[過去ログ]
Jane Style (Windows版) Part243 (1002レス)
Jane Style (Windows版) Part243 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1689777358/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
711: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2023/07/22(土) 19:31:56.96 ID:xFJOKY7d0 ジェーンBBSってジェーンてって名前なのにStyleのスレしかないのがなんか妙な違和感を感じるんだよね ジェーンって別にStyleだけじゃねーぞって感じで したらばは無料で誰でも好きなテーマで板を開設できるんだから、 Janeの事ならなんでもOK何かいてもOKの真ジェーンBBS開設したろかとか思う http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1689777358/711
712: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2023/07/22(土) 19:41:17.07 ID:E7v+W5Er0 ジェーンBBS - 株式会社ジェーンが提供するサービスに関する話題を扱う公式掲示板です。 一応は会社名の意味でのジェーンだからねえ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1689777358/712
713: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2023/07/22(土) 19:53:20.94 ID:O2xJeWNd0 初心者なので教えてください xeno信者とsiki信者がマウントを取り合うケンカはどのスレでやってますか? http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1689777358/713
714: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2023/07/22(土) 19:55:33.99 ID:ksVlod0Y0 >>711 ジェーンBBSではない「Jane総合掲示板」ならあるけど? http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1689777358/714
715: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2023/07/22(土) 19:56:22.73 ID:frEU+ADT0 今ここ 001FD398 75 EB 0029A7DC 04 01 0020B3F8 53 C3 001FC8EC 29 01 001FD264 29 01 001FD2D1 0F859D000000 909090909090 001FD338 95 94 001FD21E 75 → EB 00285F9B 75 → EB 002AC034 33 → 34 0025C170 B3018D45E8 → E9D7040000 0025B413 75 → EB 0027CF9D 6C → BC http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1689777358/715
716: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2023/07/22(土) 20:03:31.14 ID:xFJOKY7d0 >>715 75→EB がやたらめだつね http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1689777358/716
717: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2023/07/22(土) 20:09:23.17 ID:xFJOKY7d0 そもそも「ジェーン」という名称を会社名として私物化してしまうのがどうなんだという話か 今更か http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1689777358/717
718: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2023/07/22(土) 20:10:15.10 ID:kSMlHy2u0 原作者が背後にいるんだろうねぇ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1689777358/718
719: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2023/07/22(土) 20:11:32.85 ID:xFJOKY7d0 Xenoスレは古株がにわかXenoユーザを馬鹿にしてるのがありありと伝わってくるのが好きになれない http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1689777358/719
720: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2023/07/22(土) 20:11:39.89 ID:ksVlod0Y0 >>715 >>445の情報も追加でよろしく http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1689777358/720
721: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2023/07/22(土) 20:14:38.68 ID:tQqKlnH/0 >>654 >>661の言う通りのやり方で広告除去したら、こちらもその症状は治ったよ もう一度試してみて http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1689777358/721
722: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2023/07/22(土) 20:15:13.62 ID:1hA2/ehg0 山下さん、早くこのスレから逮捕者を出して下さい http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1689777358/722
723: 573 [sage] 2023/07/22(土) 20:16:34.21 ID:pw7jWlcW0 >>575 助言を頂いたので、バイナリエディタから類推して、 スレタイ検索用URLの書き込み先のアドレスを「0020B401」から「0020B413」に変更したところ、Win11のUA偽装とスレタイ検索の両立ができました 広告除去(0020B3F8 53→C3)が前提 UA偽装(Win11) ttp://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1648445030/469 002ABFD1 8B88D4060000 → B901C0600090 0020B3F9 8BD8BAF3FDFFFF8B8360150000E8DDD2EEFF → FFFFFFFF0A00000031302E302E3232303030 + スレタイ検索用URLの変更 ttp://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1653488167/294 でURLの書き込み先を「0020B401」から「0020B413」に変更 001E833A FC8F5E → 13C060 0020B40B 83F803727A80BB7015000000740980BB791500000074688BC3E8BB37FCFF3B836C150000755985C0745583780400744F8BC3E836FEFFFF84C0752BC68371150000008D8374150000E87C87DFFFC6837815000001BA90C060008B8360150000E87986F9FFEB198B8360150000E82C20FAFFC6837815000000C68370 → FFFFFFFF7300000068747470733A2F2F7363726970742E676F6F676C652E636F6D2F6D6163726F732F732F414B667963627743516C7632314A4C745F5F653436546F6C5F594253334D64787836656C466E696B566672494B476B50657552434E666A6D7878597242594F484B353551473041432F657865633F713D http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1689777358/723
724: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2023/07/22(土) 20:23:41.64 ID:ksVlod0Y0 著作権法違反・不正改造 vs フィッシングサイト誘導・持ち逃げ・詐欺行為 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1689777358/724
725: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2023/07/22(土) 20:24:55.75 ID:dG+K2Dr+0 >>723 今となってはスレタイ検索の方が重要な存在で、UA偽装は偽装したいUAの長さによって文字列が終わる一が可変だから、スレタイ検索の後ろにUA偽装を持って行った方がスマートじゃないかな http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1689777358/725
726: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2023/07/22(土) 20:31:46.57 ID:pw7jWlcW0 >>725 確かにスレタイ検索のURLの長さがこの後も変わらないのなら、可変のものを後ろに持ってきた方がよさそうですね 最大の問題は、そこまでやれる技量がないことですが(泣) http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1689777358/726
727: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2023/07/22(土) 20:47:41.10 ID:dG+K2Dr+0 >>726 そんなに難しい事ではないよ UA偽装の 002ABFD1 8B88D4060000 → B9「01C06000」90 この鍵カッコの部分(4バイト)がUA後半のデータ格納アドレスを表していて リトルエンディアンだから後ろから順に並べると 0060C001 これが実アドレスで、バイナリファイル上では 400C00 を引いて 0020B401 更にヘッダの8バイトを引くと 0020B3F9 となって完全一致するという仕組み http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1689777358/727
728: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2023/07/22(土) 20:59:42.45 ID:OT5O8TJ00 もうマシン語直接打っちゃえよ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1689777358/728
729: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2023/07/22(土) 21:04:41.92 ID:6AM7yZFz >>662 なんで同じ会社なんだよ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1689777358/729
730: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2023/07/22(土) 21:33:17.85 ID:eF0xLgee0 Xenoがまたバージョンアップしたのか 完全に息を吹き返してるねぇ 新APIが来た時にどうなるかはわからんが http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1689777358/730
731: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2023/07/22(土) 21:43:59.27 ID:ffej1fp20 JaneXeno Part21 http://jane2ch.net/test/read.cgi/community/1689396539/320 320 名前:koreawatcher ◆XenoM10nSg [sage] 投稿日:2023/07/22(土) 20:26:51.46 ID:Bd0bLjeU Xeno230722 64bit版 https://9ch.net/qOViE 32bit版 https://9ch.net/qtbkO ・64ビット版で「訪問済みのURLリンクを着色」がオンの時、 IEに該当URLの履歴が存在するとアクセス違反が発生するのを修正。 ・板タブが一つも開かれていない状態で「自分の書き込みにする」を 実行するとアクセス違反が発生するのを修正。 ・IDが9桁の過去ログを取得できるよう修正。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1689777358/731
732: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2023/07/22(土) 21:47:57.38 ID:eF0xLgee0 Xenoは新規利用者が次々とバグを見つけてくれるのでバグフィックスが進むという好循環 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1689777358/732
733: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2023/07/22(土) 21:49:04.64 ID:f0150SbP0 VIP なんGで書き込みはできるけどスレ立てられなくなった http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1689777358/733
734: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2023/07/22(土) 21:51:01.28 ID:eF0xLgee0 一方Style/4.23はジェーンに見捨てられて継続利用するための問題点が次々とみつかるので技術班のバイナリ解析が進むという謎循環 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1689777358/734
735: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2023/07/22(土) 21:52:37.33 ID:U2bvmPwx0 手がかかる子ほどかわいい現象 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1689777358/735
736: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2023/07/22(土) 21:55:50.06 ID:pw7jWlcW0 >>727 ありがとうございます 助言を元に、>>421にあるスレタイ検索用に変更したURLの書き込み先の最終アドレスが「0020B473」なので、 検索用URLの変更の可能性を考慮し少し余裕をとって「0020B47B」から「FFFFFFFF0A00000031302E302E3232303030」を 書き込んでみたところ、正常に動作しました UA偽装(Win11) 002ABFD1 8B88D4060000 → B901C0600090 0020B3F9 8BD8BAF3FDFFFF8B8360150000E8DDD2EEFF → FFFFFFFF0A00000031302E302E3232303030 ↓ ttp://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1648445030/469 で、後半部分の書き込み開始アドレスのみ変更 002ABFD1 8B88D4060000 → B97BC0600090 0020B474 150000E82C20FA → 00000000000000 0020B47B FFC6837815000000C68370150000005BC34C → FFFFFFFF0A00000031302E302E3232303030 確かにこの方が拡張性がありますね これで様子を見てみます、ありがとうございました http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1689777358/736
737: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2023/07/22(土) 21:57:27.12 ID:6AM7yZFz >>731 ダウンロードのURL書き換えてるし怖 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1689777358/737
738: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2023/07/22(土) 21:57:51.86 ID:pw7jWlcW0 あ、スレタイ検索用URLの変更処理は>>421そのままです http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1689777358/738
739: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2023/07/22(土) 21:58:27.87 ID:6AM7yZFz もうバイナリどれを書き換えればいいのかわからない状態 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1689777358/739
740: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2023/07/22(土) 22:00:05.59 ID:E7v+W5Er0 たまに誰か古いやつも再度貼って混乱状態になるからなw http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1689777358/740
741: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2023/07/22(土) 22:09:07.13 ID:DFH3+hrT0 なーんか夜に入ってからこれを立ち上げてる時だけファンの音が大きいわ また裏でなんかやってんのか? http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1689777358/741
742: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2023/07/22(土) 22:14:59.13 ID:7Cs4lbH60 BEで書き込めない問題はまだ原因や解決策がちゃんと固まってない状況かな 利用者少ないから検証しづらいよな http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1689777358/742
743: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2023/07/22(土) 22:15:35.43 ID:GLOrNZPp0 ここ数日、数時間程度で急に数百伸びてると思って5chのスレを開いたら 同一人物と思われる人の連投だった機会を見る機会が何度かあった 同一人物そうじゃなくても、荒らしを見かける機会は増えたね http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1689777358/743
744: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2023/07/22(土) 22:19:24.56 ID:7Cs4lbH60 なんかStyleとXenoの対立を煽ろうとする奴がおるけどさ、 操作もデータ構造もかなり似ていて相互に移行しやすいアプリがあるって恵まれていることで、 必要に応じて使い分けたり移行したいすりゃいいだけの話だぞ 自分は同じデータでXenoとStyleのどちらでも好きな方を立ち上げられる環境にしてる http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1689777358/744
745: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2023/07/22(土) 22:40:19.23 ID:dG+K2Dr+0 >>736 おー、いい感じになりましたね 0020B4E0h からは広告とは別の処理ルーチンが入っているので UAを長くした時にそこを超えないようにだけ注意すればOKですね http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1689777358/745
746: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2023/07/22(土) 22:45:55.03 ID:dG+K2Dr+0 広告除去を72→EBから53→C3にプチ改良したのって当時は正直自己満足に近いと思っていたけど、 スレタイ検索でつぶした広告領域が最大限に活用されたのをみて、やっといてよかったなと思うのであった http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1689777358/746
747: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2023/07/22(土) 22:55:22.75 ID:U63Zr8az0 >>744 対立を煽ってるというより単純にStyleを叩きたいやつが昔から居てそれが今動いてるだけじゃね Xenoスレ見ても移行組が細かい違いについて多少言ってるだけで叩くほどじゃないし おれは何時でもXenoに移行できるよう環境移したんで解析班がいるうちはまったりStyle使い続けるわ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1689777358/747
748: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2023/07/22(土) 23:02:42.93 ID:E7v+W5Er0 そういえばリソースモニターのTCP接続見て思ったんだけども styleは残りっぱなしでxenoは消えるんだけどもなんでこうしてるんだろか? http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1689777358/748
749: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2023/07/22(土) 23:10:57.57 ID:INXJ4G7w0 >>748 TCPセッションは最後はちゃんとFinを送信してきれいに終わらせるXenoが正解で、 投げっぱなしでStyleがちょっとお行儀が悪い通信アプリという事にはなる http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1689777358/749
750: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2023/07/22(土) 23:12:57.50 ID:E7v+W5Er0 >>749 なるほど ありがとう http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1689777358/750
751: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2023/07/22(土) 23:16:46.22 ID:QfYbR3wZ0 >>746 しかたないから乙コメしておこう http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1689777358/751
752: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2023/07/22(土) 23:17:42.13 ID:U2bvmPwx0 繋ぎ直す手間省いて少しでも効率上げてるとかそんなではないのかしら? http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1689777358/752
753: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2023/07/22(土) 23:19:11.38 ID:kSMlHy2u0 Windows 9xのときはあまり気にしなくてもWindows側で勝手に切ってたけど Windows NTは安定性を優先して勝手に切らない のが原因 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1689777358/753
754: 573 [sage] 2023/07/22(土) 23:21:05.78 ID:pw7jWlcW0 >>745 ありがとうございます なお、0020B490h~0020B4DFh にある謎の文字列は一体何のためにあるのか少々気にはなってます・・・ >>746 まさにGJです それがなかったら実現していないパッチが複数ありますね http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1689777358/754
755: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2023/07/22(土) 23:32:32.09 ID:E7v+W5Er0 >>754 160x600って広告のサイズと同じだね http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1689777358/755
756: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2023/07/22(土) 23:39:26.21 ID:INXJ4G7w0 >>754 今となっては、APIを使わない事で潰せるもっと広い領域が出てきたので、その気になればもっといろいろな事が出来るんだろうな http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1689777358/756
757: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2023/07/22(土) 23:44:06.18 ID:dG+K2Dr+0 >>754-755 UTF-16で格納されてる0020B490hからのこの文字列は 広告ルーチンが広告を表示するのに使っているURLそのものです http://tkssp.com/2ch/janestyle/160x600 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1689777358/757
758: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2023/07/22(土) 23:50:18.37 ID:U2bvmPwx0 下品な広告しか表示されないのかしら http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1689777358/758
759: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2023/07/22(土) 23:56:47.46 ID:5OKWVWKc0 こんなものに支えられているんだと思うと、ちょっと複雑な気持ち http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1689777358/759
760: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2023/07/23(日) 00:05:38.91 ID:LynxrH1L0 _,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,___ ./=--- 、ヾい| | | / / -─ 、三、 l三!  ̄ ̄ ̄ ヾE| !彡 -- 、 ─── ,─ lミ! 世間の大人どもが .F!/\ ̄\三三三/ ̄_, ヘ ',ミ! 本当のことを言わないなら F!´ `'-ニ、 、__ , -' - '"`'.ハ! 俺が言ってやる・・・ , -l=! 二二、ノ L二二_ F/、 | f=E! ニ‐-゚- 7 f ‐゚--‐ニ |;f_!l | |ソ!! __二ニ,' .! ニ二__ |kヒl! 広告は命より重い・・・! ヾ 、!;! -___/! !\_- .!ノノ  ̄| / __ L_ _!___ \ |''" 安易に広告を除去する輩は /!. / -──────--! .|、 生涯地を這う・・・・・・!! /::::!. ヽ二二二ニニニ二ソ /:ヽ /:::::::::ヽ、 ─ /:::::::|-、 _,、-‐ '''"|::::::::::::| ヽ、 , ' .!::::::::::|:::::::`"''- 、 _,,、-‐ '":::::::::::::::::::::|::::::::::::|\ ` ─── '" /|::::::::::|::::::::::::::::::::::`"'''- http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1689777358/760
761: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2023/07/23(日) 00:07:58.52 ID:0TfgFxYP つか専ブラって普通に複数入れて最新環境にしてるよな http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1689777358/761
762: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2023/07/23(日) 00:24:26.34 ID:G5U6Lbbb0 リスク分散じゃないが ウェブブラウザにしろ専ブラにしろもはやツール一つで環境が足りる時代では無くなった それだけは確実に言える 関係無いがカイジAAとか2ch黎明の頃から一番カビ臭い投稿を今なおする奴は無条件で死ね http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1689777358/762
763: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2023/07/23(日) 00:26:17.55 ID:VY1pzWTu0 >>760 なら街中で巨大看板にしてもいいような真面な広告表示してよ・・ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1689777358/763
764: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2023/07/23(日) 00:26:58.39 ID:0TfgFxYP カイジAAって2ch黎明期か? http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1689777358/764
765: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2023/07/23(日) 00:28:32.63 ID:iHk1Ivqy0 君2ch黎明期みたいなカビ臭い反応するね http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1689777358/765
766: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2023/07/23(日) 00:31:43.10 ID:RqkpeDFL0 この広告でると嫌だから電車内で見ないことにした http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1689777358/766
767: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2023/07/23(日) 00:32:31.76 ID:d2c7+i1s0 結局どの文字列変えるとbeアカウント使えなくなるの? http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1689777358/767
768: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2023/07/23(日) 00:34:05.88 ID:+Eqi8BMg0 みんな過去ログって今使ってるverで>>8のgethtmldat.js突っ込んでコマンド- wscript "$BASEPATHgethtmldat.js" $LINK$URL入れて 右クリックで取得出来てるの? 今回の騒動から取得出来なくなったんだけど やり方変わった? 前は過去ログになってるURL踏んでスレ欄右クリックから過去ログ取得して、スレの再描画を右クリックで見れたんだが http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1689777358/768
769: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2023/07/23(日) 00:37:15.39 ID:+Eqi8BMg0 >>266のスレとか過去ログ取得して見れてる? スレ一覧見てもタイトル真っ白だし 取得して再描画してもダメだわ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1689777358/769
770: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2023/07/23(日) 00:40:31.82 ID:8Q3AFABv0 >>766 広告ブロック入れようぜ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1689777358/770
771: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2023/07/23(日) 00:41:46.14 ID:U2DhdBOy0 >>769 見れる gethtmldatは同じやつ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1689777358/771
772: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2023/07/23(日) 00:44:06.58 ID:bGx4mKeU0 >>769 見れてる 昔から一度踏んで落ちてたスレはログ削除してから右クリックで過去ログ取得 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1689777358/772
773: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2023/07/23(日) 00:45:56.61 ID:VY1pzWTu0 gethtmldat入れる場所間違っててお古が動いてるとかじゃないの? http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1689777358/773
774: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2023/07/23(日) 00:49:31.68 ID:O4cbVFXc0 >>762 1つだけに絞る必要はないね http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1689777358/774
775: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2023/07/23(日) 00:53:28.77 ID:g/acXoRJ0 2chAPIProxy使うとクリックすれば過去ログは開けるもちろんJaneで URLを指定したい時はアドレスバー入れれば開く Janeの受信用Proxyに127.0.0.1:8080入れて□過去ログ倉庫のアクセスを置換するのチェックを外す http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1689777358/775
776: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2023/07/23(日) 00:58:30.50 ID:g4NrzPkD0 Xenoはソースを後悔するなら考えてもいいレベル 胡散臭い作者と運命を共にしたくないし http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1689777358/776
777: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2023/07/23(日) 00:58:48.96 ID:U2DhdBOy0 レス番指定までは無理だけどもリンクURLに直接gethtmldatでの過去ログ取得で 取得と同時にスレが開くって今知った http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1689777358/777
778: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2023/07/23(日) 00:58:59.22 ID:LynxrH1L0 >>687 そだね http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1689777358/778
779: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2023/07/23(日) 01:01:32.42 ID:O4cbVFXc0 >>775 >過去ログ倉庫のアクセスを置換するのチェックを外す チェックを入れないと駄目では? http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1689777358/779
780: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2023/07/23(日) 01:03:47.25 ID:3+BLAYS50 広告のルーチンは残しながらUAの変更とスレタイ検索変更をしてるけどXPだと真っ白になるから… http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1689777358/780
781: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2023/07/23(日) 01:05:13.16 ID:LynxrH1L0 >>655 [警告] BEログイン状態で書き込みます。 書き込みますか? とか [エラー] Beログインに失敗しました とかのメッセージは一度もでずに ログインしてくださいって出るという認識で合ってる? http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1689777358/781
782: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2023/07/23(日) 01:07:30.67 ID:g/acXoRJ0 >>779 20230713 nonAPI test版使用 外すであってる 「HTML変換設定」タブの「過去ログ倉庫へのアクセスを置換する」をオフ(チェック無し)にすると過去ログ倉庫から過去ログを取得するようになります http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1689777358/782
783: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2023/07/23(日) 01:18:54.72 ID:LynxrH1L0 BEログイン問題の件、なんか古いパッチを充ててる人の報告も混ざっててややこしくなってるんじゃね http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1689777358/783
784: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2023/07/23(日) 01:19:35.52 ID:3+BLAYS50 POST https://be.5ch.net/index.php HTTP/1.0 Connection: close Content-Type: application/x-www-form-urlencoded Content-Length: 60 Accept: text/html,application/xhtml+xml,application/xml;q=0.9,*/*;q=0.8 User-Agent: Monazilla/1.00 Live5ch/1.59 Windows/10.0.19045 Host: be.5ch.net mail=aaaaa&pass=aaaaa&login=%83%8D%83O%83C%83%93%82%B7%82%E9 パッチ 0020B3F8 53→C3 001FD21E: 75→EB 00285F9B: 75→EB 001FC8EC 29→01 0025C170 B3018D45E8 → E9D7040000 25B663: 8B43 → EB26 これで適当にアカウント打ってみたらBeで書き込みますか?でOKするとStyleが落ちる(正常?) http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1689777358/784
785: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2023/07/23(日) 01:21:08.88 ID:U2DhdBOy0 >>769 そういえば見れると言っても取得後タブ閉じてまた開きなおしてた http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1689777358/785
786: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2023/07/23(日) 01:22:49.18 ID:a4malsnE0 >>776 お前は山下と心中してろ バーカ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1689777358/786
787: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2023/07/23(日) 01:24:20.89 ID:g4NrzPkD0 >>786 死ぬまで朝鮮のウォッチでもしてろよ寄生虫 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1689777358/787
788: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2023/07/23(日) 01:27:41.27 ID:Rd967yId0 >>784 その中のどれが問題かそれ以上しぼりこめない? http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1689777358/788
789: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2023/07/23(日) 01:29:54.48 ID:O4cbVFXc0 >>782 こっちも同じバージョンで、オフにしてると取得できないですね http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1689777358/789
790: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2023/07/23(日) 01:35:35.03 ID:3+BLAYS50 >>788 多分リクエスト処理が正常に進んでるのでこれは正常な動作かと思われる 存在しないBeで落ちるのはおそらくStyleのバグ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1689777358/790
791: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2023/07/23(日) 01:36:49.05 ID:+Eqi8BMg0 >>266のスレ開けないわ まず普通に開くと当たり前だけど真っ白 んでログ削除して URLを右クリックして過去ログ取得→スレ開く。したけど変わらず真っ白のまま これスクリプトとコマンド入れる以外に、なんかjane側で必要な設定とかありますか? http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1689777358/791
792: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2023/07/23(日) 01:37:43.05 ID:RqkpeDFL0 山下も心中相手見つかってうれしいってさ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1689777358/792
793: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2023/07/23(日) 01:38:37.25 ID:cAnrPrD+0 そうかwそうかwくやしいのおwwww http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1689777358/793
794: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2023/07/23(日) 01:39:36.47 ID:Rd967yId0 >>790 試したら無改造のStyleでも落ちるのでStyleのバグだね なんで今まで誰も気づかなかったんだ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1689777358/794
795: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2023/07/23(日) 01:41:30.07 ID:3+BLAYS50 gethtmldatなら最新版とUA最新で特に異常はない http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1689777358/795
796: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2023/07/23(日) 01:44:08.92 ID:O4cbVFXc0 >>794 beを使ってる人がとても少ないからじゃない? 今の今まで気づかなかったんだから http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1689777358/796
797: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2023/07/23(日) 01:45:50.61 ID:Rd967yId0 >>796 まぁ、そういう事なんだろうねぇ Be問題は最悪解決しなくては被害は極小って事だな http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1689777358/797
798: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2023/07/23(日) 01:46:12.08 ID:Rd967yId0 Be問題は最悪解決しなくても被害は極小って事だな http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1689777358/798
799: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2023/07/23(日) 01:46:37.77 ID:3+BLAYS50 Be使う人はネット玄人が多いので気にしていないのだと思う http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1689777358/799
800: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2023/07/23(日) 01:51:11.00 ID:+Eqi8BMg0 >>795 UA? テンプレの>>4とか一通り入れたんですがwindows11ですがテンプレの中でこれ入れてたらアカンっての特にないですよね? ろうにんとか使ってないです >>4の[4.23]UA偽装(JaneXeno/230715化)の三行目 002AC027 4A616E655374796C652F342E3233205769 → 284A616E6558656E6F2F32333037313529 だけ何故か入れれなかったんですがそこが問題だったりしますか? [4.23]5ch.net/bbspink.com 書き込みのHTTP化 (API串利用者向け) 0025B413 75 → EB ↑これもAPI串?っての多分使って無いので入れませんでした。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1689777358/800
801: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2023/07/23(日) 01:52:56.64 ID:U2DhdBOy0 >>791 自分は /gethtmldat=wscript "$BASEPATHgethtmldat.js" $LINK$URL これそのままいれてるけども同じだろうか? これでURL右クリック→gethtmldatでオートでスレが開いた http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1689777358/801
802: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2023/07/23(日) 02:01:54.32 ID:Rd967yId0 >>800 > >>4の[4.23]UA偽装(JaneXeno/230715化)の三行目 > 002AC027 4A616E655374796C652F342E3233205769 → 284A616E6558656E6F2F32333037313529 > だけ何故か入れれなかったんですがそこが問題だったりしますか? 複数行のバイナリの一部だけ充てれないからってそれを放置したままで使えると思ってる方が恐ろしいんだが これの場合はたまたま使えてるだけだが おそらく既に別のUA偽装やってたでしょ、4.24にしてたとか ちなみにそこだけあてないとUAは Monazilla/1.00 JaneStyle/4.23 Windows/ みたいにWindowsのビルド番号無しのStyleのUAになる http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1689777358/802
803: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2023/07/23(日) 02:04:16.58 ID:3+BLAYS50 >>800 実はgethtmldat.js自体がUAを持っている メモ帳に var HTTP_HEADERS = { "User-Agent" : "MMozilla/5.0 (Windows NT 10.0; rv:109.0) Gecko/20100101 Firefox/115.0" }; とでも書いてgethtmldat.cfgで保存してJaneStyleフォルダに放り込んでおけ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1689777358/803
804: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2023/07/23(日) 02:05:00.63 ID:GZ2bUX530 らくらくパッチって変更前の値までわざわざ記述が必須で 少しでも値が違うとNGなのって不便な事あるよね 変更前の値を無視して強制的に書き込む事も可能なようにしとけってちょっと思う http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1689777358/804
805: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2023/07/23(日) 02:08:40.94 ID:U2DhdBOy0 >>804 それやったら間違いに気づかないからなー 安全性考えたら仕方ないと思う http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1689777358/805
806: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2023/07/23(日) 02:08:44.22 ID:9ZGFeHan0 >>800 command.dat 内の該当部分の記述合ってる? https://i.imgur.com/dUclfLi.png >>8のver.5ではなくて一つ前のver.4のdatの中身を使った方がうまくいったという話もこのスレの上の方であったと思うけどちゃんと読んだ? http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1689777358/806
807: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2023/07/23(日) 02:23:01.95 ID:+Eqi8BMg0 >>802 致命的みたいなので4.23入れ直します。 でも言われた通りやってたら一応過去ログ取得出来ました! ありがとうございました! http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1689777358/807
808: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2023/07/23(日) 02:39:00.92 ID:4DsyJbEx0 ソースをオープンにしろと言われて発狂するXeno工作員とか作者以外の何者でもねえわな http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1689777358/808
809: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2023/07/23(日) 02:43:59.45 ID:GZ2bUX530 Styleは自分の注釈コメントが大量に入った逆アセンブルソースならあるよ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1689777358/809
810: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2023/07/23(日) 02:45:39.89 ID:GZ2bUX530 >>805 もちろん警告は出すべきだけど、それでも強引に上書きを実行できる操作ボタンは付けといて欲しいなとは思った http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1689777358/810
811: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2023/07/23(日) 02:53:13.47 ID:U2DhdBOy0 >>810 らくらくパッチ形式で書いてくれてるだけで十分だとも思うけどねえ バイナリエディタからコピーして直接持ってくると 54 68 69 73 20 70 72 6F 67 72 61 6D 20 6D 75 73 74 20 62 65 20 72 75 とかスペースあくんだよね まあテキストエディタで置換して消せばいいからそんな手間でもないんだけども http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1689777358/811
812: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2023/07/23(日) 02:53:57.37 ID:IZmGVzsL0 >>804 変更前の値が違うってことはそこを変えても意図した動作しないってことだぞ? そんな変更して意味あるのか? 変更した場所がテキストデータなら大した問題じゃないけど実行コードなららくらくパッチ使うような人らには致命的な問題でしかないだろ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1689777358/812
813: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2023/07/23(日) 02:55:14.45 ID:U2DhdBOy0 自分は解析班でもなんでもなくてただバイナリエディタで見て思ったことってぐらい http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1689777358/813
814: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2023/07/23(日) 02:55:55.66 ID:3+BLAYS50 したらばじきじきに公式板を管理されるだれかがずぶとすぎるだけなんじゃ? http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1689777358/814
815: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2023/07/23(日) 03:04:49.34 ID:GZ2bUX530 >>812 既に別の値に一度変更してたり、既に適用済みのパッチを含んでるだけで無条件で充てられない不便があるって話なんだけどな http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1689777358/815
816: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2023/07/23(日) 03:13:43.93 ID:U2DhdBOy0 らくらくパッチ形式で書いてくれてるって書いたけどもスペースありでもパッチあててくれるんだなw http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1689777358/816
817: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2023/07/23(日) 03:14:26.48 ID:6QyipAEi0 >>809 興味あるわ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1689777358/817
818: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2023/07/23(日) 03:20:20.46 ID:GZ2bUX530 >>817 まぁ、解析やみんなやってる事だろうけどな… もちろん公開はexeの再配布とやってること大して変わらないから出来ないんだが http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1689777358/818
819: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2023/07/23(日) 03:26:18.59 ID:6QyipAEi0 >>818 逆アセコードを表示することは 何かのツールにぶちこめば終わる話なんか? http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1689777358/819
820: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2023/07/23(日) 03:28:15.73 ID:Yx7YTjwb0 >>815 ド文系を甘く見ちゃダメだよ 警告なんて見ずにOKするからw http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1689777358/820
821: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2023/07/23(日) 03:30:59.52 ID:U2DhdBOy0 ■概要 ホームページでよく掲載されている 000000 01 00 000F00 0A FF といった形式のパッチデータを楽に?パッチ処理できるソフト そもそもがコピペ用なんだな http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1689777358/821
822: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2023/07/23(日) 03:36:33.08 ID:bmYEZfmr0 今回の騒ぎでこのスレで初めて過去ログ取得とか出来るの知ったわ さっきやっとうまくいったわ嬉しい…(今更 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1689777358/822
823: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2023/07/23(日) 03:39:20.61 ID:GZ2bUX530 >>819 そだね 適当なx86の逆アセンブラにつっこめばすぐだ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1689777358/823
824: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2023/07/23(日) 03:40:52.78 ID:IZmGVzsL0 >>815 そもそも他の値に変更した後で、そのexeをまた他の値に変更するってことが特殊だと思うが らくらくパッチ自体はそういう知識ゼロの人が確定したバッチデータを当てることを目的としていると思うし 警告なんてしたって「なんか元のデータと違うとか警告出たけどよく分らないし、まあ間違ってても大丈夫だよね」って当てる人はいる らくらくパッチが「理解していない人」を想定しているってことを忘れちゃダメだと思うよ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1689777358/824
825: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2023/07/23(日) 04:00:10.50 ID:Yx7YTjwb0 パッチあてて想定通りに動かない 同じもしくは別のパッチをあてる 作られたバックアップが使えないバックアップに置き換わる 以下ループ 何がなんだかわけわかめ状態になる 冗談のようだけどホントにやるからね http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1689777358/825
826: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2023/07/23(日) 04:07:18.07 ID:pf8DoKn00 test http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1689777358/826
827: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2023/07/23(日) 05:34:20.34 ID:lQokDF7/0 >>748 これやってもそうなる? ■sid取得時のセッションを取得後に閉じる(keep-alive指定なし) 000F20BC 0A → 00 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1689777358/827
828: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2023/07/23(日) 05:38:26.14 ID:ZMpNzSyk0 >>719 むしろそっちのほうが好きだね 職人肌のやつらが見て覚えろみたいな感じがしてね よくある過去ログ見ろみたいなね 個人差はあるだろうけどね この際だからXenoの過去スレ全て辿ってみてやったが、 Jane総合掲示板は過去スレ読めないんだよなぁ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1689777358/828
829: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2023/07/23(日) 05:54:22.67 ID:ZMpNzSyk0 >>806 約20年前の過去ログを取得しているものだけれど、 (例えばCG板のBlenderスレとか) 前スレか前前スレでver4の記述と違うというレスがあって、 ver5で書かれている記述と分けて使っているけど、 (+自分で記述して摩訶不思議なコマンドも) どちらかで取得できるということがよくある。 URLクリックで取得するのと、URL入力するので取得するの両方ね。 ただそれでも解決できないときがあって、 その時はサブドメインかセカンドレベルドメインを変更するしかないのだけれど、 全て自動で何でもこなしてくれるものではないのなぁとは思った 鯖移転とかなっててそれを調べて片っ端から入れ替えてURL入力でgethtmlで取得させて やっと過去ログ取得できたってのもあるし。単純に2chから5chで取得できたのもあるし。 この、鯖移転てのが厄介で一覧ほしいなぁとは思う。 Jane総合掲示板で鯖移転情報はあるけれどpartスレになってて現在は2、 part1は見れないんだよね。gethmtl使っても。 しゃーないからインターネットアーカイブで見つけたけれど、 数年分の過去すべてみた結果一部抜けてるものがあって完全ではない。 つまり、2chや5chの鯖移転情報の過去20年以上分の情報全て載ってるサイトがあれば誰か教えてってことなんですけど http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1689777358/829
830: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2023/07/23(日) 07:24:13.53 ID:Oo3yjQEZ0 てすt http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1689777358/830
831: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2023/07/23(日) 07:27:27.43 ID:sXqO66zy0 >>829 ここで追っかけてみるとか 新設板・板移動情報@運用情報臨時★Part5 https://kes.5ch.net/test/read.cgi/operatex/1679205966/ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1689777358/831
832: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2023/07/23(日) 08:38:40.35 ID:qNEaNXOl0 UAXeno偽装テスツ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1689777358/832
833: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2023/07/23(日) 09:36:42.79 ID:LQMGErZb0 往生際が悪いな http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1689777358/833
834: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2023/07/23(日) 09:39:09.07 ID:YpaGhssE0 JaneStyleが駄目になったらPCで5ちゃんは見なくなるだけだな http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1689777358/834
835: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2023/07/23(日) 09:39:24.59 ID:C+bUI/SL0 ニュー速と嫌儲が書けないのどうにかしてほしい http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1689777358/835
836: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2023/07/23(日) 09:40:53.39 ID:C+bUI/SL0 Xeno使い勝手悪すぎだもんな 検索機能もないし http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1689777358/836
837: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2023/07/23(日) 09:45:57.48 ID:L4XAV6re0 >>836 メイン検索バーが無いってことか? それ以外ならStyleと同じようにあるだろ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1689777358/837
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 165 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.013s