[過去ログ] 自動化ツールUWSC使いよ集まれ27 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
96: 2023/03/02(木) 12:39:02.68 ID:cpZvCjt60(1)調 AAS
>>92
C言語の仕様書に NULL が 0 とはどこにも書いてない。
NULL が 0 でない処理系もあるから。
勘違いしている人は結構居る。

正確には
「終端文字」
「NUL文字」(字面は似てるがNULLとは異なる)
「'\0'」(C言語ほか)
104
(1): 2023/03/04(土) 18:00:38.68 ID:x/aLMzfW0(1/2)調 AAS
MOUSEORGが反応しないウィンドウに対してバックグラウンド処理をさせる方法ってないですかね?
126: 2023/03/14(火) 01:57:15.68 ID:Pi+x4hw+0(1)調 AAS
緑に敏感だから緑のサブピクセルは減らせない
赤青はそうでもないからざっくり減らせる
それで生まれたのがペンタイル配列だっけか
183: 2023/04/08(土) 15:07:28.68 ID:C0ayvPqw0(1/2)調 AAS
作者死亡でアップデートの無い枯れたソフトになってしまったから、仕方ないか
222
(1): 2023/04/15(土) 13:05:21.68 ID:4eupwPjF0(1)調 AAS
>>220
毎回codeの部分が変わりますね
これを自動で取得する方法はわかりませんが
単純にキーボードとマウスで取得すると考えてuwsを書いたらいいのでは?
該当の画像を右クリック→新しいタブで開く→該当のタブへ飛んで保存→ファイナンスのトップ画面へ戻る→1時間毎に繰り返す
たったのこれだけ
バッググラウンドで動作させるのは難しいので、そこは仮想OS上でやらせておきましょう。あるいはもう一台PCを用意するといいかもしれませんね
「結局原始的な方法しかないのか」と頭を悩ませながら頑張ってみてくださいね。単純な操作をさせると考えるだけでいいですよ。実際にそれで十分ですからね
483: 2023/05/25(木) 03:04:43.68 ID:ECAnJ8n/0(36/45)調 AAS
みなさま、こんにちは。
今週は寒暖差が大かっただけでなく、東京にも出張があったので服装には苦労しました。

最近何かと話題になっている「ChatGPT」ですが、人間が書いたと思えるような自然な文章が作成されることに驚きました。
すでに高校生時代に自作PCを組み立て、プログラムを書いていたほど「デジタル」に深い興味を持つ私ですが、
このAIの急速な進歩は私の想像をはるかに超えています。
AIが進歩する未来について様々な意見がありますが、AIが今後どのように進歩してもそれは「道具」です。

過去人間は様々な「道具」を生み出してきました。
石器、鉄器、電気、蒸気機関、内燃機関、原子力。
けれど、残念なことにそれが「大量殺人」に使われなかったことはありません。
技術がどれほど進歩しても、人間の「倫理観」がそれに追いついていません。
さらに悪いことに「倫理観の低い人間が人を支配する」という歴史も変わりません。
それどころか、最近の支配者層の倫理観はどんどん下がるばかりに見えます。
もし、それが「人間の本質」だとするなら、いっそ論理だけで動くAIが人間を管理した方が良いとさえ感じることがあります。
そういう時代が来たら「ターミネーター」のように、人間がAIに滅ぼされることはあるのでしょうか?
否定できないのが辛いです。

最近、働かない人が増えていますが、それは「ゲームの蔓延」と無関係ではありません。
人間の欲望は「満足すること」で満たされます。
「ゲーム」は、実に「省エネ」でそれを叶えてくれます。
スマホの普及が拍車を掛け「ゲーム中毒患者(ゲームに人生を支配されている人)」がどんどん増えています。
はっきり言ってその驚異は、コロナよりもずっと大きいと感じます。

その世界にAIが入り込めば、人間という存在自体の意味が変わってしまうでしょう。

生物は子孫を繁栄し、進化して存続します。
もし、AIによる満足が生存欲求よりも大きくなれば、人は進化を止め滅ぶでしょう。
そんなSF作品があったと思いますが、その予言が現実になりつつある恐怖を感じます。
674: 2023/08/04(金) 11:40:51.68 ID:oVPuwIZl0(1)調 AAS
>>673
そうならないようにサーバー借りてギャラリーを作る
685: 2023/08/10(木) 22:10:16.68 ID:AFlhqoKI0(1/2)調 AAS
当て字で目も当てられないなの
691: 2023/08/10(木) 23:59:29.68 ID:d+ig9vNS0(1)調 AAS
>>689
今までは全部手作業で
バラバラの担当者が
バラバラの基準で
やってたんでしょ

それを統一した基準で
これからはブレなく
かつ自動でやるわけだから
むしろ今まで漏れがいっぱいあったればこそ
自動化する意義が大きいのだと
このスレの住民は身をもってわかっているはず
761: 2023/08/12(土) 13:42:34.68 ID:3XkdhVc60(1)調 AAS
いつまでスレチ引っ張るんだよ総ガイジか?
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.158s*