[過去ログ] Jane Style (Windows版) Part220 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
741: 2023/03/21(火) 20:38:23.22 ID:zpRcdUaM0(1)調 AAS
>>740
板による
どこの板の話だったのか分からんからなんとも言えん
742: 2023/03/21(火) 21:05:36.55 ID:sjWTjpBT0(3/3)調 AAS
>>740
バイク板やね
稀においこらに引っかかる事はあったけど
自分が経験した中では「この端末では~」って文言で規制されたのは初めてだわ
たまたま運が良かったのもあるのかもしれないけど
743(1): 2023/03/21(火) 21:38:50.74 ID:gLWxklta0(1)調 AAS
(歳がバレてしまうけどいいかw)
(歳がバレてしまうけどいいかw)
744: 2023/03/21(火) 21:50:15.07 ID:uThkIT1x0(7/7)調 AAS
表示構成なんてインストールしたまんまだわ
745: 2023/03/21(火) 22:01:58.38 ID:XVNCXbHW0(4/4)調 AAS
>>743 何かおかしいですか?
746(3): 名前欄にレス番 2023/03/21(火) 23:21:29.73 ID:OIRUGG470(1/2)調 AAS
トリップもつけずに名無しで、でもその場の会話の整理の雨に
ステハン的に、そのスレで最初にレスしたレス番号を名前欄に入れる使い方、昔からよくしていしますよ。
専ブラでもそうでなくても。IDすらない板とかもありますしね。
ちな、質問/回答の発生する場面では、ほぼ回答者側です。
747: 746 2023/03/21(火) 23:22:13.97 ID:OIRUGG470(2/2)調 AAS
整理の雨に、は、整理のために、です。
748(2): 2023/03/21(火) 23:34:32.65 ID:NeNWqp1q0(15/15)調 AAS
ガイジの文章で草
749(4): 2023/03/22(水) 00:12:11.97 ID:/GDhlZHN0(1)調 AAS
PCでしか5chやらないジジイには分からんかもしれんが携帯回線はIDコロコロ変わるんだよ
だから名前欄で番号名乗ったりしないと追跡不可能なこともあるぞ
750: 749 2023/03/22(水) 00:12:23.23 ID:NzeaqPdI0(1)調 AAS
わかるか?
751: 2023/03/22(水) 00:24:17.65 ID:O7qwz3/M0(1/7)調 AAS
名前欄にレス番入れるのがほぼ回答者なわけないだろ
お前の質問の相手をしてやってるのは俺様だとでも自己主張してんのか?
それは質問を見てもらいたい質問者がすることだ
回答者は安価つけてレスするだけ
752: 2023/03/22(水) 00:25:36.25 ID:O7qwz3/M0(2/7)調 AAS
飛行機飛ばしすぎで固定回線の使い方も忘れたのか
レス番つけないと質問の回答も会話の続きもできないのか
どんだけ説明下手なんだか
753(1): 746 2023/03/22(水) 00:44:53.27 ID:L+H0hfL00(1/4)調 AAS
>>748
そう。書き漏れたなと思ったこと書いてくれてありがとう。移動しながら書いてるときとか、便利。
あと、質問と回答の画面の話が出たから触れたまでで、これ、別に質問と回答の場面に限らない。普通の議論でもです。
名無しではありながら、発言者の連続性を維持したいときに、名前欄にレス番入れる、は昔からある使い方だと思います。
専ブラ、普通のブラウザ関係なく。
ここはワッチョイなし、IDありですが、例えばID無しの板やスレでも、名前欄にレス番は重宝します。
毎回「>>???だけど~」って書かなくて良いですし。
尤も名前欄にレス番を書くだけなので、今の場合ですと誰でも「俺は746だ!」とか書けてしまうので、
そういうのが出てきた場合にはトリップも使う、などしてね。ここはIDあるからやってもすぐばれるけど。
ここは専ブラのスレですが、何事も場面に応じてであって、5ちゃんにあるそれぞれの板、
更にそれぞれのスレでは異なる環境や文化もあるので、そういったことも踏まえるといいんじゃないかと。
754: 2023/03/22(水) 00:45:45.58 ID:hKKl/PZB0(1)調 AAS
トリップ付きのコテハンにしろよ
755: 746 2023/03/22(水) 00:46:10.31 ID:L+H0hfL00(2/4)調 AAS
安価間違った、>>748ではなくて>>749さんです。
756: 2023/03/22(水) 00:54:05.51 ID:O7qwz3/M0(3/7)調 AAS
名前欄にレス番つける奴なんてほとんどいない
その中のほとんどが質問者
他は記憶させたままレスしてる奴だろ
回答者でレス番入れてる奴なんて見たことないが、無意味なレス番記憶させたままの奴はたまにいるし
ポップアップガイジは他の奴のレス番だと言っている
少数の中のさらに少数の例外にこれ以上こだわる意味あんのか?
757: 2023/03/22(水) 00:56:11.81 ID:O7qwz3/M0(4/7)調 AAS
つーか安価つければID変わっても話の内容は分かるだろ
それで安価もなしにレス番でポップアップはほんとアホ
758: 2023/03/22(水) 01:02:36.10 ID:L+H0hfL00(3/4)調 AAS
安価もつけない人もいますからねぇ。
スレで書いている人が一人や二人ならまだ何とかなるにしても書き込む人が多くて流速も激しいスレ、自演の多いスレ、いろいろあります。
下記に過去ログから適当なもの貼っておきます。
20年くらいの前のものですがこの当時から名前欄にレス番という使い方は普通に使われていますよと言うことで。
なお、私とは関係のない他の方のレスです。
■ID制変更依頼所
2chスレ:operate 03/05/11(日) 06:56 ID:i1lSiiX1
> 66 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:03/05/11(日) 06:56 ID:i1lSiiX1
2chスレ:operate 03/05/11(日) 07:43 ID:FbeZBRVu
> 68 名前:66[sage] 投稿日:03/05/11(日) 07:43 ID:FbeZBRVu
759: 2023/03/22(水) 01:02:59.53 ID:DtaTlRl50(1/2)調 AAS
誤記を訂正する時にやっている人もいるね。
頻度は高くないにせよ、割と見かけるっちゃ見かける。
760(1): 2023/03/22(水) 01:07:12.14 ID:O7qwz3/M0(5/7)調 AAS
20年前は草
761: 749 2023/03/22(水) 01:37:24.08 ID:icn5egyV0(1)調 AAS
>>760
つまり名前欄にレス番入れる行為は20年前から当たり前だったっていう証拠じゃん
お前の負けw
762: 2023/03/22(水) 01:45:27.16 ID:O7qwz3/M0(6/7)調 AAS
ガイジで草
やってる奴はいないなんて言ってないだろうが
763: 2023/03/22(水) 01:49:13.77 ID:O7qwz3/M0(7/7)調 AAS
しかしこの名前欄レス番
ガイジに対してめっちゃ有用だな
764: 2023/03/22(水) 02:43:17.32 ID:YSF/uwOL0(1)調 AAS
ガイジ連呼厨がガイジだってでござる
765(4): 2023/03/22(水) 04:11:20.96 ID:XezsLA2m0(1/2)調 AAS
>>753
「普通のブラウザ」ってどれのことだ?
JaneStyleは普通じゃないのかよ
766: 2023/03/22(水) 06:24:08.67 ID:L+H0hfL00(4/4)調 AAS
>>765
「ブラウザとはいったい何?」初心者の疑問を解決! | TONE公式コラム|トーンモバイル
外部リンク:tone.ne.jp
ブラウザとは
ブラウザとは、WEBサイトを閲覧するために使うソフトのこと。いま、あなたがこのページを見ているソフトが「ブラウザ」に当たります。
もとになる英単語は「閲覧する」という動詞のbrowse。その名詞形であるbrowserが閲覧ソフトという意味になり、ブラウザと呼ばれています。
767(1): 2023/03/22(水) 06:43:17.91 ID:cYLdwUw30(1)調 AAS
Janeだとただいま制限、ブラウザだと余所になる
もうダメだ
768: 2023/03/22(水) 08:26:46.24 ID:6IdhvmLf0(1/2)調 AAS
>>765
普通だと思ってたのか?
769(1): 2023/03/22(水) 08:42:01.05 ID:DtaTlRl50(2/2)調 AAS
>>765
普通ではないと思うよ。
特定の形式 (5ch と書きたいけど、したらばとかもいけるので) の掲示板しか読み込めないからね。
770(1): 2023/03/22(水) 08:56:31.40 ID:GvrdiXph0(1)調 AAS
>>765はいつもの釣りだから
全部わかってて煽ってるだけだから
771: 2023/03/22(水) 09:01:53.08 ID:6IdhvmLf0(2/2)調 AAS
>>770
それみんな分かってるから
772: 2023/03/22(水) 09:11:23.71 ID:XezsLA2m0(2/2)調 AAS
>>769
WEBブラウザもWEB形式と特定のメディアファイルくらいしか読み込めないぞ?
773(1): 2023/03/22(水) 09:22:37.48 ID:sLnA+HhI0(1)調 AAS
いつもの人の辞書に専用の文字はないからな~
774: 2023/03/22(水) 09:42:45.89 ID:s7gLq7Yd0(1)調 AAS
発達のこだわりピエロって面白いねw
775: 2023/03/22(水) 10:13:38.72 ID:P6z4Y/J10(1)調 AAS
>>767
とりあえず解除されるまで他のを使うしか無いね
多分忘れた頃にまた解除されると思う
776: 2023/03/22(水) 11:23:15.96 ID:/8Scy0mE0(1/2)調 AAS
>>773
シャア普通のズゴック
777: 2023/03/22(水) 11:35:38.45 ID:YhzFCh1F0(1)調 AAS
>>749
若いうちからこんなとこにいるとか終わってるな
778: 2023/03/22(水) 11:35:46.40 ID:GjyCb18g0(1)調 AAS
専用の対義語なら汎用じゃないのかw
779: 2023/03/22(水) 12:14:56.50 ID:/8Scy0mE0(2/2)調 AAS
シャア汎用ゲルググ
いや、いつもの人って「普通のブラウザ」って言うからさ
780: 2023/03/22(水) 12:19:25.20 ID:xVbQ123h0(1)調 AAS
携帯するモノすべて 携帯 でもいいのに携帯電話が一般的
USBは規格のことだがUSBに保存と言えばUSB規格のストレージに保存が一般的
同様に、言語的に言えばJaneStyleも5ch用ブラウザなので
ブラウザの仲間だが(だから専ブラと呼ばれる)、
世間一般でブラウザといえばChromeなどのウェブページ用が一般的
ウェブブラウザと書くべきところだが、ブラウザの代表として扱われている
正解、間違いの話ではなく、そう考える人が多いというだけのこと
ただし、このスレでは否定派が一般的(笑)
781: 2023/03/22(水) 12:59:41.78 ID:MtEA/6FT0(1)調 AAS
否定してるのは一人だけだろ
普段は何を書いても無視されるのに、これだけは必ずレスが付いておいしいからな
782: 2023/03/22(水) 13:26:54.24 ID:L+WRfk44O携(1)調 AAS
いわゆるガチ(本気)の素手ゴロの喧嘩とかを「セメント」だ「ガチンコ」だとか
いつもの事ながら沸き立つのも「お約束」されたギャグなんかを「天井」とか「鉄板」とか言うのにも近いか
783: 2023/03/22(水) 14:56:01.64 ID:4dyWKcLA0(1/3)調 AAS
Jane StyleはBE2.0への対応がややひどいと感じるなあ
パスワード違いくらいでフリーズして全部セッションや名前欄が飛んでしまったわ
まあ、スラッシュ一文字忘れていただけでこの始末は痛いですわ
784: エスパー魔美 ◆Akina/PPII 2023/03/22(水) 14:57:18.54 ID:4dyWKcLA0(2/3)調 AAS
5ちゃんねる BE2.1ですね
間違えました
失礼いたしました
開発してくれてありがとう5ちゃんねる
対応してください、Style/kK.s さん
785: ◆Akina/PPII 2023/03/22(水) 14:58:50.21 ID:4dyWKcLA0(3/3)調 AAS
しまった名前じゃねえや
こうなるのです
今は大丈夫なのですが、このチェックといいますか浪人ハッシュの取得に関しても、
もう少しソフトウェア側で制御すべきではないでしょうか
制御というよりも調整といえばいいのでしょうかね
ちなみに私はあなたのお顔のことが大好きです
786: 2023/03/22(水) 20:00:33.69 ID:+FYy40yq0(1)調 AAS
・Security Software
AppCheck
外部リンク:www.checkmal.com
このソフトウェアにランサムウェア扱いされてしまいますので除外しました
これはJane Style、および、JaneXenoも不思議とすべてのファイル(AAList.txt、kakikomi.txtまで)ランサムウェア扱いされましたので、安心なファイルとしてもうフォルダごと除外しました
どうも海外のセキュリティウェアは日本のソフトウェアを登録していないようで、何でもかんでも危険なファイルと見做す風潮、現状があります
しかし初期設定さえしっかりすれば問題ありません
5ちゃんねるおよびJane Style、JaneXeno、5ちゃんねるBE2.1にはそんな要素があるわけ無いのは誰もが周知のことであります
かしこ
787: 2023/03/22(水) 22:26:43.18 ID:jWxKZ8PS0(1/5)調 AAS
スレビューのフォント変えるだけで随分スレッドの視認性が変わるな
デフォルトの状態の人は損しているぞ
スレビューのフォントは変更すべきだ
788(2): 2023/03/22(水) 22:32:57.42 ID:B+asugWS0(1/2)調 AAS
何に替えてもしっくりこない。スクショ見せて?
789: 2023/03/22(水) 22:33:05.55 ID:lTcZblzQ0(1)調 AAS
またおーぷんの仕様変更か
いい加減になれちまったぜ
790(1): 2023/03/22(水) 22:58:33.17 ID:jWxKZ8PS0(2/5)調 AAS
>>788
画像リンク
791(1): 2023/03/22(水) 23:02:39.89 ID:jWxKZ8PS0(3/5)調 AAS
sqlite-dll-win32-x86-3410200.zip
32-bit DLL (x86) for SQLite version 3.41.2.
外部リンク[zip]:sqlite.org
792(1): 2023/03/22(水) 23:33:07.54 ID:B+asugWS0(2/2)調 AAS
>>790 あっ! ちきしょう! そのフォント見やすいね! フォント名教えてたも
793(1): 2023/03/22(水) 23:36:11.28 ID:MgKBvvwI0(1)調 AAS
NGExで
NGnameに複数指定する書き方はどうするべき?
aaaとbbbにcccなど複数を1つで登録する書式が謎
aaa|bbb|cccにしても
NameBody="aaa|bbb|ccc"になって1つの名前扱いになるわけで
794(1): 2023/03/22(水) 23:38:03.34 ID:jWxKZ8PS0(4/5)調 AAS
>>788
画像リンク
画像リンク
画像リンク
こんな感じだろうかね
795(2): 2023/03/22(水) 23:39:40.81 ID:jWxKZ8PS0(5/5)調 AAS
>>792
ダウンロードファイル一覧 - RobotoJ-Font - OSDN
外部リンク:ja.osdn.net
RobotoJフォントは以下の4種類となります。
RobotoJ → 通常フォント
RobotoJS → 通常フォントのゼロ「0」にスラッシュを付けた物です
RobotoJAA → AA(アスキーアート)を表示するためのフォントです。
RobotoJ Mono → 等幅のフォントです。
自分はこれです → RobotoJAA
796: 2023/03/22(水) 23:59:14.79 ID:3eMJlRgd0(1)調 AAS
ログイン失敗って出るんだけど、みんな問題ないの?
797: 2023/03/23(木) 00:02:00.39 ID:0CzGAAvy0(1)調 AAS
今スマホ版のやつがSIDの取得に失敗しましたって出て更新できないんだけど、他の人はどう?
798: 2023/03/23(木) 00:13:29.79 ID:QyxwbbIp0(1)調 AAS
なんか起きてるんか?
そしてここはWin版スレなんだが
799: 2023/03/23(木) 00:19:41.21 ID:1gC3dTyQ0(1/2)調 AAS
書き込みはできるんだけどログイン失敗って出てログ読み込めなくなっちゃったWin版
800: 2023/03/23(木) 00:28:08.35 ID:E3Z6HWof0(1)調 AAS
>>793
正規(含む)にしてaaa|bbb|cccにする
801: 2023/03/23(木) 00:28:37.90 ID:QHU7gnqf0(1/2)調 AAS
Win10だけどワイも昨日の23時頃からJaneぶっ壊れてるわ
スレのリロードした瞬間にアプリが固まる
書き込みも同様
ただし書き込みはスレに反映はされる謎現象
”0042DDE7でアドレス0588FF20に対する読み込み違反が~”てエラー出る
802(1): 2023/03/23(木) 00:42:59.64 ID:cgODbLCb0(1/2)調 AAS
やっぱり何人か出てるのかな
でもipの規制っぽい
同じipでwinのjaneもliveもだめ
iPhoneからもだめ
でもキャリア回線なら大丈夫
803: 2023/03/23(木) 01:13:50.44 ID:QHU7gnqf0(2/2)調 AAS
お
リロードできた!
>>802
Jame、iveともにエラーだったわ
何だったんだんやろなこの不具合
804: 2023/03/23(木) 01:14:54.03 ID:dQxQk/ZK0(1)調 AAS
なんJや嫌儲に書き込めないな
805: 2023/03/23(木) 01:15:47.47 ID:uFTAbODv0(1)調 AAS
>>795 ありがと!
806: 2023/03/23(木) 01:16:15.37 ID:cgODbLCb0(2/2)調 AAS
こちらもなおったー
807: 2023/03/23(木) 01:17:35.05 ID:1gC3dTyQ0(2/2)調 AAS
こっちも正常に戻った良かった
808(1): 2023/03/23(木) 01:17:48.07 ID:5GkKs93M0(1)調 AAS
>>794
どのようにスレビューのフォントを変更したら良いん?
809: 2023/03/23(木) 01:44:29.79 ID:vQ2ece4c0(1)調 AAS
>>791
ありがとうございます( ´∀`)
810: 2023/03/23(木) 06:37:52.91 ID:87NalPNM0(1)調 AAS
>>808
>>1の公式サイトに載ってるから読んでわからない箇所があったら
どこがわからなかったか聞きに来て
811(1): 2023/03/23(木) 07:48:18.71 ID:5oHUqbqG0(1)調 AAS
5ちゃんねるは、
ID 毎日時刻00:00:00:00に、全部のIDが変わるんだよ。
812: 2023/03/23(木) 08:09:52.36 ID:u4QpTje70(1)調 AAS
ゲハに書き込んだら1発で制限食らったわ
813(2): 2023/03/23(木) 08:57:15.53 ID:7oQljMlr0(1/3)調 AAS
>>811
そこまで正確ではないけどね。
あまり知られていないのは、ID はその日その板に決まった数だけ発行されるという事。
この数は板にも依るんだけど、例えば 500 個とかだから、人の多い板では ID が被るという現象がそれなりの頻度で発生する。
814(1): 2023/03/23(木) 09:03:25.19 ID:biN+hEY50(1/2)調 AAS
>>813
板ごとのID定数を超えるとガラガラポンということ?
毎週木曜に日付が変わると
IDも変わるスレがあったような・・・?
815(1): 2023/03/23(木) 09:09:33.53 ID:7oQljMlr0(2/3)調 AAS
>>814
定数は絶対に超えない。
IP アドレスに基づいて、その日に作られた ID のどれかを自動的に選択させられている形。
816(1): 2023/03/23(木) 09:17:02.84 ID:biN+hEY50(2/2)調 AAS
>>815
「定数は絶対に超えない」は
閾値管理だと余計に面倒だから、
それはいいとして、
定数に達したら、
時刻に関係なくIDが変わることになるよね?
そんな挙動してたっけ?
板によって管理がバラバラ?
817(1): 2023/03/23(木) 10:32:21.20 ID:iK+C9jTF0(1)調 AAS
iPhone版マジでゴミだな発熱半端ないしバッテリー馬鹿食いするしで使い物にならねー
818: 2023/03/23(木) 10:33:49.09 ID:7oQljMlr0(3/3)調 AAS
>>816
同じ IP アドレスなら同じ ID になるから定数を超えたりはしないよ。
要はあれだよ、スレ立て制限のホストのグループ化と一緒。
このグループ数が 500 とか 1,000 とかあるようなもの。
外部リンク[BC]:info.5ch.net
819: 2023/03/23(木) 10:37:48.70 ID:12Zdwqgk0(1/3)調 AAS
定数ってのはID:7oQljMlr0の妄想だろ
820: 2023/03/23(木) 10:59:11.98 ID:NPgo9ACp0(1/2)調 AAS
fushihara.org/blog/archives/1085
今はどうか知らないけど、生成ロジックから
・idは一日65536通りしかない
・302個のIDがあるスレでは50%の確立で誰かのIDが被っている
ただ俺の体感だと、この確率よりずっと大きな確率でID被りは起きている
821: 2023/03/23(木) 11:02:33.66 ID:wUXBvR6e0(1/2)調 AAS
その幸運は宝くじで活かしてください
822: 2023/03/23(木) 11:29:30.09 ID:12Zdwqgk0(2/3)調 AAS
体感ねえw
823: 2023/03/23(木) 11:46:33.84 ID:NPgo9ACp0(2/2)調 AAS
大きな確率になるのは、IPが完全にランダムじゃなくて偏りがある所為じゃないかと思う
824: 2023/03/23(木) 11:52:12.49 ID:cUcipChq0(1/2)調 AAS
>>817
スレタイ読めよ馬鹿野郎
iOS版のスレに行ってAdGuard広告ブロックの方法でも教わってこい
825: 2023/03/23(木) 11:53:07.74 ID:cUcipChq0(2/2)調 AAS
>>813
それとは別で、昔は鯖が不安定で日付を跨いだ直後はIDが前日のに戻ったりとかも起こってたと思う
826: 2023/03/23(木) 11:56:20.25 ID:wUXBvR6e0(2/2)調 AAS
IDはロジック内でその都度計算してたと思う
昨日どういうIDだったかまで覚えてはいないと思う
827: 2023/03/23(木) 17:35:07.24 ID:TuKjZr1J0(1)調 AAS
アイホンってやはり馬鹿だな
828(1): 2023/03/23(木) 17:36:17.33 ID:1KV0cdSH0(1)調 AAS
お前よりは賢いだろ
829: 2023/03/23(木) 18:02:31.18 ID:12Zdwqgk0(3/3)調 AAS
>>828
このスレで817書いたら人類最凶の馬鹿認定されても致し方ないわな
830(1): 2023/03/23(木) 19:30:00.73 ID:IjiS98qi0(1)調 AAS
>>795
もっとシックリくるFontを発見しちまったわ
こんな感じ
画像リンク
831: 2023/03/23(木) 21:58:01.07 ID:w6tbzXW50(1)調 AAS
AAフォントって4Kモニターの時でもズレないように表示できるの?
832: 2023/03/23(木) 22:18:57.52 ID:WbKfiaQ00(1)調 AAS
有無
833(1): 2023/03/23(木) 22:28:18.76 ID:0kBosCSE0(1)調 AAS
プレミアムRoninなのに過去ログ見れねえ
AndroidのChMateだと見れる
834(1): 2023/03/23(木) 22:40:13.39 ID:CKI5o81h0(1)調 AAS
>>833
スマホJaneだと広告を見ればログ見られるじゃん
835: 2023/03/23(木) 23:08:40.28 ID:RgkjgCIa0(1)調 AAS
>>834
浪人意味なし
836: 2023/03/23(木) 23:39:45.49 ID:dr/iDCRI0(1)調 AAS
普通に5ちゃん見れるようになったから良かったわ
837(2): 2023/03/24(金) 03:05:11.12 ID:wjBzbT6w0(1)調 AAS
画像を自動で読み込む設定とかできないだろうか
惨事確定
838: 2023/03/24(金) 05:28:43.77 ID:nmG6fBwn0(1/2)調 AAS
>>837
出来るよ
839: 2023/03/24(金) 05:31:07.39 ID:6brQITvI0(1)調 AA×
840: 2023/03/24(金) 05:36:58.23 ID:nmG6fBwn0(2/2)調 AAS
>>837
設定→画像
画像リンク
オレンジ色のところは必須
赤色のところは自分のパソコソと相談して調整してください
841(1): 2023/03/24(金) 06:44:16.33 ID:e6SZFYa40(1/2)調 AAS
>>830
メイリオ-AARよりも良い?
842(1): 2023/03/24(金) 06:50:07.50 ID:nayhafGO0(1)調 AAS
>>841
MacType - The way texts should be
外部リンク:mactype.net
Releases ・ snowie2000/mactype ・ GitHub
外部リンク:github.com
一度、自分で試すと良いですよ
上の本家サイトからインストーラーでインストールしても良いですし、GitHubの最新のものをダウソして、自身の好みのフォルダに展開して、そこで使っても良いです
はじめ少し手間取るかもしれませんが、必ず出来る筈です
要は現在使用しているフォントをMacのように綺麗なフォント表示してくれるというソフトウェアなのです
フォントを変えたというわけではありません
詳しいことは、以下のスレッドをご覧ください
フォント厨隔離スレ 65pt
2chスレ:download
843: 2023/03/24(金) 06:55:08.08 ID:e6SZFYa40(2/2)調 AAS
>>842
ありがとう
試してみる
844: 2023/03/24(金) 10:36:16.36 ID:WMUkezEK0(1)調 AAS
フォントは何度か換えた事があるけど、結局一番慣れている MS Pゴシック になっちゃうね。
845: 2023/03/24(金) 11:13:32.28 ID:mOQetEQ80(1)調 AAS
なんかまた規制が強くなった?
846: 2023/03/24(金) 11:20:18.17 ID:QWuKdNBF0(1)調 AAS
正常化したんだろう
847(1): 2023/03/24(金) 18:52:24.36 ID:Ws5Se5sH0(1)調 AAS
規制かかったのできますた
回避どれ?
848: 2023/03/24(金) 21:41:37.00 ID:7/qLGMRK0(1)調 AAS
回避っていうか串を使うしかないのでは?
我慢して常駐アプリを使おう
849: 2023/03/24(金) 21:54:25.58 ID:BNSBKVKW0(1)調 AAS
>>847
ログ全部読め
850: 2023/03/25(土) 05:18:58.26 ID:Y5yjarJ90(1)調 AAS
女優板で書けなくなった
851: 2023/03/25(土) 08:27:32.14 ID:hKckntzh0(1)調 AAS
実況のTBSだけ書けなくなったな
しばらく様子見るか
852(2): 2023/03/25(土) 10:05:51.24 ID:EOIQ8Hkf0(1)調 AAS
久しぶりに来たけど
国旗の絵文字が表示できるようになった?
デキるならやり方教えて
853: 2023/03/25(土) 10:55:52.47 ID:6S9QzTXr0(1/7)調 AAS
こっき
を変換で候補に出てくるでしょ
🏴🇨🇳🇩🇪🇪🇸🇫🇷🇬🇧🇮🇹🇯🇵🇰🇷🇷🇺🇺🇸
854(1): 2023/03/25(土) 10:59:54.70 ID:Ni6MLK+W0(1)調 AAS
そう、その様に表示できないんだよ。
そんなものどこで使うんだって気がするけどね。
855: 2023/03/25(土) 11:04:51.08 ID:0xzxBX3H0(1)調 AAS
☪✡
こっきだと上の二種類しか変換できんぞ
856(3): 2023/03/25(土) 11:10:32.23 ID:l6gZdHMe0(1/2)調 AAS
>>852
■Plug-in's
・janestyle_emoji8_6.zip
janestyle_emoji.spi v0.8.6(2022/11/17)
外部リンク[zip]:www.dropbox.com
<と>を<と>に変換しないよう修正
Unicode 15.0に対応
・janestyle_iftwic6.zip
ビューアを自動で開くには拡張子が必要だった
WebPに対応している環境では拡張子にwebpを含めるようにした
外部リンク[zip]:www.dropbox.com
WebPに対応していない環境でもGoogle製コーデックをインストールすれば対応できるようになる
ただしカラープロファイルに対応していない
外部リンク[exe]:storage.googleapis.com
・janestyle_bregonig3.zip
bregonig.spi v0.3
外部リンク[zip]:www.dropbox.com
パターンが"^","http","(http"のいずれかで始まるときにワンショットモードを使うようにした
・janestyle_gzip20.zip
gzip.spi v0.20(2022/07/09)
外部リンク[zip]:www.dropbox.com
gzip圧縮されたデータの展開に失敗したときに無限ループになるバグを修正
857: 2023/03/25(土) 11:11:19.48 ID:S2zNLgzf0(1)調 AAS
☫くぱぁ
858(1): 2023/03/25(土) 11:12:23.04 ID:l6gZdHMe0(2/2)調 AAS
>>856
■Font-related
・Segoe UI Emoji v1.35
外部リンク:drive.google.com
Segoe UI Emojiを更新するとフォントキャッシュとの不整合でバグるのですぐにWindowsを再起動する必要がある
最新のSegoe UI Emojiをインストールしても古いWindowsはUniscribeのバージョンが低いため合字には対応できない
■List of fonts that support "emoji" and "ASCII art"
・Meiryo-AAR
Meiryo-AAR(公式)フォルダ - Google ドライブ
外部リンク:drive.google.com
・RobotoJAA
ダウンロードファイル一覧 - RobotoJ-Font - OSDN
外部リンク:ja.osdn.net
■Other fonts supporting ASCII art (some fonts do not support "emoji")
AAHub Fonts - アスキーアート表示用Webフォントのカタログサイト
外部リンク:fonts.aahub.org
■DLL
sqlite-dll-win32-x86-3410200.zip
32-bit DLL (x86) for SQLite version 3.41.2.
外部リンク[zip]:sqlite.org
・bron420.zip
bregonig.dll 2019-01-30 (4.20)
外部リンク[zip]:bitbucket.org
・openssl-1.0.2u-i386-win32.zip
外部リンク[zip]:github.com
859: 2023/03/25(土) 11:20:19.84 ID:r7abLJMY0(1)調 AAS
てすと
860: 2023/03/25(土) 11:22:14.90 ID:InTUjn0i0(1/2)調 AAS
政治的な判断で国旗の絵文字は表示出来ないのよね
861: 2023/03/25(土) 11:22:28.47 ID:neQ4ntKa0(1)調 AAS
>>856
Segoe UI Emojiに国旗の絵文字は入ってねえよタワケ
862(1): 2023/03/25(土) 11:25:11.40 ID:H9wEqzK90(1)調 AAS
>>852
Jane Style (Windows版) Part215
2chスレ:software
863: 2023/03/25(土) 11:32:44.99 ID:6gfjmGRV0(1)調 AAS
BEアイコンを表示する手法を使えば表示できるけど1行に複数並べることはできない
日本国旗の場合
スキンフォルダに、flagsフォルダを作成し国旗画像(1f1ef-1f1f5.png)を置く
ReplaceStr.txtに
<rx2>(?:x1f1ef|127471);?(?:x1f1f5|127477);?【TAB】<img src="flags/1f1ef-1f1f5.png">【TAB】msg
を書く
各国の国旗も同様に記述していく
864: 2023/03/25(土) 11:37:52.88 ID:6S9QzTXr0(2/7)調 AAS
>>854
ああごめん
表示か
書き込み方だと勘違いしちゃったよ
ごめんな
865: 2023/03/25(土) 11:45:57.99 ID:SGJU0/Q10(1)調 AAS
国旗はなんJとかなんGのスレで良く見るんだよ
最近だとWBC関連で対戦国のリストが国旗になってたり
んで、見る環境によっては文字化けしてるから
絵文字使うなって言うと
今どきどんなブラウザ使ってんだよピロピロ~wwww
って煽られて悔しい思いする
866: 2023/03/25(土) 11:52:20.71 ID:QKMN5GUiO携(1)調 AAS
あとは[日の丸が無い国旗]なら
「いや、参ったね」って事かなぁ
867(1): 2023/03/25(土) 12:32:38.92 ID:aM4of/X20(1)調 AAS
やっぱ山下クソすぎ
Webブラウザやったら見られるのにな
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 135 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.030s