[過去ログ]
職場の机が汚い奴は仕事ができない (585レス)
職場の机が汚い奴は仕事ができない http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/souji/1236050373/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
270: (名前は掃除されました) [sage] 2010/03/06(土) 01:56:00 ID:LZyYEpUG いやいやいや、ごちゃごちゃしてると作れなくなるよ ほら、作家とかのイメージも、旅館の文机+座布団だけの部屋で 原稿用紙ぐしゃぐしゃって感じじゃん 散らかって見えても必要なものだけだよ http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/souji/1236050373/270
271: (名前は掃除されました) [sage] 2010/03/06(土) 03:53:50 ID:3oU8KgOI >>270 そのイメージはテレビとかでそう描かれてるだけで現実は人による。 創造的な仕事の場合、仕事に際してものが整理されてる必要がないし、 散らかってグチャグチャに見えても本人にはどこに何があるかが 分かるなんてこともある。まあ実はそれって障害の一種の疑いが強いんだけど。 だからと言って部屋を共有してる他の人がいるなら片づけるのが社会的常識 だけどね。自分一人の部屋で、他人に要求された資料なんかがすぐに見つけられる 状態にあるなら、見た目がぐちゃぐちゃでもご勝手にって感じ。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/souji/1236050373/271
272: (名前は掃除されました) [] 2010/03/06(土) 05:16:17 ID:phIL8edq 作家って、本とかの情報系「だけ」がすごいことになっているんだよね? 化粧品も服も食べ物もっていうのとは、基本的に異なると思う。 本の間にマスコットが入り込んでたり服が挟まれていたりって 見たことないな。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/souji/1236050373/272
273: (名前は掃除されました) [sage] 2010/03/07(日) 10:57:48 ID:g2M5R9fC 机もそうだが営業車もそうだぞ 仕事ができない奴の営業車は物が散らかっていて汚い 以前仕事の出来る上司 「机や車が整理されている人は、取引先から何か言われた時にカタログや情報をすぐ出せる」 と言っていた http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/souji/1236050373/273
274: (名前は掃除されました) [sage] 2010/03/09(火) 18:06:49 ID:drMX3ttM >>269 研究職で汚机の人がいるけど、傍から見てると仕事の効率がものすごく悪いよ。 仕事中に「xxはどこ?!」「○○がない!誰かとって!」と周囲を巻き込んで 物を探させるけど、使ったものは放置。 何ヶ月も使ってない物も毎日使うものも全部同じ机に積みっぱなしで、定位置と 仮置き場の境界がなくてカオス状態になってる。 本人は 「このほうが使いやすいから片付ける必要ない!」 「どこに何があるかちゃんと把握できてる!」 と言い張るけど、明らかに作業時間より物探しの手間のほうがかかっている し、物が多すぎて位置の把握なんか無理なのに、 「散らかった机でバリバリ仕事する偏屈研究者」という自己イメージが 強すぎて現状認識ができてない模様。 (ちょっと自己愛性人格障害入ってるせいもあるけど) http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/souji/1236050373/274
275: (名前は掃除されました) [sage] 2010/03/09(火) 18:51:42 ID:0f35eitw そんなどこに出しても使えなさそうな人の例を出されても http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/souji/1236050373/275
276: (名前は掃除されました) [sage飛躍した発想で反論が来る気がするが] 2010/03/10(水) 09:19:13 ID:9vEHKWk2 一例を出して全てがそうであるように語られてもねぇ。 どうもこの人こそ人格障害のある危ない人っぽい。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/souji/1236050373/276
277: (名前は掃除されました) [] 2010/03/10(水) 14:38:52 ID:Hw2lnLO3 汚机を正当化したい人はスレ違い http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/souji/1236050373/277
278: (名前は掃除されました) [sage] 2010/03/10(水) 16:44:49 ID:KbwccEFl 予想通りすぎるレスで噴いたwww http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/souji/1236050373/278
279: (名前は掃除されました) [sage] 2010/03/10(水) 19:36:08 ID:UxKB5CnD >>276 メ欄当たったね。 このスレのスレタイ見て集まる人って、汚い机の馬鹿が身近にいる人が大半だろうから 汚い机で(少なくともここに来る人から見て)仕事ができないって話が メインになるのは当たり前。中には逆恨みしてるキモイのも混じってるけど。 塾でバイトしてるんだけど、仕事できないしする気もない生ゴミのような発情メス塾長の 机の上は積み上げられた書類と食いかけの菓子なんかで作業スペースほぼなしw 足元にまでゴミが散乱してて、カビた飲みかけのペットボトルとか放置されてる。 志望校の決定に必須の模試の結果はカゴのどこかに埋ってるだけで開示されず、 こちらから要求してもメス塾長はそれを見つけられない。 受験対策の小テスト類もメス塾長が出しっ放しにしておくからなくなったりして テストができないなんて事態も。塾として終わってる。 高校受験も終わったし、顔も性格も散らかってるブス塾長さん、さようなら。 生徒の人生を散らかしてないで早く死んでね。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/souji/1236050373/279
280: (名前は掃除されました) [sage] 2010/03/10(水) 20:18:33 ID:sP2pKtfV >>279 文章が長いし、句読点が少なすぎて読みにくい。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/souji/1236050373/280
281: (名前は掃除されました) [sage] 2010/03/11(木) 02:49:24 ID:BzwqtSik 実際に仕事はあんまり出来なくても印象は良いと思う 仕事が出来ないなら机くらいは綺麗にしておいた方がいいって感じかな http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/souji/1236050373/281
282: (名前は掃除されました) [sage] 2010/03/11(木) 07:46:27 ID:aFWeTfYy >>280 自分の、言語能力を、疑って、みると、いいと、思うよ。。。。。。。。。。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/souji/1236050373/282
283: (名前は掃除されました) [sage] 2010/03/11(木) 08:34:26 ID:9y3cFISL まとめると 机が汚い → 仕事ができない人が「多い」 机が奇麗 → 仕事のできるできないに関係ない かね。 >>282 句点多過ぎ。。。。。。。。。。。。。。。。。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/souji/1236050373/283
284: (名前は掃除されました) [sage] 2010/03/11(木) 12:51:25 ID:FKISr6lj >>279 >中には逆恨みしてるキモイのも混じってるけど。 お前だろww自分にブーメラン投げてどうすんのwww http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/souji/1236050373/284
285: (名前は掃除されました) [] 2010/03/11(木) 17:10:29 ID:TIC5nOPJ 仕事できない奴は文書かかせるとわかるよね http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/souji/1236050373/285
286: (名前は掃除されました) [sage] 2010/03/11(木) 17:26:39 ID:1GBpe1yN 机の上が物が多くて乱雑だった子は割と皆勉強できた気がする。仕事じゃないけど。 衛生面で汚い奴は論外だよね http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/souji/1236050373/286
287: (名前は掃除されました) [sage] 2010/03/11(木) 17:59:39 ID:TzkFo/L6 >>284 絶対言ってくると思ってたけど、残念ながら講師のほとんどから そう思われてる塾長なんだよ。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/souji/1236050373/287
288: (名前は掃除されました) [sage] 2010/03/11(木) 19:01:27 ID:D3TFj2Bb >>285 やたら「w」使うとか、「自分にブーメラン投げる」とかね 「ブーメラン」はそれ単体で自分に返ってくるって意味があるのに http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/souji/1236050373/288
289: (名前は掃除されました) [sage] 2010/03/11(木) 20:28:17 ID:CcmTmKp6 >>287 >絶対言ってくると思ってたけど 負け惜しみ乙www >>288 2ちゃん初心者ですか? http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/souji/1236050373/289
290: (名前は掃除されました) [sage] 2010/03/12(金) 17:40:10 ID:+q1JHGet 日本語初心者? http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/souji/1236050373/290
291: (名前は掃除されました) [sage] 2010/03/12(金) 22:58:09 ID:6DHTAuOR あんまり言うと自分で自殺しちゃうよ! http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/souji/1236050373/291
292: (名前は掃除されました) [] 2010/03/15(月) 13:43:52 ID:OOf3np3f そういえば、職場の机が汚い奴って仕事ができなくね? http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/souji/1236050373/292
293: (名前は掃除されました) [] 2010/03/15(月) 16:02:03 ID:xpQQFuWs 俺もそう思ってた http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/souji/1236050373/293
294: (名前は掃除されました) [] 2010/03/15(月) 16:13:45 ID:vy7ESdSV そんなことより職場の机が汚い奴は仕事が出来ない件について語ろうぜ http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/souji/1236050373/294
295: (名前は掃除されました) [sage] 2010/03/19(金) 06:40:18 ID:/BjWuitO いやいや、そんなことより職場の机が汚い(ry http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/souji/1236050373/295
296: (名前は掃除されました) [sage] 2010/03/19(金) 20:54:48 ID:yII3Fn55 思ってるほど面白くないよ http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/souji/1236050373/296
297: (名前は掃除されました) [] 2010/03/21(日) 00:04:54 ID:owgVRZLv 20代に自堕落な生活を送り、刑務所のお世話にもなったので 罪滅ぼしも兼ねて日々「おそうじ」に生きる者です 毎日「おそうじ」させて頂いておりますので是非覗いて下さい 過去のブログに「リヤカーを引いて全国行脚 ゴミ拾いで人拾い」の旅日記もあります 活動日報URL:http://seinen-kyougikai.jp/koremade.htm モバイル版:http://seinen-kyougikai.jp/blog/ NPO法人青年協議会 代表 上村 剛 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/souji/1236050373/297
298: (名前は掃除されました) [sage] 2010/03/25(木) 00:58:50 ID:a/f/PMgQ 研究職だけど、周り見てると机散らかっててもデキる人はデキるよ。 胃の中と一緒で、雑然としてても最終的な取捨選択がはっきりしてるわけ。 こういう人は大抵、余裕があれば片付けるけど 余裕がないので優先順位低い片付けが後回しになってたり、 あと、カオス自体が創造の源!って感じの人もいるw 人それぞれスタイルが違うだけ。 しかしデキない上に職場の机散らかってる (=「遊んでる」机、生ゴミ系がある、自分の部屋はもっと汚いと思われる)ってのは ほんと魅力無い。萎える。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/souji/1236050373/298
299: (名前は掃除されました) [sage] 2010/03/25(木) 17:10:53 ID:fQTtdN06 >>298 うちの職場の働かないゴミのような女は飲みかけのペットボトルでカビ増殖に貢献してるよ… このゴミ女どこで処分できる?埋め立て? http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/souji/1236050373/299
300: (名前は掃除されました) [sage] 2010/03/30(火) 14:12:35 ID:bpqVaNC5 前に会社にいた女性(50歳近い)机の上は綺麗だったんだけど 適当にファイリングするのでどこにしまったとか全然覚えてない人なので 「○○の書類は?」って聞くと「貰ってません、知りません」という感じで あとでたくさんあるファイルの中をひっくり返してみるとあった・・ みたいに「管理能力」が無さ過ぎる人は今度は不自然なくらい綺麗だったりする。 机汚くしてると怒る上司もいるので、仕事できなくてもとにかく「怒られるのイヤ」 なタイプと「怒られるの平気」なタイプと分かれるような気がする。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/souji/1236050373/300
301: (名前は掃除されました) [sage長文ウゼエと言われる気がする] 2010/03/31(水) 13:25:02 ID:mRfurpnU 上のほうで勉強できる奴は机が汚かった、とか出てたけど そいつらは汚い机でも勉強できるほどの集中力がもともと備わってただけだ。 大人になるに従って集中力は低下するから、子供のころちょっと勉強ができてて 掃除の習慣がついてなかったやつはだんだん仕事がやりづらくなるだろう。 そこで改善しようとしなければ、スレタイどおりの人間ができる。 「一般的に」成長すると集中力は低下するから 「一般的に」机の汚い奴は仕事ができない と言っても矛盾はない…よな? でも中には子供のころできてたことが今でもできる奴がいて、 汚い机でも仕事ができる例外的存在になってる。 そして、掃除の習慣をつけさせるのは親の義務だから、子供のころにそれだけは厳しく 躾けられた奴もいると考えれば、仕事できないのに机が綺麗な奴がいても不思議は無い。 …と思うんだけど。 あと、「汚い」「散らかってる」の自分定義。 汚い=食べ物のゴミ・服・机の上にあるはずないものが混ざって乗ってる 散らかってる=ペン・ホッチキスなど必要なものが混ざって乗ってる 汚いのは論外。虫がわく。 散らかってると書類雪崩が起きたり刃が出しっぱなしのカッターで怪我をする。 物が多ければ多いほど散らかりやすいが、能力さえあれば整理整頓することは可能。 できない奴はやっぱり掃除の習慣が無いのと、頭自体が悪いんだろうな。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/souji/1236050373/301
302: (名前は掃除されました) [sageどうぞ] 2010/04/01(木) 19:06:00 ID:Y1Ouw3wl 長文ウゼエ http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/souji/1236050373/302
303: (名前は掃除されました) [sage] 2010/04/14(水) 23:15:13 ID:2fV5aMcF パソコンでも使わないファイルやHDDのデフラグがあると物理的に処理速度が遅くなる 職場の机に例えると書類が整理されずあちこちにおいてある状態のこと、人間でも同じ Corei7クラスの頭の回転の早い人はやっぱり整理が上手い。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/souji/1236050373/303
304: (名前は掃除されました) [sage] 2010/04/17(土) 03:06:38 ID:vG6WlAPV × デフラグがあると物理的に処理速度が遅くなる ○ フラグメンテーションがあると物理的に処理速度が遅くなる http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/souji/1236050373/304
305: (名前は掃除されました) [sage] 2010/04/17(土) 18:16:02 ID:UqD/DWnt 当り前だもんな。 整理整頓も仕事の一部だもん。ものすごく基本的な。 自覚ないやつもいないと思うぞ。 逆切れっつーか能力が足りなくてどうしようもないから どうにもしようがないというだけで。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/souji/1236050373/305
306: (名前は掃除されました) [sage] 2010/05/02(日) 13:23:00 ID:VwhL8Nuc 「会社の星」で「片付け屋」が出ていた。 オフィスの整理整頓を指導する人なんだけど、 うちにも来てもらいたい。 職場がきれいになると、モチベーションあがると思う。 書類を紛失して探す時間を時給に当てはめて計算すると 一年間で数百万単位損することになるらしい。 なんにせよ、乱雑で得することはない。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/souji/1236050373/306
307: (名前は掃除されました) [sage] 2010/06/15(火) 12:32:57 ID:7YpLT3bA 通常整理整頓している人は仕事できる 乱雑なヤツは資料とか無くすorすぐ出てこない だいたいは当てはまる希ガス まあ例外はあるけど 大学院の指導教授が全く片付けができなかった 自室も研究室も (実験室は院生が片付けていたけど) でも論文・文献なんかは乱積みの山から即出てくるし(ページもすぐ開く) 頭の構造どうなっているんだろうと不思議だった… 位置をずらすとわからなくなるらしくすごく怒られたw http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/souji/1236050373/307
308: (名前は掃除されました) [sage] 2010/06/16(水) 15:11:39 ID:JEH74u4d そういう人はカメラでパシャッと撮影したみたいに 映像で位置を記憶しているのではないかな 例えば何か年号を暗記しなければならない、という時は 頭の中に自分で書いた年号の文字がノートの罫線ごと 写真で撮った画像のようにパッと浮かび上がってくるみたいな感じで http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/souji/1236050373/308
309: (名前は掃除されました) [sage] 2010/06/16(水) 15:55:03 ID:ds4oTm4r モノはごちゃごちゃでも、頭の中はスッキリしているんだろうね。 頭のなかのゴチャゴチャが、そのまま机に反映している人はダメだけど。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/souji/1236050373/309
310: (名前は掃除されました) [sage] 2010/06/22(火) 11:24:03 ID:F8aTQcbl 例外の話になるとキリが無いな。 机が汚い100人のうち、30人くらいは頭の中はスッキリタイプなんじゃないか? 問題は残りの70人なんだよ。 それも、人に迷惑をかけてくるのが問題なんだよ。 頭も机もごちゃごちゃだけど人に迷惑かけません、仕事はサービス残業で終わらせます、 備品は自分専用のものしか使いません、っていうんなら別にいいんだけどな。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/souji/1236050373/310
311: (名前は掃除されました) [age] 2010/07/03(土) 10:42:42 ID:XJCN9eya 机が汚くても仕事できる人いるよ!俺の先輩とか!! …って言うヤツ自身は机が汚くて仕事もできない。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/souji/1236050373/311
312: (名前は掃除されました) [sage] 2010/07/18(日) 19:38:09 ID:iXRi0RIy 昔の職場でいた。 数の都合上、隣と一緒に使うゴミ箱にファイルをバカバカ置いていた。 簡易な丸イスも2つぐらい占拠していた。 いつも雪崩が落ちるとき、奴は社内の未婚女性と話しをしていた。 残業時間も若い未婚女性と話をしていた。 仕事できず、1年で飛ばされた。 数ヶ月前に聞いた噂では、心の病で家から出られなくなっているらしい。 病も片付けしないのも、早く治ることを祈るばかり。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/souji/1236050373/312
313: (名前は掃除されました) [sage] 2010/07/23(金) 07:15:17 ID:2mcv7oW1 うちの上司がこれかも。 一見綺麗なように見えるけど、整理してる訳じゃなくて 適当に引き出しに押し込んだり適当に積み重ねたりしてるだけ。 一週間ぐらい毎日のように資料なくされて、うんざりした。 簡単に整理できそうな方法をいくつか提案してみたけど へらへら笑って言い訳するばかりで、ちっとも聞いてくれない。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/souji/1236050373/313
314: (名前は掃除されました) [sage] 2010/08/20(金) 21:24:36 ID:9DI6matF 職場では机はきれいにしたほうがいいかもな。 仕事仲間に気を使っておくのがちょうどいい。 でも自分の部屋の机くらいはゴチャゴチャしていいよね? 普段使う物が手に届く位置にないと落ち着かない。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/souji/1236050373/314
315: (名前は掃除されました) [] 2010/08/30(月) 10:27:15 ID:RDFwk34M このスレちょっと参考になるわ 片付けのヒントになりそうな気がするので、いったんあげ 個人的には、仕事のできる人はやっぱ整理能力が高いと思うなあ 時間がなさすぎてできないとか外注してるとかはあるだろうし例外を挙げたらきりがないけどさ 「できる奴だけど片付け能力がないやつも結構いる」というのって、 その意外性のせいで印象に残っているのであって、やっぱ一般的には要領がいい人はいろんな面でできる人じゃないかな 「勉強ができるくせに字が汚い」ギャップと似たようなもので たしかにたまにいるけど多数派ってほどでもないんだよねえ 字がひどいのは他のことに集中してる時であって、丁寧に書くべきときは書けたりするかもだし 私も綺麗部屋までたどり着いてないんだが 仕事中とかは手元がぐちゃぐちゃでもいいと思う、でも使うのが終わったらすぐしまうのが目標 作業効率がいい人になりたいから、がんばるよ http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/souji/1236050373/315
316: (名前は掃除されました) [] 2010/08/30(月) 10:44:53 ID:+1E+u6Q9 わざわざこのスレに来て「汚くても仕事できる人もいる!」って 主張する人は自分がそうだと思ってるんだろうな。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/souji/1236050373/316
317: (名前は掃除されました) [sage] 2010/08/30(月) 16:53:04 ID:E8lLzMWp 「仕事を片付ける」って言葉があるぐらいで もうひたすら捨てることを目標にしてかまわないんだよな 仕事できない奴は「もしかしたら」にとりつかれる http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/souji/1236050373/317
318: (名前は掃除されました) [] 2010/09/29(水) 12:43:31 ID:k6Cu1q6e >>316 このスレ、スレタイに沿った話をするとすかさず横槍入れて 引っ掻き回したがる奴がいるけど、それでどうしたいのかわからない。 スレの進行を止めたからって汚机が正当化できるわけじゃないけどね。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/souji/1236050373/318
319: (名前は掃除されました) [sage] 2010/09/30(木) 15:14:47 ID:6/GqYpob うちの職場の汚机の人は、仕事をする自分に酔っている節があって 汚いほど仕事をバリバリやっているように見えると、 とんでもない勘違いをしています。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/souji/1236050373/319
320: (名前は掃除されました) [sage] 2010/09/30(木) 23:31:35 ID:zagACC7w >>316 いることはいるだろうけど たぶん「大食いだけどモデル体型」の人くらい 希少な人種だと思うんだ<汚くても仕事できる人 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/souji/1236050373/320
321: (名前は掃除されました) [sage] 2010/10/02(土) 16:13:27 ID:060oEqWn >>319 あるあるある! ばたついてトラブル→それをねじ伏せる、やった!みたいな ばたつかない、トラブルの前に手入れできるのが本当の仕事だ http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/souji/1236050373/321
322: (名前は掃除されました) [sage] 2010/10/04(月) 17:12:06 ID:oMrTfBRr …不祥事おこしやがった。 汚机の極みだな。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/souji/1236050373/322
323: (名前は掃除されました) [sage] 2010/10/09(土) 03:32:11 ID:K+Ntr5fn 隣がこれ。グチャグチャゴチャゴチャこちらにまではみだして来るから本当イラつく。 定期的に雪崩がおきるし汚い机で菓子食い茶を飲みながら仕事しやがる。そんなんだからラスクの砂糖が飛散するわコーヒーぶちまけるわ、 書類なくしたと騒いで相手先に再発行してもらっておいて数ヶ月後に山から変わり果てたくしゃくしゃの状態で発見されたり…。 明細書に盛大にコーヒーぶちまけたときは内心ざまあwと思ったが、未だ片付ける気はないらしい。 最近ははみ出されるのが嫌だから、仕方なく境界線に分厚い参考書資料を3冊ほど積んで壁をつくっている。本当はまっ平らな状態で広く机使いたいよorz 向こうが想像を絶する汚さなうえ、私が潔癖なので定期的な雪崩の音にものすごいストレスを感じ、席替え後一時体がおかしくなったし… オッサンいい加減にしてほしい。机も、成績も。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/souji/1236050373/323
324: (名前は掃除されました) [sage] 2010/10/10(日) 16:05:50 ID:C6l1Vw5p そういえば、職場の机が汚い奴って仕事ができなくね? http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/souji/1236050373/324
325: (名前は掃除されました) [] 2010/10/12(火) 09:12:59 ID:JI9QbDhN マジで、職場の机に高さ6センチの山を形成している人がいる。 その人に、メモを置いたら内容まったく伝わらず。 「ウォーリーをさがせ!」状態の机である。 新旧取り混ぜゴミと一体化している。マジ困っている。そんで、こっちのせいにされる。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/souji/1236050373/325
326: (名前は掃除されました) [sage] 2010/10/18(月) 23:53:18 ID:OwPauqQg PCのディスプレイにメモを張られている人がいたよ。 そこまでしないと伝わらないのに、こっちのせいにされたくないよね。 デスクマットに紙を挟みすぎてごちゃごちゃになっているのも苦手。 物がなくても机が汚く散らかっているように見える。 頭のなかも散らかりそう。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/souji/1236050373/326
327: (名前は掃除されました) [] 2010/10/22(金) 13:22:26 ID:+bw5dWbD 汚机上司はディスプレーにメモ貼らないと気づかないわ。 終わったメモまでなぜか机に積み上げるから、机に置いても気づかないし。 なんで足元にゴミ箱があるのにそっちに入れないのか謎。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/souji/1236050373/327
328: (名前は掃除されました) [sage] 2010/10/22(金) 14:47:16 ID:pE09k5Nd オフィスのカーペット張替えで身の回りのものを箱に詰めてた時。 向かいの席に座ってたお局の席からは今の仕事と無関係なものが大量に発掘されてた。 雑誌、お菓子、化粧品、社内イベントの写真…唯一仕事に関係あるといえば、電子化されて もう使えない旧式の社内帳票か。 そんなお局は「経理できません」「英語できません」と言い張って、全く新しい仕事を 憶えようとしない。 自分自身が会社のゴミだということに気づいていない。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/souji/1236050373/328
329: (名前は掃除されました) [] 2010/10/22(金) 20:25:58 ID:oKIFxVtF 職場でも駄目な意味で有名なうちの班。物はなくすしミスは多いし残業も多い。 そんな班に敏腕上司が入った。 上司がまず始めた事は机の掃除。約7割の物を「これいるの?いらないよね」とゴミ箱に 次に模様替えと物の定位置決め、整理整頓や 無駄がでない働き方を班員に教える。 結果、ダラダラしてた班に真剣な空気が流れ 残業はほぼ0、ミスも全盛期より半分以上減った。 怒られる事も多いけど、自分自身も考えて行動できるようになったので すごい感謝してる。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/souji/1236050373/329
330: (名前は掃除されました) [] 2010/10/23(土) 10:20:06 ID:oUyzWyBS 「どこに何があるか全部把握してから整理なんか必要ない」 と言うわりに、「カッターどこ?」「ドライバーがない!今すぐ全員で探して!」 と毎日のように騒ぐ上司の神経がわからん。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/souji/1236050373/330
331: (名前は掃除されました) [sage] 2010/10/24(日) 21:29:06 ID:ImZ2xVLF >>330 まぁ、きちんと把握できてる人はそんなこと言わないしね。整理整頓が不必要わけないから。 その上司、幼稚園時代に戻って、「おどうぐばこ」の管理からやり直さないと…。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/souji/1236050373/331
332: (名前は掃除されました) [sage] 2010/10/27(水) 17:18:49 ID:OWcB7xe4 親の躾が悪い http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/souji/1236050373/332
333: (名前は掃除されました) [] 2010/10/27(水) 21:08:06 ID:cyxz13yK うちの上司はパートが引き出し一つ一つにラベル貼って定位置作って くれたにもかかわらず、ガン無視してポイポイ適当な場所に突っ込んでしまうよ・・・。 パートに命令すればなんでも取ってくれるからなぁ。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/souji/1236050373/333
334: (名前は掃除されました) [sage] 2010/10/27(水) 21:14:46 ID:OWcB7xe4 上司の物を探すのにどれだけ時間を費やしてるかデータをだしてやれ。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/souji/1236050373/334
335: (名前は掃除されました) [sage] 2010/10/27(水) 22:13:19 ID:wRYDYc9M うちの上司は共有備品のレーザーポインタを使う度に元に戻さず その辺にポイ。自分達が使おうとすると、定位置になくて必ず困ることになる。 汚机のどこかにあるんだけど、触られたことが分かると露骨に嫌な顔するし。 ムカついたから備品購入の決裁要求書出してやったら、嫌がらせと分かったのか 嫌そうな顔しながら、決裁書を差し戻してきて、レーザーポインタ片付けてた。 やればできるじゃねーか。何で普段からやらないんだよクソハゲが。 331さんじゃないけど、幼稚園からやり直してこいやクソボケ。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/souji/1236050373/335
336: (名前は掃除されました) [sage] 2010/10/30(土) 00:04:11 ID:L4h1TydU きったない事務所に面接しに行ったことがあったよ。 「あなたがここで働くことで、この会社にどんな利益がありますか?」と聞かれて 「利益かどうかは分かりませんが掃除しまくると思います」と答えてしまった。 もちろん履歴書は戻ってきた。それで良かったと思ってる。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/souji/1236050373/336
337: (名前は掃除されました) [sage] 2010/10/31(日) 20:32:50 ID:U9pMwLa7 散らかった職場って上の人が「自分の部屋」と思っている=ワンマンな率が高い。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/souji/1236050373/337
338: (名前は掃除されました) [] 2010/11/12(金) 08:37:28 ID:UOsp2JVf ヒステリックに人のせいにする人がいる。 クチャクチャになったすべてのものの上に、なんと、「8月」のカレンダー・・。 日にち、間違うわけだよな。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/souji/1236050373/338
339: (名前は掃除されました) [sage] 2010/11/12(金) 21:54:10 ID:ozyljHTJ 仕事が出来る人間になりたければ、まずは机の掃除。 下手なスキルアップ講習に金払って参加したり、資格取得の勉強したりするよりは、 はるかに効果がある。 掃除して余計な書類を捨てると頭がクリアになって仕事の効率が上がるし、 いいアイデアもわきやすくなる。 資格取得やビジネス研修はそれからでも遅くはない。 まずは掃除。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/souji/1236050373/339
340: (名前は掃除されました) [] 2010/11/13(土) 02:18:44 ID:sMnc6p/M でも、一時的に超散らかってるときのみめざとく怒る奴むかつくよな 一時的なら誰でも散らかるし http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/souji/1236050373/340
341: (名前は掃除されました) [] 2010/11/13(土) 10:26:59 ID:u4Qt09jO 職場のロッカーが汚い奴は部屋も汚い http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/souji/1236050373/341
342: (名前は掃除されました) [sage] 2010/11/13(土) 10:46:19 ID:iEFG5P3F まあ机が汚い癖にロッカーは綺麗なんて訳ないわね ロッカー汚い→机も当然着汚い→仕事デキナーイ! http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/souji/1236050373/342
343: (名前は掃除されました) [sage] 2010/11/13(土) 13:55:46 ID:9YZif1yw 派遣社員が更衣室のロッカーにゴミをしこたま溜め込んでドアが常時半開きになってるのはよく見かける http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/souji/1236050373/343
344: (名前は掃除されました) [sage] 2010/11/15(月) 04:20:30 ID:hT+dlTfN >>337 前にいた会社は掃除好きなワンマン社長だった。 でもすぐクビ切る。仕事できなくても切るし、できても口出ししすぎるとうざくなって切る。 年中人手不足。 社員の掃除も大好きな社長でした。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/souji/1236050373/344
345: (名前は掃除されました) [] 2010/11/22(月) 17:03:42 ID:0fs3oTj5 デモデモ言いたい人はチラシの裏にどうぞ http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/souji/1236050373/345
346: (名前は掃除されました) [sage] 2010/11/23(火) 08:59:02 ID:FyHl6DF3 だってここに書きたいんだもん http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/souji/1236050373/346
347: (名前は掃除されました) [] 2010/11/25(木) 19:02:20 ID:HzMcF+uH 机も仕事もスレもゴチャゴチャのほうが楽だもんもん http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/souji/1236050373/347
348: (名前は掃除されました) [sage] 2010/11/25(木) 23:01:45 ID:dYMRMEXF 整理整頓されてる分だけ仕事が捗るが、 整理整頓清掃能力とその他の能力の相関性は低い。 頭脳労働でその傾向が顕著。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/souji/1236050373/348
349: (名前は掃除されました) [] 2010/11/27(土) 10:56:13 ID:CEmiIY9H そうなんだよね〜 超デキる人なのに机ぐちゃぐちゃの人もいるし ばりばりに忙しい時はぐちゃぐちゃの人もいるし ただ、できる人で机汚い人はなんか奉仕的な優しい人で損な感じの人が多い 机がピカピカでしかもできる人は、他人と自分を超区別して冷たいというか合理的 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/souji/1236050373/349
350: (名前は掃除されました) [sage] 2010/11/28(日) 12:51:00 ID:7tgZ1eME 優しいから自分のことを後回しにしてしまうのかな。 机が汚くておしゃべりの人もいたよ。 「忙しすぎて机が片付かない!」って言っていたけど おしゃべりの10分でも机の片付けに回せば綺麗になるのに。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/souji/1236050373/350
351: (名前は掃除されました) [sage] 2010/11/29(月) 11:22:21 ID:JsVHoW5B 反論したい人はとりあえず1から読み返してみればいいよ http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/souji/1236050373/351
352: (名前は掃除されました) [sage] 2010/11/30(火) 07:23:47 ID:QxR9tQgO 俺がいつも机をピカピカにする理由は、シャツの袖が黒くなるのが許せないからなんだ。 あの引出しとかに薄く付着する「まっくろくろすけ」は一体なんなんだ。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/souji/1236050373/352
353: (名前は掃除されました) [sage] 2010/11/30(火) 12:50:23 ID:5qeKTJKL >>352 手あかだと思うけど http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/souji/1236050373/353
354: (名前は掃除されました) [] 2010/12/01(水) 05:52:12 ID:BXA+QQ3h こっそりお菓子食べてたのがばれちゃうから いつも食べかすが残らないように ウェットティッシュで拭いていて机ピカピカです http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/souji/1236050373/354
355: (名前は掃除されました) [sage] 2010/12/01(水) 11:50:53 ID:LgwLkr1i >>352 鉛筆の粉? http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/souji/1236050373/355
356: (名前は掃除されました) [sage] 2010/12/01(水) 22:58:09 ID:Ysp7oJvY よく折れた芯が紙やらマットの下で絵を描いてるね http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/souji/1236050373/356
357: (名前は掃除されました) [sage] 2010/12/05(日) 02:48:09 ID:oHKTZnZ6 判ったこと。 ここではオフィスで働いてる奴がいない、もしくは、ふき掃除を丁寧にしている奴がいない http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/souji/1236050373/357
358: (名前は掃除されました) [sage] 2010/12/05(日) 20:00:53 ID:Hn/hRRmh オフィス(笑) オフィスってなによ? http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/souji/1236050373/358
359: (名前は掃除されました) [sage] 2010/12/08(水) 11:11:10 ID:lkaZsMSN 汚フィ巣 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/souji/1236050373/359
360: (名前は掃除されました) [] 2011/01/19(水) 21:41:31 ID:q4k5Rahn 良スレあげ http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/souji/1236050373/360
361: (名前は掃除されました) [sage] 2011/02/04(金) 00:56:45 ID:Ucj//0Ux 机はきれいだけど仕事が遅い。 たぶん内気で他人とコミュニケーション取るのが苦手なせい。 探す時間は短いけど、悩む時間は長いよ! ORZ http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/souji/1236050373/361
362: (名前は掃除されました) [sage] 2011/02/04(金) 15:04:32 ID:fIyZxhPx 机が汚いやつが仕事ができないんであって、 机が綺麗なやつが仕事ができる訳ではないから、 いいんじゃない? http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/souji/1236050373/362
363: (名前は掃除されました) [sage] 2011/02/04(金) 15:32:33 ID:m//THXUi 質の良い結果を残すようにしよう。 ミスが多いと、折角時間をかけたのにやり直しになってしまうから。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/souji/1236050373/363
364: (名前は掃除されました) [] 2011/04/03(日) 10:41:50.08 ID:yio/grPN 机の整理法やファイリングなどに役立つ本やサイトありますか? 色々見ているんだが考えすぎてごちゃごちゃしてきた。。 流派ありすぎて新入社員の自分にはさっぱり とりあえず家の掃除してきます・・・ http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/souji/1236050373/364
365: (名前は掃除されました) [] 2011/04/04(月) 09:08:44.68 ID:OW2SNKMM >>364 個人的には 佐藤可士和の超整理術 をお勧めしい。 整理法はテクニックではなく考え方の問題だと思うので。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/souji/1236050373/365
366: (名前は掃除されました) [sage] 2011/04/08(金) 13:42:42.75 ID:p2d8F8+h >>365 ありがとうございます。 ネットで名前だけ見てて気になっていたので見てみます。 会社が書類とかいらないもので雑然としてるので少しずつ自分から聞いて 整理、掃除し始めてます。 小さい会社だから仕事増えて景気よくなるといいなぁ、と。 がんばりましょう。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/souji/1236050373/366
367: (名前は掃除されました) [sage] 2011/04/29(金) 10:04:28.70 ID:XG6ugzTX 私の上司が机の上超汚い。机の下も汚い。書類は雪崩をおこしてから、始めて処理する。重要書類はすぐなくす。 ところが311の震災で、机がもんどり打って前転して破壊された。詰め込み過ぎで重かったんだろう。 粗大ごみ行きになった。書類も処分。 こんな形でも片付けたら何か変わるかな? http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/souji/1236050373/367
368: (名前は掃除されました) [] 2011/05/03(火) 07:44:43.14 ID:CrPKmaFi >>367 何かは変わる 怒り出すとか http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/souji/1236050373/368
369: (名前は掃除されました) [sage] 2011/05/03(火) 23:00:32.29 ID:rDEg22WA 1案件につき1クリアファイル。終了したら複合機でPDF 化。 PDF 化というクリアファイルを一つ作り、必要か迷う書類を突っ込んでゆき、1ヶ月したらPDF 化。 これで机の綺麗さ社内No.1(俺調査)。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/souji/1236050373/369
370: (名前は掃除されました) [sage] 2011/05/04(水) 13:47:08.47 ID:xJb7L64K そしてクリアファイルの山ができる http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/souji/1236050373/370
371: (名前は掃除されました) [sage] 2011/05/04(水) 15:58:16.06 ID:yn7WHRGo どんだけ案件抱えてるんだ? http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/souji/1236050373/371
372: (名前は掃除されました) [sage] 2011/05/04(水) 23:31:58.73 ID:/RrohwZv 汚くても自分がどこに置いてあるか把握してるならいいけど、 いちいち探してるタイプは効率が悪すぎる 頻繁に使う資料をPDFにしてもネット環境前提な上に事務作業では目に負担がかかって 長期的によくない気がした http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/souji/1236050373/372
373: (名前は掃除されました) [sage] 2011/05/08(日) 12:11:46.18 ID:oZd19snS ここ過疎過ぎなので、どなたかリーマン板にスレ立てれませんか? 規制で立てれないのです・・・ http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/souji/1236050373/373
374: (名前は掃除されました) [] 2011/05/26(木) 10:42:02.32 ID:UVmPMjc9 >>373 テイッシュだの爪切りだのを各部屋に一個づつ置かないと気が済まないタイプか? 書き込みは出来るんだろ?だったらこちらへの誘導をむこうの板内のあちこちに張れば 済む話だろうが。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/souji/1236050373/374
375: (名前は掃除されました) [sage] 2011/06/06(月) 17:28:06.92 ID:ksI/dAeb 中途入社してきた女子が隣の机になった。 佐田真由美似の美女で市長の姪だかなんだかで ちょっと誰もつっこめないんだけど 超絶机が汚い。 まだ2ヶ月しかいないのに職場の誰よりも高い城壁を作ってる。 しかも付録付の雑誌とか化粧品とか。 一瞬嬉しかったけど今は単なるうざい女。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/souji/1236050373/375
376: (名前は掃除されました) [] 2011/06/07(火) 15:11:15.25 ID:uwQZ47O+ 机が汚い奴は会社に居座りたいという意思の表れ http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/souji/1236050373/376
377: (名前は掃除されました) [] 2011/06/07(火) 15:50:55.89 ID:gcCxbtc9 机綺麗にしてるけど、仕事まるでできんよ俺 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/souji/1236050373/377
378: (名前は掃除されました) [sage] 2011/06/07(火) 15:52:19.41 ID:ul++IX21 このスレタイの意味を分からずに>>377の内容を書き込んでるあたりで 仕事はまるでできんでしょうなあ http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/souji/1236050373/378
379: (名前は掃除されました) [sage] 2011/06/08(水) 11:44:23.41 ID:3Z0l47Dq >>375 甘やかされて育ったんだろうなぁ うっかり注意すると過剰に反発されるか、逆に惚れられてしまいそうだから気を付けてね http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/souji/1236050373/379
380: (名前は掃除されました) [sage] 2011/07/04(月) 09:42:32.19 ID:LJ6Ta//E 甘やかされてるというより、見捨てられてるに近いね…。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/souji/1236050373/380
381: (名前は掃除されました) [sage] 2011/07/27(水) 15:30:21.16 ID:q1D90wMY 女の嫉妬はこええな http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/souji/1236050373/381
382: (名前は掃除されました) [sage] 2011/08/05(金) 01:12:07.40 ID:o2s7uJtW 男の嫉妬は尚こわい。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/souji/1236050373/382
383: (名前は掃除されました) [] 2011/08/06(土) 22:47:15.29 ID:Gy88QrBZ 机が汚い人って家も汚いんだろうなって思う http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/souji/1236050373/383
384: (名前は掃除されました) [sage] 2011/08/07(日) 22:52:46.36 ID:j0xM6Qht 余程のことがない限り、奥さんは綺麗好きにならざるを得ない イヤでもそうしないと家は片付かないからね http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/souji/1236050373/384
385: (名前は掃除されました) [sage] 2011/08/07(日) 22:54:27.09 ID:090KIwCB >>384 うるせえだまれ http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/souji/1236050373/385
386: (名前は掃除されました) [sage] 2011/08/07(日) 23:15:36.61 ID:j0xM6Qht なんで怒鳴られるのか… もう直ぐ盆休みだし、今週は数日出社すればいいんだから、気は楽でしょうに http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/souji/1236050373/386
387: (名前は掃除されました) [sage] 2011/08/11(木) 00:26:06.14 ID:6YgA7Joj 会社の机はキレイだけど、家は・・・ 嫁さんのもってきた溢れんばかりの生活用品とか、結納品とか、一体どうすりゃいいんだってばよ ちなみに共働き http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/souji/1236050373/387
388: (名前は掃除されました) [sage] 2011/08/11(木) 16:21:27.01 ID:km6mdQZT 嫁さんの持ってきた生活用品…使い倒して消費、ダメになったら捨てて行って減らす。 結納品? 何でそんなもの置いとくの? 写真撮って本体を捨てる。 あ、夫婦は自分の物よりも相手の物を尊重しないと危険。 自分の物を10減らして見せると、相手も1ぐらいは減らしてくれる。 健闘を祈る。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/souji/1236050373/388
389: (名前は掃除されました) [] 2011/08/15(月) 11:11:34.41 ID:S2Ekzasr 家族ネタは該当スレで http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/souji/1236050373/389
390: (名前は掃除されました) [sage] 2011/08/20(土) 15:40:53.97 ID:DOyU5Oo1 要は段取りが組めないんだな。優先順位がわからない。 頭も目の前の机もゴッチャ。トロくてもひとつひとつかたをつければいいものを。 私の事だけど。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/souji/1236050373/390
391: (名前は掃除されました) [sage] 2011/09/01(木) 20:46:04.47 ID:96m3Iwp3 部署の共有スペースに、お局(年齢聞いた事ない)がこしらえた 使うものなのか・使わないものなのか・それとも何なのか不明な紙類の山が3つある。 こちらとしては整理ないし捨てたいんだが、また今度整理するから!と言われて1ヶ月過ぎた。 先日そんなお局が、後輩の汚机を盛大にグチってたんだが 自分としては共有スペースを荒らすほうがタチが悪いと思うんだ…。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/souji/1236050373/391
392: (名前は掃除されました) [sage] 2011/09/02(金) 20:06:30.23 ID:Lbj8uAsF >>391 >>38みたいにでかでかと張り紙してみたら? http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/souji/1236050373/392
393: (名前は掃除されました) [] 2011/09/07(水) 00:23:32.11 ID:Sd8JvzJz 残業はあまりしたくないので短時間に沢山仕事をこなしてたから机はどちらかと言えば汚かった。 怠け者の口煩い同僚から物を直さないとか散々ネチネチ言われてたけど移動があって私の仕事を 彼女が引き継ぐことになったら夜中近くまで残業するハメになってたよ。 よくあの量を一人で捌いてたねと言われましたよ。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/souji/1236050373/393
394: (名前は掃除されました) [sage] 2011/09/07(水) 01:17:47.78 ID:YYu88RQG クリアファイルも効率よく同時に使うなら3、4枚が限度だな クリアファイルの山はよく雪崩れが起きるw http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/souji/1236050373/394
395: (名前は掃除されました) [sage] 2011/09/08(木) 18:00:16.35 ID:VmlaMj+H >>393 そんな事わざわざ自慢しにきたわけ?空気読めない奴だなw どうせ自己流の汚い資料を整理もしないまま次の人に押し付けたから 残業する羽目になったんだろ http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/souji/1236050373/395
396: (名前は掃除されました) [] 2011/09/09(金) 10:37:11.77 ID:ldb/RJbr グチャグチャ机を他人にそのまんま押し付けたのか・・・。 他人にゴミみたいな洋服押し付けて「どうぞ使ってね!」とかいう勘違い ボランティアみたい。 てか机片付けなきゃ派の釣り? http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/souji/1236050373/396
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 189 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.014s