[過去ログ] Twitter公式クライアント TweetDeck 6 (1002レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
891: 2023/07/04(火) 09:09:00.22 ID:Wfy7usy50(1/10)調 AAS
無料の旧版でもゴリゴリにマスタマイズしないと使い物にならんのに
課金化後の新版がカスタマイズ旧版より上とは思えんのだが
920: 2023/07/04(火) 09:45:34.73 ID:Wfy7usy50(2/10)調 AAS
今唱えるべきは念仏だな
940
(2): 2023/07/04(火) 10:37:04.58 ID:Wfy7usy50(3/10)調 AAS
>>926
自動更新は
Google Chrome 拡張機能「Twitterの自動更新」
Firefox アドオン「Super Twitter Auto Reresh」

広告除去や時系列順表示は
Control Panel for Twitter

とりあえずこれ入れとけば新版のTweetDeck相当になるので課金する必要なし
941: 2023/07/04(火) 10:37:55.61 ID:Wfy7usy50(4/10)調 AAS
アンカミス

>>940>>930
947: 2023/07/04(火) 10:49:36.74 ID:Wfy7usy50(5/10)調 AAS
>>944
今確認したらChromeのTwitterの自動更新も公開中止になってて代わりのアドオンも機能
広告除去や時系列順表示はControl Panel for Twitterで取り敢えず大丈夫ぽい
951: 2023/07/04(火) 10:57:45.30 ID:Wfy7usy50(6/10)調 AAS
Google ChromeのTL自動更新スクロールはTwitterTimelineLoaderってアドオンが使えるぽい
968: 2023/07/04(火) 11:30:20.12 ID:Wfy7usy50(7/10)調 AAS
>>957
「x件のツイートを表示」が出た状態で放置しとくとそのうち読み込んでスクロールしてくれる
RTやいいねをすると自動更新スクロールがオフになるぽいから、そのときはx件のツイートを表示を手動で押す必要があるぽい
988: 2023/07/04(火) 11:59:58.45 ID:Wfy7usy50(8/10)調 AAS
速攻で制限に達して終わった
21時にAPIが回復するまでなんも見れん
せめてTLくらい普通に見れるようにしてくれ
992: 2023/07/04(火) 12:07:51.14 ID:Wfy7usy50(9/10)調 AAS
次スレ立ててみる
994: 2023/07/04(火) 12:10:18.69 ID:Wfy7usy50(10/10)調 AAS
次スレ

Twitter公式クライアント TweetDeck 7
2chスレ:software
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.029s