[過去ログ] 【Adblock】Chromeその他 広告除去/追跡防止 3 (889レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
670
(1): 2023/12/06(水) 18:28:22.41 ID:ZuyH7wNC0(1)調 AAS
operaは中華だしadguardはロシアだし絶対使わんわ
スマホもアドガ入れてない
671: 2023/12/06(水) 19:41:23.45 ID:kQpIH6FE0(1)調 AAS
じゃあアメリカも?
672
(1): 2023/12/06(水) 22:54:41.28 ID:ab8ra2jS0(1)調 AAS
>>670
老害ハゲ頭悪っw
673: 2023/12/07(木) 01:14:42.81 ID:g+WzBXx/0(1)調 AAS
>>672みたいな中国人がいるからそんなこと言われるんだと気が付かない低能民族
674: 2023/12/07(木) 05:32:05.84 ID:7iKpwULg0(1)調 AAS
広告16倍再生もう検知されて草
あと3回でアウト表示出たよ
もう使えないな
675
(1): 2023/12/07(木) 16:37:45.86 ID:o15RHag/0(1)調 AAS
昨日からBraveがyoutubeでブロックされ出した
どうしたらいいんや
676: 2023/12/07(木) 16:43:09.60 ID:NrtVs9xE0(1)調 AAS
普通にublockのフィルタ更新すればいい
677: 2023/12/07(木) 16:43:40.38 ID:oNCZUAF20(1)調 AAS
Googleとかいう神羅カンパニー
678: 2023/12/07(木) 17:24:34.98 ID:YIqRuQ4Q0(1)調 AAS
>>675
brave://components/
679: 2023/12/07(木) 17:42:00.06 ID:TUk/9j9I0(1)調 AAS
「Braveがyoutubeでブロックされ出した」
言わんとするところは分かるが

ところで
けっきょく676になるのにわざわざ書くんだからBraveネイティブブロッカーかもだよ
680
(1): 2023/12/08(金) 09:14:22.17 ID:kFxXYUZg0(1)調 AAS
Vivaldi+内蔵ブロッカーで今のところYouTubeを正常に視聴できている
681: 2023/12/08(金) 09:26:42.66 ID:FVsEbfHu0(1)調 AAS
You Tubeで、広告ブロッカーの警告が出るようになりました
これを無効にする方法はありますか?
682: 2023/12/08(金) 15:27:51.63 ID:t6oi8AQC0(1)調 AAS
課金しなさい
683
(1): 2023/12/08(金) 20:46:02.22 ID:gtPkXrSB0(1)調 AAS
>>680
だからなに?
684: 2023/12/09(土) 00:47:58.05 ID:dwSws45H0(1)調 AAS
Chromium系もう全滅
685: 2023/12/09(土) 02:12:02.57 ID:lYB6F2gk0(1)調 AAS
ブラウザの履歴を削除したら?
もっと良いやり方あるかもしれないけど
686: 2023/12/09(土) 03:54:43.43 ID:zvGi6i920(1)調 AAS
賢い人が対応してくれるまで
広告が始まったら
ブラウザの更新ボタン押して
やりすごそうw
687: 2023/12/09(土) 08:54:49.99 ID:LQTapJXE0(1)調 AAS
Firefoxという最後の砦を準備
688
(1): 2023/12/09(土) 16:50:15.98 ID:qRicXn0R0(1)調 AAS
じゃじゃ馬だけど FireFoxいいよ
サブで Edge
飛べるように出来るアドインもあります
689: 2023/12/09(土) 17:34:56.30 ID:sw0zY+9t0(1)調 AAS
フィルタの差分更新に対応したuBlock Originで完璧だろ
690
(1): 2023/12/10(日) 02:01:09.73 ID:7jw7WvI00(1)調 AAS
>>688
そのアドイン知りたい
691: 2023/12/10(日) 04:00:57.95 ID:lcGVIhrl0(1)調 AAS
>>683
これ
AB対象じゃないってオチ
V内蔵しょぼくて対応無理
692: 2023/12/10(日) 06:50:49.43 ID:xwiEfW5t0(1)調 AAS
>>690
Open with
ちょっと癖と面倒があるけどね
693: 2023/12/10(日) 14:25:36.74 ID:iqGeSQdv0(1)調 AAS
外部リンク:zenn.dev
694: 2023/12/12(火) 08:56:02.12 ID:nRKiEm3i0(1)調 AAS
Microsoft Edgeの拡張機能ストアにuBlock Origin Liteがリリースされてる
開発者はRaymond Hill (gorhill)だし、Chrome版と全く同じ機能なんだよね?
695
(1): 2023/12/12(火) 09:50:51.54 ID:5cIBqA8Q0(1)調 AAS
今さらFireFoxにユーザーが戻ってくるわけないだろう
シェアが死ぬってそういうこと
696: 2023/12/12(火) 13:12:34.14 ID:HCu7c2zO0(1)調 AAS
使ったことがあれば戻るんじゃね
俺は広告除去使えなくなるらしいって聞いてから今併用してるし
新規が増えるとは思えないけど
697: 2023/12/12(火) 13:22:21.08 ID:33KsrrJT0(1)調 AAS
FirefoxよりもBraveに流れる人が多そうだな
あれuBO Lite未満のブロック性能なのにw
情弱ホイホイだな
698: 2023/12/12(火) 15:32:56.78 ID:47cdlrUh0(1)調 AAS
>>695
chromeで広告ブロックが禁止されたら俺は即座にFirefoxに戻るよ
699: 2023/12/12(火) 18:41:51.97 ID:TiNpiHmK0(1)調 AAS
PC BraveならuBOLite並かそれ以上といっていいんじゃないか
YT対抗できてるのがAdGuard拡張窓iOS泥版、uBO(Liteは知らん。たぶん無理)、Brave PC泥版(iOSは無理)
700: 2023/12/12(火) 18:55:05.29 ID:J/HOiKhF0(1)調 AAS
今のところuBOLiteのみでYT広告出てない
701: 2023/12/16(土) 08:06:14.18 ID:IGGe6lE60(1)調 AAS
普通のubo更新しかしてないけどChrome、Firefoxどっちもブロック出来てるな
702: 2023/12/20(水) 10:33:55.17 ID:3YcwuMKY0(1)調 AAS
UPLIFT プレミアム・サービスのお知らせ

外部リンク:uplift.5ch.net

UPLIFT 主な特典
・連続投稿の規制を緩和します。
・スレッド作成時の規制を緩和します。
・5ch.netのスレッド表示画面に表示される広告を除去します。
・5ch.net専用ブラウザで5ch.netの過去ログを閲覧できるようになります。
・海外からのアクセス・ホスト経由からでも書き込みができるようになります。
・書き込みが規制されているプロバイダーからでも書き込みができるようになります。
・5ch.netを安定して利用できるように運営を支援できます。

5ちゃんねるを存続させるためには、皆様のご協力が必要です。

最後まで御精読いただきありがとうございました。
703
(1): 2023/12/23(土) 07:14:03.52 ID:OwhCkvPs0(1)調 AAS
You Tubeで豆腐フィルタと、Easylistの2つも有効にしてるのに、You Tubeで冒頭の広告が表示されるようになりました。これ削除できませんか?豆腐の方は更新してほしいです
704
(1): 2023/12/23(土) 07:25:02.61 ID:Sr6J+oJQ0(1)調 AAS
入れてるのにってそれYT弾けないだろ
uBOの内製フィルタのAdsとかQuick fixesにチェック入れてないの?
705
(1): 2023/12/23(土) 10:05:26.38 ID:L196wZA+0(1)調 AAS
>>703
YouTubeはuBlock filtersみたいな公式のフィルタじゃないと無理
706: 2023/12/23(土) 12:04:56.86 ID:YbCDLIn/0(1)調 AAS
やっぱ冒頭の広告は消せないのか……
707: 2023/12/24(日) 05:48:34.03 ID:mU1vKax90(1)調 AAS
>>704-705
あまりチェック入れて動作が重くなるのは嫌ですが、uBlock filtersにチェック入れれば防げるということですね?
708: 2023/12/24(日) 14:59:02.40 ID:MAfMAsly0(1)調 AAS
別に重くならないんだが
なんのためにuBo使ってるんだ
709: 2023/12/24(日) 23:11:02.55 ID:LVUIBi7Z0(1)調 AAS
儀式に必要と聞いて
710: 2023/12/25(月) 00:31:08.75 ID:mXUBEzrt0(1)調 AAS
AdsとかQuick fixesにチェック入れても広告再生されやがったぞ
711
(1): 2023/12/25(月) 01:10:35.13 ID:YGpOmGv50(1/2)調 AAS
uBlock Originを解除していても広告ブロッカーをオフにしろというYouTubeの警告が出るらしい聞いて
Premium加入済みでuBlock Originを使っていても警告が出るのか知りたくなり課金してみた
712: 2023/12/25(月) 01:11:32.52 ID:YGpOmGv50(2/2)調 AAS
>>711
警告が出るらしいと聞いて◯
713: 2023/12/25(月) 15:58:20.78 ID:jeyHBkbg0(1)調 AAS
Googleのホームページの左下に、検索結果に合わせた広告が出るようになりました。
これらを非表示にする方法を教えて下さい。
714: 2023/12/25(月) 19:25:08.30 ID:cnU0jvjn0(1)調 AAS
シンプルが売りだったのに急に出てきたね。
広告収入厳しくなったんか
715
(1): 2023/12/25(月) 20:26:19.91 ID:C+Ak/bRs0(1)調 AAS
トップの左下ってことか?
Discoverだったら右下の設定から消せるぞ
716
(1): 2023/12/25(月) 22:41:07.75 ID:156V+hSl0(1)調 AAS
AdGuardとかってパッケージ版も売ってるけど、
ブラウザ以外のどういうところに効果があるんですか?
717: 2023/12/26(火) 00:42:16.76 ID:GcNLtjm40(1/2)調 AAS
>>715
これだったのか、マジで助かったわありがつ
718: 2023/12/26(火) 00:43:31.96 ID:GcNLtjm40(2/2)調 AAS
どうでもいいソシャゲやアニメの情報が出てきてうざかったわ
719: 2023/12/26(火) 02:57:34.72 ID:AWD8R2CM0(1)調 AAS
それお前の見てるサイトに合わせて表示されてるんやで
720
(1): 2023/12/27(水) 00:20:32.85 ID:DGJ02cK70(1)調 AAS
>>716

試したことないから分からんけど、広告をソフト内に表示したりデスクトップの通知領域
に出すソフトは今もまだちゃんとあるので、それらの広告が消えるはず。
あとはブラウザ側の仕様を気にしなくてよくなるので、気持ち的に楽だというのもあるぞ。
例えばchrome系のブラウザはマニフェストの変更にビクビクしないといけないけど、
システム側でブロックする仕組みならそこにブラウザは関与できないので気にしなくて
よくなる。
721: 2023/12/27(水) 03:44:05.77 ID:HYj0yCZB0(1/2)調 AAS
ublockだけ使ってるんだけど最近?結構前からまとめサイトとかのソシャゲの広告とかそのたもろもろ消えなくなっちゃったんだけどなんか設定ミスってるだけかな?
722: 2023/12/27(水) 03:48:11.62 ID:HYj0yCZB0(2/2)調 AAS
違うな、アイコンをクリックすると毎回更新した設定をサイトに適用するにはページを再読み込みしてくださいって出て再読込すると広告は消えるんですが
一度閉じてまた開くと再読込してくださいってなるんです
723
(1): 2023/12/27(水) 20:34:58.89 ID:kR7GdpGM0(1)調 AAS
>>720
パッケージ版なら、そもそもManifestV2だのManifestV3だの関係なくなるんですか。
それなら永久版を安売りしているときに買ってみてもよいかも。
724
(1): 2023/12/27(水) 20:46:31.77 ID:XcX6QkAn0(1)調 AAS
>>723
パッケージ版かどうかじゃない
ブラウザの拡張でブロックするかシステム側でブロックするかだ
725: 2023/12/31(日) 13:41:01.05 ID:YFPbiR9Z0(1/2)調 AAS
今回は、ブラウザの広告ブロックの設定とやはりYoutube Enhancerが原因
Vivaldiがきらいなんでしょう。
一回しか言わない。youtubeに対策されたくないから
726: 2023/12/31(日) 13:43:37.42 ID:YFPbiR9Z0(2/2)調 AAS
これこれ
画像リンク

このあたりの設定で引っかかってるっぽい
727: 2023/12/31(日) 14:31:35.32 ID:ynKG+Zqv0(1)調 AAS
VivaldiやBraveの内蔵ブロックって最低限の機能なのでそんな高性能ではないんだっけ?
728: 2023/12/31(日) 18:57:26.76 ID:UESsOLV50(1)調 AAS
全く使い物にならないとよく言われてるが別にそんなことはない。
拡張機能ほどは消えないというだけ。
どこでもかしこも全部キレイに広告消えてないと気が狂うって
いう人でもなければ気にならんよ。
実際chrome系のブラウザは全部内蔵のやつに切り替えたけど、
広告まみれになって困るなんてことにはなってない。
729: 2023/12/31(日) 21:42:36.41 ID:AvlwTcEs0(1)調 AAS
Vivaldi内蔵が引っかかるなんてずっと前から言われてんじゃん
てかVivaldiとBraveを同列に語るのは違うだろ
730: 2023/12/31(日) 23:49:42.06 ID:33Cfy6FY0(1)調 AAS
ubo=adguard>brave>壁>vivaldi
ytアンチアドブロ対応できるのがbrave以上
731: 2024/01/01(月) 08:46:29.41 ID:vFT7u6Hu0(1)調 AAS
Manifest V2の廃止は今年の6月?
732: 2024/01/01(月) 15:59:48.41 ID:WscDr+EY0(1)調 AAS
素のブラウザと比較するとかなり広告が減ってるし、これ以上は難しいんじゃないかなあ
自社サーバから出してる広告もあるから、それをブロックするとサイトそのものが見えなくなったりするし

あとは個別にスタイルシートとかスクリプトをブロックするしかなくなって、保守に手間ばっかりかかるようになる
733
(1): 2024/01/04(木) 16:23:26.23 ID:UsrzX9gX0(1)調 AAS
DMMやAmazonのエロを見る時に出てくる
18歳以上ですか?のウザい確認画面をスルーするには
uBOでどーやって書いたら良いか教えてください
734: 2024/01/04(木) 20:27:24.18 ID:6KxAkMsq0(1)調 AAS
ウザい確認画面の出てこないサイトを使った方が良いのでは
735: 2024/01/04(木) 20:59:28.91 ID:zfq4WBCF0(1)調 AAS
その手があったか!頭良いなお前
736
(1): 2024/01/05(金) 12:44:56.53 ID:mTA6Pjtg0(1)調 AAS
そのサイトのcookieを保存しておけば次確認画面は出ないんじゃないの?
737: 733 2024/01/05(金) 18:57:44.35 ID:qYOqtWgc0(1)調 AAS
>>736
宗教上の理由でcookieは最低限のサイトしか保存したくないんです
他のエロ、グロ、酒、タバコ、等のagegateをスルーする専用のフィルタは発見して入れてるけど
DMMとAmazonのアダルト関係ページのagegateはそのフィルタでもスルーしないんです
738: 2024/01/05(金) 19:08:29.89 ID:kaJf+KzZ0(1/2)調 AAS
cookie必須かは知らんけどcookieチェックでなにかフラグ立ててるならそこフラグ立てときゃよくね?
devtoolsで地獄のステップを踏め
739: 2024/01/05(金) 19:09:18.99 ID:wkTzuvol0(1)調 AAS
Cookie AutoDeleteとかで年齢確認のcookieだけホワイトリストに入れる
740: 2024/01/05(金) 19:18:35.60 ID:kaJf+KzZ0(2/2)調 AAS
uboってheader改竄できなかったようなうろ覚えが合ってたらサイトサーバー側が正規cookieこないと先に進ません!ならcookieないとだめやな
dmmと日尼がどうなのかなんて知らん
741: 2024/01/12(金) 13:34:38.94 ID:nc38/cZ/0(1)調 AAS
chromeまたublockでtubeがブロック出来なくなった
742: 2024/01/12(金) 14:24:41.89 ID:4tlEYZ/I0(1)調 AAS
Firefoxなら問題なし
743: 2024/01/12(金) 22:08:14.91 ID:7DbLJOw90(1)調 AAS
数日前からまとめとかのXの埋め込みが全く表示されないんだけど同じ現象の人いる?
744: 2024/01/13(土) 03:45:38.73 ID:5WZDzaqs0(1)調 AAS
X (twitter) や Instagram 等の埋め込みは大抵トラッキング関係
フィルターまたはブラウザの設定を見直しな
745: 2024/01/13(土) 15:24:15.31 ID:RxHakB+h0(1)調 AAS
あと半年でChromeのuBlock Originは使えなくなるんか?
746: 2024/01/13(土) 15:30:34.24 ID:38a6vjId0(1)調 AAS
uBO Liteに移行すればいい
747
(1): 2024/01/13(土) 17:37:58.70 ID:z8hCC8EH0(1)調 AAS
2ntブログの下の「上記広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。新しい記事を書くことで広告を消せます。」が消えない
外部リンク:stoned0hero0book.blog.2nt.com

Microsoft Edge バージョン 120.0.2210.133 (公式ビルド) (64 ビット)

uBlock Origin 1.54.0でフィルタ設定は以下の通り
画像リンク

748: 2024/01/13(土) 18:03:27.67 ID:WQGOFd770(1)調 AAS
###fc2_bottom_bnr

消したい部分付近を右クリすれば要素見れるんだから
そこに書かれたままの物作成すれば消えるでしょ。

他人の作ったフィルタとかに何を期待してるの?
749: 2024/01/13(土) 19:09:23.93 ID:ExXts2ly0(1/2)調 AAS
それが登録されてないってのが驚き
Announceあたりで登録されててもおかしくないと思うんだが
750: 2024/01/13(土) 19:10:06.26 ID:ExXts2ly0(2/2)調 AAS
日本のマイナーブログサービスだからか…
751
(1): 2024/01/13(土) 19:22:37.71 ID:sKbHNz410(1)調 AAS
adblock更新しても重いし、試しにadblockを拡張機能から削除→再導入したら問題なくなった
adblockが無いと、5chも広告だらけ、SNSも広告だらけ、ニュース記事も広告だらけ
こんなん広告だらけでウザすぎて耐えられませんわ

まー、これからはadblock側とGoogle側で広告を見せるか見せないかの応酬し合いが頻発するんだろうな
752: 2024/01/13(土) 20:46:34.42 ID:Eb/xmkhO0(1)調 AAS
youtubeで広告ブロックを諌めるポップアップ出てきた!って人を笑ってたら自分も出てきたでござる…
753: 2024/01/13(土) 22:33:48.33 ID:tBaJDgFe0(1)調 AAS
自分も出たから一時的に解除した
754
(1): 2024/01/13(土) 23:34:27.11 ID:vZqWieGt0(1)調 AAS
>>751
AdBlockは色々問題あるからアンインストールしてuBlock Originに乗り換えとけ
性能も全然違う
755: 2024/01/14(日) 00:49:51.38 ID:qgRXCkHO0(1)調 AAS
まとめサイトとか凄いよな。 画面の1/3広告とか当たり前だもん
756
(1): 2024/01/14(日) 09:31:00.31 ID:5sLpyUxJ0(1)調 AAS
全部消そうとは思わないけどウザすぎるサイトがあるから使わなきゃならない
757
(1): 2024/01/14(日) 09:42:45.65 ID:+RXdBb+30(1)調 AAS
「サイト運営費のために煩わしくないような広告だけ配置させて頂きました」って言われたところで、わざわざホワイトリストに突っ込んだりもしないけどな
758: 2024/01/14(日) 09:46:05.26 ID:/i6PKZ4U0(1)調 AAS
>>747
外部リンク:github.com
759: 2024/01/14(日) 10:55:08.64 ID:YsPwKpJW0(1)調 AAS
>>724
パッケージ版っていうのは、OSにインストールするものって意味でした。
AdGuardのパッケージ版は「システム側でブロックする」方なので、
Manifest V2の廃止の影響は受けないのですよね。
760
(1): 2024/01/14(日) 11:00:40.07 ID:OjHbDSbY0(1)調 AAS
拡張機能版AdGuardもV3対応版が出てるけど、もしかしてuBO Lite同様に機能は劣化してる?
761: 2024/01/14(日) 11:09:37.90 ID:SGjYF5rd0(1)調 AAS
>>754
今朝からAdblockが妙に重いので、乗り換えてみました
情報ありがとう
762: 2024/01/14(日) 11:49:07.24 ID:HzDVdDf50(1/3)調 AAS
>>760
ソフトウェア版入れてないの?
763: 2024/01/14(日) 11:50:23.19 ID:HzDVdDf50(2/3)調 AAS
adguard2つあって
chromeの拡張機能単体で動くのと
OSにインストールしたadguard for winとかと連動してるのがあるからな
764
(1): 2024/01/14(日) 12:20:24.39 ID:J1I2S78t0(1)調 AAS
広告消すのに有料なんか使うわけないだろ
765: 2024/01/14(日) 12:26:03.18 ID:HzDVdDf50(3/3)調 AAS
>>764
無料だが?
766: 2024/01/14(日) 12:39:58.80 ID:5qzutByg0(1)調 AAS
adguard.com内のサイトの説明によるとadguard for windowsの無料版は14日間の期間限定体験版ってなってるけど他にあるの?
767: 2024/01/14(日) 17:17:26.38 ID:U45F5IVc0(1)調 AAS
adguardではないけど近いコンセプトのものなら無料のやつがある。
zenとか言うやつ。
adguardの方は有料。
多分スマホのやつと勘違いしてる。
768: 2024/01/14(日) 17:19:10.18 ID:o67F1mG60(1)調 AAS
>>756-757
AdGuardいいぞ
ホワイトリストを反転させるっていう設定があって、これを使えばリストに入れたサイトでだけ広告ブロックできる(ブラックリスト方式)
俺は「このサイト広告ウザいなー」と思ったらAdGuardの大きなスイッチをポチッとしてそのサイトに対して有効化して使ってる
これなら他のサイトへの影響が最小限で済む

有料のソフト版じゃなくて無料の拡張機能の方の話ね
769
(2): 2024/01/15(月) 06:55:35.26 ID:qH7i2g6q0(1)調 AAS
【IT】YouTubeが広告ブロック対策として「広告ブロックしてるブラウザで動画の読み込みを意図的に大幅低下させている」可能性 [デビルゾア★]
2chスレ:newsplus

読み込み遅くなってる感じはしないけどタスクマネージャー見たら前に比べてCPUの使用率上がってる気がする
フィルターでどうにか出来ないかな?
770: 2024/01/15(月) 08:05:41.91 ID:SnlkIvdR0(1)調 AAS
>>769
うちの環境ではAdBlockは体感できるレベルで読み込みが大幅に遅くなってるよ。
動画の読み込みも遅いし、すぐくるくるマーク出るし、コメントの読み込みも超重い。
試しにAdBlock外してみたら、元の速度に戻った。
上で紹介されているuBlock Origin入れたら、大丈夫だったけど。
771: 2024/01/15(月) 08:25:14.06 ID:wpufZDQK0(1/2)調 AAS
>>769
外部リンク:x.com
外部リンク:x.com
uBO使えばいい
uBO使ってダメ教やイヤ病なら仕方なくAdGuard
他の広告ブロッカー不要
772: 2024/01/15(月) 10:38:40.31 ID:XV2yJK4u0(1/2)調 AAS
uBlock OriginではなくAdblock Plusを使うメリットって何かある?
773: 2024/01/15(月) 10:45:05.27 ID:XRm7aANi0(1)調 AAS
そもそも何も起きなければ変える必要もなかった
774: 2024/01/15(月) 14:35:23.81 ID:ihzHZWeD0(1)調 AAS
uブロックは知名度が低いからこそ利用率が低くて見逃してもらってるわけだから
uブロックを布教させるのはまじやめてほしい
アドブロ並の知名度になったら確実にピンポイントで対策されちゃう
775: 2024/01/15(月) 14:40:28.75 ID:Q9i9N0/b0(1)調 AAS
下らないネタ書き込むなよ
YouTubeは今回ずっとuBlock Originの対策に対抗してた
uブロックはなんて書き方までしてわざとらしすぎ
776: 2024/01/15(月) 15:11:08.48 ID:aqaH3+Ki0(1/2)調 AAS
>uブロックは知名度が低い

何言ってだこいつ
777: 2024/01/15(月) 15:19:44.49 ID:6pT2k5DC0(1)調 AAS
UBOがアドブロのトップになってからもう10年ぐらい経ってそう
778: 2024/01/15(月) 16:55:23.07 ID:p4x/Fa6e0(1)調 AAS
UBO知らないとかモグリか?www
779
(2): 2024/01/15(月) 17:08:05.71 ID:dvl+f+XJ0(1/2)調 AA×

780
(1): 2024/01/15(月) 17:31:24.23 ID:aqaH3+Ki0(2/2)調 AAS
>>779
その数字はユーザ数とは書かれているが、インストールされた総数であって
インストールすれば+1になるが、そのユーザがアンインストールしても-1されない

uBOよりABPの方が初出は古いのでABPの方がユーザ数多くて当たり前
781: 2024/01/15(月) 17:40:08.06 ID:XV2yJK4u0(2/2)調 AAS
>>779
Adguardが他の拡張機能と差があるけど知名度はまだ低い?
782: 2024/01/15(月) 17:44:09.87 ID:nnEqu7rw0(1/2)調 AAS
窓版は有料らしい
783
(1): 2024/01/15(月) 17:51:36.87 ID:GuCez/hE0(1)調 AAS
今回のAdBlockとABPの不具合でこれだけ騒いでるやつがいるってことはまだまだuBO知らない人も多いんだろうな
784: 2024/01/15(月) 17:59:24.36 ID:dvl+f+XJ0(2/2)調 AAS
>>780
そうなの?
所有者変わって最近話題のsmartUp Gesturesは減りはじめたけど
外部リンク:chrome-stats.com
画像リンク


uBlock Origin
外部リンク:chrome-stats.com
Adblock Plus
外部リンク:chrome-stats.com
AdBlock
外部リンク:chrome-stats.com
AdGuard
外部リンク:chrome-stats.com
3つとも週400万ずつ増えてる
知名度の差なんてなさそうだけど
AdGuardは100万
785: 2024/01/15(月) 17:59:47.19 ID:nnEqu7rw0(2/2)調 AAS
adguardもなるからどのブロッカーもなってると思うよ
786: 2024/01/15(月) 18:02:05.05 ID:wpufZDQK0(2/2)調 AAS
>>783
それはある
名前が一般名詞化してるのもあいまって新規もそれなりだろう
787: 2024/01/17(水) 14:42:20.87 ID:cGm6tH6W0(1/2)調 AAS
u blockの手動フィルター更新しようかと思ったらボタンがグレーアウトしてんだけど何でだ
788: 2024/01/17(水) 14:50:23.56 ID:6TEIeS120(1)調 AAS
ほんとだ押せないね
789
(1): 2024/01/17(水) 14:52:17.25 ID:n0pi7ClB0(1)調 AAS
最新だからでしょ
790: 2024/01/17(水) 15:46:40.85 ID:cGm6tH6W0(2/2)調 AAS
>>789
そうなの?youtubeの締め付けが厳しくなってから
毎日1回のフィルター更新が日課になってたけどグレーアウトなんて初めてで不安だわ
明日からブロック貫通してくるとかやめてくれ
791: 2024/01/17(水) 15:53:58.47 ID:H/5wSHi60(1)調 AAS
毎朝一日一回感謝再インスコで対応してるは
792: 2024/01/17(水) 16:08:01.00 ID:ccZK4Ml/0(1)調 AAS
uBO1.54で実装された差分アップデートで頻繁に更新してるから
毎日1回程度のおまじないは完全に無駄
画像リンク

793: 2024/01/17(水) 17:02:04.04 ID:J5Ys7cyv0(1)調 AAS
YouTubeが広告ブロックで遅くなる現象はAdBlockのバグ、意図的な遅延説は否定。
広告ブロックの検出と対策は継続
外部リンク:news.yahoo.co.jp
794: 2024/01/18(木) 08:59:42.09 ID:ZOuhZ/O40(1)調 AAS
adguardでも発生してたが嘘なのかよ
795
(1): 2024/01/24(水) 04:26:28.11 ID:Jj+p3jdX0(1/2)調 AAS
uBOのフィルタで、Google翻訳の翻訳元・先の言語ボタンから
「韓国語」だけを消すにはどうしたら良いですか?
URLがランダム文字列なので、スポイトで消せません
796
(1): 2024/01/24(水) 09:26:38.50 ID:Fp9f4I7O0(1)調 AAS
>>795
translate.google.co.jp##button[id]:has-text(韓国語)
1-
あと 93 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.370s*