[過去ログ] Everything Part9 (155レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1
(1): (ワッチョイ 53bf-hyUu) [sageteoff] 2023/02/07(火) 13:32:02.10 ID:p5G/hBws0(1)調 AAS
!extend::vvvvv:1000:512
!extend::vvvvv:1000:512

Everything はインデックス型のファイル検索ソフトです

特徴は何と言ってもその早さ
データベース作成が非常に早く、また名前さえ分かっていればインクリメンタルサーチで一瞬で探し出せます
過去のバージョンではNTFS限定でしたが、今はReFSもサポートされています(ベータ版)

Everythingは安定版になるのが遅いため
特に問題が起きないようだったらベータ版をインストールした方が便利な機能を享受できるでしょう

公式サイト
外部リンク:www.voidtools.com
DukeDogDukedom: Everything日本語ヘルプ (公式サポートページの日本語訳)
外部リンク:sites.google.com

ファイル検索ソフト「Everything」v1.4のベータ版が公開、“ReFS”をサポート - 窓の杜
外部リンク[html]:www.forest.impress.co.jp

■インストール関連
インスコ時設定の訳
画像リンク


DukeDogDukedom氏作成のv1.4.0.713b用日本語言語ファイル (オリジナルの日本語翻訳の修正)
外部リンク[html]:dukedogdukedom.blogspot.jp

■前スレ
Everything Part8
2chスレ:software VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
29
(1): (ワッチョイ 9176-Ay2p) 2023/04/12(水) 15:25:24.34 ID:xd77HTv/0(1)調 AAS
EverythingToolbar 1.0.5
Windows10にインストールしたけどツールバーの項目出てこないんですけど
どうすればいいのかな
30
(1): (ワッチョイ 5124-ETv+) 2023/04/27(木) 22:17:27.16 ID:1INB7rmj0(1)調 AAS
>>29
画像リンク

31: (ワッチョイ 7d76-RykB) 2023/04/28(金) 00:11:41.35 ID:KPh7cuh20(1)調 AAS
>>30
それがないんです
32: (CA 0H0e-ETv+) 2023/04/28(金) 09:17:39.22 ID:baDAUYKhH(1)調 AAS
アンインストールして再インストールしても駄目なら解らないです
ごめんなさい
33: (ワッチョイW 57dc-5pZ2) 2023/05/01(月) 16:40:08.96 ID:JEVlma1S0(1)調 AAS
1.5aいいな。完璧じゃないか
あとはブックマークパネルさえできれば
34: (オイコラミネオ MM6b-8qNf) 2023/05/01(月) 19:59:44.21 ID:/GrtB2P4M(1)調 AAS
アップデートしたらタスクバーに常駐しなくなりました
どうやったらタスクバーに表示されるようになりますか?
35: (ワッチョイW 97dc-5pZ2) 2023/05/02(火) 17:30:10.59 ID:yXaXWdXG0(1)調 AAS
content: はES起動の度に再indexする仕様なんだな。遅いけど有用なのになんで差分じゃないんだよ..
36: (ワッチョイ 7f73-fitb) 2023/05/03(水) 12:57:52.09 ID:z3QIrKCU0(1)調 AAS
1.5の最新は1.4.1.1022から何か便利な機能が追加された?
37: (ワッチョイW b7dc-5pZ2) 2023/05/03(水) 14:54:09.04 ID:j+toG+ll0(1)調 AAS
外部リンク[php]:www.voidtools.com
38: (ワッチョイW ff6e-ti2b) 2023/05/03(水) 15:03:24.18 ID:Sct4bwvo0(1)調 AAS
UIスケール変更できるのはいいな
ダークモードはダーク過ぎるからグレーのプリセットもほしい
39
(1): (ワッチョイ 16dc-O5MS) 2023/05/10(水) 06:02:56.74 ID:OBzvEgK90(1/2)調 AAS
1.5aのHTTPサーバ機能にディレクトリトラバーサルの脆弱性が発見されたんで
サーバ機能を使っている人は、すぐに対策済みの1346以上に更新した方がいいぞ
40: (ワッチョイ b7dc-uoE7) 2023/05/10(水) 10:59:27.81 ID:pABN3vwS0(1)調 AAS
>>39
こういうのって宅外からアクセスできない場合は直接的な影響は無いのだろうか
41: (ワッチョイ 16dc-O5MS) 2023/05/10(水) 11:33:27.48 ID:OBzvEgK90(2/2)調 AAS
今回のはないね
ただEverything自体が現状、データベースや通信内容が暗号化されているわけでもないので
サーバ機能を使うにはそれなりの覚悟が必要
特に1.5aはアルファ版なのでセキュリティ面も注意が必要
42: (ワッチョイW 1658-D5jC) 2023/05/10(水) 13:01:13.44 ID:qnYPxE830(1)調 AAS
Wednesday, 10 May 2023: Version 1.4.1.1023
fixed a security issue with the HTTP server.
fixed an issue with empty EFU items.
43: (ワッチョイ 8358-tz0l) 2023/05/13(土) 10:31:32.67 ID:yQ369xYH0(1)調 AAS
自分のマシンのストレージ内を全部外部に公開してるのか
お前ら、豪快だな
44: (ワッチョイW bf07-13Pg) 2023/05/13(土) 11:18:48.67 ID:NXpXCh660(1)調 AAS
外で自分ちのPCのファイル検索したいという人向けの機能なんだろうか?
45: (ワッチョイ bf69-ZkZz) 2023/05/13(土) 13:29:59.92 ID:EDCmV1+o0(1)調 AAS
localからリクエスト投げて使うほうが多いでしょ
46
(1): (ワッチョイ 8f73-ZkZz) 2023/05/14(日) 17:44:25.13 ID:HXD0Clgq0(1)調 AAS
特定のドライブやフォルダを選択してファイルの更新日時なんかで検索できることは可能?
47: (ブーイモ MM47-zI38) 2023/05/14(日) 19:50:36.00 ID:RtQcsVDwM(1)調 AAS
>>46
メニューバーの ヘルプ > 検索仕様 で指定の仕方を確認
48: (ワッチョイW 036e-zxhJ) 2023/05/14(日) 20:11:10.87 ID:keGm73D20(1)調 AAS
>>24>>25
遅くなったがありがとう
めちゃくちゃ使えるわこれ
49: (SG 0H67-Vz9F) 2023/05/21(日) 00:09:45.37 ID:RSYmyzgVH(1)調 AAS
EverythingToolbar 1.1
外部リンク:github.com

変更点

Ctrl+Shift+Cでフルパスをコピーできるようにした。
EverythingToolbarを開くためのショートカットを消去する機能を追加しました(#357)
EverythingToolbarが自動的にアップデートをチェックするようになりました(設定で無効にすることができます) (#318)
EverythingToolbarについて」のバージョン番号が選択できるようになりました(#372)
"Show in Everything "で、正しい名前のインスタンスが起動するようになりました (#386)
垂直タスクバーと無効なアニメーションでウィンドウの位置がずれる問題を修正しました(#381)
サードパーティ製ファイルエクスプローラーの処理を修正しました(#373, #338)
Crowdin経由の翻訳が改善されました💖。
50: (オイコラミネオ MMeb-FIIW) 2023/05/21(日) 12:03:50.42 ID:q6dmV9gnM(1/2)調 AAS
はやくタブとお気に入りパネル実装してくれ!
51: (オイコラミネオ MMeb-FIIW) 2023/05/21(日) 13:18:17.23 ID:q6dmV9gnM(2/2)調 AAS
今気づいたが、1.5のフィルターはソートとか表示サイズとか細かく設定できるんだな
フィルターバー表示させたらめっちゃ快適になった
これならタブもブックマークバーもいらないわ
52: (ワッチョイ a7f8-m999) 2023/05/21(日) 19:11:13.75 ID:6lPErKxq0(1)調 AAS
10575にアップデートしたらKernel32.dll
53: (オイコラミネオ MMdf-m999) 2023/05/23(火) 00:25:50.53 ID:HWLMVykyM(1)調 AAS
そんで、何が悪いの?
54: (ワッチョイW 67dc-YTIx) 2023/05/23(火) 12:47:19.89 ID:JtLhu4ps0(1)調 AAS
toolbarはフルパスコピーのショートカット入れるの遅いよー
既定アプリとは別にフォルダやファイル毎に起動するアプリ変えたいのがあるから、windowのExStyleいじってtoolbarっぽくしたのでもういらない

画像リンク

55: (ワッチョイ 0bdc-owa4) 2023/05/26(金) 18:39:24.57 ID:M76IbV9o0(1)調 AAS
引き続き、HTTPサーバの脆弱性に対する修正が入ってるんで
サーバ機能を使っている人は更新必須
1.5.0.1347a
1.4.1.1024
56: (ワッチョイ 8f24-J226) 2023/05/27(土) 10:01:24.56 ID:ngwS4SD50(1)調 AAS
EverythingToolbar 1.1.1
外部リンク:github.com

変更点

キーボードショートカットを使用した場合に、検索ウィンドウが誤った画面で開くことがある問題を修正しました。
デスクバンド使用時のアップデートチェッカーの不具合を修正しました
Crowdinによる翻訳を改善しました💖
57
(1): (ワッチョイ 6b58-S+HU) 2023/05/31(水) 16:41:13.32 ID:G1/Ee/1j0(1)調 AAS
Everything 1.5.0.1348 Alpha
外部リンク[php]:www.voidtools.com
58: (ワッチョイ 0fdc-/RYi) 2023/05/31(水) 22:15:13.87 ID:SKyOi/1P0(1)調 AAS
>>57
検索履歴のサジェスチョンが一瞬で消えるバグが直ってよかったわ
最初、キーボードがぶっ壊れたかと思った
59: (ワッチョイ 4bfe-cJ79) 2023/06/01(木) 14:59:22.63 ID:gS52nabk0(1)調 AAS
Everything 1.5.0.1349 Alpha
外部リンク[php]:www.voidtools.com

Advanced Renamerの変更を元に戻しました。
60: (HK 0H52-HUGO) 2023/06/05(月) 22:51:16.05 ID:is425VDVH(1)調 AAS
Everything 1.5.0.1350 Alpha
外部リンク[php]:www.voidtools.com

ファイルリストのインデックスに関する問題を修正した。
ETP/FTP Serverプラグインを追加した。
61
(1): (ワッチョイ 7e73-N/Lw) 2023/06/05(月) 22:57:20.47 ID:7VRq7SuC0(1)調 AAS
1.5の日本語化はある?
62: (テトリス 0H65-HUGO) 2023/06/06(火) 07:59:05.53 ID:KlppBxatH0606(1)調 AAS
>>61
外部リンク:www.voidtools.com
63
(1): (NZ 0H1a-+lF8) 2023/06/23(金) 22:43:11.09 ID:uGqy9Kg2H(1/2)調 AAS
Everything 1.4.1.1024
外部リンク:www.voidtools.com

2023年5月26日(金バージョン1.4.1.1024
HTTPサーバーのセキュリティ問題を修正しました。
64: (NZ 0H1a-+lF8) 2023/06/23(金) 22:43:39.56 ID:uGqy9Kg2H(2/2)調 AAS
>>63
外部リンク[php]:www.voidtools.com
65: (ワッチョイW 8d6c-D/Gj) 2023/06/28(水) 18:50:22.65 ID:vkwYl7WE0(1)調 AAS
長年Everything1.3.4を使ってたんだけど、先週から起動時のデータベース構築で外付けドライブを読み込み時に
「USNチェンジジャーナルでクエリーします」のメッセージが表示されて固まって検索に何も出なくなった
設定を変えて検証しようとしたら設定画面を開くと必ずフリーズ
長年使用してる外付けだったのでHDDが壊れたのかと思いきや、特にエラーもなし
Everythingを最新版の1.5に変えたらフリーズもしなくなり検索結果も出るようになったものの、
設定→検索データ→NTFS をみると該当ドライブだけUSNジャーナル有効のチェックが外れてて、これを他のドライブと同じようにオンにすると
「Unable to create USN Jounal on \\?Volume{ }」というエラーがでてチェックをオンにできない
このドライブだけなぜこんなエラーが急に出るようになったのかわかる人いませんか?

エラー文で検索したら公式フォーラムに同じようなトピックがあったのですがよく理解できませんでした
外部リンク[php]:www.voidtools.com
66
(1): (ワッチョイ d5e3-F8yx) 2023/06/28(水) 19:24:46.88 ID:m1E+Xfat0(1)調 AAS
1.5はまだアルファだから不具合あっても文句は言わずフォーラムに報告できるやつが使うもの
素直に1.4使っとけよ
67: (ワッチョイW e5dc-3DdZ) 2023/06/28(水) 20:32:59.95 ID:Hu1soIrL0(1)調 AAS
該当スレあるのになぜそこで聞かないのか?w
68: (ワッチョイ 2b73-F8yx) 2023/06/28(水) 23:32:41.11 ID:B88b4dgl0(1)調 AAS
英語だからだろ
69: (ワッチョイW 8d6c-D/Gj) 2023/06/29(木) 08:17:39.95 ID:ZTA1phXc0(1)調 AAS
>>66
1.4も1.3もUSNジャーナルログを有効にチェック入れるとフリーズしたので、エラー文を出して落ちない1.5が一番安定してるかな
なのでソフトの問題ではなくHDD側の問題かと
ただEverythingを使う時にしか遭遇しないエラー?だから原因や症状の実態が気になる
このスレにも数年前に同じ質問があったけど、その時も誰も理解出来てなかったぽいから珍しい症例なんですかねえ
70
(1): (ニククエ 2311-F8yx) 2023/06/29(木) 21:39:11.51 ID:i42szimP0NIKU(1)調 AAS
連番ファイルの並び順が1,10,11,12,13,14,15,16,17,18,19,2,20,21...のようになってしまいます
普通に1,2,3...と自然に表示するにはどうしたらいいでしょうか
71: (ニククエ c56d-F8yx) 2023/06/29(木) 23:08:26.40 ID:GYkNFkyj0NIKU(1)調 AAS
あなたが知的生命体ならばファイル名を01、02、03のようにしてください
72: (ワッチョイ 85cf-zBx6) 2023/06/30(金) 00:25:39.28 ID:RFLuOoPy0(1)調 AAS
>>70
1.5から数値順になる
73: (ワッチョイ 0658-bxv2) 2023/07/01(土) 04:41:58.63 ID:cEPA8ro10(1)調 AAS
1.5でShift押しっぱになっちゃうことあるの俺だけかな?
74
(1): (ワッチョイ 376e-kkOg) 2023/07/12(水) 14:43:39.14 ID:TJI2qQJI0(1)調 AAS
濁点と半濁点が同一文字として識別されるのは自分だけ?

・ピーチ
・ビーチ

これらが両方引っかかるのよね。かたや桃、かたや海岸……
ちなバージョン 1.4.1.1005 (x64)
75
(1): (ワッチョイW 1758-bofC) 2023/07/12(水) 15:36:07.08 ID:N6W6tVdY0(1)調 AAS
>>74
メニュー > 検索(S) > 発音記号付き英字にマッチ(D)

Search Modifiers - voidtools forum
外部リンク[php]:www.voidtools.com

1.4.x でも利用できるはず
76: (ワッチョイ 376e-kkOg) 2023/07/13(木) 12:19:20.84 ID:LvF2EsNz0(1)調 AAS
>>75
こんなにあっさり解決させてくれるオプションがあるとは……orz
どうもありがとうございます 大変助かりました
77: (ワッチョイ 97dc-rqKn) 2023/07/14(金) 07:35:02.59 ID:Rc2IwAfq0(1/3)調 AAS
初めてダウンロードして使用したのですが、動画ファイルを検索して一覧出てきたファイル名をダブルクリックすると、そのファイルのlnkファイルも一緒にできて表示されるんですが、そういうもんなんですかね?
78: (CA 0H2b-1XxT) 2023/07/14(金) 07:37:00.14 ID:NABfqKKDH(1)調 AAS
普通は再生されるけどな
それが本当に動画ファイルならば
79: 77 (ワッチョイ 97dc-rqKn) 2023/07/14(金) 08:04:05.87 ID:Rc2IwAfq0(2/3)調 AAS
動画は再生されますが、同時にそのファイルのlnkが作られて、検索結果の一覧に追加されて表示される感じです
80: (ワッチョイ ffc0-kkOg) 2023/07/14(金) 08:09:19.17 ID:RplTxiFC0(1)調 AAS
うちもそうだけど というか何のファイル開いてもwinがリンクで履歴を作る
OSで履歴を作らない設定にするかリンクの作られるとこを隠しフォルダにすればいいかも
81
(1): 77 (ワッチョイ 97dc-rqKn) 2023/07/14(金) 08:14:24.94 ID:Rc2IwAfq0(3/3)調 AAS
なるほどWINDOWS側の仕様なんですね・・・。表示結果から.lnkを出さないようにします。ありがとうございます
82: (ワッチョイW 1758-6UE0) 2023/07/14(金) 12:26:48.75 ID:ARCu/qOZ0(1)調 AAS
インデックス対象のファイル拡張子や場所を絞り込むといい
83: (ワッチョイ 5073-7EKy) 2023/07/16(日) 17:19:29.54 ID:AkWqWvYw0(1)調 AAS
>>81
オプション → 検索データ → 除外 → 「検索対象外にするファイル」を、
「*.lnk」 にする
84
(1): (AU 0H9f-7uLH) 2023/07/23(日) 14:56:23.38 ID:z1OnhaCUH(1/2)調 AAS
EverythingToolbar
外部リンク:github.com

変更点

カスタム検索フィルターの挙動をEverythingの挙動に近づけるよう変更 (#404)
検索ショートカットを繰り返し押すことで、検索ウィンドウが切り替わるようになった(#392)
長いファイル名のファイルのパスを開く際の問題を修正した(#419)
Crowdin経由の翻訳を改善しました💖。

直リン
外部リンク[msi]:github.com
85: (AU 0H9f-7uLH) 2023/07/23(日) 14:57:04.42 ID:z1OnhaCUH(2/2)調 AAS
>>84
EverythingToolbar 1.2.0 Latest
外部リンク:github.com

変更点

カスタム検索フィルターの挙動をEverythingの挙動に近づけるよう変更 (#404)
検索ショートカットを繰り返し押すことで、検索ウィンドウが切り替わるようになった(#392)
長いファイル名のファイルのパスを開く際の問題を修正した(#419)
Crowdin経由の翻訳を改善しました💖。

直リン
外部リンク[msi]:github.com
86
(1): (ワッチョイ beca-IjPS) 2023/08/03(木) 23:03:57.16 ID:NzkehnF90(1)調 AAS
↓っていう状態になっちゃんたんだけど、何か関係する設定とかありそうだったら教えてください

・検索結果のファイルを選択してCtrl+Enter(orファイルメニューから「フォルダを開く」)でそのファイルのあるフォルダをエクスプローラで開くと、その後Everythingに戻っても、20秒くらいの間キーボードからの入力をEverythingが受け付けない
・固まってるわけじゃなくて、Altキー押してメニューとかは開けるんだけど、それ以外はショートカットキーとかも受け付けない
・20秒くらい待つと普通にキーボードからの操作に反応する状態に戻る
・検索結果のファイルやフォルダを「開く」場合は問題なくて、「フォルダを開く」の時だけなる
・マウスでの操作には反応する(マウスで右クリックして操作もできる)
・マウスを使って検索窓にフォーカスを移動させれば、文字入力はできて検索も実行されるが、Tabや矢印キーで検索結果に移動したりはできない

バージョン 1.4.1.1024 (x64)
Windows 10 Home 22H2
87
(1): (ワッチョイ be58-IPSQ) 2023/08/03(木) 23:50:32.50 ID:8QiPiLoy0(1)調 AAS
1.5使おう
88
(1): (ワッチョイW 2e73-9bvl) 2023/08/04(金) 05:28:33.05 ID:mjsQAD+Q0(1)調 AAS
1.5はペータ版だよね。全部日本語化されないよね?
89
(1): (ワッチョイ f3e3-CF7t) 2023/08/04(金) 07:24:01.86 ID:DzpiSRY00(1)調 AAS
まだアルファだよ
90
(1): (ワッチョイ bedc-xLd3) 2023/08/04(金) 09:07:46.74 ID:0aUvO30T0(1)調 AAS
>>86
試してみたけど、全く再現しない
他に使用している常駐系ユーティリティーが影響しているんじゃなかろうか
最悪、セキュリティーソフトとかの干渉もないとは言えない
91
(1): (ワッチョイ 3ec0-0TAO) 2023/08/04(金) 12:12:03.73 ID:Fh+6z0FI0(1)調 AAS
HDDが逝きかけの時の症状に思えるw
92: (ワッチョイ b3dc-HETv) 2023/08/05(土) 19:20:17.86 ID:mXkOODp+0(1)調 AAS
1354aでブックマークサイドバーがまともになった
次は履歴のサイドバー化なのかな?
タブは時間がかかりそうだけど
93
(1): 86 (ワッチョイ 5bca-SCbl) 2023/08/06(日) 21:56:45.58 ID:S4h+MF5C0(1)調 AAS
>>87-91
Everything関係なかった ごめんちゃい[´・ω・`]

公式フォーラムに似たような症状があがってて、そちらはQTTabBar使ってる環境だったんだけど、ワイも標準エクスプローラじゃなくて秀丸ファイラ使ってた

Windows標準のエクスプローラだと問題ないので、ファイラとの相性みたい
すんませんっしたー_(-ω-`_)⌒)_
94: (ワッチョイ d773-tyL0) 2023/08/06(日) 22:51:42.43 ID:a+mA5lNx0(1)調 AAS
チッ
95
(1): (ワッチョイ df6e-uQHI) 2023/08/06(日) 23:33:43.43 ID:1RjxtcDK0(1)調 AAS
>>93
うちじゃ問題ないよ
秀丸ファイラーClassic 1.82
96: 86 (プチプチ 5bca-SCbl) 2023/08/08(火) 19:24:11.75 ID:y6X8Y5jY00808(1)調 AAS
>>95
ありがとう(^^)/
うちも秀丸ファイラーClassic 1.82です
問題なく動いていた別PCがあったのでEverythingの設定を確認したら、そちらはコンテキストメニューの「フォルダを開く(O)」設定をデフォルトから変えてました
問題が起きてたPCでも、コマンドを初期値の「$openpath("%1")」から「$exec("秀丸ファイラのパス\HmFilerClassic.exe" /select, "%1")」にしたら問題が解消しました(^^♪
97
(1): (ワッチョイ 6711-vKG+) 2023/08/18(金) 18:59:52.31 ID:uhYy8AgG0(1)調 AAS
win11にクリーンインストールしたら、OS再起動やエクスプローラ(タスクバー)のクラッシュ時に
設定(バックグラウンド色、検索履歴設定などすべて)がリセットされるようになってしまった

インストール時のオプションで設定の保存場所を「APPDATE」 or 「インストール先のフォルダ」に変更したり
NTFS indexingを「everythignをサービスとしてインストール」 or 「管理者として実行」をそれぞれ試したり
「62bit」 or 「32bit」それぞれ試してみたけれどどうにも解決できん
俺環だろうけど
とりあえず次はwin10にダウングレードして様子みてるか
98: (ワッチョイW 71b1-BTao) 2023/08/21(月) 00:32:32.17 ID:M8GOa6/p0(1)調 AAS
>>97
win11は詳しくないけどポータブル版を試してみれば?
99: (オイコラミネオ MM65-dlFE) 2023/08/27(日) 13:03:37.57 ID:SsL4IJmhM(1/2)調 AAS
ついに念願のブックマークバーが!
便利すぎる
1.5に完全移行しようかな
100: (オイコラミネオ MM65-dlFE) 2023/08/27(日) 13:04:00.14 ID:SsL4IJmhM(2/2)調 AAS
ついに念願のブックマークバーが!
便利すぎる
1.5に完全移行しようかな
101: (ワッチョイ 3558-dlFE) 2023/08/27(日) 19:32:20.59 ID:gtb0TtNW0(1)調 AAS
うるせーばか
102: (ワッチョイ 06c0-dlFE) 2023/08/28(月) 05:51:09.66 ID:2K7puuyx0(1)調 AAS
ツールバーを意地でも付けたくないのかこのソフトは
103: (ワッチョイ 86dc-0Y3O) 2023/08/28(月) 06:55:25.74 ID:Ha5fd76o0(1)調 AAS
アイコンがごてごてしているようなUIは起動速度に影響するから
付ける気なさそう
それにこの手のソフトは使いこめば使い込むほどショートカットに頼るようになるから
ツールバーなんてすぐに使わなくなる
104: (ワッチョイ d673-nK9z) 2023/08/28(月) 17:36:44.05 ID:LTzH2la50(1)調 AAS
普通起動させっぱなしだよね
105
(2): (ワッチョイ 237e-g4sH) 2023/09/06(水) 16:52:39.11 ID:Vx20pXQw0(1/2)調 AAS
1.5のブックマークサイドバーって個人的に一番欲しかった機能だけど
いまだにαバージョンなんだが移行しても大丈夫なのかな?
バグとか無視できるほどなん?
106
(1): (ワッチョイ ffdc-Y9wz) 2023/09/06(水) 17:07:15.09 ID:sLwFxABF0(1/2)調 AAS
程度でいえば無視はできないレベルのものはある
例えばデータベースはちょこちょこと手が入っているので
その都度、互換性がなくなるのでリビルドが必要
ただ今はオートマチックでやるようになった
ファイル破壊などはないが、リネームにバグがあってイレギュラースペースが
挿入されて、通常の方法ではアクセスできなくなるとかはあった
この手のバグは滅多にないが、騒がず対処できる人向けではある
あと英語オンリーなので、アレルギーある人には無理
107: (ワッチョイW 43b1-m9NG) 2023/09/06(水) 17:20:14.30 ID:FooasdMf0(1)調 AAS
>>105
大丈夫だよ、もしダメでも戻せばいいだけの話
108
(1): (ワッチョイ 237e-g4sH) 2023/09/06(水) 17:22:37.82 ID:Vx20pXQw0(2/2)調 AAS
>>106
詳しくどうも
ちょっと触ってみたけど日本語は1.4のやつが使えるね
109
(1): (ワッチョイ ffdc-Y9wz) 2023/09/06(水) 17:39:34.39 ID:sLwFxABF0(2/2)調 AAS
>>108
使えるけど、中途半端なうえに各項目の仕様変更で
ツールチップの説明と合致しなかったりするので、全くお勧めしない
作者も言語ファイルの仕様は変更すると言っているので
そのうち使えなくなる
110
(1): (ワッチョイW 0358-H4kU) 2023/09/06(水) 22:57:35.93 ID:LcA93c7W0(1)調 AAS
>>105
少なくとも自分は、ファイルシステムに対して意図しない影響を受けたことはないよ
そもそもデフォルトでは1.4インスタンスと共存できるので「移行」する必要はないからね(両方使えば良いだけ)

不具合とは別に「1.5aの注意点」を下記に挙げておく
1) デフォルトでは QuickLook が動作しない(1.4の無名インスタンスと共存させるために、名前付きのアルファインスタンスとして起動することによる副作用)
2) アプデでインデックス(DB)の構造が変更される事がある(アプデ後の初回起動時に自動でリビルドが走ってしばらく待たされる)
111: (AU 0Ha7-mwUL) 2023/09/08(金) 00:48:59.71 ID:yk9sbXwrH(1)調 AAS
Everything 1.5.0.1356 Alpha
外部リンク[php]:www.voidtools.com

結果を一時的に省略するとクラッシュする問題を修正。
フィルタを削除するとクラッシュすることがあった問題を修正
名前の変更に失敗した後、フォーカスが失われることがあった問題を修正
タスクバーにフォーカスが当たった後に Everything にフォーカスが当たる問題を修正しました。
部分式の NOT 演算子に関する問題を修正しました。
複雑な部分式の問題を修正しました。
マクロ展開に関する問題を修正しました。
マルチファイル・リネーマーと拡張子のないファイル名の問題を修正しました。
日付が作成された結果の混合に関する問題を修正しました。
Ctrl + Shift が間違った入力に変わる問題を修正
カスタム iFilter ハンドラを追加した
句読点無視が有効な場合に、検索で句読点を無視する詳細オプションを追加した。
部分式のハイライトのパフォーマンスを改善
プリプロセッサを改良
eval式の改良。
112: (ワッチョイ cf58-+GqY) 2023/09/08(金) 03:29:53.99 ID:U9UhOHmq0(1)調 AAS
>Ctrl + Shift が間違った入力に変わる問題を修正
やっと直ったか・・・
これほんとダルかった
113: (ワッチョイW e36c-m+Cm) 2023/09/08(金) 10:19:38.16 ID:f1AHIxEK0(1)調 AAS
特定のHDDだけリアルタイムにファイルリストが更新されないんだけど原因は何?
そのHDDから正常なHDDにファイルを移動させると、コピーしたときのように重複表示されるようになる
オプションから都度データベースを再構築すれば直るけど実用性に欠けるからなんとか直したいんだけど
旧版から最新版まで何個も試したけど全部同じ現象
114
(1): (ワッチョイ cfdc-Y9wz) 2023/09/08(金) 11:15:49.76 ID:i4UroxiT0(1)調 AAS
1. そのドライブの変更を監視のチェックが外れている
2. NTFS/ReFSのジャーナルが壊れている
3. USNジャーナルのサイズが異常に小さい
4. iniに変な記述がある
115: (キュッキュW b36c-v9tb) 2023/09/09(土) 17:22:03.70 ID:qVvWr5/y00909(1)調 AAS
>>114
ありがとう、2のUSNジャーナルの破損ぽい
fsutil usn queryjournal→エラー
fsutil usn deletejournal→エラー
fsutil usn createjournal→エラー
でUSNジャーナルの照会も削除もサイズ大きめに再構築もできないんだがどうすればよいのだろうか
画像リンク

116: (キュッキュ dbdc-h0AF) 2023/09/09(土) 17:51:32.70 ID:Z4QzvrTb00909(1)調 AAS
一度、OSを再起動して同じ症状なら
ファイルシステムが壊れてしまっているので
chkdsk /f で修復かけて、それでも直らないなら
別のHDDにバックアップとってから、クリーンフォーマット
もしSMARTにエラーが出ているんなら、物理的な破壊が始まっているので
ドライブの交換を推奨
117: (ワッチョイW b36c-v9tb) 2023/09/12(火) 19:09:09.35 ID:lfplCwLV0(1)調 AAS
SMART正常で読み書きも何ら支障ないな
毎日万単位の読み書きしてるサーバーに使ってるから何らかの拍子にファイル情報が破損したのかな
8TBのチェックディスクとなると数日がかりになるだろうしどっちにしろHDD買ってデータ移行するしかない
助かったわありがとう
118
(1): (ワッチョイ cfee-d3Ke) 2023/09/21(木) 11:53:04.17 ID:0yHXotEt0(1)調 AAS
>>110
数十個の外付けHDDをの管理を本ソフトで管理してますが、
DB変更によるリビルドされると外付けの情報はなくなりますか?

ちなみに私は1.4使ってますがPC再起動時のリビルド程度では外付けHDDの情報は消えません。
119: (ワッチョイ 0fdc-w8tn) 2023/09/21(木) 17:02:30.14 ID:Z2Af4Ih70(1)調 AAS
再起動後の最初の起動時にスキャンするのはリビルドではない
リビルドは設定内の再構築ボタンを押すのと一緒
120
(1): (ワッチョイW 3f32-b1h1) 2023/09/21(木) 17:14:09.83 ID:qPJczdlv0(1)調 AAS
>>118
無料だし、1.4と並行利用できるよ
121: (ワッチョイ 2b73-iZeJ) 2023/10/14(土) 03:07:17.72 ID:RPrnxlyg0(1)調 AAS
>>120
並行利用って、同時利用はできないでしょ?
122: (AU 0H63-27tU) 2023/10/19(木) 11:53:18.29 ID:JYdI61xWH(1)調 AAS
できる
123: (ワッチョイW 13f7-PpvG) 2023/10/20(金) 06:07:23.55 ID:bLp1+eWP0(1)調 AAS
クラスの女子に『今夜家に誰もいないのw来てw』と言われ、行ってみたら本当に誰もいなかった件
124: (CA 0Hb5-27tU) 2023/10/20(金) 06:58:02.23 ID:KM+1k7qmH(1)調 AAS
なんか懐かしい響きをともなった面白味があって笑けた
125
(1): (ワッチョイ 4e76-CX5y) 2023/10/24(火) 16:19:34.84 ID:uCI3oTZv0(1)調 AAS
ツールバーのフィルタに移動するショートカットキーがないと思ったら
フィルタ編集にキーボードショートカットがあってフィルタに直接移動できたが
フィルタの数が多い
126: (ワッチョイW fa59-6DGI) 2023/10/24(火) 16:40:12.26 ID:ox1IY2620(1)調 AAS
>>125
マクロ名を付けてクエリに直接入力する手もある
127: (ワッチョイ 65dc-ib/k) 2023/10/24(火) 18:03:38.07 ID:4bRGWB/l0(1)調 AAS
フィルタを編集すればいいのに
組み込みのフィルタもであってもいじれるのがEverythingのいいところ
128: (ワッチョイ f9c6-dytz) 2023/10/24(火) 18:14:56.13 ID:e+Vg01uf0(1)調 AAS
無知な人は自分が無知なことも知らない
無知を自覚するには高い知見が必要だから
129: (ワッチョイ fa2b-ANn9) 2023/10/24(火) 19:33:08.92 ID:OJmh2M9D0(1)調 AAS
ほら、高い高~い♪
130
(1): (ワッチョイ d576-CX5y) 2023/10/24(火) 22:09:08.39 ID:ic8SA5780(1)調 AAS
Win + FはWindowsのキーだが解除してEverythingに割り当てる方法が書いてある
外部リンク:www.voidtools.com
131
(1): (AU 0Hb1-6fVo) 2023/10/25(水) 07:27:46.80 ID:jy2tcOGIH(1/2)調 AAS
EverythingToolbar 1.3.0
外部リンク:github.com

ダブルクリックで検索結果を開くオプションを追加しました(#409)
最初の検索結果を自動選択するオプションを追加しました。
QuickLookでSpaceショートカットを使用できるようになりました(検索結果にフォーカスが当たっている必要があります)(#251)
Home、End、PgUp、PgDnでナビゲートすると、検索結果が正しくハイライトされるようになりました。
Windows 10で非標準のスケーリングファクタを使用すると、UI要素がぼやけてしまう問題を修正 (#424)
Windows 10で中央揃えを強制するパワーユーザーオプションを追加 (#411)

「EverythingToolbar」+「Quick Look」で爆速ファイル検索→プレビュー環境を構築可能に - 窓の杜
外部リンク[html]:forest.watch.impress.co.jp
132: (AU 0Hb1-6fVo) 2023/10/25(水) 07:29:33.70 ID:jy2tcOGIH(2/2)調 AAS
>>131
QuickLook
外部リンク:github.com
133: (テテンテンテン MMee-OvHc) 2023/10/25(水) 07:50:56.05 ID:SL00c6fCM(1)調 AAS
「EverythingToolbar」+「Quick Look」で爆速ファイル検索→プレビュー環境を構築可能に - 窓の杜
外部リンク[html]:forest.watch.impress.co.jp
134: (ワッチョイ d66e-iKuA) 2023/10/25(水) 14:29:22.80 ID:aSzZx8T60(1)調 AAS
Everythingにプレビュー枠あるやん
135: (ワッチョイ fa4d-ANn9) 2023/10/27(金) 18:45:16.67 ID:hthh8E1U0(1)調 AAS
>>130
これを読んで(Win7時代の)Win + Z設定しようとしたけど出来なかった(T▽T)
136: (オイコラミネオ MMbd-iKuA) 2023/10/27(金) 20:36:59.16 ID:Or5U7WNaM(1)調 AAS
autohotkeyで割り当てろよ
137: (ワッチョイ 2158-c8RC) 2023/10/28(土) 14:29:32.12 ID:22of4d/00(1)調 AAS
age厨に構うなよ
基地外が感染るぞ
138: (中止 29b4-zW/F) 2023/10/31(火) 14:39:13.50 ID:NQakWH4+0HLWN(1)調 AAS
windows11にアップデートしてからeverythingsがめちゃめちゃ重くなったんだが…
再インストールしても駄目 同じ人いない?
139: (AU 0Ha3-qj9z) 2023/11/02(木) 18:20:28.33 ID:dhNNs+z+H(1)調 AAS
Everything 1.5.0.1359 Alpha
外部リンク[php]:www.voidtools.com

フォルダインデックスから項目を除外する際の監視パフォーマンスを改善しました。
カウントの改善。
フォルダデータと名前のハッシュを改良しました。
複数行のテキストの貼り付けを改良しました。
複数文字列プロパティ値のマッチングを改良しました。
オフラインボリュームからのプロパティの取り扱いが改良されました。
デジタル署名と長いパス名のプロパティを追加しました。
祖先属性検索機能を追加しました。
140: (ワッチョイ e177-ujyT) 2023/11/02(木) 22:17:41.42 ID:1DueAszu0(1)調 AAS
Everything 1.5って日本語というか英語以外の言語の対応はいつなんだろうな
1.4の言語ファイルは一応使えるけど>>109だし
141: (ワッチョイ 13dc-owJL) 2023/11/02(木) 22:35:47.05 ID:PNgHpjLR0(1)調 AAS
少なくとも、betaに昇格しない限り無理だろうね
当初計画されていた機能に加えて、フォーラムの要望や
作者の新たなアイディアでどんどん設定が増えているから
翻訳対象の文字列が完全に固まるまで相当掛かると思われる
142: (アウアウウーT Sad5-dQtH) 2023/11/03(金) 13:49:09.46 ID:dhw9jvJoa(1/2)調 AAS
全部アプデしたらツールバーが機能しなくなったorz
143: (ワッチョイ 2158-c8RC) 2023/11/03(金) 13:59:36.75 ID:aTRvgJj50(1)調 AAS
な、age厨だろ👆
144: (アウアウウーT Sad5-dQtH) 2023/11/03(金) 15:03:48.69 ID:dhw9jvJoa(2/2)調 AAS
ツールバーから使えなくなったのかよ
ふざけんな
145: (ワッチョイ 6b76-m4Gk) 2023/11/03(金) 15:24:44.03 ID:vvp8/bWP0(1)調 AAS
ageても問題ない
なんGとかではスレ保持数が少なくてageないとスレ落ちするような文化もある
この板はageでこの板は違うとか覚えてられない
146: (ワッチョイ e2ed-wdyj) 2023/11/05(日) 21:59:03.68 ID:1/08CLE60(1/2)調 AAS
Cドライブの全ファイルを検索したいんですが、
フォルダ名にMyNameを含むものは除外したいです

フォルダ名にマッチのオプションを設定する以外で可能でしょうか?

file: c:\ !MyName
147
(1): (ワッチョイ e176-Tk+b) 2023/11/05(日) 22:26:42.90 ID:GvafQrXm0(1)調 AAS
オプションの検索データの除外の除外対象外フォルダを使う
148: (ワッチョイ e2ed-wdyj) 2023/11/05(日) 22:37:09.46 ID:1/08CLE60(2/2)調 AAS
>>147
これでできました
file:c:\ path:!MyName
149: (ワッチョイ 8e24-KOUA) 2023/11/06(月) 04:42:43.07 ID:d4uAEdVA0(1)調 AAS
EverythingToolbar 1.3.1
外部リンク:github.com

変更点

Ctrl+C でファイルをコピーできるようになりました。
検索結果のコンテキストメニューを app/menu キーで開けるようになりました (#101)
デスクバンド使用時に、QuickLook がスペースの入力よりも優先されるバグを修正 (#445)
150: ! (JP 0Hdd-MAUk) 2023/11/06(月) 22:31:20.26 ID:NQL1tgDCH(1/2)調 AAS
質問です
「ポラ」という文字を含むファイルを検索したい場合に

ポラロイド
ホライズン

といった感じでマッチしてしまうのですが、「ポラロイド」だけをマッチさせる方法はないでしょうか
151: (ワッチョイ 3176-Tk+b) 2023/11/06(月) 22:37:38.37 ID:fDdJSE9f0(1)調 AAS
検索の発音記号付英字にマッチ
152: (JP 0Hdd-MAUk) 2023/11/06(月) 22:51:25.42 ID:NQL1tgDCH(2/2)調 AAS
できました
ありがとうございます
153: (ワッチョイ e958-sdYh) 2023/11/07(火) 14:30:02.89 ID:dMla2H4L0(1)調 AAS
な、age厨だろ👆
154: (ワッチョイ 8e24-KOUA) 2023/11/08(水) 08:56:52.21 ID:OOtGdGVC0(1)調 AAS
EverythingToolbar 1.3.2
外部リンク:github.com

変更点

Seerのプレビューサポートを追加。
数字入力に関するバグを修正 (#455)
155: (ワッチョイ ffdc-18cq) 2023/11/16(木) 17:38:20.53 ID:f74e9VIN0(1)調 AAS
1360のサムネイルのメモリ使用量を最大62%に縮小って
地味にいい更新だな
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.515s*