[過去ログ] 職場の机が汚い奴は仕事ができない (585レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1
(8): 2009/03/03(火) 12:19:33 ID:dol9JTVA(1)調 AAS
職場に汚机の同僚が3人いるんだけど、
締め切りは守らないわ、指示されたことを分からないなら
分からないままにして手をつけないわ、そもそも仕事しないわ。
ミスを指摘されるとなぜか逆切れか言い訳のオンパレード。
汚机=仕事ができない は定説だと思う。
33: 2009/04/11(土) 10:39:06 ID:gB5QKz1h(1)調 AAS
隣の汚机の同僚。
あまりにも汚いので上司から月曜日までに片付けるように命じられた。
物がつまった引き出しの中を整理していたら、とっくに終わった
企画の資料とか、数年前の書類とかわんさかでてきた。
そして、それをファイルにまとめてまた引き出しに戻そうとしているから
「もういらないでしょ?」と指摘すると
「いや、いつか資料として使うかもしれないから」

使わねーよ。ってか、それらの資料はパソコンの中に入っているだろうが。
自分が整理できるキャパ以上のものを持とうとするな。
だから片付かないんだよ。
で、こいつも>>1が言うように仕事ができない。
いつも遅くまで残っているのに、なぜかそれが成果につながらない。
仕事に隙があるというか、詰が甘いというか。

余談だが、こいつの部屋の押入れひとつ分菓子箱や靴箱で埋まっているらしい。
「いつか何かに使えるかも・・・」と思って捨てられないんだと。
だから、使わねーって。
36: 2009/04/13(月) 02:25:58 ID:+sux7qaN(1)調 AAS
>>1は正しい。実体験。
職場の机がどんどん資料で埋もれ、もちろんパソコンの中身もぐちゃぐちゃ。
それでも毎日たくさんの物事を進めていかなければ行けなくて、
もう頭ぐちゃぐちゃ。欝みたいになって、最後は退職した。職場に迷惑かけたし最低。

その後、「そうじ力」とか読んで目覚めた。目からうろこだった。
ああいう本にもっと早く出会ってりゃよかったよ…。
72
(1): 2009/05/30(土) 08:37:31 ID:7h3RtWLd(1)調 AAS
私の机は綺麗なんですが…
見栄えだけで定位置を決めていないために
あんまり効率の良い仕事はできない。
それどころか共有の資料の低位置さえ守れないため
こっ酷く怒られた。
棚に分類しやすいようにシールが貼られているにも関わらず
置きやすいところにテキトーに置いたため
「ビックリする」「信じられない」と呆れ顔だった。。
>>1のいうとおり確かに仕事できません。
これから頑張る…。
185
(1): 2009/10/21(水) 12:39:43 ID:wMRrD9m6(1)調 AAS
俺は>>1の意見にまったく反対だ
だいたい机がきれいな奴って神経質なのが多い
神経質な奴って俺のいままでの経験上、仕事できないイメージがある
485: 2012/09/30(日) 14:20:30.44 ID:rM8bXv9B(1)調 AAS
>>1
残念ながらそれは違うな
今までいろんな人の机を見てきたが
546: [age] 2014/07/24(木) 03:47:03.94 ID:akcMAr8w(1)調 AAS
必死だな。

情報を扱う仕事だと必然的に書類の数も増えるだろ。
>>1みたいなやつは学者とか弁護士とかそういう仕事はできないだろうな。
専門性が必要になる仕事は無理。
547: 2014/07/29(火) 00:06:12.25 ID:O9ls7Lwc(1)調 AAS
>>1
価値観が違うだけ。

たぶん彼らはキミと相性が悪い。
向こうもキミを仕事が出来るなんて思っていない。
560: 2015/05/05(火) 11:27:19.79 ID:3aOkbihj(1)調 AAS
>>1に完全同意
締切守らないとか言い訳ばかりとかいちいち思い当たることばかり
机の上が汚い人は問題を先送りにする癖があるのか、
連絡してもなかなかレスポンスがなくて放置されたり
その癖「何度もしつこく言ってこない」こっちが悪いことにされて
ナチュラルに人のせいにしてくるだらしない人だった
一応立場が上だったから我慢したけど、下の人だったらすぐ切ってたわ。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.279s*