってた部屋を二か月掛けてなんとか人並み(になったと思いたい)の部屋にしました。
きっかけは、知り合ったばっかの男の人(前からこちらは一方的に知っててファンだった)にうっかり部屋を見られて、「全部捨てろ」ってお尻を叩かれたから。
それまで、前に好きだった人のことを忘れられずにゴミ溜めみたいな部屋で毎日一人で落ち込んでいたのだけど
その人があんまりしつこいもんだから仕方なく掃除を始めて…多分45Lゴミ50袋は捨てたと思う。
キッチンもピカピカにして、先週からは自炊も出来る状態になったので会社にお弁当持参で行っちゃう自分にびっくりです。

今となってはキッカケを与えてくれたその人に感謝してもしきれない。

すんごい状態を見られてしまったから恋愛になる可能性はかなり低いけどwその人が半月ぐらい前に5年半付き合ってた彼女と別れてからは、たまにメールしたら返してくれるようになった。

もっと仲良くなれたらいいなー。

451:442:2009/07/21(火) 21:07:45 ID:XeFVg2Id
レス下さった方ありがとうございます!
実は掃除途中の、今から10日ぐらい前に「どうなったか見に行く」って言われて、玄関先で
「これはまだまだだな…」って言われたので(笑)そこからまたすごい頑張ったのです。
で、自炊するようになって作ったご飯を写メで送ったら「食わせろ」って返ってきました。それだけでもかなりの進歩!

部屋を磨いて、料理の腕も磨いて、驚かせたいなーと思ってます。
257: 2021/09/25(土) 22:31:35.58 ID:pxCFA6xv(17/20)調 AAS
704 :(名前は掃除されました):2009/07/23(木) 17:46:58 ID:p1NoIsno
このスレ見てて「どこかで思い切らなきゃいけない」という気持がふつふつ湧いてきた。
洗面所、トイレ、台所の手拭タオルを全部取り替えた。
「まだ使えるし」 ってペラペラのタオル使ってたけど、新しいキレイなものに替えた。
いつか使おうと大切にしまって何年もたっているタオルがあったので。
今がその「いつか」なんだ!と思い切ってみた。

積んでおくだけだったスペアの便座カバー(古いものを洗い替え用にしてた)も、塩振って御礼言って捨てた。
今は古いタオルをミシンで雑巾にしてる最中。
とても小さな事だけど、こんな事でさえ覚悟決めて思い切らないと出来ない自分自身の小ささに改めてびっくりしたよ。
自分の器を広げたいと思ってた時期なので、よいきっかけになったと思おう!

【風水】 掃除で運気を呼び込もう 11 【開運】
2chスレ:souji
258: 2021/09/25(土) 22:32:29.15 ID:pxCFA6xv(18/20)調 AAS
718 :(名前は掃除されました):2009/07/25(土) 00:22:55 ID:NPhyfy4p
掃除したら綺麗になった、と言われた。私が。部屋じゃなく。

理由を考えてみると、納得。
ホコリや床の髪が気になると、髪の流れもメチャ気になる。
シンクを磨けば肌の汚さが気になる。
私はおおらかとか思ってたが、ただのコキタナイ人だったんだ・・

それだけでもよかったのに、お金や物をいただき、
仕事も決まり、毎日が楽しくなり、機嫌がよくなり、
周りに性格の良い人が増え、体力がつき・・・

あ〜もう!!もっと前に掃除しときゃよかったんだよ!!
259: 2021/09/25(土) 22:34:11.14 ID:pxCFA6xv(19/20)調 AAS
物を捨てたい病〜28袋目〜
2chスレ:kankon

112 :おさかなくわえた名無しさん:2009/05/29(金) 15:42:29 s6RQLfwr
物を処分することに対して「もったいない」という気持ちがまったく湧かない。
思い出の品とか何もない。
まだ使える物、買って間もない物でも
自分なりの目的達成や用途を終えれば即手放したくなる。
それなりに値の付く物はオークションに出すけど
買ったときの値段は物の使用料だと割り切ってる。
とにかく家に物が増えるのが嫌で仕方ない。

119:おさかなくわえた名無しさん:2009/05/30(土) 02:26:55 rQ3XAfid
>>113
ありがとうございます^^

>>114
子供の頃から整理整頓、掃除が好きでした。

捨てられるようになったきっかけは、この2点が大きいと思います。
1、親しい親戚宅が汚屋敷で、子供ながらにこうはなりたくない、こんな家には住みたくない
どうすればこの家は綺麗になるのか?なぜ汚いのか?と思ってた。

2、高校生のときにレストランでアルバイトを始め
5S、物を管理することとその経済的効果?を教え込まれた。

限りあるスペース、物は使ってナンボ。
値段は用途目的達成の使用料 捨てて満足するも良し、売って回収するも良し。
260: 2021/09/25(土) 22:34:53.80 ID:pxCFA6xv(20/20)調 AAS
188 :(名前は掃除されました):2009/07/25(土) 16:36:07 ID:NPhyfy4p
みんなが言ってることだけど、いいことばっかり起こるよね、掃除すると。
あと体調を崩さなくなる。お金に困らない。

だから、いつも掃除してる人はどうなの?と汚家出身の私は思ってた。
で、気づいたのが安定してる、ということ。

高め安定、何か起きてもすぐに対応、事なきを得る、みたいな。

掃除は自分の守り神だと思った。
自分は毎日を楽しくすることに全力を注ぐ、それができるのも掃除あってこそなん

そうじが持つ力について7
2chスレ:souji
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.219s*