[過去ログ] Jane Style (Windows版) Part222 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1(6): 2023/04/11(火) 17:49:17.03 ID:/8/Ru5my0(1/10)調 AAS
Jane Style (Windows版)のスレッドです
スマホ版は誘導先のスレへ
現在の最新バージョン Version 4.23 2022年04月08日
公式サイト(ダウンロード) 外部リンク:janesoft.net
ジェーンBBS(したらば)別OS版のスレッドもあり したらば板:internet_8173
テンプレは連投規制を軽減するため積み過ぎないように状況によって内容を調整してください
バージョン変更やアクセス先の仕様変更などで使えなくなっている場合は修正をするか切り捨てて下さい
スマホ版はこちら
JaneStyle for iOS
2chスレ:ios
2chスレ:ios
Jane Style for Android Part6
2chスレ:android
過去スレ
Jane Style (Windows版) Part221
2chスレ:software
2: 2023/04/11(火) 17:50:31.36 ID:/8/Ru5my0(2/10)調 AAS
■らくらくパッチ
ダウンロード
外部リンク[html]:nsdev.jp
バイナリの変更が簡単にできる。
パッチデータ欄に必要なものを入れて処理をクリックして『パッチ処理結果』がでたら、終わりです。
(※複数の修正内容は一気に適用可能です)
画像リンク
【注意】
・必ずJaneStyleを終了後にらくらくパッチを実行すること
・Jane2ch.exeをProgram Files (x86)にインストールした方は、らくらくパッチを右クリックし「管理者として実行」すること
(よく分からなければとにかく"管理者として実行"せよ)
このスレでよく出てくる
00XXXXXX ○○→□□
という文字列は、すべてらくらくパッチ用の書式になっています
3: 2023/04/11(火) 17:52:24.60 ID:/8/Ru5my0(3/10)調 AAS
■鍵(MonaKey)について
5chは2022年3月から専ブラ用にAPI経由の新しい書き込み方式(以下、新方式)が導入され、JaneStyleはv4.20で対応した。
従来の書き込み方式(以下、旧方式)は移行期間を経て2022年4月未明に停止された。
(但しbbspinkや一般的なブラウザからの5chへの書き込みは引き続き旧方式が使われている)
新方式では専ブラがインストールされた各クライアント環境毎にユニークな鍵(MonaKey)が5chから発行され、書き込み時の認証に使用される。
鍵(MonaKey)には有効期限(現状で1〜2週間)があり、定期的に更新の為の同意が求められる。
5ch側は規制として鍵(MonaKey)をBANする事が出来、BANされた鍵(MonaKey)では書き込みが拒否される。
■鍵(MonaKey)関係の主なエラーメッセージ
・「ERROR: 鍵の有効期限が切れています。」
→鍵の有効期限が切れている。鍵は自動的に再取得され、書き込みには[同意]が求めらえる。
・「ERROR: 鍵が失効しています。」
→何らかの理由で鍵が失効している。鍵は自動的に再取得され、書き込みには[同意]が求められる。
・「ERROR: 鍵が一致しません。 」
→UAが変わったなどの理由で鍵が合わず使えない。鍵は自動的に再取得され、書き込みには[同意]が求められる。
・「ERROR: 鍵が無効です。 」
→鍵が規制でBANされている。鍵は再取得されない。復帰には鍵の削除が必要。
・「ERROR: 不正取得を検出しました。」
→IPが規制されて鍵の取得が出来ない状態になっている。鍵の取得を同じIPで短時間に繰り返すと発生。
規制解除を待つかIPの変更が必要。規制されたIPでも有効な鍵があれば書き込み自体は可能。
・「ERROR: ただ今制限を設けております。」
→プロバイダやホスト、UserAgent等が規制を受けて該当の板に書き込み出来ない状態。
この規制を受けると合わせて鍵もBANされる事がある。
4(2): 2023/04/11(火) 17:54:37.45 ID:/8/Ru5my0(4/10)調 AAS
【鍵(MonaKey)の削除・再取得】
■Jane2ch.iniの編集による鍵(MonaKey)削除
JaneStyleを一旦終了させて、Jane2ch.iniファイルの [TEST] セクションにある
WrtMonaStatus=
の行の=に続く数字を消す、もしくは行自体を削除する
画像リンク
■「鍵が無効です」エラー時に鍵(MonaKey)の削除を可能にする (v4.21〜4.23) ※要バイナリ改造
0020BD2D 7F → EB
0020BCB4 22 → 00
鍵(MonaKey)がBANされた場合でも「Cookieを削除」の操作で鍵を削除出来るようになる
■「鍵が無効です」エラー時に鍵(MonaKey)を自動的に再取得する (v4.21〜4.23) ※要バイナリ改造
002418F2 A1F4846C00 → E9B6FEFFFF
002584C1 A1F4846C00 → E9F8FEFFFF
有効期限切れ等の場合と同様に、[同意する]ボタンを押すだけで自動で鍵を再取得し書き込みが出来るようになる
<動作イメージ>
画像リンク
5(2): 2023/04/11(火) 17:56:49.80 ID:/8/Ru5my0(5/10)調 AAS
【広告除去】
■バイナリ改造による広告除去 (v4.21〜4.23)
0020B3F8 53 → C3
画像リンク
起動時にたまにフリーズする不具合が解消される
描画がズレてスレを一番下までスクロールできなくなったりレス番やURLなどのクリックがズレたりする不具合が解消される
※その他の方法→2chスレ:software
【UA偽装】
■API串を用いたUA偽装
<事前準備>
(10)5chへのレス書き込み・スレ立てをHTTPS→HTTPに変更 [v4.21/4.22/4.23]
0025B413 75 → EB
のバイナリ改造を行う。これでAPI串経由で書き込みできるようになる。
そしたらAPI串を導入する。設定ファイルはどこかに上げられたり消えたりの繰り返し。改変されなければ使用手順も同梱されているはず
使えるものがあればこの下の行に貼られるかもしれない↓
■互換モードを使ったUA偽装
Jane2ch.exe(もしくはJane2ch.exeのショートカット)のプロパティ画面にて
[互換性タブ]タブの「互換モードでこのプログラム実行する」にチェックを入れてOSを選択すると
UAのOS部分が選択したOSのものに書き変わる
<互換モードで使われるUA例>
Monaziila/1.00 JaneStyle/4.23 Windows/6.0.6000 ← Vista
Monazilla/1.00 JaneStyle/4.23 Windows/6.0.6001 Service Pack 1 ← Vista SP1
Monazilla/1.00 JaneStyle/4.23 Windows/6.0.6002 Service Pack 2 ← Vista SP2
Monazilla/1.00 JaneStyle/4.23 Windows/6.1.7600 ← 7
Monazilla/1.00 JaneStyle/4.23 Windows/6.2.9200 ← 8
■バイナリ改造によるUA偽装 (OS部分のみ偽装可能)
外部リンク:pastebin.com
内の「(4)UA偽装(UA全体)」を参照
6(3): 2023/04/11(火) 17:58:15.63 ID:/8/Ru5my0(6/10)調 AAS
【過去ログ取得】
■gethtmldat.jsを作成
1:メモ帳を開く
2:外部リンク:pastebin.com このページの内容を、すべて選択→コピー→メモ帳に貼り付け
3:"Mozilla/5.0" でメモ内を検索、該当する行を以下の内容で上書きして修正
"User-Agent" : "Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; Win64; x64; rv:102.0) Gecko/20100101 Firefox/102.0"
4:571行目に
2chスレ:software
を追加 (過去ログなのでブラウザで開いて下さい)
5:『ファイル』→『名前をつけて保存』→『gethtmldat.js』文字コード『ANSI』で 『Jane2ch.exe』と同じフォルダに保存
■使用方法
(gethtmldat.jsを実行するコマンドの登録)
Jane Styleを起動して『ツール』→『設定』→『コマンド』
『実行するコマンド』に以下を記述
wscript "$BASEPATHgethtmldat.js" "$LINK$URL"
コマンド名はわかりやすいもので構いません(過去ログ取得、など)
過去ログURLのリンクや、範囲選択した文字列の右クリックメニューから、過去ログ取得のコマンドを実行できます
以下のコマンドで『外部コマンド』のボックスを呼び出し、そこにURLを入力して過去ログを取得することもできます
wscript "$BASEPATHgethtmldat.js" "$INPUT$URL"
同じようにコマンド名は何でもいいです
画像リンク
詳しい使い方がgethtmldat.js内にコメントで記載されているので一度読みましょう
7(1): 2023/04/11(火) 18:02:26.50 ID:/8/Ru5my0(7/10)調 AAS
【その他各種情報】
■画像が開けない場合の対処法
全ユーザー設定必須です。"Susie plugins could not decode"とか"decode不可"とか出たらまず確認。
2chスレ:software
※ただし、ビューア設定→通信→サイズ上限については最大値(2097151KB≒2GB)にするのは危険との声もあるので各自調整
■絵文字プラグイン(janestyle_emoji.spi)
JaneStyleで絵文字やその他特殊文字の表示・書き込みができるようになります
外部リンク:jane2ch.net
※Dropboxはアカウントを作成する必要はありません。ログイン画面が出てきたら×で閉じられます。
※Dropboxを開くとフォルダが表示されますが、これはzip内のプレビューなのでそこには触らずに上部の「ダウンロード」をクリックしてください。
■スレタイ検索をff5ch化する
標準のjanestyle.netより検索結果が高精度です。※以前の方法(コマンドからビューアで表示)は使えなくなりました
2chスレ:software
■最新dll
同梱されているDLLは古いため、処理高速化や不具合対策のためなるべく最新版にしましょう
・sqlite3.dll
下記URLより Download > Precompiled Binaries for Windows > sqlite-dll-win32-x86-XXXXXXX.zip をDL
外部リンク[html]:www.sqlite.org
・bregonig.dll 2019-01-30 (4.20)
外部リンク[html]:k-takata.o.oo7.jp
・libeay32.dllとssleay32.dll (1.0.2u 最終バージョン)
外部リンク[zip]:github.com
(参考)SQLiteは新しいほど軽くなってるのに、JaneStyle同梱版は11年前の3.7.0.1という
画像リンク
■絵文字以外の各種プラグイン、その他の各種バイナリ
2chスレ:software
2chスレ:software
8: 2023/04/11(火) 18:11:50.47 ID:mjvuAF+Y0(1/6)調 AAS
■プレミアム浪人(Premium浪人) 通称;プレミアム浪人、浪人、プレ垢、Premium、プレミアム
プレミアムRonin (浪人) - 5ちゃんねる(5ch.net)有料会員サービス
外部リンク:premium.5ch.net
プレミアムRonin (浪人) 主な特典
5ch.net専用ブラウザからの広告除去
5ch.net専用ブラウザのスレッド表示画面に表示される広告を除去します。
5ch.netの過去ログ取得
5ch.net専用ブラウザで5ch.netの過去ログを閲覧できるようになります。
書き込み規制対象のプロバイダーからの書き込み
書き込みが規制されているプロバイダーからでも書き込みができるようになります。
海外のホストからの書き込み
海外からのアクセス・ホスト経由からでも書き込みができるようになります。
スレッド作成時の規制緩和
スレッド作成時の規制を緩和します。
連続投稿の規制緩和
連続投稿の規制を緩和します。
5ch.netの運営支援
5ch.netを安定して利用できるように運営を支援できます。
9: 2023/04/11(火) 18:12:16.64 ID:mjvuAF+Y0(2/6)調 AAS
■虫眼鏡の検索エンジン変更
・Google.com
001C2C65 2E6A702F7365617263683F → 6D2F7365617263683F713D
001C2C70 6C723D6C616E67 → 24544558545500
002084D5 2E6A702F7365617263683F → 6D2F7365617263683F713D
002084E0 6C723D6C616E67 → 24544558545500
002B9779 2E6A702F736561 → 6D2F7365617263
002B9780 7263683F6C723D6C616E67 → 683F713D24544558545500
・Bing
001C2C3C 476F6F67 → 42696E67
001C2C40 6C65208C9F8DF5 → 208C9F8DF50000
001C2C5C 676F6F67 → 62696E67
001C2C60 6C652E636F2E6A702F7365617263683F → 2E636F6D2F7365617263683F713D2454
001C2C70 6C723D6C61 → 4558545500
002084CC 676F6F67 → 62696E67
002084D0 6C652E636F2E6A702F7365617263683F → 2E636F6D2F7365617263683F713D2454
002084E0 6C723D6C61 → 4558545500
002B9770 676F6F676C652E636F2E6A702F736561 → 62696E672E636F6D2F7365617263683F
002B9780 7263683F6C723D6C61 → 713D24544558545500
10: 2023/04/11(火) 18:12:31.11 ID:mjvuAF+Y0(3/6)調 AAS
ImageViewURLReplace.datスレ(Style専用) 12
外部リンク:jane2ch.net
755 名前:Jane使いの名無しさん[sage] 投稿日:2023/02/10(金) 16:45:18.76 ID:KYOEi5i7
ImageViewURLReplace_20230209
短縮済みURL:外部リンク:9ch.net
とりあえずまとめ
11: 2023/04/11(火) 18:13:12.34 ID:mjvuAF+Y0(4/6)調 AAS
■Font-related
・Segoe UI Emoji v1.35
外部リンク:drive.google.com
Segoe UI Emojiを更新するとフォントキャッシュとの不整合でバグるのですぐにWindowsを再起動する必要がある
最新のSegoe UI Emojiをインストールしても古いWindowsはUniscribeのバージョンが低いため合字には対応できない
■List of fonts that support "emoji" and "ASCII art"
・Meiryo-AAR
Meiryo-AAR(公式)フォルダ - Google ドライブ
外部リンク:drive.google.com
・RobotoJAA
ダウンロードファイル一覧 - RobotoJ-Font - OSDN
外部リンク:ja.osdn.net
■Other fonts supporting ASCII art (some fonts do not support "emoji")
AAHub Fonts - アスキーアート表示用Webフォントのカタログサイト
外部リンク:fonts.aahub.org
12(1): 2023/04/11(火) 18:13:59.10 ID:mjvuAF+Y0(5/6)調 AAS
・janestyle_emoji8_6.zip
janestyle_emoji.spi v0.8.6(2022/11/17)
外部リンク[zip]:www.dropbox.com
<と>を<と>に変換しないよう修正
Unicode 15.0に対応
・janestyle_iftwic6.zip
ビューアを自動で開くには拡張子が必要だった
WebPに対応している環境では拡張子にwebpを含めるようにした
外部リンク[zip]:www.dropbox.com
WebPに対応していない環境でもGoogle製コーデックをインストールすれば対応できるようになる
ただしカラープロファイルに対応していない
外部リンク[exe]:storage.googleapis.com
・janestyle_bregonig3.zip
bregonig.spi v0.3
外部リンク[zip]:www.dropbox.com
パターンが"^","http","(http"のいずれかで始まるときにワンショットモードを使うようにした
・janestyle_gzip20.zip
gzip.spi v0.20(2022/07/09)
外部リンク[zip]:www.dropbox.com
gzip圧縮されたデータの展開に失敗したときに無限ループになるバグを修正
13: 2023/04/11(火) 18:14:35.71 ID:mjvuAF+Y0(6/6)調 AA×
>>1-12
14: 2023/04/11(火) 18:15:51.53 ID:snGSBkZU0(1)調 AA×
15(1): 2023/04/11(火) 18:25:55.38 ID:tWASGx6b0(1)調 AAS
テンプレ整理がどうとかとか言ってた気がするが増えている不思議
16(1): 2023/04/11(火) 18:27:31.72 ID:jqC5gCmg0(1)調 AAS
スレ立ててテンプレ貼るのがそんなに好きならさ、その勢いで外部にまとめ作ったらいいと思うよ
17(2): 2023/04/11(火) 18:39:53.63 ID:ADQWOCHr0(1/2)調 AAS
>>16
スレ立てしたのはいつもの馬鹿で未だに下手くそ
しかしプラグインの直リンやフォント変更のテンプレは質問厨よけの為に効率が良いので悪いとは思わんわ
>>1の阿呆は読めば誰でもわかるという姿勢でいるけど、そんな誰もが読んでわかるというもんでは無い
毎度毎度スレ立てする阿呆は世間を知らなさすぎる
18: 2023/04/11(火) 18:41:49.02 ID:ADQWOCHr0(2/2)調 AAS
>>12
【過去ログ取得】
gethtmldat Nanashiさん作 修正Ver.zip
Size: 63.35 KB
外部リンク:download.ru
19: 2023/04/11(火) 19:00:13.93 ID:/8/Ru5my0(8/10)調 AAS
ID:mjvuAF+Y0
NG推奨
20(1): 2023/04/11(火) 19:00:49.48 ID:/8/Ru5my0(9/10)調 AAS
>>15
7までがテンプレ
8以降はいつものSikiスレとか荒らしてるタワケ連呼荒らしが勝手に付け足したゴミ
21(3): 2023/04/11(火) 19:01:18.78 ID:/8/Ru5my0(10/10)調 AAS
うわっ、ID変わってなかったww
ID変わってるつもりで書き込んでたわ
22(1): 2023/04/11(火) 19:04:50.02 ID:TwQil0Qg0(1)調 AAS
>>21
これは酷すぎる
やはりこういう仕組みだったんだな
あまりにも自己満足で自分に酔い痴れている阿呆で悪質過ぎる
23(2): (ガラプー KK9b-JolT [AUA288U]) [age] 2023/04/11(火) 19:05:01.11 ID:QHfdzdUFK(1)調 AAS
>>17
>>20
(´・ω・`)yー 888888888888888
…笑うところだよな?
24: 2023/04/11(火) 19:18:13.57 ID:b5J98tKI0(1)調 AAS
トップページ > ソフトウェア > 2023年04月11日 > /8/Ru5my0
書き込み順位&時間帯一覧
1 位/208 ID中
外部リンク[html]:hissi.org
Jane Style (Windows版)スレッドの独りよがり君>>1の自作自演ミスの記録
必死チェッカーもどき ソフトウェア > 2023年04月11日 > /8/Ru5my0
外部リンク:archive.is
【魚拓】必死チェッカーもどき ソフトウェア > 2023年04月11日 > /8/Ru5my0
外部リンク[html]:megalodon.jp
25: 2023/04/11(火) 19:31:20.14 ID:XHMAKwWi0(1/2)調 AAS
Sikiスレ荒らしてる精神障害者の方がよっぽど問題だろ
26(1): 2023/04/11(火) 19:33:07.78 ID:XHMAKwWi0(2/2)調 AAS
>>22
相変わらず自分を学識者だとでも思ってそうな口調だなお前は
突然英語やフランス語で喋り出すの、お前はカッコいいと思ってるんだろうけど傍から見たら意味不明だぞ
27: 2023/04/11(火) 19:33:13.29 ID:Djkeeom70(1)調 AAS
アホくさ
28: 2023/04/11(火) 19:35:53.63 ID:UHPAb0yV0(1)調 AAS
>>23
よくはわかりませんが
片方が阿呆と呼びつけて
片方がゴミと呼びつけて
この二つが噛み付き合っている
実はスレの空気を悪くしたくて一人でやっているのかも知らんけど
29: 2023/04/11(火) 19:37:50.66 ID:40jYkOXu0(1/2)調 AAS
>>26
もう自作自演はいいから落ち着けよ
30(2): 2023/04/11(火) 19:46:05.00 ID:/PG6FXoo0(1/2)調 AAS
テンプレテンプレ毎回うるさい人がおるけど、だったら自分で建てたら?
このスレが気に食わないんなら埋めるの手伝うぞ
31: 2023/04/11(火) 19:48:08.50 ID:40jYkOXu0(2/2)調 AAS
>>30
もう自作自演はいいから
32: 2023/04/11(火) 19:48:35.13 ID:rg/uzIir0(1/2)調 AAS
それやると新スレ立て合戦が始まる
33: 2023/04/11(火) 19:50:06.73 ID:rg/uzIir0(2/2)調 AAS
埋めるなら、前スレをまず埋めて
34: 2023/04/11(火) 19:56:17.16 ID:oajOnUai0(1)調 AAS
ID:/8/Ru5my0 は再登場できる?
それとも、もう変えちゃったから無理?
35: 2023/04/11(火) 20:00:24.32 ID:/PG6FXoo0(2/2)調 AAS
まぁ、無理なんじゃない?
36(1): 2023/04/11(火) 20:02:16.25 ID:x58LzY1Y0(1)調 AAS
>>30
>>17は多分この人
2chスレ:software
>自分は別にテンプレを変えたい訳ではなくて、
>「余計な情報を与えると素人にとっては却って分かりづらくなる」
>という事を理解できない馬鹿が調子乗ってるのが気に入らないだけかな。
=自分でテンプレの責任を負う気は無いので立つ可能性はない
立てろと煽るのもまったく関係ない所からスレが生えてくる原因になるだけ
「荒らしに構うのは荒らし」の見本になってしまうぞ
37: 2023/04/11(火) 20:11:40.77 ID:UYIKf/Lr0(1/2)調 AAS
>>36
残念ながら違うんだよね。
38: 2023/04/11(火) 20:19:30.49 ID:U6P/mFuU0(1)調 AAS
ID:/8/Ru5my0 って自閉症スペクトラムとかいう精神疾患だろ
精神障害者は自分が障害持ちだという病識が無いのでこういう傲慢になるのは仕方の無いことだ
39: 2023/04/11(火) 20:51:32.19 ID:S4NctMg+0(1)調 AAS
巣に帰ってどうぞ
Electronによる掲示板ビューア Siki Part18
2chスレ:software
40: 2023/04/11(火) 20:51:50.04 ID:ky89Ky8K0(1)調 AAS
保守はじめてもいいか?
41(2): 2023/04/11(火) 21:06:25.68 ID:dRuRh5vk0(1)調 AAS
前スレ8の部分が>>6-7に散らばってる
Jane Style (Windows版) Part193
2chスレ:software
あの詰め合わせはここぐらいの時期が発祥で
これの前スレに肥大化はよくない、過去リンクで充分という書き込みがあった所からかな
この時はまともなテンプレと言われてたのに今回またバラバラになった
ループしてしまってるが大丈夫なんだろうか
42: 2023/04/11(火) 21:19:57.69 ID:mMFq1FSj0(1)調 AAS
おつ!
43: 2023/04/11(火) 22:14:15.75 ID:UYIKf/Lr0(2/2)調 AAS
>>41
もう放っておくしかないと思うよ。
その内にテンプレが二重になりだしたり、「あちらは荒らしが立てたスレッドなので使うな」 (= 乱立) とか始まるから。
44(1): 2023/04/11(火) 23:06:40.42 ID:cxouSIFR0(1)調 AAS
>>41
過去ログ取得方法が過去ログで見れないって何の冗談だか
45: 2023/04/12(水) 00:03:24.30 ID:VQWxi4sd0(1)調 AAS
>>44
毎回そういう事言う人がおるんだけど、普通のブラウザを使ってはいけない家訓でもあるのかなって思う
46: 2023/04/12(水) 00:11:39.97 ID:vl04S+nA0(1)調 AAS
元々JaneStyle使い始める時はChromeとかでダウンロードしたんだろうし
47(1): 2023/04/12(水) 00:41:27.42 ID:3oV20Jpv0(1/3)調 AAS
iphoneですが、鍵が無効ですという表示が出て書き込めなくなって早4日です
再インストールしてみましたが効果はありません
どうしたらよいかご助言を頂けないでしょうか
48: 2023/04/12(水) 00:42:16.05 ID:3oV20Jpv0(2/3)調 AAS
ちなみに今はwindows版のjaneから書き込んでいます
49: 2023/04/12(水) 00:53:52.16 ID:cCtjzklc0(1)調 AAS
>>47
>>1を1万回読め
50: 2023/04/12(水) 00:57:35.29 ID:HuJWqWnW0(1/2)調 AAS
PC 版とスマートフォン版を同じアプリケーション名にするのはほんとアホの所業。
内容的に全く同じゲームとかならまだしも、使い方から何から何まで異なるアプリーションでそれをやるとか何がしたいのか。
51: 2023/04/12(水) 01:00:18.86 ID:3oV20Jpv0(3/3)調 AAS
失礼しました
スレを間違えました
移動します
52: 2023/04/12(水) 01:45:12.77 ID:nyotYIgq0(1/2)調 AAS
IDOするのか、懐かしい奴め。
53: 2023/04/12(水) 06:48:17.18 ID:yqDoglJA0(1/2)調 AAS
TEST
54: 2023/04/12(水) 06:49:07.92 ID:yqDoglJA0(2/2)調 AAS
OS更新したのに、珍しく規制されなかった(;^_^A
55: 2023/04/12(水) 11:40:21.26 ID:HST/yeUr0(1)調 AAS
私見
56: 2023/04/12(水) 13:39:48.61 ID:2JDO9G+H0(1)調 AAS
>>21
なにこれどういうこと・・・
57: 2023/04/12(水) 13:50:44.11 ID:nzT4nWlX0(1)調 AAS
自演がばれた瞬間
58: 2023/04/12(水) 13:51:51.32 ID:LYtQ/ygc0(1/2)調 AAS
もう何十スレッドと連綿と続けられてきた自作自演というのはバレていたんだけどな
本人だけが気付いていなかった
59(1): 2023/04/12(水) 13:57:32.20 ID:RtdtmCME0(1)調 AAS
明確なエビデンスが出てすっきり
60: 2023/04/12(水) 14:40:49.08 ID:q2qxAu3t0(1)調 AAS
長い文章なんて全員読み飛ばしてるから誰も気づかない
61: 2023/04/12(水) 14:45:35.88 ID:vErkeXYX0(1)調 AAS
>>21
本音がダダ漏れな荒らし😂
62: 2023/04/12(水) 14:48:51.92 ID:BMr5aZXs0(1)調 AAS
自作自演失敗マン現る
63: 2023/04/12(水) 15:03:08.30 ID:6MenygcV0(1)調 AAS
わ、偶然IDが被ってるわ、めずらしいな
とかなんとか言って胡麻化せばいいのに
64: 2023/04/12(水) 15:17:12.06 ID:1OqvglA80(1)調 AAS
IDかぶりなんてよくあることなのに
65: 2023/04/12(水) 15:52:38.48 ID:V45vIGjV0(1)調 AAS
いやでもID:mjvuAF+Y0がNG推奨なのは事実じゃね?
これ言われたから執拗に粘着してるんだな>>56-62は
66: 2023/04/12(水) 15:55:10.84 ID:LYtQ/ygc0(2/2)調 AAS
全員が同じ人に見えてしまうのも典型的な妄想だろう
相変わらず>>1は分かり易すぎる
67: 2023/04/12(水) 16:01:52.10 ID:NaPg/ovA0(1/2)調 AAS
自分と違う奴が勝手にテンプレ追加したから
そいつを無視しろって意味でNG推奨したんじゃないのか
にしてもID変わってなかったの意味分からんけど
68: 2023/04/12(水) 16:02:12.14 ID:NaPg/ovA0(2/2)調 AAS
ageすまん
69(2): 2023/04/12(水) 16:19:42.82 ID:uHWj86nH0(1)調 AAS
win11の更新したらエラー出るようになった
なんで?
画像リンク
70: 2023/04/12(水) 16:28:28.95 ID:rIO3poOX0(1)調 AAS
おま環
71: 2023/04/12(水) 16:40:05.04 ID:VAK/S+bd0(1)調 AAS
人が多いとこならともかくこんな過疎ってる所で同じタイミングでID被るとかどんだけ可能性低いんだって話だ
72: [sage エビ天っす] 2023/04/12(水) 16:56:21.27 ID:nyotYIgq0(2/2)調 AAS
>>59
明確なエビデンス
画像リンク
73: 2023/04/12(水) 16:59:34.25 ID:4E6MjUzZ0(1/2)調 AAS
俺はフライのがいい
74: 2023/04/12(水) 17:27:05.35 ID:2ifC5hcy0(1)調 AAS
衣の中身がちゃんと入ってる保証がない
75: 2023/04/12(水) 17:38:00.79 ID:e5tMIRIz0(1)調 AAS
それ食品サンプル(=フェイクエビ天)じゃね?
76: 2023/04/12(水) 17:45:26.51 ID:4E6MjUzZ0(2/2)調 AAS
岩沼のとんかつふじに行きたい
77: 2023/04/12(水) 17:59:05.86 ID:Sb7lFnyxO携(1)調 AAS
エビだトンカツだと贅沢な
おにぎり(塩にぎり)1つ、梅干し1個を眺めながら貯めた自分の唾液をおかずにお昼を過ごした
俺になんという飯テロww
ごちそうさまでした
78(2): 2023/04/12(水) 18:20:09.05 ID:HuJWqWnW0(2/2)調 AAS
>>69
これね、今こうして動いている Win 10 をクリーンインストールした時にこれに見舞われた。
JaneStyle はフォルダごとコピーしたもので (※ インストーラー版ではない)、一切何も変えていないのにだよ。
詳しい事は覚えていないんだけど、半分くらいの画像をビューワーで見ようとするとそういうのが出る状態だった。
しばらく様子見て無理そうなら再度クリーンインストールするか…って一ヶ月くらい使っていたら治っていたというw
79: 2023/04/12(水) 20:03:12.44 ID:V7ZWy3xb0(1)調 AAS
アイホンってアフォだな
80(1): 2023/04/13(木) 01:00:02.17 ID:rLscucTH0(1/4)調 AAS
ERROR: ただ今制限を設けております。
これが出て書けなくなった
サブ機(Win7)は書けるから.exeと.iniをそのままメイン機(Win10)にコピペしてみたがまだ書けない板がある
エラーの原因ってこのふたつのファイル(とOS、IPアドレス)に限られると思うんだけど
もう打つ手なしなのかな
81(1): 2023/04/13(木) 01:10:30.04 ID:yiGWayzx0(1)調 AAS
>>80
規制は User-Agent に基づくから
> このふたつのファイル(とOS、IPアドレス)に限られると思う
これが根本的に間違っている。
82: 2023/04/13(木) 01:25:14.98 ID:pi328PYz0(1)調 AAS
UAはOSに紐づくからあながち間違いではないけどね
83(2): 2023/04/13(木) 02:26:22.37 ID:rLscucTH0(2/4)調 AAS
>>81
Win7のサブ機で書き込めていることから.exeはバイナリ弄ってOSを偽造しているはずなんだ
でも確かにバイナリ弄ったのはOSだけでUAはそのままかも
今はバイナリでUA弄れないんだっけ?(書き込めないときしかココ来ないから最新事情に疎い)
互換モードも試したけどダメで
そもそも互換モードの選択肢がWin8以下しかないし
84: 2023/04/13(木) 03:14:25.57 ID:TQKA2N2I0(1/2)調 AAS
>>83
1行目には
!chkBBx:
とだけ書いてやればUAを確認できる
これをやらずにあれこれ想像しても時間の無駄
85: 2023/04/13(木) 07:00:52.15 ID:Vw9H6gE50(1)調 AAS
ここの書き込みの半分以上が>>1による自作自演だってな
86: 2023/04/13(木) 07:21:31.48 ID:qh0u9umV0(1)調 AAS
粘着しすぎだろ
87: 2023/04/13(木) 07:35:46.26 ID:wuzYU0gc0(1)調 AAS
なんかごめん
88: 2023/04/13(木) 07:59:18.71 ID:cl3sWm/Z0(1/2)調 AAS
うんこビチグソ絶好調です!
89(1): 2023/04/13(木) 08:25:07.06 ID:JFnPdMne0(1)調 AAS
広告広告広告広告広告
90: 2023/04/13(木) 08:55:31.88 ID:XvoHBvtCO携(1)調 AAS
>>89 これが広告等(とう)てやつか
91: 2023/04/13(木) 09:53:16.48 ID:CN44QlKt0(1)調 AAS
>>83
>Win7のサブ機で書き込めていることから.exeはバイナリ弄ってOSを偽造しているはずなんだ
言ってる意味が分からないよ
92: 2023/04/13(木) 12:21:43.99 ID:kjXoRqhe0(1)調 AAS
この意味わからん規制いつまでやるんだろうな
普通の人がかけなくなって嵐は大暴れ
93: 2023/04/13(木) 12:28:47.60 ID:9RGIUtYf0(1)調 AAS
「イヤならヨソ行け」の末路
選択肢は多いほうが良い
選択肢が幾らでもあれば、なんなら他のサイトも利用すれば、
「今はここ使いにくいよな」で無視するだけで良い。
イヤなら自分が去ろう。でなければ愚痴りながら従おう。
94(2): 2023/04/13(木) 12:30:04.57 ID:7Y8NFco60(1/4)調 AAS
ほ、ん、と、ぉ、?
書こうとしたら保守止めろ言われたんだが
95: 2023/04/13(木) 14:09:39.47 ID:oGTdX7MR0(1)調 AAS
質問失礼します
スレタイトルが長くて全部表示されてない場合マウスポイント合わせるとポップが出ます
そのままポイントを下のタイトルに動かすとポップが出ませんが上に動かす場合は出ます
下でも出るようにするにはどうすればいいでしょうか?
96: 2023/04/13(木) 15:32:37.77 ID:RKzaOH9P0(1)調 AAS
外部リンク[php]:ss1.xrea.com
アタックでも受けているのかね
97(2): 2023/04/13(木) 15:35:06.77 ID:QhmINIk50(1)調 AAS
>>69,78
これが起きる前にJaneが反応しなくなって再起動とかしてないか?
再起動前にしびれてたモジュールがメモリに残り続けてて
再起動後にモジュールの初期化に失敗して出てるんだと思うよ
かなり高確率で再現できるもの
98(2): 2023/04/13(木) 16:37:56.30 ID:WP7fKaOi0(1/5)調 AAS
>>94
自覚なくやっている人が多いけど、保守は 5ch が定義する所の立派な荒らしだから。
また、スレッド最後の方になると「埋め」とか善意?だかマナー?だと思ってやっている人がいるけど、あれも立派な埋め立て荒らし。
そういう事をしておいて「俺は荒らしてない!」とか言っている人は 5ch のルールを理解できていない人だという事。
まあそういうのを逆手にとって下記のスレッドに報告しまくる迷惑な人もいる訳だけどね。
下記の 1 にも保守が荒らしとかについては書いてある。
2chスレ:sec2chd
99: 2023/04/13(木) 16:42:55.09 ID:WP7fKaOi0(2/5)調 AAS
>>97
自分 (>>78) のケースは、スレ欄に表示されたサムネイルをクリックした瞬間にエラーダイアログが出て Style が強制終了してしまう形だったね。
書いたように、フォルダごと設定やログをコピーした Style だったから、OS のシステムファイル関係の何かである筈。
その後の Windows アップデート、もしくは何らかのアプリケーションのインストールで上書きされてそこらが直ったんだろうと思ってる。
100: 2023/04/13(木) 16:51:28.37 ID:WP7fKaOi0(3/5)調 AAS
>>97
肝心な事を書いてなかったけど、OS 起動直後に Style を起動しても同様だったよ。
今は完全に治って全くそんな症状は出ていない。
101: 2023/04/13(木) 17:56:52.41 ID:rBp4UNFg0(1)調 AAS
バイナリ改造でアドレス間違ったとか旧verのやってたとか頓珍漢なことしたんじゃね?
102: 2023/04/13(木) 17:59:44.28 ID:pqlfA8cI0(1)調 AAS
バイナリ改造してないStyleなんてクリープの入ってないコーヒー
103: 2023/04/13(木) 18:01:17.25 ID:bKCt8Z6X0(1/2)調 AAS
とうがらしでも入れておけ
104: 2023/04/13(木) 18:11:08.24 ID:7Y8NFco60(2/4)調 AAS
>>98
ほんとぉ?
105(1): 2023/04/13(木) 18:12:59.05 ID:7Y8NFco60(3/4)調 AAS
こっちでは書けるのか
板によるのかな
画像リンク
画像リンク
106(3): 2023/04/13(木) 18:18:45.29 ID:PbPGVP6f0(1/2)調 AAS
>>94
「ほ」で始まる5文字以内のレスができない謎規制が原因
>>98
なのでそういう問題じゃないぞ
107(1): 2023/04/13(木) 18:19:12.24 ID:PbPGVP6f0(2/2)調 AAS
>>105
安価があるから「ほ」で始まってない
108: 2023/04/13(木) 18:22:30.29 ID:WP7fKaOi0(4/5)調 AAS
>>106
> 「ほ」で始まる5文字以内のレスができない
これは面白いね。
全板対象なのか、試してみたら実際ここでもできない模様。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 894 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.097s