[過去ログ] Jane Style (Windows版) Part242 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
277: 2023/07/18(火) 05:41:44.17 ID:QX6exFqU0(1)調 AAS
あの
278: 2023/07/18(火) 05:51:41.86 ID:wsjFhOXU0(2/7)調 AAS
>>267
有能
279: 2023/07/18(火) 06:03:58.01 ID:GSAwn0cD0(1/3)調 AAS
2chスレ:operate Region: [JP]
QUERY:[124.110.230.140] (ワッチョイW) 25d4-Je0q
HOST NAME: 124-110-230-140.shizuoka.fdn.vectant.ne.jp.
IP: 124.110.230.140
-- Results
NONE
-- End of job.
User-Agent: Monazilla/1.00 2chMate/0.8.10.164 Dalvik/2.1.0 (Linux; U; Android 10; MAR-LX2J Build/HUAWEIMAR-L22J)
280: 2023/07/18(火) 06:04:31.95 ID:GSAwn0cD0(2/3)調 AAS
あっ1行目に書いてしまった
!chkBBx: 確認専用スレ 避難所
2chスレ:operate
281: 2023/07/18(火) 06:06:51.06 ID:A0rdlJbs0(1)調 AAS
テスト
282: 2023/07/18(火) 06:10:09.19 ID:/TGD8HFS0(1/2)調 AAS
てす
283: 2023/07/18(火) 06:20:05.93 ID:ZGZkkVON0(1/2)調 AAS
チャラチャ
284: 2023/07/18(火) 06:24:25.52 ID:9LZOs+r60(1)調 AAS
魔改造進んでますね
285: 2023/07/18(火) 06:28:12.97 ID:/4M96dK00(8/15)調 AAS
>>258のJaneXenoへのUA偽装ですが、
広告除去の領域を使って欲しくないと>>272から物言いが付きましたので
広告除去領域を必要としない短いUA専用の改良版を置いておきます
確かにXenoのUAなら収まるのでこれがベストですね
■JaneXenoへのUA偽装例
002AC014 26 → 20
002AC027 4A616E655374796C652F342E3233205769 → 284A616E6558656E6F2F32333037313529
002ABFD1 8B88D4060000 → B900BD510090
<可変部分の構造> ※必要に応じて変更可
002AC014 20 ;UAデータサイズ
002AC018 "Monazilla/1.00 (JaneXeno/230715)" ;UA(最大40バイト)
286(2): 2023/07/18(火) 06:30:43.79 ID:7BC1OEY90(6/9)調 AAS
超簡易版 今から浪人無しで新規構築する人向け
■jane423.zip
外部リンク[zip]:web.archive.org
■らくらくパッチ
外部リンク[html]:nstjp.com
■コピペ用
0020B3F8 53 C3
001FD398 75 EB
0029A7DC 04 01
001FD21E 75 EB
00285F9B 75 EB
001FC8EC 29 01
0025C170 B3018D45E8 E9E7040000
002AC014 26 20
002AC027 4A616E655374796C652F342E3233205769 284A616E6558656E6F2F32333037313529
002ABFD1 8B88D4060000 B900BD510090
287(3): 2023/07/18(火) 06:32:07.55 ID:7BC1OEY90(7/9)調 AAS
>>286の解説
■広告除去
0020B3F8 53 → C3
■アップデートダイアログ非表示
001FD398 75 → EB
■account.cfgのMode=を参照しない
0029A7DC 04 → 01
■dat取得のAPI強制無効化
001FD21E 75 → EB
00285F9B 75 → EB
■アップデート確認無効化
001FC8EC 29 → 01
■書き込みのAPI無効化
0025C170 B3018D45E8 → E9E7040000
■XenoにUA偽装
002AC014 26 → 20
002AC027 4A616E655374796C652F342E3233205769 → 284A616E6558656E6F2F32333037313529
002ABFD1 8B88D4060000 → B900BD510090
288: 2023/07/18(火) 06:46:23.30 ID:GSAwn0cD0(3/3)調 AAS
>>287
変更完了しますた、ありがとうです
289: 2023/07/18(火) 06:46:42.72 ID:wa/7qSbB0(1)調 AAS
乙
290(1): 2023/07/18(火) 06:47:12.65 ID:qcuJu20S0(1/2)調 AAS
>>257
これを適用すると将来的にも↓は不要になるという理解でいいですか?
[4.23]dat取得のAPI強制無効化 (外部リンク[php]:janesoft.net アクセス禁止) (新版)
001FD21E: 75→EB
00285F9B: 75→EB
今は不要 janesoft.net側の設定変更でdat取得できなくなった時のための回避策
※副作用として浪人登録をしない場合にはaccount.cfgが作成されなくなり、作成されても「Mode=」の項は記述されなくなります
291(1): 2023/07/18(火) 06:53:09.90 ID:ZJAv11Up0(1)調 AAS
今後、新APIの導入等で5chの仕様変更に対応できなくなった場合、
以下のパッチを適用して仕様変更に対応できるAPI串と連携して乗り切って下さい
■5chへのレス書き込み・スレ立てをHTTPS→HTTPに変更
0025B413 75 → EB
※HTTPSに対応可能なAPI串では必要ありません
※API串を使わないのにこのパッチを適用すると5chとの通信が無暗号(HTTP)になりセキュリティレベルがXeno等の古専ブラと同等になります
292(1): 2023/07/18(火) 06:56:38.59 ID:/4M96dK00(9/15)調 AAS
>>290
いえ、>>257はあくまで書き込み動作に対してのパッチなので
読み込み側のパッチが不要になる訳ではありません
293: 2023/07/18(火) 07:02:11.38 ID:H8OO9q2C0(1/2)調 AAS
でも5chの読み書きってセキュリティリスクほとんど無いよな
294(1): 2023/07/18(火) 07:06:27.98 ID:pufTDsAk0(1)調 AAS
そして3か月後のスレ・・・返事がない。屍のようだ
295: 2023/07/18(火) 07:08:49.57 ID:H8OO9q2C0(2/2)調 AAS
xenoとか浪人やBeへのログインはSSL使っているし普通の読み書きで内容を読まれてなにか不自由あるのかって言うと…
296: 2023/07/18(火) 07:10:52.69 ID:4CkUEGn40(1)調 AAS
>>294
早けりゃ8月だぞ
297: 2023/07/18(火) 07:23:20.68 ID:qcuJu20S0(2/2)調 AAS
>>292
ありがとうございます
298: 2023/07/18(火) 07:26:21.83 ID:wsjFhOXU0(3/7)調 AAS
てst
299: 2023/07/18(火) 07:27:22.42 ID:c0WPCpDE0(1/19)調 AA×
>>267
300: 2023/07/18(火) 07:28:50.34 ID:HYY2spQA0(1/14)調 AAS
>>287
ついに完全体になったって感じだな
読み書き共にAPIとは完全におさらば出来るから、
これで変なリスクはほぼ無くなったと言えるね
301(1): 2023/07/18(火) 07:29:56.71 ID:AOmC+FNo0(1)調 AAS
XenoのUAでSSL通信してたらStyleの偽装だって即バレだな
302: 2023/07/18(火) 07:33:26.26 ID:lieK3Uzq0(1/4)調 AA×
303(1): 2023/07/18(火) 07:33:30.37 ID:HYY2spQA0(2/14)調 AAS
>>301
そりゃそうだ
ってことは>>291も充てちゃうべきだな
304: 2023/07/18(火) 07:33:37.37 ID:c0WPCpDE0(2/19)調 AA×
>>287>>1
305: 2023/07/18(火) 07:34:52.65 ID:NpmEdO4u0(1)調 AAS
いろいろいじったらタブを閉じる時にワンテンポもたつくようになったんやけど何がアカンのや
306(4): 2023/07/18(火) 07:35:16.19 ID:7BC1OEY90(8/9)調 AAS
超簡易版 今から浪人無しで新規構築する人向け
■jane423.zip
外部リンク[zip]:web.archive.org
■らくらくパッチ
外部リンク[html]:nstjp.com
■コピペ用
0020B3F8 53 C3
001FD398 75 EB
0029A7DC 04 01
001FD21E 75 EB
00285F9B 75 EB
001FC8EC 29 01
0025C170 B3018D45E8 E9E7040000
002ABFD1 8B88D4060000 B900BD510090
002AC014 26 20
002AC027 4A616E655374796C652F342E3233205769 284A616E6558656E6F2F32333037313529
0025B413 75 EB
307: 2023/07/18(火) 07:36:02.41 ID:vp2Dq7ek0(1)調 AAS
>>286 適用後の書き込みテスト
308(13): 2023/07/18(火) 07:37:12.59 ID:7BC1OEY90(9/9)調 AAS
>>306の解説
■広告除去
0020B3F8 53 → C3
■アップデートダイアログ非表示
001FD398 75 → EB
■account.cfgのMode=を参照しない (浪人の人はやってはダメ)
0029A7DC 04 → 01
■dat取得のAPI強制無効化
001FD21E 75 → EB
00285F9B 75 → EB
■アップデート確認無効化
001FC8EC 29 → 01
■書き込みのAPI無効化
0025C170 B3018D45E8 → E9E7040000
■XenoにUA偽装
002ABFD1 8B88D4060000 → B900BD510090
002AC014 26 → 20
002AC027 4A616E655374796C652F342E3233205769 → 284A616E6558656E6F2F32333037313529
■書き込みのHTTP化
0025B413 75 → EB
309(1): 2023/07/18(火) 07:39:09.47 AAS
そこまでやるならもうXenoに移ったほうが幸せにならね?
310(1): 2023/07/18(火) 07:39:14.24 ID:bBLT2Uer0(1)調 AAS
>>303
それ書き込みだけなのでバレるんじゃ
311: 2023/07/18(火) 07:40:35.40 ID:HYY2spQA0(3/14)調 AAS
>>308
ここまでやればかなりXenoと区別付きにくいだろうな
312: 2023/07/18(火) 07:41:39.84 ID:PImu0evB0(1)調 AAS
XenoのUAで読み込みがSSLならStyleの偽装と即バレ
313: 2023/07/18(火) 07:42:44.98 ID:HYY2spQA0(4/14)調 AAS
>>310
そういわれたらそうだ
しかし書き込み規制でそこまで見て何かしてくるとはちょっと思えんな
314: 2023/07/18(火) 07:43:17.74 ID:ihe6ksS00(1/2)調 AAS
バレたらどうなるの
315: 2023/07/18(火) 07:43:49.11 ID:c0WPCpDE0(3/19)調 AA×
>>308
外部リンク::::
316(1): 2023/07/18(火) 07:44:49.99 ID:HYY2spQA0(5/14)調 AAS
>>309
この期に及んでここにいるのはXenoに飛びつきたくない奴らばかりじゃないの
317: 2023/07/18(火) 07:45:11.13 ID:JGP853Oa0(1/2)調 AAS
5chが新仕様になるまで使えればそれでいい
別の専ブラを好みに設定弄るよりバイナリ弄る方が俺には楽
318: 2023/07/18(火) 07:48:36.71 ID:c0WPCpDE0(4/19)調 AAS
あんまり楽を求めると却って苦になるらしいな
319: 2023/07/18(火) 07:50:31.32 ID:tEC26KlN0(1/3)調 AAS
>>316
布教に熱心なXeno教徒もいるぞ
320(1): 2023/07/18(火) 07:50:35.71 ID:D3795MN+0(1/5)調 AAS
XenoなんてStyleと大差ないしあっちのほうが動作軽いし安定してるのに
321: 2023/07/18(火) 07:59:21.15 ID:lSeMcgKZ0(1)調 AAS
>>320
いつ使えなくなるかもわからないのに一から設定するのめんどくさいんだわ
322: 2023/07/18(火) 08:00:59.47 ID:HYY2spQA0(6/14)調 AAS
ポンコツなクラシックカーをあえて乗り回すのもそれはそれで楽しいかもね、解析できる人とかは
323: 2023/07/18(火) 08:01:23.42 ID:lieK3Uzq0(2/4)調 AA×
324: 2023/07/18(火) 08:01:24.30 ID:wMEL5TC00(1/4)調 AAS
Xenoかぁ・・・昨日はDL出来なかったんだよなぁって今試したら
今日はDLできた ただ設定めんどくせーなぁ
325: 2023/07/18(火) 08:04:11.70 ID:xCp5il+60(1)調 AAS
5chが新API実装してそれに対応した専ブラできてstyleが使えなくなったらそっち使う予定
326: 2023/07/18(火) 08:06:14.44 ID:sDHDz/BL0(1)調 AAS
ブラウザなんか複数個を入れときゃ良いだろうに
327: 2023/07/18(火) 08:09:34.01 ID:wsjFhOXU0(4/7)調 AAS
xenoの開発復活したのを書けや。
janesync対応したら移行するわ。便利すぎる。
328(1): 2023/07/18(火) 08:10:01.76 ID:sowM82qx0(2/3)調 AAS
実況用style、専門板用style、Xeno、style5.0入れてるわ
329: 2023/07/18(火) 08:11:39.97 ID:c0WPCpDE0(5/19)調 AAS
Jane Styleのパケット通信をWireSharkで24時間ちょい撮影した動画を作成すべきだわね
330(1): 2023/07/18(火) 08:11:59.02 ID:wsjFhOXU0(5/7)調 AAS
>>328
nicortしらないニワカ
331: 2023/07/18(火) 08:13:06.64 ID:c0WPCpDE0(6/19)調 AAS
>>330
あれ軽いわね
スゴい発想だけどまだ甘いわ
332: 2023/07/18(火) 08:13:35.22 ID:c0WPCpDE0(7/19)調 AAS
ヘブライ語に対応していないので困るときがある
333(1): 2023/07/18(火) 08:13:57.62 ID:c0WPCpDE0(8/19)調 AAS
■直リン
外部リンク[exe]:download10.janesoft.net
外部リンク[zip]:download10.janesoft.net
334(1): 2023/07/18(火) 08:14:41.38 ID:iXyQvnVN0(1/7)調 AAS
XenoとSikiの二大巨頭になったな
Styleはとっくにオワコンもう埋葬してやれ
335: 2023/07/18(火) 08:15:01.57 ID:c0WPCpDE0(9/19)調 AAS
>>333
Jane Style 4.23 (4.2.3.0)
336: 2023/07/18(火) 08:16:25.82 ID:nRwi/FEK0(1/3)調 AAS
乗り換えるにしてもAPI撤廃でやっていくのか新APIになるのか決まってからだな
以前と同じでXenoがAPIに対応しない可能性もあるし
337: 2023/07/18(火) 08:18:00.19 ID:D3795MN+0(2/5)調 AAS
別にXeno好きでもないけど(Style強制されるまではView使ってた)、現状Jane系で更新されてるのXenoしかないからな
Sikiは…俺には無理だったな
338: 2023/07/18(火) 08:19:45.01 ID:wMEL5TC00(2/4)調 AAS
xenoはMacBookで使えんかった・・・秒で落ちるし不安定すぎて駄目だ
339: 2023/07/18(火) 08:20:11.64 ID:Wbdocdhv0(1/2)調 AAS
カキコ
340: 2023/07/18(火) 08:21:22.49 ID:Wbdocdhv0(2/2)調 AAS
いずれAPI復活させたらまた考えなくてはならないことを今決める必要がない
341(1): 2023/07/18(火) 08:23:08.56 ID:fZW47THH0(1)調 AAS
>>308
1スレに5回も6回もしつっけえんだよバイナリアスペ
気持ち悪いから他いけ
5ch専用ブラウザ改造情報スレ
2chスレ:software
342: 2023/07/18(火) 08:36:37.91 ID:zLh6XCBh0(1)調 AAS
>>308
ありがとうございます
Xenoダウンロードしたものの設定を最初からやる時間無かったからロム専になってた
感謝
343: 2023/07/18(火) 08:41:08.87 ID:LBOPKG7n0(1)調 AAS
今朝からjaneの過去バージョンでもPROXYエラーが出て書き込めなくなった
仕方なく「ブラウザで開く」で書き込んでる
344: 2023/07/18(火) 08:41:52.85 ID:tEC26KlN0(2/3)調 AAS
>>341
こんな需要ないのわざわざ作るな
345: 2023/07/18(火) 08:42:53.63 ID:D3795MN+0(3/5)調 AAS
APIいずれ復活するんかな
今のままのほうがいいけど
346: 2023/07/18(火) 08:48:21.34 ID:L5VwY+/k0(1)調 AAS
test
347(1): 2023/07/18(火) 08:49:14.53 ID:DrA5jT3s0(1)調 AAS
まぁ今の大放出セールだとそれこそ金にならんからな
山下のおかげで元のような理不尽さは流石にないだろうけど何かしらのは作るだろう
てか遅いけどな。遅いとそれだけ甘い汁に慣れてその時の反動も大きくなるけど
自分らでは何もできんのだろう。かといってこの5chに新たに加勢する技術者がいるかも分からんし
348(2): 2023/07/18(火) 08:50:07.98 ID:22mU3QJr0(1/2)調 AAS
Xeno試してみたけど、「新着のあるスレッドを一件開く」機能が無いのでこっちに戻ってきました
これほんと便利だわ
349: 2023/07/18(火) 08:52:28.87 ID:LaC+OzQS0(1)調 AAS
てs
350: 2023/07/18(火) 08:52:33.88 ID:c0WPCpDE0(10/19)調 AAS
なに同時に一件のスレッドしか読むことが出来ないのか
国語の成績という以前の問題だわな
うちの子どもでさえ10スレは同時に読めるのに
351: 2023/07/18(火) 08:53:21.23 ID:iXyQvnVN0(2/7)調 AAS
「更新チェック後、更新のあるスレッドをすべて開く」
これさえあればいい
352: 2023/07/18(火) 08:53:48.44 ID:c0WPCpDE0(11/19)調 AAS
ああ、開くってやつか
同時に何件でも開けるので問題ないわね
どうしてたった一件だけしか開かないの
気が小さい女の子だね
353: 2023/07/18(火) 08:55:12.59 ID:c0WPCpDE0(12/19)調 AAS
>>348
いつでも戻っておいでよ
プンプンしたらいかんでね
その代わり行くときは一言言ってから出て行くのだよ
あっち行ったりこっち行ったりの放蕩息子の物語みたいなことをやったら知らんでね
354(1): 2023/07/18(火) 08:56:06.04 ID:VotTSKVH0(1/4)調 AAS
移行先に Xeno や Siki がよく挙げられてるが V2C には誰も言及しないね
ワイは4月下旬に Style が使えなかった時に V2CMOD/2 を導入してみたが結構いいぞ
特に過去ログを簡単に読み込める点が良い
Mac でも使えそうってのも導入動機になった Siki も Mac で動く?
355: 2023/07/18(火) 08:56:06.07 ID:y5rpPj1y0(1/4)調 AAS
>>306 適用後テスト Region: [JP]
QUERY:[218.230.162.72] (ワッチョイW) 0187-+bUM
HOST NAME: p584072-ipngn200312yamaguchi.yamaguchi.ocn.ne.jp.
IP: 218.230.162.72
-- Results
NONE
-- End of job.
User-Agent: Monazilla/1.00 2chMate/0.8.10.158 Dalvik/2.1.0 (Linux U Android 13 Pixel 6 Build/TQ2A.230405.001.E1)
356: 2023/07/18(火) 08:56:27.57 ID:y5rpPj1y0(2/4)調 AAS
>>306 適用後テスト
357(1): 2023/07/18(火) 08:56:37.04 ID:y5rpPj1y0(3/4)調 AAS
こうか Region: [JP]
QUERY:[218.230.162.72] (ワッチョイ) 0187-MI76
HOST NAME: p584072-ipngn200312yamaguchi.yamaguchi.ocn.ne.jp.
IP: 218.230.162.72
-- Results
NONE
-- End of job.
User-Agent: Monazilla/1.00 (JaneXeno/230715)
358: 2023/07/18(火) 08:56:46.15 ID:y5rpPj1y0(4/4)調 AAS
でけた
359(1): 2023/07/18(火) 09:02:49.54 ID:8hc2sTYM0(1)調 AAS
今荒らしているのはJaneStyleに規制をかけさせたいケンモーの荒らしの仕業
ケンモーブラウザsikiを流行らせたいためだから絶対にsikiはつかわねえ
JaneStyleを叩いているのはケンモーの奴
ケンモーのJaneStyle憎しは異常
360(1): 2023/07/18(火) 09:06:30.08 ID:feO2eci50(1)調 AAS
>>348
それどういう良さがあるの?
361(1): 2023/07/18(火) 09:07:15.08 ID:lieK3Uzq0(3/4)調 AAS
画像リンク
362: 2023/07/18(火) 09:07:35.17 ID:e3UYN5OI0(3/6)調 AAS
>>347
広告入れてもやました入れるな、な空気が出来上がりつつある。
363(1): 2023/07/18(火) 09:08:11.27 ID:c0WPCpDE0(13/19)調 AAS
ヤマモト五十六特攻隊長率いる運営側による嫌儲潰し大作戦が始まっても知らんぞ
364: 2023/07/18(火) 09:09:59.01 ID:lieK3Uzq0(4/4)調 AAS
>>361
これ更新日時令和5年7月18日ね
365: 2023/07/18(火) 09:10:13.38 ID:c0WPCpDE0(14/19)調 AAS
>>357
Jane2ch.exe
MD5
CF6D0A6024698C15E3F7E1125215E34A
SHA-1
2310BAAF4B61A75D0E32EB7EC5353E50FE067C91
ハッシュ値も貼らないと怒られるかもしれんよ
ソースがどうのだ!!!って喧しく言う若い衆が増えているそうだでね
366: 2023/07/18(火) 09:12:36.87 ID:D3795MN+0(4/5)調 AAS
>>354
少ししか触ったことないけど、なんかわかりにくいというかとっつきにくい感じがしたんよね…
更新もされてないんでしょ?
367(1): 2023/07/18(火) 09:15:37.01 ID:7/zFo0Yj0(1)調 AAS
一昨日から書き込みどころか読み込みすらできなくなったなぁ。
スレタイトルまでは見れるけど、スレは読み込みない状態。当然書き込みも不可。
4,23から上げるのを拒否してるんだけど、更新画面出て、しないを選んでも
すぐに消えないくらいしつこい。
ブラウザや他の専ブラでは読み込みに問題が起きてるわけじゃないので
山下がなんかしたのかな?
368: 2023/07/18(火) 09:17:45.45 ID:rT7H/UVC0(1/3)調 AAS
>>257
APIに頼った書き込みはstyleの最後の不安要素だったからこれはありがたいわ
これでいつAPIキーが止められても大丈夫だ
復活した専ブラたちと同列になった
369: 2023/07/18(火) 09:18:21.93 ID:c0WPCpDE0(15/19)調 AAS
生存確認してくださってありがとうございます
縁起でもない事を言う人がいたので胸を痛めていたところだわ
しかし家臣か家来かの誰かの仕業もあるしなあ
ボンヤリとした不安が包み込んできたたわ
ああそういうのはパケットを発信なり受信なりしていないときになる症状だわ
関係無い
もっと不安が強まってきたわ
370(1): 2023/07/18(火) 09:19:12.46 ID:rT7H/UVC0(2/3)調 AAS
>>367
>>306やれば治る
371: 2023/07/18(火) 09:23:54.53 ID:vC8ioMMg0(1)調 AAS
>>370
説明がまったくないパッチの方に誘導するなよ
372: 2023/07/18(火) 09:24:41.74 ID:juybU5An0(2/2)調 AAS
犯罪者スレ
373: 2023/07/18(火) 09:25:24.22 ID:4sjpBT1T0(1)調 AAS
>>363
殉死するやん
374: 2023/07/18(火) 09:26:21.11 ID:c0WPCpDE0(16/19)調 AAS
前科者スレッドか
自分は前歴だけなのでマシな方か
とか言っちゃって
あんなのあるなし関係無いわ
経験があるかないかの違いしかない
375: 2023/07/18(火) 09:29:36.14 ID:ATBJgMt+0(1/5)調 AAS
てす
376: 2023/07/18(火) 09:30:18.30 ID:nSigeP/P0(1)調 AAS
てす
377: 2023/07/18(火) 09:30:56.98 ID:khC2V5B00(1)調 AAS
>>359
siki嫌なら他使えばいいじゃん
山下真理教の方ですか?
378(1): 2023/07/18(火) 09:35:27.25 ID:ATBJgMt+0(2/5)調 AAS
これ間違い?
↓
0020B3F8 53 C3 広告除去
001FD398 75 EB アップデートダイアログ非表示
0029A7DC 04 01 account.cfgを使用しない
001FD21E 75 EB dat取得のAPI強制無効化
00285F9B 75 EB dat取得のAPI強制無効化
001FC8EC 29 01 最新バージョン確認無効化
002AC034 33 34 UA変更(4.23→4.24)
書き込みのAPI無効化
0025C170 B3018D45E8 → E9E7040000
janesoft.netへのアクセス禁止+API強制無効化
001FC8EC 29→01
001FD264 29→01
001FD2D1 0F859D000000→909090909090
001FD338 95→94
379: 2023/07/18(火) 09:37:13.41 ID:b5vhyFnI0(1)調 AAS
間違ってる
380: 2023/07/18(火) 09:38:04.95 ID:ATBJgMt+0(3/5)調 AAS
どこが?
381(1): 2023/07/18(火) 09:40:51.77 ID:rT7H/UVC0(3/3)調 AAS
>>378
> 001FD21E 75 EB dat取得のAPI強制無効化
> 00285F9B 75 EB dat取得のAPI強制無効化
> 001FC8EC 29 01 最新バージョン確認無効化
これと
> janesoft.netへのアクセス禁止+API強制無効化
> 001FC8EC 29→01
> 001FD264 29→01
> 001FD2D1 0F859D000000→909090909090
> 001FD338 95→94
これは前者が新型、後者が旧型でどっちかだけでいい
前者と後者を同時に充てても問題はないが後者の処理は無視される
382: 2023/07/18(火) 09:45:18.30 ID:ATBJgMt+0(4/5)調 AAS
>>381
さんくす!
無駄なことをしていました・・・
383: 2023/07/18(火) 09:48:31.06 ID:c0WPCpDE0(17/19)調 AAS
仕上げはお母さんとか一昔前は言ったものだが、最終点検は>>8さんにお願いしてみようか
384: 2023/07/18(火) 09:59:00.98 ID:22mU3QJr0(2/2)調 AAS
>>360
更新があるスレを一気に読み込ませるとまずタブが大量に表示されますよね。
それが見た目嫌なのと、そこからタブをチョイスするのが面倒。
あとタブ開いちゃうと読まなきゃって気分になっちゃうし。
今は新着のあるスレッドを一件開く機能をマウスのサイドボタンに割り当てていて、一件だけ表示させてその時に気軽に読んで、
他の作業終わってまた一件だけなにか読みたいなって時にサイドボタン一つで更新スレが一つだけ出てくるから気軽に読める。
説明ベタですみませんけどこんな感じです。
確かホットゾヌにもこの機能あって、その頃から使ってましたね。
385: 2023/07/18(火) 10:28:24.29 ID:YHgyZDCe0(1)調 AAS
問題なければ>>16のままでもいいですよね
386: 2023/07/18(火) 10:30:30.73 ID:RM8vAx4F0(1/3)調 AAS
API独り占めで他を締め出してた
クソブラウザともようやくオサラバだ
バグ修正も更新もろくにできないこんなガラクタを窓から投げ捨てよう!
387(2): 2023/07/18(火) 10:32:26.05 ID:RM8vAx4F0(2/3)調 AAS
バイナリ弄ってまで使うほどのソフトかこれ
Xenoつかえばいいのに。何の苦労もないぞ。
388(1): 2023/07/18(火) 10:34:55.08 ID:RM8vAx4F0(3/3)調 AAS
Xenoは仕様変更3日でもう64Bit版まで出てる
パクっただけの山下くんの技術力じゃ絶対ムリだからね
389: 2023/07/18(火) 10:36:22.21 ID:7PdrAuk30(1/2)調 AAS
>>308
現時点での最新版はこれだな
390(1): 2023/07/18(火) 10:38:07.99 ID:ekQNOupJ0(1)調 AAS
>>387
更新のあるスレを全部開くコマンド教えて
391: 2023/07/18(火) 10:38:49.75 ID:7PdrAuk30(2/2)調 AAS
あとスレタイ検索どうにかなったらな
>>110は検索結果が少ない
>>120はGooleAppScript使ってんのがな…
392: 2023/07/18(火) 10:40:57.11 ID:ATBJgMt+0(5/5)調 AAS
>>16 でも >>308 でもどっちでもいいでしょ
XenoのUA偽装でも4.24のUA偽装でも好みでしょうし
393: 2023/07/18(火) 10:41:47.86 ID:ihe6ksS00(2/2)調 AAS
Xenoに替えた、Sikiに変えた
チラッ、チラッ
394: 2023/07/18(火) 10:41:51.16 ID:I43dSaov0(2/5)調 AAS
>>387
結構環境移動させるの大変なのよ
拘るから数時間は余裕でかかる
395: 2023/07/18(火) 10:46:32.37 ID:WI2jcoXl0(2/2)調 AAS
>>390
設定で更新のところを見ろ
396: 2023/07/18(火) 10:47:56.73 ID:aFMyfqIF0(1)調 AAS
>>388
宣伝マンは向こうのスレから出て来んなよ
君は使ってないのに何故このスレ監視してレスしてるの
なぁぜなぁぜ
暇人のガイジかな
397(2): 2023/07/18(火) 10:48:07.99 ID:IedeBW3n0(1)調 AAS
Sikiが意外と使い易そうなので
操作に慣れていこうと思う
398: 2023/07/18(火) 10:49:51.84 ID:hoTpU51C0(1)調 AAS
Xenoは更新のあるスレッドをすべて開いた後全タブの新着チェックしないと
いちいちタブ開くたびに読み込みにいくのがめんどくさい
399: 2023/07/18(火) 10:50:08.79 ID:tEC26KlN0(3/3)調 AAS
バイナリ編集してまでって言う奴いるけど大したことじゃない
設定し直す方が面倒くさい
400(1): 2023/07/18(火) 10:57:43.03 ID:hV/e6NRq0(1/2)調 AAS
さっき開いたら、「モジュール 'Jane2ch.exe' のアドレス 006084B3 でアドレス 00000030 に対する読み込み違反がおきました。」
というメッセージが出て、Jane Styleが落ちるようになりました。開けてもスレを習得できません。どのように対処したらよいでしょうか?
是非ともお教えください。
401(1): 2023/07/18(火) 11:01:11.99 ID:blPmR7AF0(1)調 AAS
4.23入れ直して>>16の変更をして(最後の002AC034 33 34だけ書き込みを失敗したとエラーが出る)使える様になったんだが、
特定のスレだけ新着チェックが消えて更新出来ない。
そのスレはmae2cで確認すると進行していて落ちていない。
原因はなんでしょうか?
それと起動すると1.2分で応答しなくなる時があるんですが何が原因なのでしょうか
402: 2023/07/18(火) 11:03:58.86 ID:UwhYVHFQ0(1)調 AAS
>>397
おまえの板の住人が作ったものなんてつかわねえよ
403(1): 2023/07/18(火) 11:04:20.13 ID:JHxDCbB00(1)調 AAS
>>400
そのエラーでググったらこんなの出たが?
----------------------------------------------
> 0031名無しさん@お腹いっぱい。
> 2023/02/01(水) 21:01:40.99ID:L8NCDQ7G0
> この不具合はエラーは出ずにJane2ch.exeがクラッシュしてEXEごと消えてしまった
> なのでポータブル版のフォルダを復元してデスクトップから起動してみたら↓のエラー
>
> アドレス 00000000 でアドレス 00000000 に対する読み込み違反がおきました。
> わかった
>
> EAccessViolation がモジュール Jane2ch.exe の 0002E27E で発生しました。
> モジュール 'Jane2ch.exe' のアドレス 006084B3 でアドレス 00000030 に対する読み込み違反がおきました。.
>
> これは元のディレクトリとは別の場所から起動させるとこうなるみたい
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 599 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.264s*