[過去ログ] 【ゴミの山】棚卸資産1兆円【不正会計】 (1001レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
227: 2009/01/30(金) 22:28:12 AAS
相手をイライラさせるのが目的なんじゃないかな
228: 2009/01/31(土) 00:59:27 AAS
質問から逃げるのが最優先
229: 2009/01/31(土) 09:18:39 AAS
強迫神経症の一種だよ。
苦しい精神状態に置かれると悪化するのさ。
厳しい質問とか在庫状況とか()笑
230(1): 2009/01/31(土) 10:40:10 AAS
カチカチボールペン禁止にすればいいとオモ
231: 2009/01/31(土) 12:48:32 AAS
>>217
Q3にゲームでそれはないだろう、と誰しも思う
232: 2009/01/31(土) 12:56:42 AAS
ソニー常習の赤字の付け替えだろ
ゲハのニートの間でも常識なのにプロの投資家さんたちはそんなことも知らんのかねえ
233: 2009/01/31(土) 14:19:56 AAS
全くだ
234: 2009/01/31(土) 14:22:58 AAS
?
235: 2009/01/31(土) 16:24:24 AAS
そろそろ粉飾で手入れ食らえ
236(1): 2009/01/31(土) 18:42:48 AAS
結局、在庫について詳しい数字は逃げまくったんだっけ?
237: 2009/01/31(土) 19:16:43 AAS
業績報告になってないよな
238: 2009/01/31(土) 21:11:48 AAS
>>236
>>224
239: 2009/01/31(土) 22:18:45 AAS
GKから本体までムカつく奴らの集団かw
240(1): 2009/01/31(土) 23:31:54 AAS
棚卸資産はまだ増える予定なんじゃないの?
今回の発表の柱はTV事業の再建で、一宮工場の閉鎖と
稲沢工場への集約。一宮工場は 物流センター にする
予定だそうです。
外部リンク:japan.cnet.com
241(2): 2009/02/01(日) 00:07:04 AAS
>>240 他人のブログが情報源かw
確か一宮どうするかは未定っ強調してたぞ
242: 2009/02/01(日) 00:10:20 AAS
>>241
俺がもともと見たのは日経だよw
ただ手っ取り早いんで、そこのURL書いただけ
243(1): 2009/02/01(日) 00:16:31 AAS
業績発表の時は棚卸資産が増えているのに、物流センターにしますとか言ったら、
まだ在庫増やすのか!ってなるから決めていないって誤魔化したんでしょ
244: 2009/02/01(日) 00:34:40 AAS
>>243 一宮使わなくても沢山置けるってw
245: 2009/02/01(日) 00:35:47 AAS
人少なくしてるんだから置き場はあるw
246(1): 2009/02/01(日) 00:42:23 AAS
>>241
> 確か一宮どうするかは未定っ強調してたぞ
誰がどこで強調してたの?
247: 2009/02/01(日) 00:52:02 AAS
ソニー、テレビの愛知・一宮工場を生産中止へ
外部リンク:www.iza.ne.jp
動画ニュースが見つからない
248: 2009/02/01(日) 01:59:18 AAS
どのレスのソース?
249: 2009/02/01(日) 04:02:41 AAS
>>246
それ釣り
250: 2009/02/01(日) 06:25:00 AAS
ソニーお抱え会計事務所の輝かしい経歴には、無条件で脱帽するよ。
251: 2009/02/01(日) 16:53:18 AAS
監査やってる会社も凄いと思うんだが
252: 2009/02/01(日) 19:59:35 AAS
ある意味すごい覚悟を決めてやってるんだろうな
そしてすごい報酬を貰ってそうな気がする
253: 2009/02/01(日) 22:23:17 AAS
監査法人どこだっけ?マジで逝ってよしなんだが
254: 2009/02/01(日) 23:42:02 AAS
青山じゃなかったか?
★擁護開始★「青山中央監査法人」▲ソニー総動員▲
2chスレ:sony
255: 2009/02/01(日) 23:46:07 AAS
業務停止命令→解体の中央青山から何処に変わったんだけ?
256: 2009/02/01(日) 23:47:12 AAS
IR情報に書いてあるかな?
257: 2009/02/02(月) 00:06:22 AAS
普通の会社なら
258: 2009/02/02(月) 00:12:41 AAS
あらた監査法人 だそうで 実質変わってねえんじゃ?
259: 2009/02/02(月) 19:35:51 AAS
外部リンク[html]:www.gamenews.ne.jp
さらに一説では中央青山監査法人に所属している会計士のうち
300人までもがあらた監査法人に移るのではないか、とする話もある。
中身同じじゃねーの?こりゃ
260: 2009/02/02(月) 19:45:57 AAS
やっぱきなくせえ
261(1): 2009/02/02(月) 20:47:41 AAS
ソニー冗談抜きでヤバいんじゃねーの?
業績説明会とか痺れを切らしたマスコミに突かれると終わる
262: 2009/02/02(月) 21:14:15 AAS
もう暴動が起こってもおかしくないレベル
263: 2009/02/03(火) 01:23:49 AAS
>>261
最近はかなり痺れを切らしてそうだよ
それでもかなり我慢してるけど
264: 2009/02/03(火) 08:47:54 AAS
年度末決算では質問ももう少し厳しいでしょう
265: 2009/02/03(火) 13:38:27 AAS
っていうか、あんまりふざけてるから
記者が集まらなかったりしてなw
266: 2009/02/03(火) 14:21:14 AAS
カチカチやってると靴投げられるかもねw
267: 2009/02/03(火) 19:58:52 AAS
記者や証券の人が会場で暴れても、心情的に理解できる
が、先にソニーが暴れそうな気もするw
268: 2009/02/04(水) 00:41:47 AAS
暴れるかもね、あいつらなら
269(1): 2009/02/05(木) 04:03:37 AAS
「てめぇ、嫌な質問してんじゃねーよ!」ドカッバキッ
270: 2009/02/05(木) 09:16:31 AAS
>>269
ワロタ
271: 2009/02/05(木) 12:29:11 AAS
あのカチカチはキれる寸前
対して質問する人もかなりイラだってると思う
何が起こってもおかしくない
272: 2009/02/05(木) 20:07:20 AAS
このまま隠し通すつもりなのかな>具体的な数字
273: 2009/02/06(金) 20:50:56 AAS
それは許されんだろう普通
274: 2009/02/06(金) 20:52:34 AAS
今までよく逃げてきたもんだ
275(1): 2009/02/06(金) 21:02:45 AAS
マジで往生際の悪さには感嘆する
日本人の感性じゃないよな>ソニー
276(1): 2009/02/06(金) 21:33:56 AAS
「潔い」という言葉がこれほど似合わない企業も珍しい
277(1): 2009/02/06(金) 21:40:14 AAS
工作、謀略、欺瞞、慢心、搾取…
ソニーにに合う言葉を並べようと思ったら際限ないね()笑
278: 2009/02/06(金) 22:18:45 AAS
つ[違法]
279: 2009/02/06(金) 23:54:48 AAS
つ[違法コピー]
280: 2009/02/07(土) 00:24:45 AAS
とっとと潰れて欲しい
今なら不況のせいにできますよ、と
281: 2009/02/07(土) 00:58:58 AAS
トップのアフォぶりを週刊誌に密告しよう
282: 2009/02/07(土) 05:37:59 AAS
>>277
姑息、卑怯、無責任、厚顔無恥、傲岸不遜、身の程知らず
あたりも入れといて
283: 2009/02/07(土) 09:32:45 AAS
密告も何も…バレバレですやんw
284: 2009/02/07(土) 11:54:15 AAS
ソニー社員に向かって言ってるのかもね
実はクタの謀略だったりしたら笑えるんだが
285: 2009/02/07(土) 14:22:50 AAS
久多良木はソニーの社長になりたそうだもんね
なんとなく
その為には現経営陣を叩くのがイチバンだわなw
286: 2009/02/07(土) 18:21:02 AAS
第三者的には大変面白いし歓迎だが
ソニーの中の人は嫌じゃないかな
287: 2009/02/07(土) 19:46:52 AAS
まあ十中八九駆け足で崖から走りながら飛び降りるだけだろうけど
極小の可能性に一か八か賭けてみるのもいいかもねw>ソニー
288: 2009/02/07(土) 22:24:53 AAS
>>275-276
素直に謝れば許してもらえたかもしれないのにね
日本人はその辺が甘いから
289: 2009/02/08(日) 01:03:13 AAS
ソニーは基本的に日本人の感性じゃないから
290: 2009/02/08(日) 15:58:31 AAS
謝罪したら負けと思ってるんだと思う
291: 2009/02/08(日) 18:04:16 AAS
ソニーは滅多に謝らないのは確かだな
謝ったのって…記憶にない
292: 2009/02/08(日) 18:19:22 AAS
滅多に=×
絶対に=○
何が何でも=◎
293: 2009/02/08(日) 22:19:52 AAS
一回くらいはあるんじゃないの?さすがに
294: 2009/02/08(日) 23:38:23 AAS
謝るべき懸案は腐るほどあるんだけどね
295: 2009/02/09(月) 02:45:07 AAS
謝るべき時に謝れない
そうやって不信を溜め込んでいくわけだ
296: 2009/02/09(月) 14:58:53 AAS
重い
非常に重い
297: 2009/02/09(月) 16:37:14 AAS
在庫と不信がたまっていく企業
298(1): 2009/02/09(月) 19:07:36 AAS
なんか最近こう思うようになってきた
棚卸資産は現実に存在するんだろうか?と
帳簿の上だけ、なんてことはないよね?さすがに
299: 2009/02/09(月) 21:47:32 AAS
盗まれますた、とか?
300: 2009/02/09(月) 21:58:12 AAS
そこで倉庫が火(ry
301(2): 2009/02/09(月) 22:25:53 AAS
ソニー損保よ、お前の死は無駄にはしない!
ですか?()笑
302: 2009/02/09(月) 22:30:28 AAS
>>298が見る事の出来ない倉庫に入ってます
303: 2009/02/09(月) 22:56:57 AAS
今頃気づいたのかよw
304: 2009/02/10(火) 01:50:56 AAS
いや、さすがにソニーでもそこまで完全な粉飾はやらんでしょ
たぶん
305: 2009/02/10(火) 04:17:40 AAS
でも倉庫代だってバカにならんし、実際に部品購入したり製品作っちまうには
現金いるしな
何も作らないで、帳簿上「棚卸し資産」をでっち上げるのが一番損害は少ない
306: 2009/02/10(火) 11:07:38 AAS
今まではどうかしらんが
これからはやるかもしれない気がする
特に「現金いるしな」の部分で強くそう思った
307: 2009/02/11(水) 09:32:34 AAS
一応あることはあるだろうよ
発表の数字通りかどうかは知らんけど
308(1): 2009/02/11(水) 18:25:54 AAS
全部「盗まれました」「火事に遭いました」で解決じゃね?>ソニー的には
309: 2009/02/11(水) 20:03:03 AAS
>>308
そういえばPS3ローンチ後1〜2ヵ月にトラックごと盗まれた、
って事件があっtt
ハッ!・・・モシカシテ!?・・・・
310: 2009/02/11(水) 20:21:00 AAS
あれは人気あることをアピールしたいソニーの○業かと思うんだけど
もしかしたら本気でやるかもね
311: 2009/02/11(水) 20:56:27 AAS
そこで>>301ですよw
312: 2009/02/12(木) 03:00:08 AAS
そうなったら合法的に保険業の金が使えるですね
313: 2009/02/12(木) 04:10:01 AAS
それ「合法」か?()笑
314(1): 2009/02/12(木) 07:34:17 AAS
そういう手法(笑)を身内相手に仕掛けても現金増えない訳だが
315: 2009/02/12(木) 07:45:25 AAS
現金が増えないか
現状に奇妙に合致するな
316: 2009/02/12(木) 10:30:38 AA×
317: 2009/02/12(木) 12:24:35 AAS
使えない金が使える金に化ける
318: 2009/02/12(木) 20:22:30 AAS
損保の金が、瀕死のエレキに移動する
で、>>301ですよ
>>314さん、分かりましたか?()笑
319: 2009/02/13(金) 01:23:12 AAS
補足しとくと
保険料は預かってるだけだから勝手に使えないんだな
320(1): 2009/02/13(金) 11:19:29 AAS
嫉妬猿が嬉しそうに他社の連結貸借対照表貼付けてるから
3月に決算出たら盛大にソニーの貼付けてやろう()笑
負債/棚卸/キャッシュフローの悪化丸判り。
321: 2009/02/13(金) 14:56:18 AAS
ソニーの会計マジックを嘗めるな!
322: 2009/02/13(金) 20:30:18 AAS
嫉妬くんが読み方間違えそうだなw
323: 2009/02/13(金) 23:24:19 AAS
>>320
そんなの所詮ソースはソニーだぜ?
324(1): 2009/02/14(土) 00:18:04 AAS
棚卸資産の回転日数で企業のメタボを診断
外部リンク[php]:president.jp.reuters.com
> 会計のプロは「回転日数」を目安にする。「棚卸資産×365(日)÷売上高」が回転日数であり、
> 売上高の何日分の在庫を持っているかを表す。これが少ないほど体脂肪率が低く、筋肉質という
> ことになる。「棚卸資産の回転日数が30日を切ったら筋肉質、60日を超えたらメタボ症候群」
> が目安だ。
>
> 回転日数が120日にもなっていたら、架空在庫や在庫の過大評価による粉飾を疑ってかかる。
325: 2009/02/14(土) 07:54:20 AAS
誰か計算ヨロ
326: 2009/02/14(土) 13:18:21 AAS
なるほど
>上手くいっていない会社の8割は在庫の問題を抱えている。
327: 2009/02/14(土) 15:13:46 AAS
値上げして棚卸資産を増やして黒字にしたのなら
かなり斬新な手法では?
328: 2009/02/14(土) 19:14:58 AAS
帳簿上黒なだけで、利益を生んでない
329: 2009/02/14(土) 19:35:23 AAS
利益は無くても金を借りるのには有利…かもしれない
330: 2009/02/14(土) 20:14:49 AAS
その手ももう限界…かもしれない
331: 2009/02/14(土) 20:18:00 AAS
小生が思うに修理費の金は裏にまわしてるんじゃ・・・・?
332: 2009/02/14(土) 21:24:59 AAS
会話止める才能はあるよなw
333: 2009/02/14(土) 23:23:01 AAS
小生は何かの仕込みか?
334: 2009/02/15(日) 03:21:51 AAS
ある意味面白いキャラではある
様子を見よう
335: 2009/02/15(日) 12:49:44 AAS
884 名前: It's@名無しさん Mail: 投稿日: 2009/02/14(土) 13:36:28
2008年以前の体制では修理部門をお客様相談センターから分離して
販売会社(マーケ)じゃなく製造部門会社(EMCS)に置いていたというのがまず驚きだ
2008年にそれを統合したのはよいがよりによって独立した会社にしてしまった
システム製品を売る会社なら保守契約と消耗品で独立した採算の取れる事業にするのもありだけど
ソニーの場合はコンシューマが相手だからそんなことにはならないしできない
ソニーCSが独立した会社としてやっていくには問い合わせ電話と修理で利益を出すしかない
336: 2009/02/15(日) 18:50:32 AAS
そこで利益を出すために
・不具合は認めない
・保証期間中でもユーザーのせいにして金を取る
・何があろうと最低でも見積もり料は取る
というソニークオリティーに磨きがかかるわけだ
337(1): 2009/02/16(月) 19:44:32 AAS
故障があっても「再現できませんでした」とそのまま返す
もちろん料金は頂きますよ
338: 2009/02/16(月) 20:48:16 AAS
>>337
「そこは、マザーボード交換で8万円になります」だな。
それはそうと、vaio関係スレをageるの、解禁になったみたいだね()笑
339: 2009/02/16(月) 21:07:26 AAS
VAIOがiTuneのライブラリ捨てる話の最中は全く上がらなかったのにねw
340: 2009/02/16(月) 23:49:20 AAS
VAIOスレage解禁ヲメ>嫉妬豚
341: 2009/02/17(火) 20:39:30 AAS
平日は仕事でageられてるという噂が
342(1): 2009/02/17(火) 20:53:08 AAS
棚卸資産、どのくらい増えてるのかな?
オイラの予想は1兆5千億くらいw
343(1): 2009/02/17(火) 20:56:27 AAS
表向きの発表(ソースはソニー)では8000億ちょいってことになってたような
前年同期比で減ってる形にはなってる
だけどゲームの棚卸資産は増え
ブラビアの在庫は「重い…非常に重い…」と言う
本当はいくらかサッパリわからないソニーの会計
344: 2009/02/17(火) 21:32:22 AAS
え〜?でも決算書類が実態とかけ離れてるのはマズいでしょ…
345(1): 343 2009/02/17(火) 22:36:06 AAS
>>342
「エレキだけ」での数字だった、、、8451億円
外部リンク[html]:www.sony.co.jp
ゲームが1995億円
外部リンク[html]:www.sony.co.jp
だからソースはソニーで、かつ、エレキとゲームだけで合計1兆円は超えてる
346: 2009/02/17(火) 23:27:01 AAS
さすがに1.5兆は行ってないだろ
1.2前後じゃない?
ただ、棚卸資産も本当に存在するのか?なんて話だと予想はできない
347: 2009/02/18(水) 02:37:50 AAS
摩訶不思議
そんな言葉が似合うソニー
あ、川柳だw
348: 2009/02/18(水) 07:24:05 AAS
摩訶不思議が似合うのはSharp
異論は認めない
349(1): 2009/02/18(水) 11:03:20 AAS
<日経>◇ソニー、在庫圧縮を急ぐ 来期収益の重しに
ソニーが2008年の年末商戦の不振で積み上がった液晶テレビなどの在庫(棚卸し資産)圧縮を急いでいる。
売れ残りの在庫商品の処分が長引けば、10年3月期の収益に悪影響を及ぼすためだ。09年1―3月は
値引き販売や生産調整でエレクトロニクス部門の赤字が拡大する見通し。来期も営業赤字が続くと見る
アナリストが多く、業績不安からソニー株価は22年ぶりの安値に下落した。
エレクトロニクス部門の昨年12月末の棚卸し資産は8451億円と前年同期に比べて5%減ったが、棚卸し資産回転日数は59日と18日
も延びた。主因は液晶テレビの販売不振だ。今期は世界で1700万台の販売を目指すとした計画を200万台下方修正。商品やパネルが
余剰になっている。
1―3月期は生産調整のため工場の稼働率が低下。在庫処理を急ぐには「ある程度、価格面で対応せざるを得ない」
(大根田伸行最高財務責任者=CFO)ことも採算悪化要因だ。処理が遅れれば新たに投入する春モデルの販売に
影響が出かねないうえ、在庫評価損計上のリスクも高まる。
在庫水準をパナソニックと比べると、ソニーの多さが目立つ。パナソニックの12月末の棚卸し資産回転日数は40日と1年前に比べ4日の
長期化に抑えており「薄型テレビについていえば米国でも在庫は極めて少ない水準」(上野山実取締役)という。
今期2600億円の営業赤字に陥るソニーについては、10年3月期も赤字が続くとの見方(アナリスト予想平均のQUICKコンセンサスでは1131億円
の営業赤字)も増えてきた。
円高だけで2000億円規模の減益要因になるうえ、1100億円の構造改革費用も見込まれる。黒字化には「新製品群の利益率をどれだけ
高められるか」(大根田CFO)がカギになる。
電池事業の強化を打ち出したパナソニックやシャープに比べて「成長戦略が見えにくい」(野村証券の片山栄一アナリスト)との指摘も根強い。
17日の東京株式市場でソニー株は6日続落。一時、前日比51円(3%)安の1648円まで下げ、株式分割を考慮したベースでは1987年以来、
22年ぶりの安値を記録した。「もう一段のリストラ策がみえるまでは買いづらい」(いちよし投資顧問の秋野充成運用部長)との声が出ている。
350: 2009/02/18(水) 12:13:24 AAS
本日正午過ぎ東京地検が…
なんてニュースにならん前に見栄張るのやめなね。
351: 2009/02/18(水) 16:52:42 AAS
また下がりました
1,601 -59(-3.55%)
352: 2009/02/18(水) 17:19:24 AAS
1円、あたりにすごくがんばった感があるよね()笑
353: 2009/02/18(水) 17:22:40 AAS
でもこんなこと書かれてるよ
ソニー(6758)が7連敗、日米株式相場低迷で売り止まず
外部リンク[html]:charge.biz.yahoo.co.jp
> 世界景気の後退から各国とも消費が落ち込んでおり、薄型テレビなど家電製品やパソコン、
> 携帯電話とも大きな成長を臨めなくなっていることも、日本の電機機器関連株の足を引っ張っている。
> また、同社にあったかつてのような世界に発信する製品を生む能力が衰えたと見られることも、
> 長期保有目的で押し目を拾う投資家、ファンの数を少なくしているようだ。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 648 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.019s