【手づくり】夢の洗浄剤えひめAI【-1.-2】 (642レス)
上下前次1-新
316: 2014/08/12(火) 20:18:39.48 ID:JvzVoDwW(1)調 AAS
レシピも知らずに批判
半年ROMれって言葉があったよなあ
317: 2014/08/12(火) 21:23:34.67 ID:6smLOOB+(1)調 AAS
おいおい窒素あふれる自然界ではどうにもなりません入れるなって教祖言ってんだから従っとけよw
ちなみに槽では窒素無しに叩き込むと一時的には納豆菌がアンモニアを窒素源として取り込みだすけど
槽内部の硝化菌類が全滅してしまうためアンモニアを分解する菌が全滅
納豆菌は砂糖をエネルギーにして取り込むだけなので
死ぬとまんまアンモニアが出てきて悪臭プンプン槽ができあがりますって入れる前から言われてたのに
やるまで言うこと聞かなかったバカがお前らの教祖だろ、叱っとけよ
318: 2014/08/13(水) 05:36:57.89 ID:gN/HMAA/(1)調 AAS
乳酸 炭酸 クエン酸でアンモニア水を中和できないのかー
中和滴定を否定するすごい科学者っすね
内容から見てアクアの受け売りみたいだけど
319(1): 2014/08/13(水) 09:22:10.89 ID:QETFzWCh(1/2)調 AAS
中和に消えるなんて意味は無いんだけどなw
NH4CO3 炭酸アンモニウム、アンモニアと同系統の匂い
C3H9NO3 アンモニウムラクタート、特徴あるにおいがある
C6H17N3O7 クエン酸3アンモニウム、アンモニアと同系統の匂い
これになってアンモニアよりはマシ、ここまでがそこらへんの消臭剤の理屈
で、アンモニウム塩は培地になるような菌の餌、食ったらどうなるかわかってないのが馬鹿
320: 2014/08/13(水) 17:49:48.11 ID:DPuHoCAy(1)調 AAS
>>319
>これになってアンモニアよりはマシ
それが目的ですが何か?臭気強度がゼロになるとでも思った?
テレビでやってるクエン酸や酢でのトイレ掃除も同じですが
問題にならない程度に消臭してるだけなのに、やっぱ0か1かでしか考えられないバカがいるんだなあ
「洗剤くらいじゃ臭いは落ちない」とか言って風呂で次亜水に浸かってそうだな
321(2): 2014/08/13(水) 19:14:01.98 ID:GxS6S23z(1/4)調 AAS
乳酸菌は乳酸を作る菌で乳酸じゃあないからな、中和目的でも乳酸増やすまで時間も無駄なだけ
そして中和した後にせっかくアンモニウム塩にしたもんを納豆菌がまたアンモニアに分解、何がしたいんですか?
早く電子顕微鏡で見ながらー実験して結果出してくださいね、入れて二週間で15%臭気が減ったとか通常中和処理より恥ずかしい結果ばかり出してるからバカにされてるのに
中和が云々言い出して話題反らしに必死になられましても
簡単に作れて結果出せるんだろ?出して見ろよw
322: 2014/08/13(水) 19:34:12.70 ID:GxS6S23z(2/4)調 AAS
でアンモニアばっかり言ってるけど便や細菌死骸からはインドールやスカドール
硫化水素やアミンにプトレシンやカダベリン出るんだけど
まさか中和で消えるとか言わないよなw
323: 2014/08/13(水) 20:45:40.48 ID:Y+tUmY7M(1)調 AAS
>そして中和した後にせっかくアンモニウム塩にしたもんを納豆菌がまたアンモニアに分解、何がしたいんですか?
納豆菌がアミノ酸をアンモニアに分解するのと塩からアンモニアにするのは違うと思いますが
納豆菌がいなくとも大気中の細菌が混入してすぐに増えるから納豆菌自体は大して影響しないってわかるでしょ
そんで猫の小便の水分が揮発せずずっと残るとでも?猫のトイレはゼオライトやシリカゲルなどの多孔質使ってるんだけど見たことあるかな?
お宅が実験やって結果出せばいいじゃん小便くらいだせるでしょ
電子顕微鏡w
まず試薬を使おうよw
324(2): 2014/08/13(水) 21:10:03.77 ID:GxS6S23z(3/4)調 AAS
窒素あるもんを取り入れてアンモニアにして排出はかなりの生命体がやるんだけど
アミノ酸じゃないからでないとでも言うつもりならのかな
アンモニウム塩の類なんか培地で使いまくられてるだろバカ
で、何が違うの?出来ないとでも言うつもりですか阿呆
多孔質は菌の格好の住みかだろバカ晒すなボケ
しかも吸着して臭い成分を漂わなくしてる吸着キャパを菌の類でわざわざ埋めるのかお前はカス
そもそも猫は健康でも尿にたんぱく質含む生き物なんだよド低脳
試薬なんぞで複合した臭いや成分に作用が判定できるのか、凄いね、早く発表してくれ
325: 2014/08/13(水) 21:28:20.79 ID:Hij8mXS2(1/2)調 AAS
>>324
>多孔質は菌の格好の住みかだろバカ晒すなボケ
もうアクアの話はやめてくださいよ
水なくして培養できると思ってるんですか?猫のトイレがアクア炉材とか寒天培地だと思ってるのかな?
>試薬なんぞで複合した臭いや成分に作用が判定できるのか、凄いね、早く発表してくれ
複合した臭い・・・アンモニアの話ですがなぜかお宅だけ大便の話にすりかえてますね
あなたのいう電子顕微鏡とやらでその複合した臭い物質をすべて判別してみせてくださいよ出来るんでしょう?
電子顕微鏡で測量・・気が遠くなりますな
326(1): 2014/08/13(水) 21:43:33.66 ID:GxS6S23z(4/4)調 AAS
猫のトイレやえひめAIに水分無いのか、どういうことだw
尿の成分は単一じゃねーだろアホ、勝手に妄想で大便が〜とか精神科行けよ
327: 2014/08/13(水) 21:50:11.87 ID:QETFzWCh(2/2)調 AAS
知らないって怖いな、ゼオライトもシリカゲルも培地だから
328: 2014/08/13(水) 23:03:32.28 ID:Hij8mXS2(2/2)調 AAS
>>326
揮発するって言ってるじゃん
熱帯雨林にお住みで?
水がないと培地になりえないだろ
329(1): 2014/08/13(水) 23:27:42.12 ID:WKDIVEEB(1/3)調 AAS
>>321
検知管・試薬を使わずに電子顕微鏡ってどこで習ったの。尿の中からちっこいアンモニアガスだけ見つけて定量的に表せるかな〜
330: 2014/08/13(水) 23:28:19.88 ID:RinOGCM4(1/3)調 AAS
あれゼオライトやシリカゲルはどうしたんだw水分吸着してすぐ揮発するんだ宇宙にでもすんでるのかな
少なくとも日本じゃ加熱しないとなかなか脱離してくれねーな〜
そもそも吸着材は揮発止めて臭い抑えてんだろバカ一直線だな
331: 2014/08/13(水) 23:31:06.10 ID:WKDIVEEB(2/3)調 AAS
>>324
>試薬なんぞで複合した臭いや成分に作用が判定できるのか、凄いね、早く発表してくれ
個別に試薬で測定するのが常識だよ〜
外部リンク[php]:www.env.go.jp
332: 2014/08/13(水) 23:35:17.05 ID:RinOGCM4(2/3)調 AAS
>>329
えっ
臭気判定士だけどw
333: 2014/08/13(水) 23:36:46.66 ID:RinOGCM4(3/3)調 AAS
それは結果で作用や原因判断できないだろバカ
334: 2014/08/13(水) 23:54:18.06 ID:WKDIVEEB(3/3)調 AAS
>>321
>入れて二週間で15%臭気が減ったとか通常中和処理より恥ずかしい結果ばかり出してるからバカにされてるのに
こんな事書いといて測定方法も知らないとかすごいよ。
335: 2014/08/14(木) 00:09:38.84 ID:1nwLY8cC(1/2)調 AAS
臭気判定士は、におい環境保全に貢献する臭気環境分野で
唯一の国家資格で、1996年の悪臭防止法の改正に伴い誕生した資格です。
におい物質は、約40万種類以上あると言われており、混じり
合う組合せによって、においが強くなったり、におい質がさま
ざまに変化します。
そこで、機械ではなく、ヒトの鼻でにおいの濃さを表した
“臭気指数”という尺度が開発されました。
単品を試薬で測って、みたいな測定方法をにおいに関しては全くしとらんよ
336: 2014/08/14(木) 08:24:27.69 ID:1nwLY8cC(2/2)調 AAS
しかし物質判定が低域じゃ全然ダメだから変わったのに
それをチンパンみたいに出してくるとかw
337: 2014/08/15(金) 07:34:07.01 ID:6Cv55CJI(1)調 AAS
河川やら施設についてはかなり現場の人間の抵抗でおさまってきて
あまりの失敗から開発者も投入は進めないとか最初から意見180度転換したけど
家庭用で意味も分からず使って周囲に悪臭垂れ流してる連中がいまだに多すぎるよ
338: 2014/08/15(金) 11:40:02.75 ID:bQUDw9+u(1)調 AAS
これ宗教絡んでるからな
339(1): 2014/08/16(土) 08:27:34.89 ID:wvlQ3A05(1)調 AAS
農業関係の偉い連中はEMの宗教に染まっててEM推しまくり、大学やら機関で研究後ゴミ扱いされて批判されまくったけど
資金源消したくないから名前変えて関係無いアピールしながら継続したんがこれ
失敗繰り返しても発表はせず、発言はコロコロ変わり河川投入私は推奨してないに鞍替え
普通の排水場ならcod1000越えでも一桁にしてるのに50を30(汚い川レベル)にしたら何故かドヤ顔
上がってしまったところもあるが、スルー、消臭効果はアンモニアに限定し菌原因の臭気や現行の指数判定はしない
愛媛県はさっさと猛省しろ
340: 2014/08/17(日) 09:20:21.08 ID:FH4rqyRs(1)調 AAS
自然農法国際〜ってとこが結局世界救世教でお抱え嘘吐き農家交えてデマ流すいつものパターン
無農薬とかと一緒
341: 2014/08/18(月) 08:44:05.75 ID:dFyOxOJo(1)調 AAS
>>339
愛媛が研究したんじゃなくてド素人の元公務員のおっさんがEM元に風呂場で作っただけだからな
何故か検証もされず番組やら雑誌にのり利用されただけなような
本人は投入はダメなのを失敗しまくりな現実からようやく理解したみたいだし
まあ入れたけどダメでしたごめんなさいってきちんと言わないで後から投入は推奨していないとか本当に糞
自然で実験すんな
342: 2014/08/18(月) 18:35:32.80 ID:sIOK95nj(1)調 AAS
どんなに失敗してもまた名前変えて投入するだけだし
343: 2014/08/19(火) 00:22:39.36 ID:9j52ta+Y(1)調 AAS
発端の「素敵な宇宙船地球号」を見て現地の人のルポ、番組は嘘まみれ
外部リンク[html]:himadesu.seesaa.net
344: 2014/08/20(水) 16:12:56.92 ID:8cmM80lm(1)調 AAS
結局浄化の知識無い奴を狙った詐欺、マスコミや雑誌使って捏造するだけ
345: 2014/08/21(木) 09:35:04.28 ID:GGprJ3il(1)調 AAS
ここまで効果の無い物をまだつっこんでいる自治体は何をしているのだろう?
346: 2014/08/22(金) 01:05:13.50 ID:Aa4Qm53E(1)調 AAS
関わって止めなかった人間=無知か詐欺師
347: 2014/08/22(金) 06:34:13.32 ID:Aw4PzrzC(1)調 AAS
どうせマージン貰って入れたような連中ばっかりだし
えひめAIを入れましょうって提言した奴を自浄できないなら会社終わってる
348: 2014/08/24(日) 03:26:12.19 ID:XMw+wFF/(1)調 AAS
使った時点で終わってるよ
349: 2014/08/25(月) 20:30:29.02 ID:NSw1zVv6(1)調 AAS
夏休みの自由研究で使ってバカを晒す子が可哀想になってくる
350: 2014/08/26(火) 19:04:11.79 ID:2uiw0alg(1/2)調 AAS
自分で現地行ってガンガン投入してたのに
「河川投入は影響があってなんたらかんたら、推奨はしてない」
なんなのこの人・・・
351: 2014/08/26(火) 19:26:25.05 ID:2uiw0alg(2/2)調 AAS
芝川ルネッサンス10年の歩みから、えひめAIの名前は抹消されています。
352: 2014/08/27(水) 09:51:51.01 ID:8bpI0tFr(1)調 AAS
どういう経緯で入れまくりから入れるなになったのかは説明しろよな
税金使った連中は死んでいい
353: 2014/08/29(金) 14:12:06.67 ID:ZNu/IcvW(1)調 AAS
開発者はそもそもEMも入れまくってヘドロ作りまくったゴミクズなんだから反省するわけ無い
354: 2014/08/29(金) 20:23:00.12 ID:RhyO0fLx(1)調 AAS
愛媛の人は詐欺師開発者が元々権力フル活用してEMを川に投入しまくってたって
知ってるからよほどのアホ会社以外は公務員辞めた瞬間手を引いてる
355: 2014/08/30(土) 07:16:31.42 ID:MjU0yUo7(1/2)調 AAS
中和のみで臭いを消す=塩になってヘドロ化
356: 2014/08/30(土) 09:25:13.38 ID:MjU0yUo7(2/2)調 AAS
明神川
地元民が生活排水垂れ流しは放置してEM団子やえひめAIドバドバいれまくり
改善は10年経った今でも数値臭気両方全くなし
宇和海
EMやえひめAI使ってからむしろ赤潮発生頻度上昇
近年も規模拡大して発生、ちなみに団子は数か所で入れまくってる。
「投入しない方がいい(キリッ)」
357: 2014/08/31(日) 10:14:28.45 ID:NhItk1ob(1)調 AAS
愛媛県の経済労働部課長補佐やってた頃はEM菌投入を薦めてて
河川の数値が悪化したら近くの工場のどれかのせいだって無理矢理難癖付けまわったのが開発者
なんで工場が放流してる値の倍以上になってても工場のせいになったのかは良く分からんけど
要は難癖付けて色々なとこで使用させたかっただけなんだよね、効果はさっぱりだったけど
358: 2014/09/02(火) 12:13:57.74 ID:VA6XHeuU(1)調 AAS
ほとんど告発になっとるやないか
359: 2014/09/05(金) 07:00:40.18 ID:ySGjo3AK(1)調 AAS
なんでそこまで失敗例あるのにまだやってる地域があるんだろうな
360: 2014/09/07(日) 11:04:56.83 ID:FG8LLZy8(1)調 AAS
地方自治体がそんなに利口だとでも思うか?
361: 2014/09/07(日) 12:50:43.35 ID:B/T0NWIp(1/2)調 AAS
EMって宗教じみていて胡散臭いと思っていて
代わりにえひめAIを使っていたけど、別物じゃないの?
362: 2014/09/07(日) 15:15:00.92 ID:WJxZRRB4(1)調 AAS
EMをガンガン公的機関で使わせてるよう動いてたのが曽我部で
EM売ってた会社や集団がえひめAIをテレビ放映前から扱ってたのに
関わりが無いと思う方がおかしいだろ
363: 2014/09/07(日) 15:31:34.33 ID:B/T0NWIp(2/2)調 AAS
> EM売ってた会社や集団がえひめAIをテレビ放映前から扱ってた
えひめAIって市販されているんですか?
自分で作るものだと思っていたのですが
それと、なぜけんか腰口調なんでしょうか?
死ねばいいのに
364: 2014/09/07(日) 16:12:33.51 ID:h7+82kpY(1)調 AAS
何処が喧嘩ごしに見えたんだろう
365: 2014/09/07(日) 18:13:34.70 ID:B2CRj9Uc(1)調 AAS
使ってる時点で悪気はなくても汚染してるんだから仕方ないね
366: 2014/09/08(月) 12:46:27.15 ID:V+EyzOiX(1)調 AAS
開発者はEMの連中と仲良く名刺配ってたよ、昔。
EMの宗教っぷりがばれたから潜らせるために旗持ちを変えただけで、学会やアレフと同じやり口だからね
本人や地方がバカなんは良いけど川に入れたり小学生とかにやらせてる奴等は最低の極み
367: 2014/09/09(火) 18:10:51.55 ID:DeRXL6aT(1)調 AAS
テレビのが大嘘ってだけで十分だろ、あのあと入れた地域はヘドロが大量になってるんだし
368: 2014/09/10(水) 09:02:08.93 ID:GvjqROPU(1)調 AAS
結局のところ川をキレイにしたいならドブさらいが一番って事か
369: 2014/09/10(水) 12:58:22.96 ID:8zB832/N(1)調 AAS
毒にも薬にもならんならまだよかったんだが、これは場所によっては完全に生態系破壊する
370: 2014/09/14(日) 01:01:15.80 ID:fJvxoM60(1)調 AAS
排水処理のMLSSを通常活性汚泥で12000mg/lまで高めてる食品会社があるとか書いてあるけど
その会社は管理に失敗してて常時悪臭が漂って苦情が出てた会社って知ってると面白いよね
371: 2014/09/17(水) 07:53:20.26 ID:THuyviqq(1)調 AAS
EMにトチ狂ってた奴がEMもどきを作ってデマ継続した最悪のパターンで
県に巣くってたってだけの話
372: 2014/09/22(月) 12:04:01.84 ID:UpLeePiD(1)調 AAS
この開発者のせいで貴重な税金がインチキEMにザブザブ使われたのに
EMとは関係無いとか言いだして失敗しまくった事をまるで他人事みたいに言ってるからな
日本が銃社会ならあっさり撃たれてるだろこいつ
373: 2014/09/28(日) 09:12:29.05 ID:jvFgo7+F(1)調 AAS
堆肥にかけて臭いが消えたとかも中和してるだけだからえひめAIである必要全く無いからな
排水で相手にされなくなった&失敗連打したから世界救世教の息がかかった農業誌頼りになってる
農家は騙されちゃうんだろうなぁ
374: 2014/10/03(金) 07:43:35.86 ID:q1YClPoI(1)調 AAS
名前を地方で変えまくってる時点でお察し
効果ないからね
375: 2014/10/11(土) 08:27:25.40 ID:4VgP3IHn(1)調 AAS
地方自治体が使ってるとかなんで抗議しないんだ
376: 2014/10/27(月) 07:07:58.81 ID:tNMEKajw(1)調 AAS
EM関係の時から偉い人がバカで騙されてました、なんて言えないんだから
その人らが定年で居なくなるまで公務員は無理だろw
普通の会社なら、はーいバカが居て無知原因で損害だしましたよーで終わりだけど
この手の失敗の責任全く取らないじゃん?お役所仕事って
377: 2014/10/31(金) 10:33:17.01 ID:r/TImhSc(1)調 AAS
うやむやにして終わり、それが公務員
378: 2014/11/01(土) 01:51:46.18 ID:TIffw9S0(1)調 AAS
担当者がころころ変わる
今の担当者に問い詰めても
過去のことは分かりません、これで逃亡完了
379: 2014/11/01(土) 14:05:41.24 ID:FZc+0CSy(1)調 AAS
入れて汚染しまくった本人が「入れるべきではない」ってギャグ飛ばしてるけど
公務員の悪癖まんまなんだよな、土下座して費やした税金分返還しろゴミ野郎
10年ぐらい地域にEM誘致って詐欺やってたカスなんだから
380: 2014/11/17(月) 06:29:37.27 ID:ioX7Ac3A(1)調 AAS
世界救世教でしょこれ、販売それ系統だし
381: 2014/11/20(木) 20:25:33.44 ID:R5rubKY1(1)調 AAS
納豆菌と乳酸菌を1000倍の価格で売り付ける魔法だからな
バレたらペテンだけど
382: 2014/11/22(土) 06:39:08.36 ID:4WG/iCTu(1)調 AAS
元々の匂いが臭すぎるから対象物の臭いが少々中和されてもこれ役に立たない
使ってる奴は鼻が死んでる
383: 2014/11/26(水) 01:20:27.65 ID:2Sgik05Z(1)調 AAS
本人が余りの効果のでなさにヘタれて河川や海に入れるなって言いだしたので終わった
臭い消しとしては原液の臭いがあまりも臭すぎるので無価値
384: 2014/11/27(木) 08:50:32.93 ID:w5o+QHy+(1)調 AAS
堆肥関係で納豆菌優勢になるとアンモン出まくって大惨事になったとこがあるから
消臭としても効果有るかは全くの疑問、まあ宗教だしなこれ
385: 2014/11/28(金) 17:29:28.33 ID:LT4t6mPH(1)調 AAS
テキトーに海や河川や池にぶちこみまくって数少ない成功だけをよりぬいて
効果があるように見せかけただけだからな
この手の微生物群が効くって生態系変えるってことだし
Phが乳酸菌メインの液だから4回りで排水だったら規制かかるレベルなのにザクザク入れてた時点で
本当に環境テロリストだよこれに関わった連中
農業紙面で特集は組むけど科学的検証は一切しないからかえって胡散臭い
386: 2014/11/29(土) 07:37:07.26 ID:uLN+RILh(1/2)調 AAS
原液のbodが5000とか越えてるから単純に入れたら汚濁源まっしぐら
薄めたら菌増えない、なにこの詐欺
387: 2014/11/29(土) 18:35:11.83 ID:uLN+RILh(2/2)調 AAS
疑似科学を信じるのは勝手だけどなんの検証もしてないものを
市や地方が使いまくりなのが一番問題、効果もろくにでてないのに
388: 2014/11/29(土) 19:30:15.18 ID:R3FgVquw(1)調 AAS
ダイオキシンはもっと糾弾されるべき
389: 2014/11/29(土) 21:10:32.56 ID:acUclnoJ(1)調 AAS
ダイオキシン減少とかまた脈絡なくホラ吹き出してるんだな
もう完全にEMに並んでしまった
390: 2014/11/30(日) 12:35:09.94 ID:vzLxb2hz(1)調 AAS
失敗例の方をまともに公開しない時点で開発者も愛媛のNPOもゴミ
391: 2014/12/01(月) 11:03:08.17 ID:WgyKVxOV(1)調 AAS
ヘドロ抜いた後に入れてテレビでさもこいつのおかげみたいに放映するぐらいから
組織的なインチキ疑似科学煽って効果無いのに騙して税金パクるお仕事
392: 2014/12/03(水) 09:02:33.24 ID:2K8/vhO7(1)調 AAS
えひめAIを使ってる団体から聞いた話ですが、
やはり流れのキツイ所や大きな河川ではムリだろう。
河川でも支流の細い河川じゃないと効果は出ないだろう?との事でした。
事例で長崎県で三年間湾にえひめAI投入したが効果が見られなかったみたいです。
↓
「えひめAI(MAIENZA)」の開発者である曽我部義明さんは、
「えひめAI」の河川への直接投入は固く禁止しており、あくまで家庭内や浄化槽での使用に限定しています。
また「えひめAI」の講習会では生態系の観点からの環境授業も行われており、そこでも
「微生物の世界でも、地域性保護の観点から外来生物を持ち込まない方がよい」と教えられています。
何があったのか説明しなよ・・・
393: 2014/12/06(土) 04:35:42.53 ID:KU9ObDlF(1)調 AAS
宇和海もそうだけど散々年単位でやった後にこれだもんな
394: 2014/12/07(日) 21:40:10.24 ID:RqoMxqmZ(1)調 AAS
何も考えずに微生物たれ流して奇麗になるとか思ってる奴らが怖いわ
395: 2014/12/09(火) 10:58:04.53 ID:91E0kgP/(1)調 AAS
半年前だまされて作った分が、腐りもせずペットボトルに残ってるんだけど
なんか利用法ってないの?:)
396: 2014/12/09(火) 17:28:39.71 ID:bN9uIq48(1)調 AAS
責任とって飲めよ、流すなよ
397: 2014/12/10(水) 20:38:34.15 ID:cg4j4+QE(1)調 AAS
EM
えひめAI
マイエンザ
エコきりしま
LOVEいぶすき
源流きらり
名前変えながら日本を汚染する詐欺スタイル
398: 2014/12/12(金) 22:03:14.05 ID:Pktv9Npw(1)調 AAS
宇和海赤潮数
1998 7 大被害1 <これをEMでなんとかしようとキチガイ発言、だがEMの効果不明で却下される
1999 8
2000 5 大被害1
2001 6
2002 9 大被害2 <俺の研究を食らえHAHAHAHA!と勝手に実験をはじめる
2003 5 大被害1
2004 14 大被害1
2005 9 大被害1
2006 7 大被害1 <インチキのテレビ放映までされ子供や地方まで巻き込みだす
2007 11 大被害2
2008 10 大被害1
2009 14
2010 15
2011 5 <自治体が効果なくてやめてみた
2012 4 大被害2
2013 3 大被害1 <投入はよくない(キリッ)とか言いだす
399: 2014/12/15(月) 21:41:39.12 ID:UZ+eIIMG(1)調 AAS
細かく調べたらヘドロ取りやってる最中に入れて透明度が上がったとか
浄化槽付いた直後に入れてCod下がったとかを実績にしてるド捏造でしかないから
最近じゃ失敗例どころか成功例も隠しだした
溜め池と海は成功例見当たらない、河川は他の取り組みと一緒にやってて不明、消臭は乳酸菌中和以上の効果はでてなくて
納豆菌側が暴れたら大失敗したり元々原液が臭すぎて苦情がでてる
400: 2014/12/19(金) 02:25:24.37 ID:uE15bZ4K(1)調 AAS
肌のシミや便秘解消にも効くマイエンザとか言ってて
もう完全にイカれてるな、開発者
401: 2014/12/20(土) 13:38:43.44 ID:q6o1lqH0(1)調 AAS
プール掃除に一時期使ってたけど次の日腐敗臭でひどいことになってた
402: 2014/12/25(木) 04:05:40.98 ID:5OXAnUx8(1/2)調 AAS
結局BODボコボコに増やして酸欠にして結果好気微生物皆殺しにして悪臭出しまくった例を
ひた隠しにしてるだけだからしゃーない、使わされた連中が臭い臭い汚れ落ちない普通に洗う方がマシ言ってても
マスゴミや政治屋やNPOは効果あったってホラ吹くんだから
403: 2014/12/25(木) 04:28:22.52 ID:5OXAnUx8(2/2)調 AAS
日本テレワークっていう捏造データばっかりで問題になった
会社が作成した時期の宇宙船地球号でえひめAIは取り上げられたから
本当に嘘ばっかり、なんだよねマスゴミ怖い怖い
404: 2014/12/29(月) 15:35:22.68 ID:Al7mRDn+(1)調 AAS
税金泥棒NPOがこれでどんだけ金抜いたんだろうな〜
405: 2014/12/29(月) 18:09:29.91 ID:MmBcUVp6(1)調 AAS
本当にマシな人間なら数回の失敗例でやめる
こいつは騙しながら環境を破壊する最低な詐欺師
406: 2015/01/04(日) 08:01:40.57 ID:FW53fRvJ(1)調 AAS
乳酸菌も納豆菌も培養液猛烈に臭いに決まってるのに
それで臭い消しとか言いだすキチガイだからもう嗅覚と脳が崩れてるんだろう
407: 2015/01/09(金) 09:01:16.63 ID:YZsDV7aq(1)調 AAS
これは自然物だから臭くないって言い張る連中だから相手にしたらあかん
408: 2015/01/11(日) 19:13:09.49 ID:gQlkTHid(1)調 AAS
肥溜めがぷんぷんにおってて苦情でても無視する奴が教祖だからしょうがない
409: 2015/01/13(火) 17:24:37.15 ID:zsTSVAFa(1)調 AAS
消えるんです>どうやって?>説明できないけど消えるんです!>消えませんでした
これをやって金をドブに捨てた自治体がどんだけあったんだろう
410: 2015/01/15(木) 09:36:00.21 ID:X5wFzB3r(1)調 AAS
ここまで効果が出ないもんも珍しいよなw
411: 2015/02/02(月) 01:45:08.46 ID:NzPpo9l/(1)調 AAS
まだ使ってる地域があるけど誰も効果を検証してないんだな・・・
バカですって言ってるようなもんなのに
412: 2015/02/04(水) 11:19:46.46 ID:8uGuSjRF(1)調 AAS
.
413: 2015/02/07(土) 22:11:34.22 ID:annQEd3R(1)調 AAS
親族の婆さん家がカビ屋敷状態なんだけど、
これを部屋の隅っこにちょっと撒くとどうだろ?
414: 2015/02/11(水) 08:58:52.64 ID:4x56+/0w(1)調 AAS
カビキラー撒いた方が1億倍良いぞ、そもそも納豆菌も乳酸菌も
室温程度じゃほとんど活動しないし活動したらくっせーんだから
こんな詐欺丸出しのインチキ商品に触る必要は無い
415: 2015/02/11(水) 17:19:31.31 ID:gIAYyA0w(1)調 AAS
プールでやったのは不味かったよな、子供達は校長や先生が効いた言うても
実際効いてなくて臭いのを言いふらしちゃうから
まあいまだに愛媛では税金使ってるゴミ地方があるからどうしようもない
企業は効果無いからほぼ全滅したのに
416: 2015/02/12(木) 20:09:54.57 ID:HLVCDF0b(1)調 AAS
海や川や排水は言うまでも無く失敗、堆肥でも大失敗して最後の望みがアホ農家個人向けボカシと
比較実験や分析をしない地方自治体に使わせるっていう完全な詐欺スタイルに移行してるよ
417: 2015/02/15(日) 20:16:33.85 ID:xBARQyEE(1)調 AAS
愛媛のアホ自治体が裸の王様やってるとこに誰が
「これ全然効きませんやん」っていうかってだけの話だから
ただこれを言う=導入した奴らアホですね、だから言えないってだけ
実際アホなんだけど
418: 2015/02/19(木) 15:53:25.98 ID:Rdx3F6Mk(1)調 AAS
やってる地域は公務員がアホですって言ってるようなもんだからな
419: 2015/02/19(木) 20:50:49.34 ID:maj6RKuM(1)調 AAS
そんなアホじゃない公務員が存在するかのようなことを言われても
420: 2015/03/15(日) 22:19:17.76 ID:bZiC55RL(1)調 AAS
海と川で大失敗、堆肥で悪臭祭り、排水処理場の浄化槽死亡の事例をきちんと発表しようよ。
Ph低いのにぶち込んでショック起こして汚泥全滅とかやっちゃった癖に
421(2): 2015/03/31(火) 06:55:51.65 ID:NYP6WTzb(1)調 AAS
マイエンザに興味持ってここへ来たけど、ここの人たちの叩き具合が半端なくて笑えるw
でもソースが無いね
422: 2015/03/31(火) 14:58:15.81 ID:I9WPq4pD(1)調 AAS
煽っちゃダメ〜…
423: 2015/04/05(日) 00:09:28.86 ID:Bi07rk/T(1)調 AAS
テレビ番組作った会社はデータ改ざん詐欺で潰れてるし。
ドバドバ海川に入れまくってた本人が入れるな言うてるしマイエンザは肌がどうのこうの言いだしたし
よくある環境詐欺の一つでしかない、愛媛県は赤っ恥こいただけ
424: 2015/04/05(日) 20:00:49.41 ID:EWKVlfs2(1)調 AAS
元々EMやってたゴミクズって知ってれば回避は容易なのにな
愛媛の公務員はクズ
425: 2015/04/06(月) 07:10:50.85 ID:3iaaFV9l(1)調 AAS
>>421
業務命令なんでw
426: 2015/04/06(月) 15:26:40.67 ID:n6zVX6UH(1)調 AAS
県や市や町の偉いさんに直接バカいうたら嫌がらせされまくるからな…
無理矢理やらせようとするからヘイトと損害貯まりまくってんだよ
まあバカなのかマージン目当てなんかは知らんけどこれに関わってる奴は激烈バカかド悪人だよ
427: 2015/04/10(金) 22:05:59.47 ID:dFH4/+Hq(1)調 AAS
>>421
開発者本人の発言180度転換とマイエンザはお肌にもとかいう発言で十分だと思う
あれは頭おかしい
428: 2015/04/12(日) 22:26:09.27 ID:ifZ5S/B+(1)調 AAS
結局現代農業って電波書物が全部悪いんだよな
調査はしないし効果も良く分かんないけどとりあえず勧めるってアホスタイルで
バカが思い込みで消えたとか言いだすから手に負えない
429: 2015/04/17(金) 20:27:06.98 ID:f9bWE99G(1)調 AAS
一番悪いのは捏造番組を流した日本テレマークだろ
430: 2015/04/23(木) 07:39:25.52 ID:92mDEzPm(1)調 AAS
生態系を崩すからやめろ!絶対にやめろ!
↑
ドバドバ入れた張本人
笑えない件
431: 2015/04/24(金) 00:06:26.27 ID:0tJ/LzbC(1)調 AAS
培養液が臭すぎるって批判されまくった時にやめときゃ良かったのにな
川に流して臭気テロ+ヘドロスペシャルかましてそれ以降薄めて意味無しばっかりになったくせに
432: 2015/04/26(日) 08:06:59.86 ID:lwUnik4L(1)調 AAS
目の焦点があってない気持ち悪い団体がEM団子ともども
川に流しまくってたけど悪化か効果なしばっかりで廃れた
というかやった連中はなんで罰されないのこれ
433: 2015/04/29(水) 04:09:15.98 ID:UNDSUHKr(1)調 AAS
溜まり池にやった時に数値超悪化+悪臭して逃げたからな
434: 2015/04/29(水) 22:01:10.29 ID:HjpLJZy5(1)調 AAS
Phが3〜4のもんを垂れ流すって時点で凄くヤバそうと感じなかったのが酷い
435: 2015/05/02(土) 10:36:44.59 ID:5QXbbZFV(1)調 AAS
EMを愛媛県に撒き散らそうとして
学会に調べられて、効果全然ないじゃんで却下されて
以後絶対に検証しないままいきなり使わせる最低のことをやったのがこれ
悪臭でたところは無かったことにされた
436: 2015/05/09(土) 22:56:07.91 ID:vXIZTiTO(1)調 AAS
今でも一部地域は年数百万ぐらいをこんなゴミに使ってんだよな、効果ないのに
437: 2015/05/16(土) 20:38:32.03 ID:nB1zcBAG(1)調 AAS
仕込んで2日目ですが白い沈殿物の上の方にうすい灰緑のモノが出現したんですがこれは正常なんですかね。
438: 2015/05/26(火) 16:36:36.15 ID:ICsuNBvA(1)調 AAS
何の菌が繁殖したかなんて分析しないとわからないよ
そういうテキトーな物でよくなるとか言い出したキチガイスタイルがEMとかえひめAI
439: 2015/05/30(土) 02:19:31.65 ID:FnGtekk/(1)調 AAS
臭くなっても正常、CODが150越えても正常、Ph2.5を垂れ流しても正常
完全に嫌気状態になってしまっても正常、魚が浮かんでも赤潮が起きても正常
それがえひめAI
440: 2015/05/31(日) 18:29:38.29 ID:fAXqJjL1(1)調 AAS
>>1からずーっと読み返すとお前らの手のひら返し凄いのな
441: 2015/06/10(水) 05:51:18.40 ID:Tzr5VW2P(1)調 AAS
前半は騙されてるバカで途中からはほとんど告発だからしょうがない
442: 2015/06/16(火) 17:05:12.21 ID:60vY2Oi7(1)調 AAS
愛媛の県や市が産廃癒着組織だからできたようなもん
レッグ事件もまだ解決できてないし
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 200 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.020s