[過去ログ] 【ゴミの山】棚卸資産1兆円【不正会計】 (1001レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
299: 2009/02/09(月) 21:47:32 AAS
盗まれますた、とか?
300: 2009/02/09(月) 21:58:12 AAS
そこで倉庫が火(ry
301
(2): 2009/02/09(月) 22:25:53 AAS
ソニー損保よ、お前の死は無駄にはしない!

ですか?()笑
302: 2009/02/09(月) 22:30:28 AAS
>>298が見る事の出来ない倉庫に入ってます
303: 2009/02/09(月) 22:56:57 AAS
今頃気づいたのかよw
304: 2009/02/10(火) 01:50:56 AAS
いや、さすがにソニーでもそこまで完全な粉飾はやらんでしょ

たぶん
305: 2009/02/10(火) 04:17:40 AAS
でも倉庫代だってバカにならんし、実際に部品購入したり製品作っちまうには
現金いるしな

何も作らないで、帳簿上「棚卸し資産」をでっち上げるのが一番損害は少ない
306: 2009/02/10(火) 11:07:38 AAS
今まではどうかしらんが
これからはやるかもしれない気がする

特に「現金いるしな」の部分で強くそう思った
307: 2009/02/11(水) 09:32:34 AAS
一応あることはあるだろうよ
発表の数字通りかどうかは知らんけど
308
(1): 2009/02/11(水) 18:25:54 AAS
全部「盗まれました」「火事に遭いました」で解決じゃね?>ソニー的には
309: 2009/02/11(水) 20:03:03 AAS
>>308
そういえばPS3ローンチ後1〜2ヵ月にトラックごと盗まれた、
って事件があっtt

ハッ!・・・モシカシテ!?・・・・
310: 2009/02/11(水) 20:21:00 AAS
あれは人気あることをアピールしたいソニーの○業かと思うんだけど
もしかしたら本気でやるかもね
311: 2009/02/11(水) 20:56:27 AAS
そこで>>301ですよw
312: 2009/02/12(木) 03:00:08 AAS
そうなったら合法的に保険業の金が使えるですね
313: 2009/02/12(木) 04:10:01 AAS
それ「合法」か?()笑
314
(1): 2009/02/12(木) 07:34:17 AAS
そういう手法(笑)を身内相手に仕掛けても現金増えない訳だが
315: 2009/02/12(木) 07:45:25 AAS
現金が増えないか
現状に奇妙に合致するな
316: 2009/02/12(木) 10:30:38 AA×

317: 2009/02/12(木) 12:24:35 AAS
使えない金が使える金に化ける
318: 2009/02/12(木) 20:22:30 AAS
損保の金が、瀕死のエレキに移動する
で、>>301ですよ

>>314さん、分かりましたか?()笑
319: 2009/02/13(金) 01:23:12 AAS
補足しとくと
保険料は預かってるだけだから勝手に使えないんだな
320
(1): 2009/02/13(金) 11:19:29 AAS
嫉妬猿が嬉しそうに他社の連結貸借対照表貼付けてるから

3月に決算出たら盛大にソニーの貼付けてやろう()笑
負債/棚卸/キャッシュフローの悪化丸判り。
321: 2009/02/13(金) 14:56:18 AAS
ソニーの会計マジックを嘗めるな!
322: 2009/02/13(金) 20:30:18 AAS
嫉妬くんが読み方間違えそうだなw
323: 2009/02/13(金) 23:24:19 AAS
>>320
そんなの所詮ソースはソニーだぜ?
324
(1): 2009/02/14(土) 00:18:04 AAS
棚卸資産の回転日数で企業のメタボを診断
外部リンク[php]:president.jp.reuters.com

> 会計のプロは「回転日数」を目安にする。「棚卸資産×365(日)÷売上高」が回転日数であり、
> 売上高の何日分の在庫を持っているかを表す。これが少ないほど体脂肪率が低く、筋肉質という
> ことになる。「棚卸資産の回転日数が30日を切ったら筋肉質、60日を超えたらメタボ症候群」
> が目安だ。
>
> 回転日数が120日にもなっていたら、架空在庫や在庫の過大評価による粉飾を疑ってかかる。
325: 2009/02/14(土) 07:54:20 AAS
誰か計算ヨロ
326: 2009/02/14(土) 13:18:21 AAS
なるほど

>上手くいっていない会社の8割は在庫の問題を抱えている。
327: 2009/02/14(土) 15:13:46 AAS
値上げして棚卸資産を増やして黒字にしたのなら
かなり斬新な手法では?
328: 2009/02/14(土) 19:14:58 AAS
帳簿上黒なだけで、利益を生んでない
329: 2009/02/14(土) 19:35:23 AAS
利益は無くても金を借りるのには有利…かもしれない
330: 2009/02/14(土) 20:14:49 AAS
その手ももう限界…かもしれない
331: 2009/02/14(土) 20:18:00 AAS
小生が思うに修理費の金は裏にまわしてるんじゃ・・・・?
332: 2009/02/14(土) 21:24:59 AAS
会話止める才能はあるよなw
333: 2009/02/14(土) 23:23:01 AAS
小生は何かの仕込みか?
334: 2009/02/15(日) 03:21:51 AAS
ある意味面白いキャラではある
様子を見よう
335: 2009/02/15(日) 12:49:44 AAS
884 名前: It's@名無しさん Mail: 投稿日: 2009/02/14(土) 13:36:28
2008年以前の体制では修理部門をお客様相談センターから分離して
販売会社(マーケ)じゃなく製造部門会社(EMCS)に置いていたというのがまず驚きだ
2008年にそれを統合したのはよいがよりによって独立した会社にしてしまった
システム製品を売る会社なら保守契約と消耗品で独立した採算の取れる事業にするのもありだけど
ソニーの場合はコンシューマが相手だからそんなことにはならないしできない
ソニーCSが独立した会社としてやっていくには問い合わせ電話と修理で利益を出すしかない
336: 2009/02/15(日) 18:50:32 AAS
そこで利益を出すために
・不具合は認めない
・保証期間中でもユーザーのせいにして金を取る
・何があろうと最低でも見積もり料は取る
というソニークオリティーに磨きがかかるわけだ
337
(1): 2009/02/16(月) 19:44:32 AAS
故障があっても「再現できませんでした」とそのまま返す
もちろん料金は頂きますよ
338: 2009/02/16(月) 20:48:16 AAS
>>337
「そこは、マザーボード交換で8万円になります」だな。

それはそうと、vaio関係スレをageるの、解禁になったみたいだね()笑
339: 2009/02/16(月) 21:07:26 AAS
VAIOがiTuneのライブラリ捨てる話の最中は全く上がらなかったのにねw
340: 2009/02/16(月) 23:49:20 AAS
VAIOスレage解禁ヲメ>嫉妬豚
341: 2009/02/17(火) 20:39:30 AAS
平日は仕事でageられてるという噂が
342
(1): 2009/02/17(火) 20:53:08 AAS
棚卸資産、どのくらい増えてるのかな?

オイラの予想は1兆5千億くらいw
343
(1): 2009/02/17(火) 20:56:27 AAS
表向きの発表(ソースはソニー)では8000億ちょいってことになってたような
前年同期比で減ってる形にはなってる

だけどゲームの棚卸資産は増え
ブラビアの在庫は「重い…非常に重い…」と言う

本当はいくらかサッパリわからないソニーの会計
344: 2009/02/17(火) 21:32:22 AAS
え〜?でも決算書類が実態とかけ離れてるのはマズいでしょ…
345
(1): 343 2009/02/17(火) 22:36:06 AAS
>>342
「エレキだけ」での数字だった、、、8451億円
外部リンク[html]:www.sony.co.jp

ゲームが1995億円
外部リンク[html]:www.sony.co.jp

だからソースはソニーで、かつ、エレキとゲームだけで合計1兆円は超えてる
346: 2009/02/17(火) 23:27:01 AAS
さすがに1.5兆は行ってないだろ
1.2前後じゃない?

ただ、棚卸資産も本当に存在するのか?なんて話だと予想はできない
347: 2009/02/18(水) 02:37:50 AAS
摩訶不思議
そんな言葉が似合うソニー

あ、川柳だw
348: 2009/02/18(水) 07:24:05 AAS
摩訶不思議が似合うのはSharp
異論は認めない
349
(1): 2009/02/18(水) 11:03:20 AAS
<日経>◇ソニー、在庫圧縮を急ぐ 来期収益の重しに

 ソニーが2008年の年末商戦の不振で積み上がった液晶テレビなどの在庫(棚卸し資産)圧縮を急いでいる。
売れ残りの在庫商品の処分が長引けば、10年3月期の収益に悪影響を及ぼすためだ。09年1―3月は
値引き販売や生産調整でエレクトロニクス部門の赤字が拡大する見通し。来期も営業赤字が続くと見る
アナリストが多く、業績不安からソニー株価は22年ぶりの安値に下落した。

 エレクトロニクス部門の昨年12月末の棚卸し資産は8451億円と前年同期に比べて5%減ったが、棚卸し資産回転日数は59日と18日
も延びた。主因は液晶テレビの販売不振だ。今期は世界で1700万台の販売を目指すとした計画を200万台下方修正。商品やパネルが
余剰になっている。

 1―3月期は生産調整のため工場の稼働率が低下。在庫処理を急ぐには「ある程度、価格面で対応せざるを得ない」
(大根田伸行最高財務責任者=CFO)ことも採算悪化要因だ。処理が遅れれば新たに投入する春モデルの販売に
影響が出かねないうえ、在庫評価損計上のリスクも高まる。

 在庫水準をパナソニックと比べると、ソニーの多さが目立つ。パナソニックの12月末の棚卸し資産回転日数は40日と1年前に比べ4日の
長期化に抑えており「薄型テレビについていえば米国でも在庫は極めて少ない水準」(上野山実取締役)という。

 今期2600億円の営業赤字に陥るソニーについては、10年3月期も赤字が続くとの見方(アナリスト予想平均のQUICKコンセンサスでは1131億円
の営業赤字)も増えてきた。

 円高だけで2000億円規模の減益要因になるうえ、1100億円の構造改革費用も見込まれる。黒字化には「新製品群の利益率をどれだけ
高められるか」(大根田CFO)がカギになる。

 電池事業の強化を打ち出したパナソニックやシャープに比べて「成長戦略が見えにくい」(野村証券の片山栄一アナリスト)との指摘も根強い。
 17日の東京株式市場でソニー株は6日続落。一時、前日比51円(3%)安の1648円まで下げ、株式分割を考慮したベースでは1987年以来、
22年ぶりの安値を記録した。「もう一段のリストラ策がみえるまでは買いづらい」(いちよし投資顧問の秋野充成運用部長)との声が出ている。
350: 2009/02/18(水) 12:13:24 AAS
本日正午過ぎ東京地検が…
なんてニュースにならん前に見栄張るのやめなね。
351: 2009/02/18(水) 16:52:42 AAS
また下がりました

1,601 -59(-3.55%)
352: 2009/02/18(水) 17:19:24 AAS
1円、あたりにすごくがんばった感があるよね()笑
353: 2009/02/18(水) 17:22:40 AAS
でもこんなこと書かれてるよ

ソニー(6758)が7連敗、日米株式相場低迷で売り止まず
外部リンク[html]:charge.biz.yahoo.co.jp

> 世界景気の後退から各国とも消費が落ち込んでおり、薄型テレビなど家電製品やパソコン、
> 携帯電話とも大きな成長を臨めなくなっていることも、日本の電機機器関連株の足を引っ張っている。

> また、同社にあったかつてのような世界に発信する製品を生む能力が衰えたと見られることも、
> 長期保有目的で押し目を拾う投資家、ファンの数を少なくしているようだ。
354: 2009/02/18(水) 21:50:56 AAS
長期保有してたら情弱だと告白するようなものじゃないか
355
(2): 2009/02/19(木) 00:28:30 AAS
>>349
> 棚卸し資産回転日数は59日と18日も延びた。

つまり、ソニーはメタボ一歩手前ってことか。

>>324
> 「棚卸資産の回転日数が30日を切ったら筋肉質、60日を超えたらメタボ症候群」
> が目安だ。

そういえば、2009年度は液晶テレビの生産台数を何割か増やすっていう記事を
読んだ気がするけど、本当に大丈夫なのかなぁ?
356: 2009/02/19(木) 00:33:49 AAS
>>355
この不況下では黙っていても在庫がどんどん増えてすぐにメタボ化するわな。
メタボ化を避けるために出血大サービスで叩き売り?
それとも利益を作るために在庫を増やす?
どちらにしても待っているのは地獄という・・・
357: 2009/02/19(木) 09:59:24 AAS
>>355
エレキとゲームで一兆超える棚卸しが60日以内って本当かなあ。
両者あわせるととっくに超えてると思うよ?

ゲームなんか120日に到達してないか?
358: 2009/02/19(木) 13:11:25 AAS
とりあえず「59」という数字に何か作為的なものを感じるw
359: 2009/02/19(木) 18:04:54 AAS
新人アイドルさんのウエストみたいなもんですね
明らかに太い娘もなぜか「ウェスト59cm」だという
360: 2009/02/19(木) 23:16:27 AAS
絶対に60にはしない決算マジックかw
361: 2009/02/20(金) 00:39:38 AAS
ソニーの決算マジックは世界でトップクラスなのかもw

てか、都合良くコロコロ基準を変えすぎて
自分でもどこが経営上の問題点かわからなく
なってるんじゃないかw?
362: 2009/02/20(金) 00:42:17 AAS
敵を騙すには味方から…と思っていたら数字を弄りすぎて自分すら騙してしまった、と?w
363: 2009/02/20(金) 04:24:40 AAS
責任逃れの騙し合い 正しい数字を上に上げないから元から誰もわかってなかったりw
364: 2009/02/20(金) 04:54:46 AAS
危機感がない理由はそれか
365: 2009/02/20(金) 13:41:42 AAS
ソニー社員のことだね
366: 2009/02/20(金) 14:22:43 AAS
と他人事の経営陣w
367: 2009/02/20(金) 17:10:47 AAS
経営陣も騙されてるんだよ
ソニー会計マジック恐るべし
368
(1): 2009/02/20(金) 18:55:22 AAS
問題点を洗い出すために、内部資料で、ここ数年分で、
ただし会計基準を揃えた決算報告書を作って検討したら
いいんじゃねw?
369: 2009/02/20(金) 19:05:15 AAS
そして流出
370: 2009/02/20(金) 21:13:30 AAS
証券取引等監視委員会&経産省立ち入り検査
371: 2009/02/20(金) 21:22:37 AAS
ご勘弁願いたいカチカチカチカチ
372: 2009/02/20(金) 23:06:15 AAS
カチカチカチカチ カチカチカチカチカチカチカチカチ カチカチカチカチカチカチカチカチカチカチカチカチ カチカチカチカチカチカチカチカチカチカチカチカチカチカチカチカチ
373: 2009/02/20(金) 23:07:47 AAS
再来年から本気出す!……カモ
374: 2009/02/20(金) 23:56:04 AAS
社内でも 

上司「チミチミ今期の在庫早く提出したまえ」
担当「重たいレベルwww ご容赦願いたいカチカチ」

とかやってんのかな?w
375: 2009/02/20(金) 23:59:43 AAS
本当に粉飾と見なされたら東京地検の出番じゃないの?
376: 2009/02/21(土) 00:01:07 AAS
上司「何時まで我慢すれば良いんだぁ」

担当「ヒヒッ 再来年から本気出す シャキーン☆」
377: 2009/02/21(土) 01:03:22 AAS
>>368
まあやるべきだろうね
そんで現状を把握しないことにはもうどうにもならん

把握したらさらにどうにもならない気がするがw
378: 2009/02/21(土) 01:51:32 AAS
治療のためにまず検査ですね で結果は手遅れとわかる
379: 2009/02/21(土) 02:01:42 AAS
担当「サーセン こんなん出ますた」

上司「ちょw この数字マジやばいんだけど><」

担当「サブプライムみたいに不良在庫を健全な在庫で薄めて掻き混ぜたらどうすかw」

上司「お前頭良いなwww」
380: 2009/02/21(土) 02:13:47 AAS
ここまで来ると嫉妬くん劇場みたいだなw
381
(1): 2009/02/21(土) 02:35:40 AAS
でもこのスレには嫉妬くん来ないなw なんでかな?www
382: 2009/02/21(土) 08:55:59 AAS
>>381
スレタイに”ソニーにとって不都合な事実”が含まれてるからじゃね?
383
(1): 2009/02/21(土) 10:43:36 AAS
そうなのかい
384: 2009/02/21(土) 11:54:43 AAS
来てたんじゃね?
385: 2009/02/21(土) 13:57:56 AAS
来てたと思う
386: 2009/02/21(土) 13:58:56 AAS
>>345
1985億円じゃないか?
387: 2009/02/21(土) 19:38:32 AAS
なんか1行レスで荒らしてそのスレを寂れさせる、みたいなの増えたな>ソニー
388: 2009/02/21(土) 21:04:13 AAS
エレキ8451億円
外部リンク[html]:www.sony.co.jp

ゲーム1985億円
外部リンク[html]:www.sony.co.jp
389
(1): 2009/02/24(火) 12:25:01 AAS
工場売っても資産が減らないんだよぅ…
390: 2009/02/25(水) 12:24:17 AAS
資産違いw
391: 2009/02/25(水) 19:22:09 AAS
>>389
だれうまw
392
(1): 2009/02/25(水) 23:01:57 AAS
在庫を資産と呼ぶのはそろそろやめた方がいいと思う
ソニーには大打撃だろうけど
393: 2009/02/26(木) 10:05:06 AAS
1兆436億円の棚卸か。

どうすんのかねこの不況で?
394: 2009/02/26(木) 10:06:45 AAS
それも「ソニー発表」だからな
395: 2009/02/26(木) 15:19:30 AAS
さすがにそれは信用していいんでね?
…たぶん
396: 2009/02/26(木) 16:09:34 AAS
でもカネボウと同じところが計算してんでしょ?
397
(1): 2009/02/26(木) 17:46:51 AAS
>>392
企業会計原則で資産計上するのが社会のルール。
398
(1): 2009/02/26(木) 18:06:23 AAS
ルールを変えようって提案にその返し意味ないだろ
399: 2009/02/26(木) 18:07:06 AAS
だから、今後は区別するようにした方がいいのではないかという提案では?
400: 2009/02/26(木) 18:08:24 AAS
むしろソニーは「ルールの範囲内」でいろいろ変えた挙句
自分でもわからなくなってるんじゃないのかね
401
(1): 2009/02/26(木) 19:57:40 AAS
>>398
複式簿記が発明された14世紀以来のルールを変えるって? アホか。
在庫は棚卸資産であり、資産勘定に計上だ。貸借対照表の借方に載せるんだよ。
企業会計の根本ルール。おまえはアホだからアホなレスを返しただけ。
402: 2009/02/26(木) 20:01:21 AAS
>>397は「アホなレス」だったのかw
403
(2): 2009/02/26(木) 20:03:21 AAS
>>401
区別して計上しようって話じゃないの?
現実に黒字倒産なんてのが普通に起こる以上、抜本的な会計ルールの「改正」があってもいいでしょ
404
(1): 2009/02/26(木) 20:33:52 AAS
>>403
黒字倒産の事例があることを理由に会計ルールの改正をすべきとは思わない。
少しは会計を勉強してからそういうことは言えよ。
在庫について言えば、棚卸資産評価損で在庫の数字を修正するルールがある。
在庫の資産的価値が著しく陳腐化したときなんかだな。
でも、PS3の場合は、著しく陳腐化したとは言い難いんだよ。
405: 2009/02/26(木) 20:35:14 AAS
だから値下げできないんでしょ?w>PS3
406: 2009/02/26(木) 20:42:48 AAS
>>404
つ【企業会計基準第9号「棚卸資産の評価に関する会計基準」】

評価方法にしたってどんどん変わっていくのが現実
祖法を守ろうとかどんな江戸幕府だよw
407: 2009/02/26(木) 20:46:04 AAS
どうでもいいけど突然糞スレageが酷いなw

ボソッ「同時にやるからバレるんだろw」
408: 2009/02/26(木) 20:47:27 AAS
そういや、昨年から棚卸資産の評価に関して変更があったと思うんだけど
何か影響はあったんだろうか
409: 2009/02/26(木) 20:58:41 AAS
この辺りでいいかな
外部リンク[pdf]:www.ek.tohmatsu.co.jp
410: 2009/02/27(金) 00:30:57 AAS
PS3は値下げしません!
いや、諸々の理由により、値下げできません!
411: 2009/02/27(金) 02:03:40 AAS
いきなり赤字になっちゃうもんねw
412
(2): 2009/02/27(金) 08:32:36 AAS
ソニーからヒット商品が出たら解決じゃん
なんかシーズはないの?
413: 2009/02/27(金) 08:57:29 AAS
> ソニーからヒット商品が出たら解決じゃん

そりゃそうだ()笑
414
(1): 2009/02/27(金) 09:25:12 AAS
え?
ソニーとしてはPS3もWMもtypePもヒット商品なんじゃないの?
GKが連呼してるじゃんw
415: 2009/02/27(金) 09:51:09 AAS
>>412
> ソニーからヒット商品が出たら解決じゃん

マジレスすると

今からヒット商品が出ても棚卸資産(在庫)は減りませんから全く解決にならないよ?
416: 2009/02/27(金) 09:51:58 AAS
そりゃ勿論そうですよw

ゲームが一番売れる年末商戦で在庫を増やすぐらいなんですからw
任天堂なんか棚卸ほとんどないんですよ?

PS3勝つる
417: 2009/02/27(金) 18:04:37 AAS
現行の在庫をヒット商品に変えないと解決しないんだが
まず無理だろうな

TVは値引きで処理、PS3は…どうすんだろ?
418: 2009/02/27(金) 20:44:10 AAS
BD外してインターネットTV専用端末はダメかな?
419: 2009/02/27(金) 21:36:02 AAS
バカだなぁ、PS3やサムスンパネルの在庫が吹っ飛ぶくらいのヒット商品が出てくればいいんじゃん!

スミマセン、ムリッス…
420
(1): 2009/02/27(金) 21:40:02 AAS
ソニーって白物で粛々と稼ぐというよりは
ヒット商品で繋いで行くってイメージなんだが
博打というか

で、散々研究開発とかに人と金と時間をかけてきたんじゃないの?
彼らはなにしてたの?
421: 2009/02/27(金) 21:44:04 AAS
出井時代に行き当たりばったりで技術者首切りしたんで研究開発が出来なくなり
他のメーカーから遅れをとるようになりました
422: 2009/02/27(金) 21:46:19 AAS
そういや、ITメディアの記事でなんか百度がGoogleと似たことをやらかしてたとか
あったが、あれも出井と関係してるのかね?
423: 2009/02/27(金) 22:12:12 AAS
>>420
さんざん人と金と時間をかけてきたのに、放り投げたために無に帰したということだ。
424: 2009/02/27(金) 22:21:46 AAS
メーカーとして最も大切な「開発力」「柔軟な発想」を持った人間を切り捨て、
口先だけプレゼンだけが上手い茶坊主だけを育ててきたから。
ただそれだけのことだよ。
425: 2009/02/27(金) 22:47:49 AAS
だから
ヒット商品が「出てきても」今ある在庫は吹っ飛ばないって

ヒット商品の利益で在庫処分の損失を補填するって話?
1-
あと 576 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.016s