写真で汚部屋に一言アドバイス (175レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
63(1): 2012/05/29(火) 20:18:13.43 ID:kyVSrNCO(2/2)調 AAS
>>59
キッチンに関してなら
食料とキッチンツールは分けて収納
黒い食器棚の上段がもし全部食器なら、3人暮らしなら扉2つ分で間に合うと思う
扉ひとつ分空いたらそこにアルミホイルとか消毒液とかキッチンペーパーいれてみたらどうだろう
引き出しの方はやたら粉物多いような気がする
2段目を開封済みの食品、3段目を未開封食品ストック用に分けるのもいいかも
買い物の前に買い足す物チェックがらくになると思う
もちろん開封済みの棚の物は積極的に使うようにする
片づけても3日でゴチャゴチャになるのは使い終わったらその都度片してないのが原因
多分しまってあった収納がギュウギュウで片すのがメンドいからだと思う
サッと取り出せてススッとしまえるようにいらない物を間引いていくしかない
旦那さんの物は勝手に捨てたり片づけたりしないように気をつけて
使う本人がどこに何があるか分からない状態はかなりストレスになるよ
65(2): 雑部屋住人 2012/05/29(火) 21:02:31.16 ID:1W9try3N(3/5)調 AAS
>>60
いわゆる汚部屋とは違うかもです。
書かれてる通り片付けと収納ができないんです。
物が入らなくなってくると強引にグイグイねじこんだりしてしまう。
>>61
「赤ちゃん」だね、ごめん。
もともと育児板の住人でそっちじゃデフォなんです。
>>62
具体的にありがとうございます。
うpしなかったけどもう1つ和室があり、そこを赤ちゃん部屋にしてます。
その部屋に机がないので哺乳瓶ケースなどがリビングにどんどん流出していったという状態です。
あと押し入れ(大きいほう)は収納ケースの中身含めほぼすべて衣料です。
吊り過ぎなんでしょうか?
>>63
粉物、多いです。出産前諸事情でお菓子を作ってたんですが今は持て余してる状態ですね。
3段目の粉物は全て未開封で真ん中が開封済み食品です。
黒い食器棚の上は左2つが食器で右端はお菓子作りの細かい材料&器具が雑然と・・・
食器もなんかごちゃごちゃ取り出しにくいんですが、積み上げるのってやはり良くないんでしょうか?
でも積まないと入りきらないです。
>>64
巨デブではないww
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.656s*