[過去ログ] rep2 part69 (691レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
461: 2023/07/20(木) 12:33:01.07 ID:qDlRAbC20(4/4)調 AAS
>> 459
curl -V で Features に brotli が表示されていたら libcurl でも対応しているから問題ないはず…。
brotli とか libbrotli のパッケージはインストールされてる?
462: 2023/07/20(木) 19:51:58.09 ID:Am7XdglZ0(1)調 AAS
最近php8のやつにしたけど普通に書き込めてる
463: 2023/07/20(木) 20:44:22.10 ID:/VAAu+Jz0(1)調 AAS
>>454
書けるようになった
464: 2023/07/20(木) 23:58:15.41 ID:6Pp4QiRF0(1)調 AAS
>>454
オレも何年かぶりかで書けたよありがてぇ…
465: 2023/07/21(金) 03:09:26.90 ID:QQPw8mMQ0(1)調 AAS
pengo/rep2:php8でも環境によって書けたり書けなかったりするな。
書けなかったほうも>>454ので書けるようになる。
proxy無しssl無しあたりは揃えたが、片方はずっと使ってるやつだから設定の問題の可能性もある。
466: 2023/07/21(金) 09:46:38.72 ID:JsD9ofEo0(1)調 AAS
そんな何年も前からあったのか
書けたり書けなかったりするってことは、
Transfer-Encoding が付くときと付かないときがあるってこと?
467: 2023/07/22(土) 20:54:53.00 ID:uA7CPZHK0(1)調 AAS
複数の書込を荒らし報告の書式4に効率よくまとめる方法は
無いですかね
2chスレ:sec2chd
閲覧・作業環境はPCモードです
468: 2023/07/23(日) 21:47:55.58 ID:NC3A1AAb0(1)調 AAS
平和になったな
これがいつまで続くか・・・
469: 2023/07/23(日) 23:57:12.37 ID:qFM+aaxl0(1)調 AAS
うむ
470: 2023/07/24(月) 16:35:31.53 ID:zxAv/A0h0(1)調 AAS
山下「掲示板あるかぎり専ブラもまたある……。
わしにはみえるのだ。ふたたびなにものかがやみからあらわれよう……。」
471: 2023/07/26(水) 13:18:28.23 ID:CQN+4V800(1)調 AAS
ぐふっ
472: 2023/07/29(土) 21:37:45.67 ID:rJOd/qMu0(1)調 AAS
無加工で読み書き出来るとサクサクでいいよな
473: 2023/08/01(火) 03:44:29.23 ID:9LkTW8uN0(1)調 AAS
文化祭でファラリスの雄牛って楽器の担当になった
474: 2023/08/03(木) 14:24:22.02 ID:hZh8aFMJ0(1)調 AAS
+が荒らされてるな
475: 2023/08/06(日) 00:23:29.66 ID:L5YNeKpw0(1)調 AAS
また荒らしだ
476: 2023/08/07(月) 20:29:43.17 ID:n6R7gJyr0(1)調 AAS
今さらだけどdocker pengo/rep2入れてみた
導入するのすごい楽になってて感謝です
手直しだらけのphp7で動いてるrep2どうしようかな
477: 2023/08/08(火) 07:33:00.24 ID:nHY8cOOA0(1)調 AAS
>>411
ありがとう
478: 2023/08/08(火) 09:19:24.49 ID:wu+d/HCS0(1)調 AAS
ヘッダにTAKO=ODORIを返さないようにしておくと一々クッキーを
消さなくて済むよ
479: 2023/08/14(月) 02:26:44.21 ID:JRMrs+aU0(1)調 AAS
php8版をメンテしてくれた人ありがとう…
480(1): 2023/08/14(月) 09:34:09.09 ID:Z4nAYKay0(1)調 AAS
メンテされたPHP8版ってどこにあるの?
481(1): 2023/08/14(月) 10:14:00.24 ID:RXJsz9BV0(1)調 AAS
>>480
github.com/mikoim/p2-php
おれが使ってるのはこれ
これとpengoさんのDocker版のどっちが新しいんだろ
482: 2023/08/14(月) 11:49:15.74 ID:9bneKEHm0(1)調 AAS
>>481
pengo/rep2:php8はmikoim/p2-phpの最新のコミット(e5a5325)を参照してるので同じ。
483: 2023/08/14(月) 14:55:09.63 ID:iZGupfkj0(1)調 AAS
mikoim版が更新されたのかと思ったじゃないよ
484: 2023/08/14(月) 15:16:42.25 ID:zoWDROic0(1)調 AAS
mikoimはカキコや下書き保存がUTF8にならない問題があるんだよな
ここのスレで教示された修正を俺も独自に入れて使ってるわ
485: 2023/08/15(火) 10:19:49.58 ID:2BkoN+mL0(1/2)調 AAS
いいかげん内部エンコーディングをutf8に変更するのを誰かやらないのかなと思うけど
たぶん、やろうとして大変であきらめたっていうパターンか
486: 2023/08/15(火) 10:27:43.47 ID:2BkoN+mL0(2/2)調 AAS
違うか、5ch自体がいまだにsjisだから、そっちに合わせたほうが都合がいいのかな
プロキシ的なものを挟んで変換かければいいような気もするけど
487: 2023/08/15(火) 10:52:15.64 ID:gkonFIAE0(1)調 AAS
スレの「情報」などで生成されるURLが「http://」なのを「https://」になるように変更するのを誰かやらないのかなと思うけどもうやられてますかね
488: 2023/08/15(火) 13:18:51.88 ID:r6WX4QjR0(1)調 AAS
でも絵文字とか他国文字とかときどきあるじゃん
あれはSJISには収まらないんでないの?
489: 2023/08/16(水) 02:20:36.97 ID:rq+OYfXI0(1)調 AAS
ERROR: 「埋め立て」は荒らし行為ですので控えてください。
って出るけどまたやれば書き込める
変な規制入れてる
490: 2023/08/18(金) 09:52:32.05 ID:8gRPkjB20(1)調 AAS
勢いが速いスレだと埋め立て荒らし扱いされるとかいう噂があるが、
またやれば書き込めるなら、そういうことなのかな?誰か検証してくれねえかな
491: 2023/08/19(土) 06:42:43.53 ID:zSUPlMt80(1)調 AAS
また仕様変更でおかしなことになってんのか
と思ってたら5chが攻撃されて重たかっただけだった
492: 2023/08/19(土) 15:58:19.06 ID:ECON32K90(1)調 AAS
TA●Kの連中が仕掛けてそう
493(1): 2023/08/19(土) 16:05:49.55 ID:u+h8eSDZ0(1/2)調 AAS
外部リンク[php]:ss1.xrea.com
egg鯖が狙われてる気がする
494: 2023/08/19(土) 16:16:20.33 ID:aYtwx1BP0(1)調 AAS
>>493
egg今は快適だけどね
ちなみに昨日の重かった時↓
【MACKEREL HAS BEEN DOWN】サーバダウン情報 03
2chスレ:operate
29 :第三の男の娘 ★ : :2023/08/18(金) 15:34:14.79 ID:CAP_USER
昨日より継続的にDDoS攻撃を受けており書き込みやスレッド表示に遅延が出ています
egg, kizuna, krsw の各サーバが該当します
ご不便をおかけしますがご理解の程よろしくお願いいたします
495: 2023/08/19(土) 21:06:02.16 ID:u+h8eSDZ0(2/2)調 AAS
pictBLandの情報漏洩でパスワードハッシュが素のMD5なのは
password_hashが使えない古いPHP(5.4?)で稼働してた説が出てるな
496(1): 2023/08/19(土) 22:25:04.14 ID:0/DZYoaJ0(1)調 AAS
今年に入って5chが頻繁にIPアドレスを変えてる
今日も変えていて攻撃防御の一環なのか
外部リンク[php]:ss1.xrea.com
497: 2023/08/20(日) 13:56:26.52 ID:iClCjZdg0(1)調 AAS
cloudflareが負荷分散で自動割り当てするIPアドレスに変えるもクソもないのだが
498: 2023/08/20(日) 14:26:14.00 ID:sEM4jaDK0(1/2)調 AAS
>>496
DNSという仕組みがある限り実IPをいくら変えてもあまり意味が無いような
499(1): 2023/08/20(日) 14:31:44.40 ID:Se78quEC0(1)調 AAS
Load Blancer敷いてるのにそれでも重いってどんだけエグい攻撃してんだよ
5chに相当な恨み持ってんのか?w
500: 2023/08/20(日) 14:37:34.80 ID:sEM4jaDK0(2/2)調 AAS
>>499
万引きした罪をなすりつけられた
501: 2023/08/21(月) 13:37:00.10 ID:8z4r6Buc0(1)調 AAS
ThreadMasterなんてiOSアプリがでたのか
502: 2023/08/25(金) 02:31:38.59 ID:msTgbc+Q0(1)調 AAS
5chがいつの間にかHTTP/3対応になってるな
503: 2023/08/29(火) 11:07:22.80 ID:noLnvNGw0(1)調 AAS
重複スレが埋め立てられた
スレ内容的にも埋め立て荒らしはここの住民でもあるんだろうな
504: 2023/08/29(火) 19:59:04.59 ID:DTu5ZVYl0(1)調 AAS
ここの住民も利用されている、が正しいかも
踏み台としてね
505: 2023/09/01(金) 21:27:22.69 ID:t+zdMy4U0(1)調 AAS
9月になって浪人終了してSo-netの俺書き込み出来まくなった
浪人に変わるUPLIFTってのに加入したがrep2からログイン出来ない
書き込み出来なきゃ5chやる意味ないわ
506: 2023/09/01(金) 21:36:28.25 ID:uzuSlsp30(1)調 AAS
荒らしたやつを恨め
507: 2023/09/01(金) 21:44:10.84 ID:qgU9FVGj0(1)調 AAS
そんなに変わった仕組みじゃないから小改造で行けそうな気もしないでもない
508(1): 2023/09/01(金) 22:29:33.28 ID:I2l51yog0(1)調 AAS
浪人終了ってなに?
509: 2023/09/01(金) 23:05:30.04 ID:7K4p06A20(1)調 AAS
一般ブラウザから書けばいいじゃん
おれは今の事態になる前はブラウザから書き込むリンク追加して書いてた
510: 2023/09/02(土) 13:52:23.80 ID:BnBEBA840(1)調 AAS
>>508
浪人か終わった
511: 2023/09/02(土) 13:58:39.90 ID:/SaeEoeS0(1)調 AAS
Talk騒動から今まで仮面浪人してたってこと?
512: 2023/09/02(土) 14:10:59.28 ID:/UQV8eKq0(1)調 AAS
士官できた
513: 2023/09/02(土) 14:21:57.21 ID:7psNN3to0(1)調 AAS
login2ch.inc.phpのauth2ch_urlを新浪人urlに書き換えればいけるのかな?
514: ● 2023/09/03(日) 06:26:06.57 ID:WM7jbh7X0(1/6)調 AAS
別に今まで通りの仕組みで浪人使えてるけど
515: ● 2023/09/03(日) 06:31:00.51 ID:WM7jbh7X0(2/6)調 AAS
すまん、こないだの新書き込み仕様だかの問題のときにtora3から
login.5ch.net/log.phpでログインするように自分でパッチ当てしてたわ
516: 2023/09/03(日) 06:57:13.56 ID:WM7jbh7X0(3/6)調 AAS
今curlで試してみたけどtora3.netは今まで通りセッションID返してくるから
これまでの浪人ログインできないことないと思うんだけど
517(1): 2023/09/03(日) 09:15:34.14 ID:rArYFzQy0(1/4)調 AAS
8月1日からrep2でログインできなくなったブラウザからはログインできる
これって俺だけなの?
ちなみにrep2-expack_allinone ver.180705.1300 +live
518: 2023/09/03(日) 10:15:31.41 ID:aq1Qjt7Z0(1)調 AAS
>>517
何言ってるかわかりにくいので5W1Hでもう少し具体的に
519: 2023/09/03(日) 12:09:35.20 ID:rArYFzQy0(2/4)調 AAS
【悲報】新浪人のUPLIFT、httpsがTLS1.0→TLS1.2になった為に一部の専ブラでログインできない事が判明 [487816701]
2chスレ:poverty
ログイン出来てる人は旧浪人のアカウントまだ生きてるのかな?
自分の場合9月1日にブラウザからもrep2からもログイン出来なくなったよ
なのでUPLIFTで新しくアカウント作ったがrep2からログイン出来ずブラウザからはログイン可能って状態
串で書けるようになったのでUPLIFT解約したいがサイトに解約の項目無しw
520(1): 2023/09/03(日) 13:57:40.71 ID:WM7jbh7X0(4/6)調 AAS
確かに旧浪人垢が1月まで有効だなあ
UPLIFT垢だけの人は外部リンク[cgi]:2chv.tora3.netにID/PWをPOSTしても
セッションIDこないのかな?
521: 2023/09/03(日) 15:39:16.18 ID:zzHOz6eK0(1)調 AAS
昨日手違いでrep2環境ぶっ壊して一から入れ直したんだが
open774氏のでやろうとしたらPHPでハマって
mikoim氏のPHP8版を見つけて試してみたらうまく行った
最初パーミッションがどうのこうのと出てきて焦ってたが鯖再起動で難なく動いた
522(1): 2023/09/03(日) 16:11:40.43 ID:rArYFzQy0(3/4)調 AAS
>>520
SESSION-ID=ERROR:pppppppppppppppppppppppppppppppppppppppppppppppppppppppppppppppppppppppppppppppppppppppppppppppppppppppppppppppppppppppppppppppppppppppppppppppppppppppppppppppppppppppppppppppppppppp
って返されます
523: 2023/09/03(日) 17:10:21.06 ID:WM7jbh7X0(5/6)調 AAS
>>522
マジか
ブラウザでログインできるなら同じメアドとパスワードで
外部リンク[php]:login.5ch.netにem/pwをPOSTしたらちゃんと
Set-Cookieにsidくるはずだから確認してみて
524: 2023/09/03(日) 21:37:04.28 ID:rArYFzQy0(4/4)調 AAS
外部リンク[php]:login.5ch.net
ログイン出来ますが
login2ch.inc.php
$auth2ch_url= http_build_url(array(
"scheme" => 'https',
"host" => "login.5ch.net",
"path" => "log.php"));
に変更しましたがrep2からのログインは出来ず
他に変更点があるのでしょうか?
525(3): 2023/09/03(日) 21:44:04.67 ID:WM7jbh7X0(6/6)調 AAS
tora3のはレスポンスでSESSION-ID=がくるけど、login.5ch.net/log.phpは
ブラウザ向けの機能なのでクッキーで来るので書き換えないとだめ
俺様バッチで無駄なbodyの処理とかを省いてないけど試してみて
外部リンク:pastebin.com
526: (ワッチョイ cf12-rul7) 2023/09/03(日) 22:43:36.48 ID:7xdmRNcl0(1/2)調 AAS
>>525
やってみた
527: (ワッチョイ cf12-rul7) 2023/09/03(日) 22:44:21.78 ID:7xdmRNcl0(2/2)調 AAS
>>525
やってログイン成功の表示で名前欄に!slip入れて効いてるからできてるっぽい
ありがとう525さん!
528: 2023/09/04(月) 17:29:28.33 ID:nVCdI8AJ0(1)調 AAS
>>525でSID2chが取得できてんのに過去ログ取得できないのはなんでだろう?
rep2介さなければ過去ログ見れるのに、rep2からだと「このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
浪人ログインすると取得出来るかもしれません。」
が出るようになってしまった
529(1): 2023/09/05(火) 04:33:20.61 ID:MH/sKIeU0(1)調 AAS
PHP8.2.1で動かしてる人居ます?
530(1): 2023/09/06(水) 12:56:08.90 ID:1jspfi2Q0(1)調 AAS
試しにphp8.2.7の仮想環境を新規構築してmikoim版を入れてやってみたけど、
composerの実行でエラーになるから依存ライブラリが揃わない
ちょっと手間かかりそうだな
531: 2023/09/06(水) 13:20:40.56 ID:VuB2xiuH0(1)調 AAS
Debianを11から12にしてphp8.2.7になったので
open774版からmikoim版に入れ替えたけど
プロ串2ちゃん通して>>367の修正しただけで
普通に読み書きできてる
532: 2023/09/06(水) 16:38:27.86 ID:4e/w85a80(1)調 AAS
DOCKER使えば?
533: 2023/09/06(水) 17:03:19.04 ID:3CnxFMkg0(1)調 AAS
pengoは2ヶ月以上更新してないみたいだし、APIをまだ使ってそう
534: 2023/09/06(水) 18:22:42.07 ID:fex6Ayi80(1)調 AAS
>>454のを試したいんだけど、どっとうpろだ.orgから削除されたようです。。
どなたか再度アップロードしてもらえませんか。
535(1): 454 2023/09/06(水) 18:54:44.89 ID:knKthwl30(1)調 AAS
>> 534
453-454のスレに書いてある通りの修正なんだけど、念のためpatch作ったよ。
外部リンク:pastebin.com
399 の rep2-curl-patch.zip は適用していないので持っていない。
536: 2023/09/06(水) 20:59:55.90 ID:fZxbUySz0(1)調 AAS
>>535
ありがとうございます。助かりました。
537: 529 2023/09/07(木) 03:38:59.65 ID:Ho+ZLEcQ0(1)調 AAS
>>530
それなら解決できるよ
composer.jsonの
"dropbox/dropbox-php-sdk": "dev-master"
を
"kunalvarma05/dropbox-php-sdk": "dev-master"
にする
でも俺の環境だと動かなかったからPHP触る必要がありそう
538: 2023/09/07(木) 13:59:19.69 ID:byHYigIn0(1/2)調 AAS
そもそもmikoimにはdropbox無くなってるはず
539: 2023/09/07(木) 15:44:05.33 ID:2JszWJVF0(1)調 AAS
久しぶりに焼かれた・・・
540: 2023/09/07(木) 16:07:46.06 ID:byHYigIn0(2/2)調 AAS
と思ったら書けた
541: 2023/09/08(金) 09:14:08.83 ID:niCsUkRY0(1)調 AAS
php8.2.10にしたら検索や書き込みが文字化けするようになったので
>>93 を参考に修正した
㌧
542: 2023/09/08(金) 23:08:11.24 ID:oqMs24aU0(1)調 AAS
php8.2とかcomposer2向けの更新したのを作り始めんただけど、
依存ライブラリとかもう使ってないのがありそうだから、使ってなさそうなのは
外してテストしてるんだが、expackとかの機能使っていなので確認があやしい
grepでみつからない以下のライブラリで、今も使われてるのを知ってる人が
いたら教えて
ベースはmikoim/p2-php
pear/benchmark, pear/net_socket, pear/net_url, pear/net_url2, pear/validate,
pear/var_dump, pear/xml_parser
543: 2023/09/10(日) 15:50:05.34 ID:g6V/IL+t0(1)調 AAS
先にアルファ版を出してバグ出しに協力して貰う
その方が手っ取り早いよ
544: 2023/09/10(日) 16:16:02.81 ID:QbgKM8ON0(1)調 AAS
またforkのforkが生まれるのか
545: 2023/09/10(日) 22:53:20.22 ID:vBMT+iBi0(1)調 AAS
githubたどってみるともうすでにforkの5世代目くらいだけどね
546(1): 2023/09/11(月) 08:39:05.18 ID:Qk1d0SOE0(1)調 AAS
5畳半fork
547: 2023/09/13(水) 03:53:03.94 ID:wAZ56cwM0(1/2)調 AAS
Fatal error: Uncaught Error: Call to undefined method P2Util::getP2UA() in /Users/××/p2-php/lib/P2Util.php:1893
Stack trace: #0 /Users/××/p2-php/lib/login2ch.inc.php(28):
P2Util::checkRoninExpiration() #1 /Users/××/p2-php/rep2/title.php(52):
login2ch() #2 {main} thrown in /Users/××/p2-php/lib/P2Util.php on line 1893
助けて
548: 2023/09/13(水) 04:37:32.07 ID:wAZ56cwM0(2/2)調 AAS
過去スレに解決法有った
0888名無しさん@お腹いっぱい。
2022/07/29(金) 19:54:23.51ID:kVltOSOx0
>>886
P2Util.php:1893 の
$x_2ch_ua = self::getP2UA(false,false);
を
$x_2ch_ua = P2Commun::getP2UA(false,false);
に変えればいいんじゃね?
先のエラーは消えたが今度は
p2 Error: HTTP Error(400)
rep2 info: 浪人<●>IDに関する確認を行うには、PHPのcURL関数又はOpenSSL関数が有効である必要があります。
rep2 error: 浪人<●>の有効性確認に失敗しました。
rep2 error: 2ch●ログイン接続に失敗しました。
549: 2023/09/13(水) 07:35:46.46 ID:o4P1A6t90(1)調 AAS
相変わらず情報を小出しにする質問者しかいない
一例とするなら
sudo apt install php8.1-curl
550: 2023/09/15(金) 17:44:06.00 ID:BTzhhQqm0(1)調 AAS
>>546
変な形の部屋ですね
551: 2023/09/19(火) 01:25:18.08 ID:kPOoZnpa0(1)調 AAS
5ちゃんがIPv6でアクセスできるようになったようで、PCがIPv6優先になっていると
IPv6で書いちゃうみたいだね。
せっかくIPv4 PPPoEを併用してるのが無効になってしまうのでIPv4を優先にする
ようにPCの設定をとりあえず変えた。
552: 2023/09/19(火) 22:29:38.65 ID:vDlai8uI0(1)調 AAS
IPv6だと逆引きできなくてスレ立てられないんだっけか
553: 2023/09/19(火) 22:37:51.91 ID:apQX9CGV0(1)調 AAS
IPv6だと逆引きできなくてスレ立てられないんだっけか
554: 2023/09/22(金) 10:46:24.71 ID:PsAZ96g60(1)調 AAS
誰かまとめて動くようにしてくれないかなw
555: 2023/09/22(金) 11:27:56.66 ID:ZJW2rK8l0(1/3)調 AAS
open774さんもmikoimさんももう5ch使ってないのかな
556: 2023/09/22(金) 16:24:44.30 ID:zoqnIc950(1/4)調 AAS
mikoimはPR出したけどシカトされてキレたっぽい
557: 2023/09/22(金) 19:07:18.20 ID:3UnQDKhm0(1/2)調 AAS
PRって何?
558: 2023/09/22(金) 19:09:31.61 ID:zoqnIc950(2/4)調 AAS
Pull Requestのこと
Dockerの人とレビューしてたっぽいけどそこで終わってるな
559(1): 2023/09/22(金) 19:26:52.72 ID:73qJfCBK0(1)調 AAS
みんなphp8にしてるの?
7のままなんだわ年取るとめんどくさくてのう
560: 2023/09/22(金) 19:39:39.55 ID:3UnQDKhm0(2/2)調 AAS
>>559
先々週8.2で再構築した
mikoim版
561: 2023/09/22(金) 20:13:02.73 ID:ZJW2rK8l0(2/3)調 AAS
php8にして串外したら凄くキビキビ動くよね
562(1): 2023/09/22(金) 20:16:56.93 ID:zoqnIc950(3/4)調 AAS
JIT有効にするとかなり早くなる
スマホでいじってるとそれまでのもたつきがなくなるくらいに
php-fpmがエラー吐くことも多くなるけど
563(1): 2023/09/22(金) 21:10:40.87 ID:ZJW2rK8l0(3/3)調 AAS
>>562
php-fpm が OPcache の JIT に原因があって Segmentation Fault を起こすケースの対策
外部リンク:www.prime-strategy.co.jp
これで改善しないですか?
564: 2023/09/22(金) 21:28:36.67 ID:zoqnIc950(4/4)調 AAS
>>563
俺のところは
opcache.jit = 1255
にしてる
同じ鯖でNextcloudも運用してて↓の設定をそのまま引用した
外部リンク[html]:docs.nextcloud.com
ちょっと1205に変えてみるかな
565: 2023/09/23(土) 08:13:10.89 ID:pObNTzAE0(1/2)調 AAS
560だけどjit入れてみた
自分もNextcloudとrep2同居だけど
どちらも確かに体感改善したような気がする
566: 2023/09/23(土) 08:16:47.22 ID:pObNTzAE0(2/2)調 AAS
ちなみに1205にしてみた
特に問題なさそう
567: 2023/09/23(土) 15:30:30.32 ID:fLk2sGLF0(1)調 AAS
iOS17にしたらSafariでスレッドの一覧からスレッドをバックグラウンドで開くことができなくなってしまった
568(1): 2023/09/23(土) 15:59:54.85 ID:FIrPjDKX0(1)調 AAS
5ch側でIPではなくクッキーか何かでIDとか認識するようになった?
IP晒されるスレに書き込んでも全くめちゃくちゃなIPが表示されるし、
そのスレにIP変更して書き込んでも同じIPが表示される
569: 2023/09/23(土) 17:03:39.99 ID:xpNRxw/10(1)調 AAS
>>568
5ch不具合報告スレ Session 34
2chスレ:operate
517 :Ace ★ : :2023/09/18(月) 14:13:08.30 ID:CAP_USER
IPv6のエラーはどうやらCloudFlareの設定変更が原因の模様で、
早ければ今晩で明日までには対処可能だそうです。
2chスレ:operate
718 :第三の男の娘 ★ : :2023/09/18(月) 21:07:18.41 ID:CAP_USER
今回の事象は CloudFlare において IPv6 接続が強制になった事による弊害とのこと
告知も無くいきなり強制変更だったそうです
現状、県名表示が対応出来ていなくて IPv6 接続はすべて「国際宇宙ステーション」になるとのこと
こちらの対応は全体サーバメンテナンス終了以降に実施するとのことです
あわせて SLIP での IPアドレスは IPv4 Class E レンジの表示となりますが
内部では IPv6 アドレスを保持しているとのことですのでこちらも後々改修予定とのことです
いろいろとご不便をお掛けしましたが今後ともよろしくお願いいたします
570: 2023/09/24(日) 21:09:43.38 ID:NZnZwnTC0(1)調 AAS
夜はUPLIFT無いと書き込み出来ないがUPLIFTにログイン出来ないrep2
571: 2023/09/25(月) 14:42:16.99 ID:6q+huwgc0(1)調 AAS
「最近読んだスレ」の一覧で、dat落ちしたスレのみ全てを一括して削除する方法は無いでしょうか?
572: 2023/10/01(日) 11:32:22.10 ID:4pu4EXNj0(1/2)調 AAS
外部リンク[php]:login.5ch.net落ちてるなぁ
573: 2023/10/01(日) 11:38:05.36 ID:4pu4EXNj0(2/2)調 AAS
↑ここからログインできなくなってますね
ここって浪人の頃からのログインページだから今月で廃止になったのでしょうか?
574: 2023/10/02(月) 10:22:07.33 ID:DVhtrzJr0(1)調 AAS
ログインできないと思って確認したらUPLIFTはメンテナンス中ですが続いてるね
575: 2023/10/02(月) 21:59:26.05 ID:Q+pntTOk0(1)調 AAS
p2 Error: HTTP Error(500)
rep2 info: 浪人<●>IDに関する確認を行うには、PHPのcURL関数又はOpenSSL関数が有効である必要があります。
rep2 error: 浪人<●>の有効性確認に失敗しました。
rep2 error: 2ch●ログイン接続に失敗しました。
ログイン出来るようになったがこれ
cURL関数又もOpenSSL関数入ってるんだが
576: 2023/10/03(火) 00:41:49.10 ID:TvFJm5GT0(1/3)調 AAS
rep2が使えなくなるより5chが終わる可能性高いな
577(1): 2023/10/03(火) 02:11:37.20 ID:TvFJm5GT0(2/3)調 AAS
書き込んでもエラーになるせいでログに記録されない
578(1): 2023/10/03(火) 02:12:38.25 ID:TvFJm5GT0(3/3)調 AAS
違った
書き込めてもだった
579: 2023/10/03(火) 08:13:12.15 AAS
浪人期限取得の仕様変わったのかな?
DAT消えてるしまだいろいろおかしいね
580: 2023/10/03(火) 10:52:13.02 ID:q0LA+meX0(1)調 AAS
>>577-578
そう、これがとても不便
504エラーやtimeoutのそれぞれで遭遇するね
581: 2023/10/03(火) 15:49:32.25 AAS
カキコ
582: 2023/10/03(火) 19:07:35.10 AAS
パピコ
583: 2023/10/03(火) 19:19:23.81 AAS
ジムからのメッセージ
画像リンク
584: 2023/10/03(火) 22:40:33.91 AAS
こんな状況なのにここは過疎だなぁ
他の5ちゃんビューアースレは活況なのに
585: 2023/10/03(火) 22:41:44.10 AAS
rep2ユーザーって100人ぐらいしか居ないのだろう
586: 2023/10/03(火) 22:48:55.16 ID:3HipZXtf0(1)調 AAS
100人も居ないと思う
ここ数ヶ月ずっとVPN931だって書けなかったけど
この騒動で規制が解けたのか書けるようになった最後はエラー表示になるけど
587: 2023/10/03(火) 23:28:56.30 ID:yk49mvVM0(1)調 AAS
昔みたいに公式に採用されれば人増えていいのになぁ
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 104 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.026s