[過去ログ] システムバックアップソフト徹底比較27 (1002レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
85
(6): 2022/10/06(木) 13:38:31.97 ID:sgjpx8Xn0(1/6)調 AAS
>>84
このソフト、パーティション単位で(例えばCドライブだけ)バックアップしても、
復元時は物理ドライブ全てのパーティションを問答無用で初期化するみたいね

外部リンク:bbs.kakaku.com

Dドライブは大容量データ保存用パーティションにしているのに。
これじゃ意味ないじゃん…
91
(2): 2022/10/06(木) 17:46:36.27 ID:sgjpx8Xn0(2/6)調 AAS
>>86
ソフトは何使ってますか?
96
(1): 2022/10/06(木) 20:49:34.71 ID:sgjpx8Xn0(3/6)調 AAS
>>92
Cドライブのパーティションだけをリカバリして、chkdsk結果にMFT整合性のエラー出たりしないですか?
98
(1): 2022/10/06(木) 22:17:51.44 ID:sgjpx8Xn0(4/6)調 AAS
>>97
そうです。復元直後に管理者権限のコマンドプロンプトで
chkdsk C: /R
をやって再起動し、イベントビューアのWindowsログ→Applicationにある
ソースがwininitってなってる項目の全般説明文に
>>80のような記載が出るんです
99
(2): 2022/10/06(木) 22:28:09.54 ID:sgjpx8Xn0(5/6)調 AAS
>>92
macrium reflectインストールして、リカバリ用USBメモリから起動して
復元操作の手前まで試してみたんだが、
バックアップイメージ内のCドライブの使用容量が
実際のPCのCドライブの使用容量と比べて10GB近く少ないんだけど
これってコピーされてないファイルとかあるんじゃないかと心配になる
101
(7): 2022/10/06(木) 23:08:33.88 ID:sgjpx8Xn0(6/6)調 AAS
ごめん。自分のほうでmacrium reflectによる復元試した
>>99で言及した使用容量/空き容量の狂いは、復元後の容量には問題なかった。
chkdsk C: /Rの結果もエラーはなく
Windows has scanned the file system and found no problems.
No further action is required.
と出て無問題。
ファイナル丸ごとバックアップから乗り換えようと思う

(もしかしたら、ファイナル丸ごとバックアップでも
 システムパーティションを復元対象にしていればエラー出ないのかもしれないが
 今更試すのが面倒)
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.098s