[過去ログ] Mozilla Thunderbird Part35 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
37: 2023/10/25(水) 12:02:50.86 ID:Uqj9lfXd0(2/2)調 AAS
使われてたのはFirefox 117で導入されたCSSネスティング
外部リンク:www.mozilla.org
> Support for improved CSS nesting is now enabled by default.

幻となった115.4.0のリリースノートに
外部リンク:www.thunderbird.net
> new
> Added account context menu to Unified Toolbar "Get Messages" button, creating quick access option to retrieve new messages for individual accounts

新機能として書かれてるけど、115.4.1のでは消されるだろうね
82: 2023/10/30(月) 20:54:11.86 ID:FA85fkJX0(1)調 AAS
縁取りをおピンケとかにしたいんだけどスキンないの?
132
(1): 2023/11/05(日) 23:02:42.86 ID:uC729XQQ0(1)調 AAS
動作機敏じゃないよな
155: 2023/11/08(水) 12:03:22.86 ID:JZYa4aVv0(1)調 AAS
え、なにそれ・・・
218: 2023/11/10(金) 17:07:20.86 ID:wMjhvgpU0(1)調 AAS
>>214
中学英語で十分だし、GoogleやDeepLやなんだったらChatGPTにやらせてもいい
あなたの環境はあなたしか知らない
317: 2023/11/14(火) 17:08:12.86 ID:jsTWVyPF0(8/12)調 AAS
フォルダー
Windowsなどにおけるファイルなどの格納場所で、MS-DOSなどのディレクトリやサブディレクトリに相当する
336
(2): 2023/11/14(火) 23:22:41.86 ID:LFPWTCaf0(5/5)調 AAS
>>330
そういう時ひとつの結果だけで判断するのは早計、いろんなパターンでググってみよう
使用頻度の差はあれど日本でもCLEAR FOLDERとしているメーカーはあるし
画像リンク

画像リンク


普通にCLEAR FOLDERでググると英語圏の結果がほとんど、海外だとむしろこっちが多数派?
画像リンク


英語は英語でFOLDERカテゴリ内の商品だけどHOLDER併記されてんのもあるし、結局どっちでもええって事じゃね
画像リンク

366: 2023/11/16(木) 16:49:34.86 ID:oVC8lywT0(2/5)調 AAS
公式ブログとか見ろよ
480: 2023/12/06(水) 15:53:09.86 ID:0geyAGmy0(1)調 AAS
自分の所は複数のPCで応答無し頻発
最適化してもダメ
32Bitを64Bitにしてもダメ
これって、いつになったら治るの?
545
(1): 2023/12/13(水) 10:13:01.86 ID:YQsEAId00(2/2)調 AAS
>>542
そうそう、ウィンドウ通常化に出来ないから、タスクバーを右クリックでウィンドウを閉じるをしても無反応。
固まっても良いから受信して着信音がなってくれれば良いんだけどね、ハングアップに気が付かないと電話で「メール送ったけど見てる?」って連絡が多い・・・

>>544
らじゃ、今日は最小化せずにウィンドウをそのままにしてみます。

プロファイルの再作成はやったので、エクスポートしてインポートしようとしたら2GB制限あるのね。
エクスポートしたZIPみたら31GBあるわ。
628: 2023/12/20(水) 09:25:46.86 ID:K5G2UgzH0(1/3)調 AAS
115.5.2で修正たくさんあった代わりに115.6.0は少ないな
>>473の通り
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 1.308s*