[過去ログ] 助けてください (809レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
276: 2021/09/26(日) 00:40:39.27 ID:BlHKHexW(16/32)調 AAS
2chスレ:souji

290:(名前は掃除されました):2009/08/17(月) 02:40:37 ID:/4f2BspF
別板からこの板に飛んできて1週間
・カーテン4枚洗う(2年ぶり)
・布団を干し、シーツ、枕カバー、掛け布団3枚洗う
(今まで年に5回くらいしか布団干さなかったw)
・古布ゴミ3袋
・燃えるゴミ4袋
・ぬいぐるみ1袋
・本、雑誌2m
・クイックルワイパー10枚は使用
・床の四隅、壁と床の境目のヘリまで拭き掃除(数年ぶり)
・人からの貰い物は絶対捨てられなかったんだけど、この板のスレをみて
写真とって礼してからガンガン捨てた
・その他細々したもの(CD・MD、文房具、保育園〜大学の思い出の品、電子機器のデータ)
を整理し、つかえない・いらない物はガンガン処分・消去。

そしたら、10年来の夢が偶然叶った(その為の計画や努力はせず、ただ他人に夢を語っていただけ)
掃除の力ってすげぇと思った。みんなありがとう
300: 2021/09/26(日) 05:20:39.27 ID:gEGnyeN/(8/30)調 AAS
【備え】身辺整理総合スレ 4【新生活】
2chスレ:souji

368 :(名前は掃除されました):2009/10/06(火) 02:03:06
親戚が死んで、その日のうちに荷物捨てまくり、壁まで拭いて
まるで最初からいなかったように何でも捨ててた。

自分もああなるんだ生きてるうちに先に捨てなきゃと思ったら
物に囲まれてるのがバカらしくなった
337
(1): 2021/09/26(日) 15:31:55.27 ID:N9qxF7ix(15/28)調 AAS
シンプルライフ 1
外部リンク:yomi.mobi

406:おさかなくわえた名無しさん 03/05/05 15:55 gd2fUPCp
棚の中などの収納で、
空いたスペースが勿体ないと収納道具をきっちりいれて空間を無くすよりも、
空いたスペースも合理的収納法の一つ。程よく空間があることで、
奥の物がとりやすいと考えよう、といったアドバイスがあった。
洗面所や台所の棚の中などはこれを参考に、すきすきな空間を保つよう
物を増やさず入れ込まずを心がけている。
374: 2021/09/27(月) 01:21:30.27 ID:0MBDv6sS(1/27)調 AAS
カレン「ガラクタ捨てれば自分が見える」34
2chスレ:uranai

52 : 名無しさん@占い修業中: 2010/02/08(月) 23:10:56 ID: sHAF79uR
俺は以前勤めていたブラック企業を激務で体調崩した上にストレスが原因なのか抑鬱状態になって 
心身ともに限界を感じてこの大不況の真っ只中に退職した。 
辞めた直後今まで蓄積された疲労と抑鬱状態で無気力状態でぼんやり過ごしていたけど
少しずつ体調と気分が良くなったら無性に身の回りをスッキリさせたくなってしばらく使っていない物
をまとめて全部リサイクルショップに売り飛ばした。
売れないものは全部捨てた。 
一度使っていない物を手放したら勢いが付いて財布の中に溜まっていた
もう行く事のない店のポイントカードやいつのまにか期限切れになってたクーポンなど
もう捨てるものがないくらいいろんな物を手放した。 
今失業して3週間になるけど気分がスッキリして前向きになって働く意欲がわいてきたよ。

99 名前: 52 Mail: 投稿日: 2010/02/21(日) 01:13:44 ID: o8IRYaAL

あれから色々あって、今はバイトとはいえ働き口が見つかって来週から出勤だ。 
この不景気なご時世にも関わらず、面接行ったらその場で採用になった。
従兄弟は派遣切りで長い間失業していて、叔父は建築の仕事が月に数回しかない等
大変な人が身内にいる分ありがたみとガラクタ捨てる事によって得られる利益に
驚きを感じているよ。       
不思議な事に必要以上の物欲がなくなって本当に自分が必要な物や、自分が心の底から
欲しい物や望んでいる事がよく分かってきたような気がしてきた。
505: 2021/09/27(月) 20:09:38.27 ID:2PwuVAnJ(30/30)調 AAS
そうじが持つ力について 10
2chスレ:souji

99:(名前は掃除されました):2010/12/14(火) 12:22:39 ID: RkZhdxCY
ここ数年、持ち家が欲しくて夫婦で色々なモデルルームを回ったんだけど、
イマイチな物件だったり、夫婦の意見が一致しなかったりで、
なかなか「これ!」と思うものに出会えなかった。

今住んでるアパートは「どうせ仮住まいだから」と最低限の掃除しかしてこなかったけど、
「思ったより長く住むことになりそうだな」と思って、徹底的に掃除した。
週末は掃除マニアみたいになっちゃって「毎週大掃除か」と旦那に突っ込まれるほど。

粗大ごみも処分して、綺麗さっぱり部屋を整えてたら、
たまたま紹介されて見学に行った分譲マンションがすごく良くて
夫婦で気に入り、商談に。
資金計画も問題なく、契約しました。

これもそうじ力なのかな。
545: 2021/09/27(月) 22:36:48.27 ID:IxoCZS0v(9/24)調 AAS
366 :(名前は掃除されました):2011/04/22(金) 01:41:50.07 ID:nbQQO+sK
誰かうんこのコピペ貼ってくれ

367 :(名前は掃除されました):2011/04/22(金) 18:21:40.41 ID:j0uSrZ7D
よっしゃ、まかせとき

答えを知ってて問いかけた
どうして私を捨てるのと うんこは小さく呟いた

うんこは最後に口づける 意地悪に身をからませて
肛門の『さよなら』と動いた唇に 『ありがとう』と微笑んだ

うんこは水面へ捨てられた 飛沫も届かぬその場所へ

うんこは崩れて沈みゆく
うんこの流した涙すら 深い底へと消えてゆく

遠く見上げた肛門に 叶わぬ願いを押し殺しこれでいいのと微笑んだ

肛門は最後の別れの口づけをためらいがちに拭いさり
その香りも温もりも忘れる様にと言い聞かす
白い紙にうんこの残した紅の跡 それは水面に投げられた
朽ち果てたうんこを覆い隠す様に

そんな悲しい結末を ちんこは静かに見つめてた
ふぐりの影から人知れず うなだれながら見守った

こんな別れを見るたびに ちんこは涙を流すのだ

やがて扉が閉ざされて 無情にうんこを連れさった

濁流にその身は脆くも崩れさり
うんこは別れを呟いた 届かないと知りながら
肛門は振り返らずに立ち去った 二度と会えぬと知りながら

うんこは闇へと消え去った 光の届かぬ世界へと

368 :(名前は掃除されました):2011/04/22(金) 18:35:30.76 ID:nbQQO+sK
>>367
せっちゃんそれとちゃう…
741: 2021/09/29(水) 04:32:40.27 ID:0+i0aa+i(41/61)調 AAS
チラシの裏@掃除板 11
2chスレ:souji

620 :(名前は掃除されました):2012/09/15(土) 12:26:06.68 ID:Wo5ltSKB
>>613
私も1DKの汚部屋住居を4日でピカピカにできた。
きっかけはテレビで見かけた汚部屋の女性。
へらへら薄笑いを浮かべた表情、身なりからも、だらしなさが漂った人だった。
ふと鏡を見ると、自分も同じ雰囲気なのに気づいて
もうゾッとしてイヤああーーーー!ってなって脱出の決意をした。

ゴミと洋服と化粧品と小物で地層が形成された部屋だったので
初日はゴミの袋詰め、クリーニングに出す服をまとめながら洗濯。
作業中、新品のサーキュレーターを発見し
洗濯物に風を送ったら4時間ほどで乾くし
腐臭がする部屋の空気が、さわやかに循環してきたので
一気にテンション上がって、ガンガン洗濯と片付け作業を行った。
2日目はスポンジと雑巾と金属タワシを使って、徹底掃除。
廊下にゴミを置いていたんだけど、今までは平気だったのに
部屋と空気が綺麗になってきたら腐臭が耐えられなくなり
軽トラックを借りてクリーンセンターに持ち込む手配をした。
3日目は細々した物を片付け、4日目にゴミを持ち運んだ。
行ってみたら、不燃物や大型ゴミも大丈夫だと言われ
残っていた様々なゴミもすべて運びきり、終了。

やってみたら案外サクッと終わるものだよね。
なぜ大げさに考えていたのか、今考えるとバカみたいだ。
756: 2021/09/29(水) 04:48:47.27 ID:0+i0aa+i(56/61)調 AAS
どうすれば、上品なドケチになれるのか?

295 :名前書くのももったいない:2008/01/24(木) 05:38:12 ID:RJ4LOmWB
>>271
それに尽きると思う
うちの実家の母がまさにそう
成人式にプレゼントされた真珠のネックレスは祖母の形見をリメイクしたもの
質のよいものを買う
靴は踵が少しでも剥がれたり擦れたりしたら履くなと言われる→リペア
毎日同じものを使わない
気に入ったものを永くいい状態で使うために「使い倒す」ような使い方はしない
鞄も同様
使い終わったら今日もありがとうございましたという気持ちとともにサッと拭く
コートも脱ぎっぱなしにしてると怒られる
ブラッシングして形を整える
使い方に加えて歩き方や立ち方にも気をつけろと言われる
部屋は常に整理整頓し、清潔な状態を保つ
物は、永く使うつもりで自分のもとへ迎える
無駄な物は即刻処分
何が不要で何が必要かさえ把握できてないと物が溜まる
また余計な物を買う
無駄が増える
自分の労力もお金も無駄にしないために、必要なものだけで生活しろと言われた
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.058s