[過去ログ] Twitterクライアント総合スレ その23 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
795: 2023/04/05(水) 00:48:40.78 ID:9PzZgbgK0(1/2)調 AAS
ついーちゃが逝ったのでもうスマホでツイッター見ることもないな
796: 2023/04/05(水) 01:26:57.57 ID:sbPjBZBO0(1)調 AAS
スマホの公式アプリ使いたくないからOpenTweenでざーっと見るようになったが
結局別に見なくていいものしかないな
797: 2023/04/05(水) 01:35:09.40 ID:Nz8mmJdn0(1)調 AAS
秒速で億り人。仮想通貨「ドージコイン(DOGE)」が2023年に爆上げ、イーロン・マスク〝バブル〟再来
外部リンク[php]:www.appbank.net
1時間で1.4倍の値上がりという暴騰をみせた仮想通貨(暗号資産)「ドージコイン(DogeCoin)」
今回、ドージコインが大きく値上がりした理由は「ツイッター(ウェブ版)のアイコンがドージコインのマスコットに変更されたからです。
ツイッターのロゴは〝青い鳥〟ですが、それが4月4日にドージコインのマスコットである〝シバイヌ〟の姿になっていました。
798(1): 2023/04/05(水) 02:05:53.30 ID:iBsyzNES0(1)調 AAS
feather liteは生きとる
799(1): 2023/04/05(水) 02:57:34.60 ID:zlZ2rfFH0(1/2)調 AAS
>>792
そんなもん初耳で当然そんな拡張入れたことも無いんだが、犬です。
800: 2023/04/05(水) 07:21:36.40 ID:Tm439BIs0(1)調 AAS
tweechaの代替教えて
801: 2023/04/05(水) 07:56:29.25 ID:nrK7rKVw0(2/2)調 AAS
>>799
色々消したり入れ替えたりしてくれる拡張のおかげで鳥に戻ってるだけだから
入れたこと無けりゃ当然犬のままよ
802: 2023/04/05(水) 08:57:35.13 ID:Y1qdVlQA0(1)調 AAS
もう無能のバカ社員しか残ってないのなw
イーロンが大量解雇して「有能なチー牛だけ社員だけ残った!」とかインセルがキャッキャはしゃいでたけど低脳すぎて笑うわ
大赤字垂れ流してる泥舟に最後まで居座るのは転職先のアテがない無能だけって世界の常識なのに
803: 2023/04/05(水) 09:00:39.24 ID:Kp+SStXO0(1)調 AAS
>>798
feather liteも逝ったっぽい
804: 2023/04/05(水) 09:12:05.33 ID:NkKENQmj0(1)調 AAS
公式クライアントもtweetdeckも既読管理できないどころか隙あれば最新に飛ばして過去ログ読み飛ばさせようとするのがムカつく
805(1): 2023/04/05(水) 09:45:38.96 ID:B5cRJJ3b0(1)調 AAS
まだOpenTweenで生きてるけどいつどうなるか分からん ここまでしてTwitterに張り付く意味とは…??
806: 2023/04/05(水) 09:49:33.37 ID:+jVt8u6p0(1)調 AAS
>>805
他人のツイートコピペして面白いか?
Twitterリンク:mayupp
Twitterリンク:5chan_nel (5ch newer account)
807: 2023/04/05(水) 13:16:23.44 ID:cNu6gVqA0(1)調 AAS
昨日は冬たいが~
今日はFlantterも使えなくなってMastodon専用になった
808: 2023/04/05(水) 13:21:40.26 ID:LBKGQSl70(1/2)調 AAS
ツイログも死んだようだ
イーロンマスク来なければよかったのでは
809: 2023/04/05(水) 13:49:16.28 ID:cwHpjd7M0(1/3)調 AAS
Twilog死んでしまった
日本のTwitterサービスの良いところの象徴だったのになぁ
どうやって過去ログ追えばいいんだ…
810: 2023/04/05(水) 14:25:16.25 ID:pgf5bWMK0(1/3)調 AAS
ツイセーブも駄目だわ
811: 2023/04/05(水) 14:32:54.81 ID:m7iCqVhD0(1/6)調 AAS
Twitterをクローズドな環境にしたいんだろうなシンプルに
812: 2023/04/05(水) 14:51:16.45 ID:qDJOlGTw0(1)調 AAS
twilogしんだのか アーカイブから分析できるツールないかなぁ
813: 2023/04/05(水) 15:08:01.63 ID:yJ2+bO770(1)調 AAS
ツイログでTL検索すると阿鼻叫喚やんけ
仕事や病気や育児なんかのガチ記録として使ってた人もいるっぽくて本気で困ってるぞ
814: 2023/04/05(水) 15:12:09.02 ID:gmoM0C/b0(1/4)調 AAS
ほんとクソ過ぎる
公式は過去のツイート検索がゴミ過ぎてまともに遡ることもできねえ
自前で用意できなきゃツイログ買収して公式化するとかして欲しいわ
さっさと辞任してくれイーロン
815: 2023/04/05(水) 15:18:17.78 ID:HBkKVNTQ0(1)調 AAS
アナログ媒体に記録してもろて
816: 2023/04/05(水) 15:18:24.86 ID:/X/MHXIa0(1)調 AAS
Twitterは無料APIへのアクセスを遮断するだけでなくTwitterアカウントを利用した外部サービスへのログインも無効化している - GIGAZINE
外部リンク:gigazine.net
「3月30日には無料プランに1カ月あたり1500ツイートまでの制限をかけ、企業向けプランは月額4万2000ドル(約550万円)になる新しいAPIプランを公表して、アプリやサービスの開発者に対して30日以内の移行を推奨しました。
4月4日には30日間の移行期間が終わっていないにもかかわらず、複数の開発者が「アプリの無料APIへのアクセスが遮断されている」と報告しており、Twitterは強行に移行を促進していることがうかがえます。」
817(1): 2023/04/05(水) 15:19:11.84 ID:82/n0A3M0(1)調 AAS
便利なものってある日突然なくなるんやなー
818: 2023/04/05(水) 15:25:51.73 ID:m7iCqVhD0(2/6)調 AAS
ガチ記録で使ってた人には何の同情もせんわ
大事な記録なら全任せにせずバックアップを取って自分でも管理しろと
819: 2023/04/05(水) 15:32:39.07 ID:9HRgvN1/0(1/2)調 AAS
10年以上同じ事呟き続けてるようなBotくたばれや
なんで便利なもんは次々死んでいらんもんが残るんやあああ
820(2): 2023/04/05(水) 15:35:07.78 ID:zlZ2rfFH0(2/2)調 AAS
バックアップになんも考え無しにクラウド使ってる奴もそうだよなー。
いきなり向こうがなんかしたらいきなり使えなくなったりすんのに。
スマホとか携帯端末のスレ覗くとその辺の間隔に隔世の感あるわ。
(クラウド使わないっつーと寄ってたかって信じられんとか情弱とか言われる)
821: 2023/04/05(水) 15:36:51.16 ID:9HRgvN1/0(2/2)調 AAS
ごめんなんかBotも死んでたわ
なんか古いtweetみてたみたい
すまそん
822: 2023/04/05(水) 15:40:10.15 ID:nH35eFJM0(1)調 AAS
>>817
普通は事前告知があったりしてそんなことないけどね
823: 2023/04/05(水) 15:45:35.57 ID:CGNIyIAZ0(1/2)調 AAS
>>820
クラウドは多重バックアップのバックアップ先の一つにするもんやでな
824: 2023/04/05(水) 15:55:47.66 ID:JeiBxQ6u0(1)調 AAS
api切り替えまで放置すればいいのにわざわざ連携解除するのは煽り
825(2): 2023/04/05(水) 16:11:51.98 ID:m7iCqVhD0(3/6)調 AAS
サードパーティアプリは規約違反って一文を追加してからほぼ3ヶ月経っても普通に使えるアプリ沢山あったし
今のタイミングでその手のアプリのapiを規約違反で止めるのは別に煽りでもなんでもなく普通だと思う
そもそも有料アカウントに登録して金を払った後で止めたら
そっちの方が非難轟々になるだろうし
826: 2023/04/05(水) 16:13:06.41 ID:gmoM0C/b0(2/4)調 AAS
この件騒いでるのって日本人だけなの?
外人もツイッターの0.3%にアクセスするのに500万?馬鹿だろみたいなツイートはあったが
日本ほど話題になってない
当のマスクは米民主党煽りとAI反対ツイートしかしてないし
827: 2023/04/05(水) 16:14:47.98 ID:gmoM0C/b0(3/4)調 AAS
外人はまったく騒いでないし日本人の声は届いてないんだろうなと
828(1): 2023/04/05(水) 16:19:11.22 ID:aZ8H1uKq0(1)調 AAS
消えたサービスと同等かそれ以上のものを公式から出してくれ
みたいな要望というか文句も届いてないのかなぁ
根本的に公式としてはツイートを全件読み込んでくれるなという方向なのかね
829: 2023/04/05(水) 16:19:27.49 ID:CGNIyIAZ0(2/2)調 AAS
>>825
規約違反はアプリの内容による
830(1): 2023/04/05(水) 16:19:31.20 ID:pmHh1SNr0(1/2)調 AAS
>>825
「昔からあったから~」あとで一文を追加ポチポチ
831(1): 2023/04/05(水) 16:21:49.90 ID:m7iCqVhD0(4/6)調 AAS
>>830
そりゃ当時はいきなり過ぎるって批判は真っ当だったかもしれないけど
今止められるのはしゃーないでしょ、もう3ヶ月弱経ったわけで
832: 2023/04/05(水) 16:44:07.74 ID:pmHh1SNr0(2/2)調 AAS
>>831
もう信用がないんだよ
833: 2023/04/05(水) 16:48:03.18 ID:gmoM0C/b0(4/4)調 AAS
>>828
自爆で広告収入が減ったしアマゾンと喧嘩したのも致命的
それでなんとか金を集めようとしてるんじゃないかと
でも基準が厳しすぎて無理でしょ1万ツイート/月じゃ
834(1): 2023/04/05(水) 16:51:54.16 ID:SyLsw7JC0(1)調 AAS
Twitterユーザーの大多数を日本人が占めていて、そのうえ年齢層も中年〜高齢者だらけなんだよな
マスクはもしやTwitterを潰す気だったんか…?
835: 2023/04/05(水) 16:55:55.88 ID:m7iCqVhD0(5/6)調 AAS
>>834
それは明らかに間違ってると思う
2023年2月最新版! 主要SNSの利用率・ユーザー特徴を調査
外部リンク:manamina.valuesccg.com
>Twitterは、20-40代いずれの年代も20%超え、また後述のTikTokに次いで2番目に50代以上のユーザーの割合が低くなっており、比較的若年層に利用者が固まっている印象です。
836(1): 2023/04/05(水) 16:57:10.47 ID:pgf5bWMK0(2/3)調 AAS
サードパーティ製クライアントの多くが突然遮断される
↓数日後
「APIルールを適用を厳格化した」と発表
↓数日後
開発者ルールをサイレントで改定
こんな感じで信用しろっていうのは無理筋わね
837(1): 2023/04/05(水) 16:58:50.82 ID:m7iCqVhD0(6/6)調 AAS
信用云々と書き込みが的外れなのは何の関係もないような…
サードパーティ製サービスのapiを突然止めたのは流れ上自然でしょ
気分が良い悪いは別にして
838(1): 2023/04/05(水) 17:02:45.15 ID:pgf5bWMK0(3/3)調 AAS
いや、先にルール改正してリリースは出すべきちゃうけ
839: 2023/04/05(水) 17:03:48.57 ID:Y7FTO8r20(1)調 AAS
APIの申請が自動化されたから待たされなくなるってよ
死ねよ
840: 2023/04/05(水) 17:05:36.82 ID:kqDIx3L/0(1)調 AAS
>>836
まともな企業とは思えんわ
この改悪のなかで犬の仮想通貨の為替操作みたいな真似やってるし
私物化どころか子供の玩具状態だな
841: 2023/04/05(水) 17:06:43.89 ID:7X73oFVk0(1)調 AAS
>>838
いやだから1月時点ではそうだったかもしれないけど、3ヶ月経った今やるのは普通でしょっての
842: 2023/04/05(水) 17:08:20.69 ID:7qNl5AdL0(1)調 AAS
ほんま死んでほしい
843: 2023/04/05(水) 17:14:32.87 ID:PFXxF4Va0(1)調 AAS
ID:m7iCqVhD0
844: 2023/04/05(水) 17:16:24.41 ID:xaD7Zm6s0(1)調 AAS
否定的な意見じゃないととにかく攻撃する輩って何とかならんのかね
普通のこと書いてるだけやんけ
845: 2023/04/05(水) 17:26:49.45 ID:cwHpjd7M0(2/3)調 AAS
ツイタマβも死亡
長く使ってきたアプリだから、もう色々とキツイな…
846: 2023/04/05(水) 17:32:31.74 ID:lBONjBOD0(1)調 AAS
>>820
昔、本家のyahoo.comのメルアドをよく使ってたんだけど
数年前に、ロクな告知もなく全て消されたわ
思い出の恋愛メールも消えた
世界中のユーザーが発狂してたけど、呆気なかったわ
847: 2023/04/05(水) 17:35:46.21 ID:cwHpjd7M0(3/3)調 AAS
結局Twifuckerも本家ベースだから既読位置を完全には記憶してくれないからなぁ
ツイタマがいかに使いやすかったか、ホントに恨むわ
848: 2023/04/05(水) 17:47:17.19 ID:nXbm0Ls80(1)調 AAS
基本は公式アプリだけで使うサービスにするつもりなんだろうなたぶん
tweetdeckも有料化説が根強いし
849: 2023/04/05(水) 18:01:22.12 ID:KS2v4bSL0(1)調 AAS
サードパーティ虐殺第1弾の時にTwilogダウンロードしておいて正解だったわ
4/30にどうせ皆死ぬのに先に第2弾やるとは思わなかったが
AWS費用払ってないみたいな報道あったから切り詰めてんのかね
850: 2023/04/05(水) 18:34:44.90 ID:LBKGQSl70(2/2)調 AAS
Flantterも逝ってしまった…
851: 2023/04/05(水) 18:42:03.90 ID:+JV7uVRJ0(1)調 AAS
botが続々止まってるのは歓迎したい
Deckは無料化を維持して下さいお願いします
852(1): 2023/04/05(水) 18:44:16.98 ID:7ixkf2rW0(1)調 AAS
遂にbunchoが止まった…
tweetenが止まるのはいつの日か
853(1): 2023/04/05(水) 18:49:34.23 ID:d01cfTbB0(1)調 AAS
どうせみんないなくなる
854: 2023/04/05(水) 18:58:53.24 ID:Q8mOuKLL0(3/5)調 AAS
Tweecha liteに引き続きPrimeも終わったことをご報告します
ホント史上最悪の改悪だわ・・・
855: 2023/04/05(水) 19:02:16.79 ID:l8mp6nFI0(1)調 AAS
この世の終わりみたいな反応してる人はこれを機にTwitter依存から離れろよ
856: 2023/04/05(水) 19:15:46.20 ID:Q8mOuKLL0(4/5)調 AAS
どうせ他の非公式系も確実に潰されるだろうから俺はもうTwifuckerに逃げたよ
公式改造系だからある程度の使いにくさはあるけど設定でかなり軽減できるし扱いは公式だから他のよりかは潰されにくいと思う
普通の公式使うよりかは何倍もマシ
857: 2023/04/05(水) 19:24:41.98 ID:vstVhw/u0(1)調 AAS
うちのTLでも他のSNSに移住する人がちらほら出始めた
もう終わりやね
858(2): 2023/04/05(水) 19:26:24.35 ID:xss6D8td0(1/3)調 AAS
別にツイートしたくて使ってるわけじゃなく情報源として使ってるだけだからな
他行っても人がいなさ過ぎて情報源としては使えんし
859(1): 2023/04/05(水) 19:34:20.80 ID:wW4EipsO0(1)調 AAS
>>858
それな
860(1): 2023/04/05(水) 19:35:33.46 ID:Q8mOuKLL0(5/5)調 AAS
>>858
それなんだよねぇ
もともと情報収集用として使ってた身としては代わりが全く無い
861: 2023/04/05(水) 19:37:57.13 ID:aI4FM+AC0(1)調 AAS
今のままだと漏れが多すぎて情報収集にすら使えない
欲しい情報に合わせて移住するしかないよ
862: 2023/04/05(水) 19:39:31.41 ID:xss6D8td0(2/3)調 AAS
>>859>>860
だよね
Twitter以外がデファクトスタンダードになる日が来るまでは普通にTwitter使うよ
863: 2023/04/05(水) 19:45:18.03 ID:RTCJHKfK0(1)調 AAS
日本で利用者が増えたのは東日本大震災からだっけ
今は企業や自治体のアカウントもここに集まってて情報収集しやすいしな
何かのアンケートで公式だけを使ってる人が一番多いらしいしそれならあまり影響ないのかね
864: 2023/04/05(水) 19:53:49.31 ID:a61U72EC0(1)調 AAS
>>853
なんでこんなこと書いた!言え!
865(1): 2023/04/05(水) 19:57:38.74 ID:JSN50kRw0(1)調 AAS
情報源として使うだけなら興味のあるアカウントをブラウザでブックマークしておくだけの方が
効率的な気がしてきた
何かの弾みでBANされたとしても外から見れれば問題ない
とかやってるとそのうちログインしないと閲覧できなくしてきそうw
866(1): 2023/04/05(水) 19:57:53.02 ID:PlOBe3dF0(1)調 AAS
RSSさえあればTwitterなんて要らんのよ
867: 2023/04/05(水) 20:09:15.38 ID:9PzZgbgK0(2/2)調 AAS
俺も自分ではほとんど呟いてない
868(1): 2023/04/05(水) 20:09:35.77 ID:bS2rq9sf0(1)調 AAS
フォローとかは久しくしなくなったし、リストでなんとなく纏めて気になってるアカウントは過去ログ見てなるほどってなる感じになってる
869: 2023/04/05(水) 20:09:53.01 ID:xss6D8td0(3/3)調 AAS
>>865
検索ワードに関連する情報をリアルタイムで知れるのが一番の強みだと思ってるよTwitterは
だからこそ、それらを横に並べて見れるDeckが自分的には一番重要
検索だけなら公式でいいけど、複数ワードを随時見ようと思ったら公式だけだと明らかに足りない
Deckが有料化したら最悪金払うわ
870: 2023/04/05(水) 20:17:42.28 ID:0EnOyWRR0(1)調 AAS
>>868
多分大多数がそんな使い方だから公式がオススメだしたり間引いたり時系列順じゃなかったりをやって
ユーザーは人気ツイートだけ集中的に追えてそれでちょうどいいんだろうな
やいやい言ってる俺達みたいなのは現実的にはごく少数なんだろう
871: 2023/04/05(水) 20:27:03.09 ID:hF0c4Zfe0(1)調 AAS
このタイミングでFF14が公式サイトにRSS追加してきたな
どこもしばらくは様子見だろうがtwitterへの一極集中が危険という認識が広まるのは良いことだ
872: 2023/04/05(水) 20:31:47.91 ID:UXWpItiS0(1)調 AAS
ついでに各社ActivityPubも対応してくれんかな
873: 2023/04/05(水) 20:36:47.58 ID:gPhjmHM/0(1)調 AAS
今更RSSなんて流行るだろうか
更新情報だけじゃないからなTwitterで知りたい情報って
874(1): 2023/04/05(水) 20:52:15.88 ID:15HXppPR0(1)調 AAS
みんなでrnixi行こうぜ!
875: 2023/04/05(水) 20:55:43.84 ID:5/brfQ7n0(1)調 AAS
未だにFeedly使ってるけどつぶやきは即消しとかあるとまあ拾えないよね
つかGoogle Reader死んでからよく10年?持ち堪えてるわ
876: 2023/04/05(水) 21:03:05.86 ID:A9iSkq0Y0(2/2)調 AAS
>>874
マイミクお願いします!
877: 2023/04/05(水) 23:02:25.08 ID:EPFJmmmV0(1)調 AAS
情報収集危機だ
RSSフィードに復興充実進化してほしい
878: 2023/04/05(水) 23:05:21.16 ID:VhNBplvQ0(1/3)調 AAS
インフルエンサーの一言ツイートとかRSSでは賄えないでしょ
W杯とかWBCでつぶやくのRSSじゃ無理だし
RSS復活は100%ありえんよ
879: 2023/04/05(水) 23:11:42.25 ID:HIwTdIOm0(1)調 AAS
インフルエンサーなんて見てないからいらん
実況は5chがあるじゃろ
880: 2023/04/05(水) 23:12:32.42 ID:VhNBplvQ0(2/3)調 AAS
おっさん感丸出しやな
もう昔には戻らんのだよ
881: 2023/04/05(水) 23:15:57.87 ID:7bV7Vx480(1)調 AAS
インスタ見とけ
882: 2023/04/05(水) 23:16:31.93 ID:VhNBplvQ0(3/3)調 AAS
Twitter見るわ普通に
883: 2023/04/05(水) 23:28:19.44 ID:M2RTZb7O0(1)調 AAS
タイムラインの更新をポップアップで通知してくれて便利だったから使ってたPCのツイタマも遂に使えなくなったか
同じ機能のあるアプリとかないですかね?
884: 2023/04/05(水) 23:48:39.08 ID:1T4ckJEA0(1)調 AAS
>>837
「30日以内に移行を」という情報が先月28~30日頃にTwitterDevから出回ったのに、わずか10日弱で
サードパーティ製が締め出されたからな
今のところDevアカウントでのAPIアナウンスもないし
4月20日~28日のどこかだろうと思っていたら4月4日という日に突然のサードパーティ製使用不可状態に
なったわけだからな
>>852
自分は1月末ごろに既にtweetenがAPI関連エラーで、タイムライン等の画面すら表示されなくなった
同時期にアンイストールしてたが、昨日再インストールしてアプリ連携しようとしたら同様のAPI関連エラーが
出て利用できなかった
やむを得ず、Edgeの特定サービスのアプリとして利用できる機能を使ってる(調子悪い時はDuckの方を併用している)
885: 2023/04/06(木) 00:26:43.47 ID:/LXS4UGb0(1/2)調 AAS
集団自○でもしてTwitter者に抗議でもしとけw
886: 2023/04/06(木) 01:35:29.74 ID:OiY7MYD50(1/4)調 AAS
自慰
887: 2023/04/06(木) 01:36:17.24 ID:lAvtk2NN0(1/2)調 AAS
やっぱりさあ、こうしたインフラ級の機能は中央集権みたいになっちゃダメだな
888: 2023/04/06(木) 02:02:02.39 ID:OiY7MYD50(2/4)調 AAS
それを所持しているのが独裁者という最悪のシナリオに
889(1): 2023/04/06(木) 02:11:37.21 ID:2I67/Z0R0(1)調 AAS
日本もユーザー減りそうね
改悪ってレベルじゃねえぞ
890: 2023/04/06(木) 03:01:06.46 ID:0eJ+V3Rq0(1)調 AAS
前の運営のままでこうなったならまぁしょうがない的な部分はあるけど、買収されてぐちゃぐちゃにされた結果ってのがスゲェ印象悪くしてる
891: 2023/04/06(木) 03:50:22.94 ID:iBIECeR70(1)調 AAS
イヌになった「Twitter」アイコンを鳥に戻す拡張機能、さっそく登場 - やじうまの杜 - 窓の杜
外部リンク[html]:forest.watch.impress.co.jp
892: 2023/04/06(木) 04:29:13.34 ID:kOASosHU0(1)調 AAS
joytterでフォロワーが流す画像を自動保存する使い方してたんだけど、同じような事できるソフト他にある?
TweetDeckは閲覧だけなら不自由しないけど、画像の自動保存ができない
893: 2023/04/06(木) 04:32:46.94 ID:xLvqFvk30(1)調 AAS
「Twitterの犬を鳥に戻す」というスプリクトもTL流れてきた
外部リンク:greasyfork.org
894: 2023/04/06(木) 05:39:27.63 ID:FCIygblp0(1)調 AAS
うわああああ
ついにツイタマβも死亡したんだな
895: 2023/04/06(木) 08:01:15.89 ID:vVB9vjtW0(1)調 AAS
めんどくさくなったな
896: 2023/04/06(木) 08:44:25.63 ID:Y4ygV14h0(1/2)調 AAS
>>866
RSSとかとうにオワコンじゃん
897: 2023/04/06(木) 09:01:45.70 ID:OiY7MYD50(3/4)調 AAS
情報を一方通行で発信するためにRSS使ってる企業は残ってる
サイトを見ると目立つリンクがなかったり、ソース見ないとわからなかったりするけど
898: 2023/04/06(木) 09:57:01.65 ID:/2wyFB6V0(1)調 AAS
Chromeの実験的機能としてRSSリーダーが半年前に復活したりしてるし
RSSの価値は見直されてきてるよ
899: 2023/04/06(木) 10:31:31.82 ID:kFJiIMGg0(1)調 AAS
Twitterで情報発信してても
同時に同じような記事をブログであげている人もまだ結構いて
そのブログがRSS使ってることは結構ある
実況とかは俺は全然いらんので(5chでもあまりやってない)
情報収集だけなら確かにRSSに戻る流れはあり得るかも
900: 2023/04/06(木) 10:42:39.72 ID:VZxc5WYA0(1)調 AAS
web漫画の更新情報はRSSでチェックしてるな
901: 2023/04/06(木) 10:43:05.87 ID:kmTRkgc40(1/4)調 AAS
インスタやTiktokのクライアントでおすすめある?
902(1): 2023/04/06(木) 10:48:38.30 ID:OPRIu+uv0(1/5)調 AAS
API公開されてないだろ
インスタは昔あったけど今はTwitterと同じ
903: 2023/04/06(木) 10:50:46.68 ID:wK9fKtpD0(1/2)調 AAS
>>889
ツイッターは日本中心だとか言ってたくせに今回の影響の反応イーロンマスクに全然届いてないな
日本語でつぶやいても無意味か
904: 2023/04/06(木) 11:10:34.29 ID:kmTRkgc40(2/4)調 AAS
>>902
なるほど、Twitterをインスタやtiktokのようにしたいのかな
905: 2023/04/06(木) 12:17:41.83 ID:KMDgI4dq0(1)調 AAS
公式にあってツイタマになかったもの
トレンドワードのミュート機能
906: 2023/04/06(木) 12:32:06.73 ID:DirxVEl70(1)調 AAS
別にRSS好きなわけでもないけど
Twitterのゴミ環境追うくらいならRSSあるサイトはそっちの方がマシになったってだけ
907: 2023/04/06(木) 13:57:25.54 ID:C7MBvE6j0(1)調 AAS
ついーちゃ1も止まったな
908(3): 2023/04/06(木) 16:01:32.98 ID:Vyp2Ro0S0(1/2)調 AAS
イメージ刷新だとか切り替えでアイコン変えたのはまだ分かるけど、犬にした理由は何?
909: 2023/04/06(木) 16:03:29.38 ID:kmTRkgc40(3/4)調 AAS
>>908
ドージコインのイメージキャラクター
910: 2023/04/06(木) 16:05:37.52 ID:n8kEFqkX0(1)調 AAS
>>908
ドージコイン
911: 2023/04/06(木) 16:06:46.34 ID:rSTtiV8e0(1)調 AAS
かぼすちゃん
912(1): 2023/04/06(木) 16:07:55.57 ID:OPRIu+uv0(2/5)調 AAS
>>908
イーロン・マスクが大量に保有してる仮想通貨の操作目的
913: 2023/04/06(木) 16:08:14.69 ID:akrxP3RR0(1)調 AAS
著作権どうなっとんのやろ
914(1): 2023/04/06(木) 16:16:15.39 ID:gw36RKOd0(1)調 AAS
犬の飼い主の日本人が写真の権利売ったところまでは知ってるけどコインのロゴとして使われてるのを更にTwitterのアイコンに使うのって誰が権利持ってるの今?ってなるな
915: 2023/04/06(木) 16:19:25.18 ID:OPRIu+uv0(3/5)調 AAS
かぼすちゃんのアイコンはNFTで当時の価値で約4億で落札されたってさ
チャリティーオークションだから主には入ってないだろうけど
916: 2023/04/06(木) 16:20:29.47 ID:OPRIu+uv0(4/5)調 AAS
>>914
NFT所有者へ使用料はらってるんだろ
917: 2023/04/06(木) 16:28:45.37 ID:qXAF97eY0(1)調 AAS
OpenTweenはまだ使えるけどそもそも使いにくい
918: 2023/04/06(木) 17:09:55.19 ID:Y4ygV14h0(2/2)調 AAS
著作権どころかTMにすら引っかかるんでは
919(1): 2023/04/06(木) 17:24:23.61 ID:kmTRkgc40(4/4)調 AAS
>>912
インサイダー取引にならんのかねw
920: 2023/04/06(木) 17:29:24.15 ID:OPRIu+uv0(5/5)調 AAS
>>919
これからなるんじゃね
921: 2023/04/06(木) 17:33:10.79 ID:Q6wjOgpE0(1)調 AAS
世界2位おめ
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 81 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.144s*