[過去ログ] 助けてください (809レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
74: 2021/09/23(木) 13:18:12.36 ID:JvvO1wEz(11/14)調 AAS
299 :名無しさん@占い修業中:2008/02/09(土) 00:25:21 ID:???
結婚願望はあるものの、仕事に忙殺されていた36才当時。
今思えば汚部屋に限りなく近い部屋だった。
ストレスでいっぱい買い物をするのに、ひーひー言いながら家に持ち帰っても
袋から出しもせず放置。くだらない物、ガラクタがどんどん溜まっていってた。
その年兄が病気に倒れ半身不随に。もう自分はこのまま結婚も出来ず
母亡き後は兄を背負って生きていくんだと絶望しつつ1年が過ぎた。
しかし偶然見た汚部屋スレに触発され物を捨てはじめた。
段々加速が付いてとりつかれたようにガラクタ処分を続けた。
物が少なくなってくると頭がクリアになり、このままで終わりたくないという
希望と欲が出てきた。その後がむしゃらに行動して、その年の終わりに恋人が出来、
翌年結婚、現在は子供にも恵まれ非常に幸せです。

あの夏、ガラクタを捨てることから人生がガラリと変わったんだと、
振り返ってみて初めてわかりました。
カレンに会ったのはそのずっと後だけど、本当にカレンは真実を言ってると思う。
自分語り失礼しました。

[カレン]ガラクタ捨てれば自分が見える24[マンセー]より
109: 2021/09/24(金) 00:15:49.36 ID:nk7u0olN(3/14)調 AAS
424 :(名前は掃除されました):2008/06/05(木) 13:26:48 ID:IPOhP1/X
・自分を管理できないような奴が、物を管理できるわけがない。
・「あなたの住む部屋が、あなた自身である」
・「ゴミをまたぐな」
・幸運はきれいなところにやってくる。
・「顔に性格、体に生活が出る」
・明日やろうは、バカやろう
・目に見えるもので本当に必要なものは、実はそんなに多くない。
・人生に必要なものは全て今の自分に備わっているから 安心して捨てろ!!
・目の前の問題を放置する人は 人生のいかなる問題も放置する。
・過去に埋め尽くされて、未来が入る余地がないよ。「生きているあいだに生まれ変わろう」
・これからの人生、今が一番若い。今、ガラクタを捨てて新しい人生を歩んでください。
・人生で一番無駄な時間はものを探している時間だ。
・自分で片付けられる以上にものを持つのは分不相応です。
・やりはじめないと、やる気はでません。
・ 『物は溜めるな 金貯めろ』
・金持ちは金を貯め、貧乏人は物を溜める
・『あると便利は無くても平気』
・いらなくなった物は捨てましょう それは物でも感情でも同じです 持ち続けていることを選んでいるのはあなた自身です。
・My雑巾は埋蔵金 拭けば拭く程福が来る
144: 2021/09/24(金) 17:28:46.36 ID:WovyxSkJ(2/13)調 AAS
623 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/05(金) 16:46:32 ID:qNW0sb71
以前は、女の子の部屋とは思えない、、、とよく言われてました
サッカー関係の雑誌や海外から取り寄せた新聞も、本当に全部取ってあったから
すごかった。床なんてほとんど見えない状態w
それに、いつか編集するからと、サッカーの試合や映画を録画したビデオの山も
いつか床が抜ける、、、と母が本気で心配していたくらい。

あの頃は精神的に苦しかった
雑誌を見れば
同じ人間とは思えないくらいの美人ブロンドモデルがずらり
みんなキレイすぎ。何かしていないとつい比べてしまって、、、
だから、サッカーとかいろんな物に無理やりのめりこんで、気を紛らわせていたのだと思う

病院に通うようになってから、人に多く会うようになって、
ちょっとした事でも褒めてくれる人がいて、なんとなく自信がついて、
綺麗な可愛い部屋に住みたくなってきて。もの凄くモノを処分して、
今も、綺麗な状態を保ってます。
綺麗な部屋は、掃除もエクササイズもしやすくて、良いですね。
181: 2021/09/25(土) 07:00:12.36 ID:yz1go4eO(11/15)調 AAS
904 :(名前は掃除されました):2008/12/28(日) 16:07:03 ID:E2Kg+OpG
「とっておき」をなくした。
食器も食べ物飲み物も着るものも、寝具もカバンも化粧品も
一番高かったやつ、一番のお気に入りを、毎日使うようにした。
それで気に入らないから普段使いにしてたのを捨てました。
あと嫌いな人からもらった高いものも捨てました。
毎日、使うのが楽しみで、生活に張りが出た。
なんでいらないものばっか使って暮らしてたのだろう?????
328: 2021/09/26(日) 15:17:00.36 ID:N9qxF7ix(6/28)調 AAS
掃除が終わったらやりたいこと【死亡フラグ】 スレから

193 :(名前は掃除されました):2009/10/13(火) 12:43:21 ID:2/UUUovR
寂しいのは、この部屋が誰も入れられない魔窟だからだ。
今度こそやる。やりとげてみせる。
目標はイブ。
可愛い子を手に入れる為に頑張るよ。

掃除が終わったら、俺、子猫を飼うんだ…。
357: 2021/09/26(日) 19:50:33.36 ID:IvTpPEWC(7/23)調 AAS
そうじが持つ力について8
2chスレ:souji

347 : (名前は掃除されました): 2010/01/14(木) 11:36:49 ID: gcFp6TgX
築25年ぐらいのアパートに住んでいた時、旦那が2ヶ月かけて休日のたびに
風呂掃除をしていた。風呂を解体?みたいにして奥の奥までやっていた。
25年分の掃除をしたのではないかと思う。

やっと風呂掃除終わったよ。と旦那が言った2日後に旦那だけが
豪華ヨーロッパ旅行に無料で行ける事になった。
突然の事ですごく驚いた。掃除パワーってすごいと思った。
404: 2021/09/27(月) 13:44:45.36 ID:FROj2oko(4/25)調 AAS
汚部屋から脱出したい!第110章
2chスレ:kankon

45 :おさかなくわえた名無しさん:2010/01/08(金) 02:41:30 ID:d8cMTA08
5年モノの汚部屋からやっと脱出できたー!

きっかけは、ふらりと立ち寄った雑貨屋さんで
すっごい可愛いキャンドルを見つけた事。

超ーほしいけど、あの汚部屋でろうそく灯したら
火事になるじゃん、みたいなw

ごみ袋で13袋分のごみが出たけど、
きれいになった部屋でキャンドル灯しながら、
しみじみしてます。

ちょっとしたきっかけで汚部屋からは脱出できる!

私ももう散らかさないように、こまめに片付けるから、
みんなもがんがれ!(`・ω・´)

46 :おさかなくわえた名無しさん:2010/01/08(金) 09:12:10 ID:0yxQ0lQk
>>45おめでと〜! ほんと、些細なきっかけで脱出できることもあるよねー。
長いこと何とかしたいと思ってどうにもできなかった部屋が、腰を上げてみたら
わりとスルスルと片付いたりするんだよね。自分も、あんなに鬱鬱と悩んでたのは
なんだったんだろうと思う。
591: 2021/09/28(火) 00:36:20.36 ID:NV1SxfU2(31/53)調 AAS
荷物を極限まで持たない暮らし -10
2chスレ:souji

254:(名前は掃除されました) 07/15(金) 10:55 +PtBXch4
うちのおとうちゃん、
一回ホームレスしてたからびっくりする位ものを持ってないらしい。
new嫁と1kで広いらしい。
そう言えば一緒に暮らしてた時も父のものはエロ本と筆記用具と服位しか無かった。
更に嫁は毎日風呂上がりにユニットバスをカラカラになる位乾拭掃除するって言ってた。
良い嫁でよかた。

そんな父家を見習い、
いつホームレスになってもいいって言ったら言い過ぎだけど、
いつでも長期旅行行けて、荷物は3m2位のトランクルームに収まる位にしたいと思ってます。
ネックなのはベッドと机やシロモノ家電かなぁ…。
きっとそれ以外をギリギリまで減らせば、トランクルームに入るような気はしてる。
798: 2021/09/29(水) 21:09:26.36 ID:46lrhfTt(37/47)調 AAS
そうじが持つ力について 15

168 :(名前は掃除されました):2013/02/24(日) 10:07:52.82 ID:SgLQ9KW8
父の話だが、正直実家は汚実家。
ストック魔で、モノが溢れかえり、物が増えたら父が棚を作ると言う繰り返し。

昨年10月ぐらいからその父が顔面神経麻痺で、近くの医院に点滴毎日通ったり、
親戚に勧められた鍼灸院行ったり、揚句には県外の医大行ったり
それは大変な思いをしてたんだけれど、ちーっともよくならなかった。

その間に祖父が入院だとか、親戚に不幸があったり、
色々大変な事もあったからかもしれないが、
祖父の入院をきっかけに祖父の部屋、
その隣の部屋(祖父の荷物と神棚がごっちゃになっていた)
が父の手によって片づけられた。

本当にスッキリ!!神棚もきちんとされて、
飾り等も、乱雑に置かれてあるというより飾っている感じ

そうしている間に、顔の歪みもなくなってきた。
「何かしてるの?」と聞いたら、
「医大の先生も針はダメって言うし、点滴もしてないよ。
何にもしてない」って両親が口をそろえて言う。

うそさんが出てきても良いくらいビックリした。

170 :(名前は掃除されました):2013/02/24(日) 13:35:35.39 ID:jMa054EY
>>168
そういうのあると思う

172 :(名前は掃除されました):2013/02/24(日) 13:38:58.66 ID:RcFUt1Cp
>>168
神棚というワードがあるから、ちょっとオカルト板向けっぽくもあるね

173 :(名前は掃除されました):2013/02/24(日) 15:23:08.68 ID:0ghtsNyO
>>168
すごいねー!お父様、どうぞお大事にね。

神棚や神棚周りは常に清浄にしてないと祟るとはよく聞くけど、
私の知人も嫁ぎ先の神棚を粗末にしてほったらかしてたら、
お姑さんが急逝、旦那さんが脳溢血で半身不随になった。
旦那さんのお姉さんが知人をしこたま叱りつけて、
毎日の神棚の掃除とお水替えを徹底させて、
家中に溜めまくってたゴミを捨てさせたら、
旦那さんのリハビリがみるみるうちに効果を表し始めて、
今では会話も外出も出来るまでに回復されてたよ。
目に見えないものでも、大事にしながら丁寧に暮らすのと、
目に見えないからと祖末にしたり横着に暮らすのでは、
やっぱり住んでる人への影響が大きく出るんだろうなあと思たよ。

174 :(名前は掃除されました):2013/02/24(日) 16:38:45.68 ID:wrTthuqE
>>168
神棚掃除してくる…
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.092s