[過去ログ] †††† SONY葬式会場3日目 ††††世界汚染編 (980レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
744: 2006/09/22(金) 15:16:58 AA×

745: 2006/09/22(金) 15:38:28 AA×

746: 2006/09/22(金) 16:23:49 AAS
線香がもったいないお
747: 2006/09/22(金) 20:08:57 AAS
線香がもったいないなら、線香代わりに唾かけとけ。
748: 2006/09/22(金) 20:09:30 AA×

外部リンク[html]:sega.jp
749: 2006/09/22(金) 20:45:45 AAS
Wiiのパクリですか・・・
いや、インスパイヤかw
750: 2006/09/25(月) 23:19:07 AAS
外部リンク[html]:www.dengekionline.com

>現在は構想段階だが、
>「将来的にはメガドライブなどの他社ハードのソフト、
>映画などの映像コンテンツも配信してできるようにしていきたい」

構想なのかよ! おまえの妄想発表会かよ! 他社を巻き込むな! アホか!
751: 2006/09/28(木) 12:29:17 AAS
ソニーに有利な政策を取ろうとして、内外から総スカンを食って引っ込めるとみた。
むしろ、大臣になったがために、行動が制約される。
自身の政治生命にかかわるとなれば、甘も無茶はできまい。

甘「すまない・・・もう庇いきれない」

そして、後ろ盾を失ってSONY沈没。
752: 2006/09/29(金) 22:25:10 AAS
460 :名無しさん必死だな :sage :2006/09/29(金) 07:55:34 ID:Tovjagff
外部リンク[html]:www.sony.co.jp
謝罪の文句が一文たりとも無い
753: 2006/09/29(金) 23:18:22 AAS
<ソニー>PC用電池の自主回収…「復活」足元から揺らぐ
外部リンク:headlines.yahoo.co.jp

もう線香じゃなくて電池でいいよね・・・
754: 2006/09/30(土) 08:32:06 AAS
あげあげ
755: 2006/09/30(土) 12:04:04 AAS
ソニーが謝罪するのを見たことがないんですが・・。
いまでも「もらい事故」とかわけわかんないこと言ってるわけだし。
756: 2006/09/30(土) 21:56:11 AAS
たしか初期のDellの時とかに「Dellのせい、他社製品には広がらない」
てな事ぬかしてたよな。……ロクに調べもしないで「人のせい」かよ。( ゚д゚)、ペッ
757
(2): 2006/09/30(土) 23:27:44 AAS
90年代後半から加速した一連の人事制度の変更が、結局、ソニーをここまで悪くしたとしかいいようがない。
ある程度の年功序列の方が組織的にはすっきりする。判断基準の曖昧なVB制度の導入は、社内に必要以上の競争原理を
もたらし、単なるゴマすりばかりか、社員間での足の引っ張り合いや陰謀術数がはびこることとなった。役職を下げられ、
かつての部下が上司になるような意地悪人事も横行した。要職についた若手幹部は修羅場をくぐった経験に乏しいから、
短期的な業績にばかり目がいき、自分の保身ばかりするようになった。同僚でも部下でも、できる人間に警戒心を抱くようになり、
社員間でお互いに疑心暗鬼するような悪い雰囲気が職場に蔓延した。

同時期に実施された早期退職制度は団塊の世代を狙い打ちにしたものだが、下から慕われ、尊敬されていた人徳のある人までが続々と
辞めていった。40代、30代の社員は自分の末路に不安を抱くようになり、早期退職割増金支給の対象年齢が下がると、本来辞めてほしく
ない人材まで流出させてしまった。結局、40代以下の場合、転職または独立しても何とかやっていけるだけの実力のある人間が率先して
辞めていってしまった。

総じて、ソニーはリストラのやり方がお粗末に過ぎたということだ。
アイワやコニカミノルタから人を大量に受け入れておきながら、ソニーに忠誠を尽くしてきた世代を問答無用に切り捨てた。
不要な人材も必要な人材も年代を問わず、大量に放出してしまった。
758: 2006/10/01(日) 07:30:29 AAS
>>757
ソースだせ
名誉毀損になるぞ
759: 2006/10/01(日) 07:43:12 AAS
>>757
ああ、確かにそんな感じだよなあ今のソニーって。
作るものはどっかで見たことある物でしかないし
そのくせ他社の物より使い勝手とか悪いし
値段も高いし
耐久性に劣るし
etc
760: 2006/10/01(日) 07:53:07 AA×

761: 2006/10/01(日) 19:12:01 AA×

762: 2006/10/01(日) 21:50:03 AA×

外部リンク[htm]:www.yomiuri.co.jp
763: 2006/10/03(火) 04:28:44 AAS
もうだめです。
「他社は回路が違うから安全」は口から出任せでした。
=====

ソニー電池発火、05年12月に原因特定していた

 ソニーが、昨年11月に起きた米デル製パソコンの発火事故の原因が自社製充電池に
あることを直後に把握していたのに、デル以外のメーカー向けの充電池やパソコンのシ
ステムなどの十分な調査を怠っていたことが、2日わかった。

 ソニー製充電池を搭載したパソコンではその後も発火事故が相次ぎ、ソニーは今年9月
に大規模なリコール(自主回収・無償交換)に追い込まれたが、回収が早ければ事故の
拡大は防げた可能性がある。ソニーの認識の甘さが改めて問われそうだ。

 ソニーは事故を起こしたのと同タイプ、同時期に生産されたデル向けの充電池について
安全性を調査した。しかし、他社向けの充電池の調査は事故が起きていないことを理由に
見送られた。電子回路などパソコン側の調査も不十分だった。

 ソニーは充電池の製造工程を改善したが、デル以外のメーカーには事故の概要や原因、
デルによる回収を連絡しただけだった。リコールの要請をしなかったことで、他社は昨
年12月以降も、在庫の充電池を使って発火の恐れがあるパソコンを出荷していた可能
性がある。

 ソニーは「パソコンのシステム構造まで含めた原因の検証が足りなかった」(広報セ
ンター)と落ち度を認めている。

外部リンク[htm]:www.yomiuri.co.jp
764: 2006/10/03(火) 12:32:04 AAS
機械は故障するものなのに、電池側で(でも)フェイルセーフ機能を組み込まんでどうすると。
PC側のフェイルセーフに頼ってる時点で、バカだSONY・・・
765: 2006/10/03(火) 16:04:20 AAS
バッテリーセル内に金属片が入ったらフェイルセーフも何もないよね
766: 2006/10/03(火) 16:30:00 AAS
フールプルーフ(=想定外の操作でも壊れない)を考慮するのが家電製品。
メーカー自体がフール(=想定外のことをする)なのがSONY。
767
(1): 2006/10/03(火) 18:05:13 AAS
だから「フール(ソニー)プルーフの回路を組み込まなかった他社が悪い」と
GKは主張しているのか?
768
(1): 2006/10/04(水) 02:47:05 AAS
>>767
まあ、確かにソニーなんかを採用したのが悪い、と言われれば
言い逃れのしようはないだろうな。

だからと言って、ソニーの責任がいささかも減免されるものでは
ないが
769: 2006/10/04(水) 15:41:50 AAS
>>768
他社も学んだ事であろう。
ソニーと付き合うリスクの大きさを。
770: 2006/10/04(水) 16:17:25 AAS
CCD、CD、バッテリーと、立て続けにでかいのが来たもんなあ…。

あれ?
どれも「もらい事故」じゃ?
だったら大丈夫だよwwwwwwwwwwwww
771: 2006/10/04(水) 16:18:40 AAS
ソニーは悪くありましぇーん
772: 2006/10/04(水) 22:31:46 AAS
「下っ端社員と無能な下請け、消費者が悪いんであって、上級幹部は悪くありませんから、
どうかストリンガー、出井、久多良木、中鉢、イエスマンの本部長たちを応援をしてやってください、
お願いします。下っ端社員と無能な下請け、文句ばかりいってくる消費者、それにマスコミが悪いん
です。どうしてバッテリでこんなにいじめるんだ、けしからん! 今のマスコミは情報操作ばかりや
ってソニーを貶めている! 許せない。わたしたち幹部は悪くございません、潔白だ!」
773: 2006/10/04(水) 22:41:02 AAS
  馬  鹿  ニ  ー  ト

  ソ  ニ  ー  た  た  き  で

  う  さ  晴  ら  し

( ´,_ゝ`)プッ
774: 2006/10/04(水) 22:41:33 AAS
  馬  鹿  ニ  ー  ト

  ソ  ニ  ー  た  た  き  で

  う  さ  晴  ら  し

( ´,_ゝ`)プッ
775: 2006/10/04(水) 22:44:51 AAS
がんばれがんばれ
776: [a] 2006/10/04(水) 23:24:56 AAS
big氏ね
777: majawo9314 2006/10/05(木) 04:14:20 AAS
あのさmajewo9314って知ってる?おもしろいZO HAGE
778: 2006/10/05(木) 21:38:23 AAS
ソニー株価4月から20%以上下落示す
外部リンク[html]:jp.ibtimes.com
>4日、ソニー株価は東京証券取引所にて150円下落して4,450円となった
>ソニー株価は、ソニー製リチウムイオン電池のリコールによる損害による懸念などから、
>今年4月以来20%以上下落を示している
>ソニーは現在自社製リチウムイオン電池700万台のリコールによる損害賠償にも直面しており、
>投資家の間では、世界的リコールによる損害や、
>プレイステーション3の販売の遅延に関して同社に対する懸念が生じている

>ゲームショーにおいてプレイステーション3の調子が思わしくなく、
>たびたびリセットをしなければならない状態になっていたという
779: 2006/10/06(金) 09:04:14 AAS
・お客様・その他不特定多数
の閲覧者に向けて解放されており、BBS(掲示板)等での投稿が正式な情報と誤解
されたり、風説の流布として刑事処罰に発展する可能性もあります。
 
今までに悪意ある意見・情報の投稿、事実と相違ある投稿でプライバシーの侵害を
行っている社員に心当たりのある諸君は、管理職等に積極的に通告するよう奨励しま
す。会社の現況を冷静に判断し自覚と責任を持った行動をして下さい。
 
既に若干名を各方面の協力の元に特定済みで、対応を検討中です。その他の各位に
おいても本日以降、根拠のないあるいは根拠の薄い情報をむやみに投稿するなどの悪
意ある投稿者は特定調査し、しかるべき態度を取る場合もありますのでそうした事態
にならないよう重ねて厳重に注意を呼びかけます。
780: 2006/10/06(金) 13:57:14 AAS
はいはい風説の流布
781: 2006/10/06(金) 15:08:23 AAS
馬  鹿  ソ  ニ  ー

他  社  を  た  た  い  て

責  任  の  が  れ

( ´,_ゝ`)プッ
782
(8): 2006/10/07(土) 00:29:49 AAS
  あなたがソニーを嫌悪するようになったのはいつからですか?

1:ウォークマンやCD・LD、その他AV機器等、実際に短期間でソニータイマー被害に合ってから
2:PS2が「DISCの読み込みに失敗しました」と、買って2年以内で言うようになってから
3:MP3普及をあらゆる場所で阻害し、自社のMDに偏執した経営路線で失敗してから
4:メモリースティックに代表される独自技術にこだわるあまり、他製品との互換性がなく不便さを感じるようになってから
5:CCCDという、あくまでCDとは全くの別であるまがい物普及に力を入れ、異を唱えるユーザの声を無視し出してから
6:液晶パネル生産が後手後手に回り、結果韓国企業との提携をして実質液晶ものは中身が半島製になってから
7:簡易に音楽ファイルを購入できるiTMSなどに参加しないばかりか圧力をかけ、ユーザの利益を考えなくなってから
8:音楽CDにスパイウェアを仕込んでいるのが世界中で発覚するも、広くその後も知らしめなかった事から
9:PS3の予定価格や、一連のユーザを馬鹿にしてるとしか思えない久夛良木発言があってから
10:その他「理由   」 
783: 2006/10/07(土) 02:27:02 AAS
嫌悪なんてしてないよ
いつも楽しませてもらってる

買わんけどなw
784: 2006/10/07(土) 15:03:09 AAS
>>782
GKが大活躍するようになってからかな?
それまでは、いつかは良くなるって思ってた。
785: 2006/10/08(日) 16:53:03 AAS
>>782
PSP初期不良問題。さらに社長殿の「仕様」発言。
この対応で愛想が尽きた。そして無知の怖さを知った。
そのときの俺は無知だった、ソニーの闇の顔について。
786: 2006/10/08(日) 16:55:31 AAS
>>782
8番。日本を代表する企業として、これだけはやってはいけなかった。
787: 2006/10/08(日) 17:17:31 AA×

788: 2006/10/08(日) 17:22:47 AAS
10
PS2が三台もタイマーだったから
PSPが初期不良だったから
ロコロコがつまらなかったから
家のVAIOが火を噴いたから
こんなにSONYに貢献してるのにいつも裏切られているから
789: 2006/10/08(日) 19:48:22 AAS
>782
自分は1。
元々は、家電はなんでもソニーという信者だったのだが、MDドライブの脆弱さに辟易して信者をやめた。。
その後、色々な問題を目の当たりにしてすっかり嫌悪するようになった。
790: 2006/10/08(日) 19:54:41 AAS
>782
買ったAV機器がドンシャリなだけで期待はずれだったから
791
(1): 2006/10/08(日) 21:11:28 AAS
・お客様・その他不特定多数
の閲覧者に向けて解放されており、BBS(掲示板)等での投稿が正式な情報と誤解
されたり、風説の流布として刑事処罰に発展する可能性もあります。
 
今までに悪意ある意見・情報の投稿、事実と相違ある投稿でプライバシーの侵害を
行っている社員に心当たりのある諸君は、管理職等に積極的に通告するよう奨励しま
す。会社の現況を冷静に判断し自覚と責任を持った行動をして下さい。
 
既に若干名を各方面の協力の元に特定済みで、対応を検討中です。その他の各位に
おいても本日以降、根拠のないあるいは根拠の薄い情報をむやみに投稿するなどの悪
意ある投稿者は特定調査し、しかるべき態度を取る場合もありますのでそうした事態
にならないよう重ねて厳重に注意を呼びかけます。
792: 2006/10/08(日) 21:12:17 AAS
>>782
1番。ウォークマンは長く愛用したけどテレビが秒殺だった。
793: 2006/10/08(日) 21:13:43 AAS
>>782
10
嫌悪してる訳でもないが
気がついたらソニーの商品で欲しいと思うものが皆無だった
794: 2006/10/08(日) 21:27:44 AAS
日立もソニー製PC用電池1万6千個を無償交換
外部リンク:headlines.yahoo.co.jp
>ソニー製のパソコン(PC)用リチウムイオン電池の大規模回収・交換問題に絡み、
>日立製作所は6日、予防的措置として企業向けPC「フローラ」搭載の同電池約1万6000個を
>無償交換すると発表した対象PCは「210W」「Se210」の2モデル4機種
>国内PCメーカーによる電池の自主回収・交換は、東芝、富士通に次いで3社目
>米デル、アップルコンピュータなどと合わせ、これまでに世界で760万個強が交換対象となっている
795
(1): 2006/10/09(月) 04:41:19 AAS
>>791
何度見てもそのコピペの

> ・お客様・その他不特定多数
> の閲覧者に向けて解放されており、BBS(掲示板)等での投稿が正式な情報と誤解
> されたり、風説の流布として刑事処罰に発展する可能性もあります。

というところの主語が省略されていてすごく座りが悪い文章になってるんだけど
「・お客様」の前には何があったんだ?
796: 2006/10/09(月) 07:07:31 AAS
>>795

| 1 名前: ::@ 投稿日: 2001/07/15(日) 04:39
--- 略 ---
| インターネットは、金融各行各位・取引先各社各位・マスコミ関係各社
| 各位・お客様各会員様・その他世界に向けて解放・発信されております。

または、改変版と思われる↓。

| インターネットは株主各位・金融各行各位・取引先各社各位・マスコミ
| 関係各社各位・お客様・その他世界に向けて解放・発信されております。

ソニー的にも優先順位はこんなものか。きっと「その他世界」の方が上な
んだろうな、一連の不祥事からして。
797: 2006/10/09(月) 07:45:33 AAS
解放?
798: 2006/10/09(月) 10:10:06 AA×
>>782

799: 2006/10/11(水) 22:34:02 AAS
ソニー、フィッチが「トリプルB」へ格下げ
外部リンク[html]:www.asahi.com
>今後の見通しも「弱含み」とした
>連結業績を左右するゲーム事業について「巨額投資と競争激化で
>今後3〜5年間、多額の赤字が続く」と厳しい見方を示した
800: 2006/10/12(木) 09:55:51 AAS
とうとうジャンク債かよww
801: 2006/10/14(土) 15:42:31 AA×

802: 2006/10/15(日) 13:16:34 AAS
BD対応レコーダー:ソニー製品の性能に業界内で失望感
外部リンク[html]:www.mainichi-msn.co.jp
>ソニーが3日発表した次世代DVD規格「ブルーレイ・ディスク(BD)」対応レコーダー(録画・再生機)の性能に、
>電機業界内で失望が広がっている。DVDディスクへの録画容量が25ギガバイト(ギガは10億)しかなく
>対立するHD−DVD規格の東芝の商品にも見劣りするためだ
>中核技術で差をつけられた形だ。リチウムイオン電池の回収で品質面での信頼低下を招いたのに続き、
>期待の大型商品をめぐる技術力にも疑問符が付いた

>ソニーは8月以降、リチウムイオン電池の回収や、次世代家庭用ゲーム機「プレイステーション3」の欧州発売延期など
>トラブルが続出。業界内では「BD陣営の盟主として、年末商戦への商品投入にこだわったのだろうが、
>技術面でかなり困難を抱えているようだ」との見方が広がっている
803: 2006/10/16(月) 11:20:39 AA×

804: 2006/10/16(月) 17:15:57 AA×

外部リンク[html]:www.mainichi-msn.co.jp
805: 2006/10/16(月) 21:03:03 AAS
340 朝まで名無しさん New! 2006/10/16(月) 08:01:04 ID:T1KWbJcq
この展開は読めなかった。過去最大のダメージになりそう

東芝、ソニーに賠償請求へ・パソコン電池回収
外部リンク[html]:www.nikkei.co.jp
> 東芝はノートパソコンに搭載したソニー製リチウムイオン電池の自主回収・交換問題で、
> 電池を供給したソニーに損害賠償を請求する方向で検討に入った。
> 回収による製品イメージ悪化や販売機会の損失について補償を求める方針だ。
> 富士通も賠償請求の検討を始める見通し。
> 大手企業間のトラブルは損害額や補償額を明らかにしないであいまいに解決することが多かったが、
> 株主の監視の目が厳しくなる中で、賠償請求などの手段が広がる可能性がある。

> 東芝は83万個のソニー製電池の回収を進めている。
> 電池本体や物流経費など交換にかかわる直接的費用はソニーが負担する方向で交渉が進んでいる。
> しかし「販売機会損失やブランド価値の低下などについても補償を求めざるを得ない」(東芝首脳)としている
806
(1): 2006/10/16(月) 21:14:56 AAS
電池はSONY製ってことが世間には広まってるし、ブランド価値低下はありえない。
正直、東芝のこの判断はあまり現実的ではない。
明らかに、株主に対するアピールだろ

どうせ、こんなところで言ってもGK乙で一蹴だろうな・・・
807: 2006/10/16(月) 21:18:17 AAS
>>806
>明らかに、株主に対するアピールだろ
当たり前だよ。
株主にしてみれば
「なんでソニーの電池なんか選んだんだ。
サンヨーの方が性能がいいのはわかりきってるのに。
値段だけで選んだのか。だから回収騒ぎになるんだ。」
と思うだろ。
808: 2006/10/16(月) 21:31:06 AAS
つまり、東芝はSONY電池を採用したミスを全てSONYに擦り付けてるわけだ。
経営判断のミスを他に擦り付ける東芝もオワットルね
809: 2006/10/16(月) 21:32:18 AAS
まあ普通にソニーがまともな電池を作れれば問題なかったんだけどな
810: 2006/10/17(火) 21:03:04 AAS
ソニー、今期の業績下方修正へ・電池回収800万個に
外部リンク[html]:www.nikkei.co.jp
>ソニーが2007年3月期の連結業績見通しを下方修正する見込みになった
>パソコン用リチウムイオン電池の回収数が合計約800万個にのぼり必要費用が膨らむほか、
>次世代ゲーム機「プレイステーション(PS)3」を発売前に値下げすることを決めたため
811
(1): 2006/10/17(火) 21:23:24 AAS
BDでこの債権を返せるんだろうか?
どっかの部門を切らないとやばいんじゃない?
812: 2006/10/17(火) 21:28:43 AAS
>>811
つ【ダ・ヴィンチ・コード2】
813: 2006/10/19(木) 06:46:20 AAS
( ゚д゚)つ┏┛~~
814: 2006/10/19(木) 11:55:32 AAS
( ゚д゚)つ┏┛~~
815: 2006/10/19(木) 21:30:27 AAS
( ゚д゚)つ┏┛~~
816: 2006/10/20(金) 20:56:28 AAS
ソニー大幅減益見通し、経営陣の責任問われる可能性も
外部リンク[html]:www.asahi.com
>ソニーの07年3月期の大幅な利益減少見通しは、
>ノート型パソコン向け電池パックのリコール(回収・無償交換)だけでなく、
>最も重視するゲーム事業でのつまずきというダブルパンチのためだ。
>08年3月期に向けて立て直せるかどうかが焦点になる。
>ソニーは同期の連結売上高に対する営業利益率の目標を5%としているが、
>達成は難しくなるとみられ、昨年発足した現経営陣が責任を問われる可能性もある
817: 2006/10/27(金) 13:31:55 AAS
このスレがネタスレじゃなくなる日も近くなってきたな

( ゚д゚)つ┏┛~~
818: 2006/10/27(金) 14:27:24 AAS
tenbatukatatarigakudaruzyo
819: 2006/11/01(水) 11:16:23 AAS
149 名前:It's@名無しさん 投稿日:2006/10/31(火) 20:07
どっか他が2層出さないと全メーカー松下ドライブになりかねん

150 名前:It's@名無しさん 投稿日:2006/10/31(火) 20:09
むしろ安心だな

151 名前:It's@名無しさん 投稿日:2006/10/31(火) 20:16
確かにw

ワロタ
820: 2006/11/08(水) 16:08:33 AAS
バッテリー問題とPS3の大失敗で一気にこのスレがネタスレでなくなる日が近づいたな。

( ゚д゚)つ┏┛~~
821: 2006/11/10(金) 08:54:26 AAS
社会的にはもう死んでます
822: 2006/11/10(金) 10:20:07 AAS
でも本人は死んでる事を自覚してないので、自爆霊になっています
823: 2006/11/10(金) 12:32:49 AAS
ソニー自分でお墓売り出したんだね

画像リンク


( ゚д゚)つ┏┛~~
824: 2006/11/10(金) 21:19:13 AA×

825: 2006/11/10(金) 22:26:58 AA×

外部リンク:quote.yahoo.co.jp
外部リンク:headlines.yahoo.co.jp
826: 2006/11/12(日) 19:49:41 AA×

外部リンク[html]:www.nikkansports.com
827: 2006/11/12(日) 21:59:59 AA×

828: 2006/11/13(月) 00:21:25 AAS
プレステ3の列に目立つ中国人、転売狙い動員 福岡
外部リンク[html]:www.asahi.com
829: 2006/11/13(月) 21:40:23 AA×

外部リンク:news.livedoor.com
830
(1): 2006/11/13(月) 21:45:00 AAS
都合のいいところばっかり抜き出してるな。
お前がSONYを叩く資格は無いね。
831: 2006/11/13(月) 21:48:42 AAS
否定するだけかよ、じゃあおまいが抜き出してみろとw
832: 2006/11/13(月) 23:05:04 AAS
久夛良木氏を見放したソニーの迷走
外部リンク:business.nikkeibp.co.jp
833: 2006/11/13(月) 23:39:39 AAS
いやむしろ>>830がソニー叩きの見本を見せてみろよ
834: 2006/11/14(火) 05:05:09 AAS
ヤフオク早くも暴落! 「PS3」人気説に大疑問
外部リンク[html]:www.j-cast.com
>時間を追うごとに価格は下がり、入札者も減っていく
>発売初日のフィーバーぶりは、「転売」目的
835
(1): 2006/11/14(火) 09:13:30 AAS
3 名前:名無しさん必死だな[] 投稿日:2006/11/12(日) 21:29:20 ID:WRuHMzuB
さっき友達から電話かかってきた

「あのさー プレステ3買ったんやけどさー これテレビの録画ってどうやんの?」
「できへんよ」
「マジで!?ほなDVDのダビングは?」
「そんなんできると思ってたん?」
「なんやテレビで言うてたもん。ほなこれ何ができんの?」
「ゲーム」
「ゲーム!?だけ!?」
「あとインターネットも見れると思う」
「うそー 5万やで?もー・・・ええわ。もう一回説明書読んでみる」
836: 2006/11/14(火) 21:19:29 AA×

外部リンク:www.tbs.co.jp
837: 2006/11/15(水) 13:16:48 AAS
外人のPS3ロンチレポートは容赦なしだな
外部リンク[php]:www.kotaku.com

ステージに呼び出された26才の中国人は、
「いつから並んだのですか?」「ソフトは何を購入しますか?」という質問に
首を振るばかりで何も答えられなかった

高齢のホームレス風中国人が2万円の報酬を受け取っているのを見た
838: 2006/11/18(土) 14:07:24 AAS
>>835
東京弁と大阪弁が入り交じってるのがアレだな。
839: 2006/11/24(金) 02:28:43 AAS
( ゚д゚)つ┏┛~~
840
(1): 2006/11/24(金) 04:57:31 AAS
おとといだか社内向けに配信されたメール見て珈琲吹いた
半導体も終わっとる……
841: 2006/11/26(日) 12:36:11 AAS
>>840
守秘義務違反にならない程度にkwsk
842: 2006/11/27(月) 22:16:41 AAS
外部リンク[html]:plusd.itmedia.co.jp

また、提灯記事か・・・
843: 2006/11/28(火) 01:01:14 AA×

外部リンク:quote.yahoo.co.jp
外部リンク:quote.yahoo.co.jp
844: 2006/11/28(火) 11:32:29 AAS
外部リンク[html]:www.tbs.co.jp

>最近入手した実機の検証作業において、他の実機では確認されなかった現象が確認されました。
>これは字幕表示中、ポップアップメニューから音声モードを変更することにより、
>字幕表示が消えるという現象です。

おいおい・・・発売1週間前に緊急延期ってかなりやばいんじゃないか・・・

ブルーレイを売るってレベルじゃねぇぞ!
845: 2006/11/28(火) 18:08:21 AAS
オタクうるせーよ
846: 2006/11/28(火) 22:44:11 AAS
正直オタクとか関係なく、こんなソフトでも延期する環境ってどうなん?
847: 2006/11/28(火) 23:54:55 AAS
ぶっちゃけそんなに騒ぐことでもないような気がする
848: 2006/11/29(水) 00:01:30 AAS
ソニー絡みで規格が固まってないなんて最早珍しい事でもなんでもないもんな。
メモステに互換性なんて無いしPS2でPS2ソフトに不具合出す本体売るし。
849: 2006/11/29(水) 00:13:07 AAS
ってかね、BDの規格絡みなら他の企業も規格開発に参加しており、SONYだけの責任とは言えない。
また、「最近入手した実機」がSONYであっても機器自体が悪いのであってBD自体には関係してこない。

つまりね、わざわざそのことをこのスレに書き込んでる騒いでる君は、ただのアンチSONYってことになるわけなんだよ。
850
(1): 2006/11/29(水) 00:19:18 AAS
いや、松下等のはしっかりしてるじゃん。
BDソフトで不具合出したのソニーの機械だし。
ソニーの技術力が無いから他社の足を引っ張ってるわけで。
二層書き込みのレコーダーも出せなかったぐらいだし、松下は出してるのに。
851: 2006/11/29(水) 00:27:10 AAS
お 前 は B D の こ と を 言 っ て た ん だ ろ 。
852: 2006/11/29(水) 00:28:28 AAS
いつからプレーヤーの話にすり替わったんだ?
BDソフトのこといってたんだろうが
853
(1): 2006/11/29(水) 00:34:09 AAS
おいおい、そんなにBDという規格自体がダメなようにしたいのかい?
擁護するならもう少し先のことまで考えた方がいいんじゃないのん?
854: 2006/11/29(水) 00:37:15 AAS
お前の話してる内容が破綻してるから訂正してやっただけだ。
それに意味もなく叩くってのも気に食わない。
ただの糞アンチは氏ね
855: 2006/11/29(水) 00:38:03 AAS
>>853
煽ってるつもりか?カス
856: 2006/11/29(水) 00:41:03 AAS
おまいらいい加減スレ違いだ、BDとかソニー擁護なら他所でやれよ。
ココはソニーの葬式会場だぞ?
857: 2006/11/29(水) 05:18:36 AAS
御霊前で工作活動とか、身内とは思えん所行だな>GK
858: 2006/11/29(水) 05:21:58 AA×

859
(1): 2006/11/29(水) 07:36:13 AAS
まぁ、SONYの機種というアナウンスが無い限りは推測の域を出ないわけだが・・・
不確定情報持ち出して叩くのはやめた方がいいな。
860: 2006/11/29(水) 09:45:50 AAS
>>859
>不確定情報持ち出して叩くのはやめた方がいいな

いい事言った
嫉妬くん(ソニー社員)は心して聞くように
861: 2006/11/29(水) 16:01:35 AAS
>>850
>BDソフトで不具合出したのソニーの機械だし。

ソースどこ?
862
(1): 2006/11/30(木) 00:22:03 AAS
ソニー、新携帯端末約5000円値下げ=発売前に価格変更
外部リンク:headlines.yahoo.co.jp

また発売前に値下げか。
高く売りたいがそれじゃ売れないと横槍が入ったりするんだろか?
個人的にはまだ高いと思うんだけど。
863: 2006/11/30(木) 03:17:04 AAS
予約取れるだけ取って、発送前に計画倒産するんじゃね?
864: 2006/11/30(木) 12:22:13 AAS
ツマンネ
865: 2006/11/30(木) 13:16:24 AAS
倒産前の一稼ぎとしては、ネタ的にショボ過ぎるよ
866: 2006/11/30(木) 23:49:25 AAS
>>862
ていうか、誰が最初の値段を決めて、誰が値下げを決めてるんだろうな。
きっと売れなくても責任を取る奴はいないんだろうなあ…。
867: 2006/12/04(月) 08:55:11 AAS
最早火がついてない線香すら立たない有様だな

( ゚д゚)つ┃
868: 2006/12/04(月) 09:49:42 AA×

869: 2006/12/04(月) 10:46:25 AA×

外部リンク[html]:www.policejapan.com
外部リンク[html]:www.policejapan.com
外部リンク[html]:www.policejapan.com
870: 2006/12/04(月) 11:07:30 AA×

外部リンク[html]:ameblo.jp
1-
あと 110 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.214s