[過去ログ] Mozilla Thunderbird 質問スレッド 26 (934レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
386(1): 2023/02/03(金) 08:14:35.48 ID:mavq2T5g0(1)調 AAS
>>384
まず、君の頭がバグってますので病院に行ってね
387(1): 2023/02/03(金) 18:19:38.42 ID:wYvzb3ah0(2/2)調 AAS
>>385
>>386
いや普通にThunderbirdだけですが
あんまそういう状態ないのかな
過去バージョンでもいれるかな
388: 2023/02/03(金) 18:58:58.14 ID:4Pg0X9Dp0(1)調 AAS
スクリーンショットも貼れないヤツに真面目に答えるヤツはいない
389: 2023/02/04(土) 21:11:01.90 ID:Fk/2w5Uz0(1)調 AAS
>>387
日本語が変だからさっぱり何言ってるかわからないでね
過去バージョンにしてみるといい
それでなんだかわからないまま新しいプロファイル作成することになって、メールが消えたと泣くといい
390(2): 2023/02/05(日) 08:07:08.07 ID:IulMbSUH0(1/2)調 AAS
>>382
遅くなりましたがレスありがとうございます
という事は出来てるという事ですか?
#threadTree treechildren::-moz-tree-row {
background-color: #000000 !important;
}
#threadTree treechildren::-moz-tree-row(selected) {
background-color: -moz-Dialog !important;
}
#threadTree treechildren::-moz-tree-row(selected, focus) {
background-color: Highlight !important;
}
cssはこれです
Windows11 22H2
TB 102.7.1
391(1): 2023/02/05(日) 08:45:25.80 ID:y4zV8U3w0(1)調 AAS
>>390
> という事は出来てるという事ですか?
CSSを提示するのは当たり前のことであり、なぜ聞いたら出来ていることになるのか?
どういう論理だよ
392(1): 2023/02/05(日) 10:12:26.67 ID:SDsVSTRR0(1)調 AAS
>>390
> 検索でoddを消したら出たとかあったのですが
それでこれか
> #threadTree treechildren::-moz-tree-row {
> background-color: #000000 !important;
> }
交互に背景色変えたいのに odd も even も指定しないとかバカすぎて頭痛い
黒で全部塗りつぶされちゃうだろが!
#threadTree treechildren::-moz-tree-row(odd) {
background-color: #f5f7fa !important;
}
#threadTree treechildren::-moz-tree-cell-text(selected) {
color: white !important;
}
#threadTree treechildren::-moz-tree-row(hover) {
background-color: -moz-Dialog !important;
}
#threadTree treechildren::-moz-tree-row(selected) {
background-color: Highlight !important;
}
#threadTree treechildren::-moz-tree-row(selected, hover) {
background-color: Highlight !important;
}
↑ライトモード用でダークモードのことは考慮してないんで
あとは勝手にいじること
393(1): 380 2023/02/05(日) 11:38:52.73 ID:IulMbSUH0(2/2)調 AAS
>>391
出来なくなった事だったら書いても意味が無く、ただ邪魔になると思ったので出来るか出来ないかを聞きました
出来なくなってるなら出来ないと言われると思ったので確認させて頂きました
>>392
ええ、検索したら78から出来なくなったけど何故かoddを消したら出来る様になったというのが出て来たので
うちはダークモードだったので勝手にいじって効く様になりました
叱咤激励どうもありがとうございました
もう一つの方、今開いてるメールのアカウント部分の強調などは出来ないでしょうか?
メールの件名や差出人の所は強調されるのでどれを開いてるのかわかるのですが、どのアカウントの物かは薄っすら色が違うだけではっきりとわからない為これを見易くする方法ありましたらどうかよろしくお願いします
394: 2023/02/06(月) 08:53:00.63 ID:iPje2xzs0(1/2)調 AAS
>>393
何勝手なこと書いてるんだ
CSSでのカスタマイズはThunderbirdの機能じゃねえ
みんながやってることじゃないんだ
出来るか出来ないかなんて聞き方して返ってこねーよ
あとなCSSのことは専用スレがある
userChrome.css・userContent.cssスレ Part12
2chスレ:software
395(1): 2023/02/06(月) 23:37:34.22 ID:D9KyocnV0(1)調 AAS
過去バージョンってどこにある?
win ね、
396: 2023/02/06(月) 23:44:59.67 ID:zo4e8kku0(1)調 AAS
メールのURLをブラウザで開く時、アカウント(アドレス)ごとに設定した別々のブラウザで開きたいのですが、そのような設定はできませんか?
海外のアドオンは分かりません
397: 2023/02/06(月) 23:48:09.14 ID:UqdS5Ejn0(1)調 AAS
外部リンク:archive.mozilla.org
398: 2023/02/06(月) 23:51:00.82 ID:iPje2xzs0(2/2)調 AAS
>>395
> 過去バージョンにしてみるといい
> それでなんだかわからないまま新しいプロファイル作成することになって、メールが消えたと泣くといい
↑やってみるの?
胸熱!
399(1): 2023/02/08(水) 02:41:22.05 ID:p1/7yc7+0(1)調 AAS
受信したメールがたまに改行されておらず一行に何文字も表示されます、相手が改行しないのが悪いのですが
受信したメールの場合の改行設定はありませんか?
一行あたりの文字数を設定して、その文字数のところで強制的に改行する設定です
400: 2023/02/08(水) 08:35:02.26 ID:C6Jr3J3/0(1)調 AAS
>>399
外部リンク[php]:forums.mozillazine.jp
401: 2023/02/08(水) 09:00:52.29 ID:qi8hVnaE0(1)調 AAS
改行ってお前の画面サイズにはあわせられん
文の区切り
402(1): 2023/02/10(金) 05:01:34.89 ID:O1zgb+g90(1)調 AAS
メールのURLをブラウザで開く時、アカウント(アドレス)ごとに設定した別々のブラウザで開きたいのですが、そのような設定はできませんか?
403: 2023/02/10(金) 09:45:44.67 ID:ylGGWhNk0(1/3)調 AAS
都度ブラウザを選択することなら出来るけど違うよね?
404: 2023/02/10(金) 09:57:41.38 ID:IVk5U9lC0(1/2)調 AAS
>>402
自分の思いつきに固執して思考停止した状態だな
405: 2023/02/10(金) 10:01:04.57 ID:ylGGWhNk0(2/3)調 AAS
アカウントごとに違うメールアプリ使えば行けるな
406: 2023/02/10(金) 10:08:29.58 ID:IVk5U9lC0(2/2)調 AAS
そもそも、なぜアカウントごとにブラウザーを使い分けたいのか?
それは最終的に実現したいことのベストな方法なのか?
都度確認ダイアログを出して開くアプリを選択したほうが臨機応変に対応できるのでは?
一度Firefoxで開いて、Open Withで別ブラウザーで開き直すのではだめなのか?
407(1): 2023/02/10(金) 11:22:40.10 ID:1yPL9d000(1)調 AAS
ThunderbirdにOpen With入れられるから
わざわざFirefoxで開く必要もない
408: 2023/02/10(金) 11:26:48.10 ID:ylGGWhNk0(3/3)調 AAS
>>407
それって設定エディタでやるのとなんか使い勝手違うん?
409(1): 2023/02/11(土) 18:05:48.67 ID:HT7e8n0O0(1/5)調 AAS
去年くらいからフリーズしまくりなんですが、何か知ってる方いませんか?
410: 2023/02/11(土) 18:18:07.25 ID:N//pjsbZ0(1)調 AAS
環境情報などを一切出さずにエスパーしろと?
411: 2023/02/11(土) 18:42:34.54 ID:QcNKuJQG0(1)調 AAS
俺は知ってるけど
412(1): 2023/02/11(土) 18:59:31.95 ID:HT7e8n0O0(2/5)調 AAS
OSはwindow10です
413: 2023/02/11(土) 19:24:20.76 ID:ydvG88140(1/3)調 AAS
>>412
Thunderbirdは32bit?それとも64bit?
414(1): 2023/02/11(土) 20:34:30.71 ID:HT7e8n0O0(3/5)調 AAS
64bitです
415: 2023/02/11(土) 21:02:28.98 ID:8hNrM7X30(1)調 AAS
>>409
お前のところのThunderbird環境なぞ誰にもわかるわけない
416(1): 2023/02/11(土) 21:09:09.41 ID:ydvG88140(2/3)調 AAS
>>414
トラブルシューティング情報ってサイトのリンクが、Thunderbirdのメニューにあるんだけど、そのURLをこのスレに貼り付けたら誰かが一発で解決してくれるよ
417(1): 2023/02/11(土) 21:19:58.17 ID:HT7e8n0O0(4/5)調 AAS
個人情報大丈夫ですか?
418: 2023/02/11(土) 21:22:28.22 ID:ydvG88140(3/3)調 AAS
>>417
大丈夫だよ
個人情報は表示されてない
それで自分も先日解決してもらったし
419: 2023/02/11(土) 22:04:53.56 ID:ZC6B9kCt0(1)調 AAS
>>416
嘘を教えるな
トラブルシューティング情報というのは外部サイトじゃなくて
Thunderbird内部の情報ページだから共有できるURLなぞ無い
テキスト情報をクリップボードにコピーすることはできる
共有したいならそれをテキストファイルに貼り付けてそれをどこかにアップするか
重要部分の画面のスクリーンショットを撮ってそれをアップするかだな
420: 2023/02/11(土) 22:29:13.29 ID:HT7e8n0O0(5/5)調 AAS
謎にちょっとリスクを感じたので、あきらめます、付き合ってくれてありがとう
421(2): 2023/02/13(月) 02:12:29.69 ID:lCyiohnF0(1)調 AAS
5秒返せ
422: 2023/02/13(月) 10:20:52.96 ID:244NuA4I0(1)調 AAS
>>421
つ5秒
423: 2023/02/13(月) 10:49:51.07 ID:39t9ui6z0(1)調 AAS
>>421
お前の時を5秒止めてやる
424: 2023/02/13(月) 10:58:16.32 ID:wqdAY1G/0(1)調 AAS
5秒といわず無限の時をくれてやる 暇をもて余してタヒぬがいい
425: 2023/02/17(金) 01:33:26.77 ID:mz0Bx8yh0(1)調 AAS
昔はAccount Colorsでアカウントの色分けが出来たみたいですが、
今はアカウントを見やすく色分けすることは無理ですか?
426: 2023/02/17(金) 05:02:17.89 ID:1a9uOx0v0(1)調 AAS
迷惑メールの判定がおかしいのどうにか出来ないでしょうか?
アカウントによって、凄く正確に振り分けてくれてるのと「迷惑メールマークを解除」にしても毎回無関係な物が入るのがあります
しかし設定自体は全アカウントに対して共通なんですよね?
だとすると正確だと思ってるアカウントにはたまたま間違って認識されるメールが届いて無いだけという事ですよね?
普通は「迷惑メールマークを解除」とか迷惑マークをクリックする事で次からは迷惑メール扱いにならないと思うのですが、何度やっても迷惑メール扱いされるのには何か法則とかあるでしょうか?
特にドコモ系(dマガジン、dショッピング、dカーシェア、dジョブ、dマーケット、dポイント、dブック、などなど)がなります
学習をリセットにすると問題無いアカウントもまたやり直しになると思うのでおかしいのだけをどうにかしたいのですが、リセット以外に方法無さそうでしょうか?
長文失礼しました
427: 2023/02/17(金) 10:01:42.86 ID:dp61lIkZ0(1)調 AAS
を、102.8.0
428: 2023/02/20(月) 15:13:18.43 ID:v8G7YMHO0(1)調 AAS
【質問(具体的に)】
In Reply To と References が ヘッダーに存在していないにもかかわらず、
スレッドとして表示されるのですが、バグでしょうか?
【Thunderbirdのバージョン(User Agent)】
102.8.0(64ビット)
【導入している拡張とそのバージョン】
なし
【使用しているテーマ】
デフォルトのまま
【OSの種類】
Windows10 Professional 64bit
メールサーバは IMAP を使用しています。
スレッドとは無関係のメールをいったん別フォルダに移動してから元のフォルダ
に戻したら、スレッドに含まれずに期待通り表示されました。
429: 2023/02/21(火) 02:35:01.37 ID:y3S7QKtT0(1/3)調 AAS
Thunderbirdで受信したGmailが検索フォルダに反映したりしなかったりで困っています
Gmail側でラベルタグ振り分けしててソレを受信するために全部のラベルのプロパティで「このフォルダーに新着メッセージがないか確認する」をいれてます
で、Gmailを6つくらい受信してるので未読だけ表示する検索フォルダと全部の着信済みメールを出す検索フォルダの2つを作っていて、
検索対象設定からもいちいちチェック入れまくってますし、それでも着信音だけ鳴って検索フォルダにバッチ数が反映されるのが遅いです・・・
なんなら反映されない事もあってほんと使いづらいです
着信してラベルに着信メール数が出たのを開いて始めてダウンロードした事になってる気がせんでもないんだよな・・・
一応アカウント設定でメッセージの同期へチェック入れてます
統合フォルダーの用途も全然わからんし、UI変更入ったら改善するんでしょうか・・・
em clientはたけえしブラックフライデーセールは終わったままで詰んでます
いいメーラーなくねえ?令和だよ?もう どうなってんだ
430: 2023/02/21(火) 02:54:35.85 ID:2Op2e/GX0(1)調 AAS
つかいこなせないのに
よくそんなにぶっこめたな
431(1): 2023/02/21(火) 09:06:40.88 ID:RbV9T2Rq0(1/3)調 AAS
弄る前にすべてデフォルトで使って挙動を調べなさい
なぜそれが出来ないんだ
432(1): 2023/02/21(火) 09:23:36.34 ID:y3S7QKtT0(2/3)調 AAS
>>431
やりましたが
433: 2023/02/21(火) 09:29:54.35 ID:RbV9T2Rq0(2/3)調 AAS
1つずつ解決するんだ
Thunderbird であれこれやるなら Gmail 側でいじるな
GmailのIMAPアカウント1個の挙動をまず見ろ
ラベルはGmailの用語、Thunderbirdが認識してるのはフォルダーでちゃんと区別しろ
ThunderbirdはPOPだけの時代を引きずってるから受信トレイで受けろ
検索フォルダーは検索結果を表示するものだからラグがあるのは当然と思え
統合フォルダーは複数アカウントの受信トレイとかを検索フォルダー使ってまとめてるだけだ
逆に何がわからないのか理解できん
434: 2023/02/21(火) 09:31:39.01 ID:RbV9T2Rq0(3/3)調 AAS
>>432
「やりましたが」で返すやつは100%やってない
断言できる
やったなら「具体的」に何を理解したのか書くんだ
435: 2023/02/21(火) 09:57:47.46 ID:y3S7QKtT0(3/3)調 AAS
「検索フォルダーは検索結果を表示するものだからラグがあるのは当然と思え」
わかりました!待ちます
436: 2023/02/28(火) 19:34:49.41 ID:n5ocKL6u0(1)調 AAS
やったと書いてないのに、やりましたがか
437(2): 2023/03/06(月) 22:08:58.86 ID:4Gn7ie8p0(1)調 AAS
初めて使うのですが、gmailの認証をしようとすると、ご使用のブラウザには現在対応しておりません。と出てきます。
デフォルトのブラウザはEdgeです
どうすれば認証できるようになりますか
438: 2023/03/07(火) 00:17:15.81 ID:AgJnLVDD0(1/2)調 AAS
>>437
ここはThunderbirdというメールソフトのスレなんで
メールなんでも相談室じゃないです
激しくスレチです
Gmail by Google part 51
2chスレ:google
439: 2023/03/07(火) 09:48:52.28 ID:yoYSO7wv0(1)調 AAS
どっちもわかってなさすぎて酷い
440: 2023/03/07(火) 09:56:02.11 ID:AgJnLVDD0(2/2)調 AAS
初めて使うって何を?
gmail … ブラウザ … Edge …
スレチだよね?
441: 2023/03/07(火) 10:01:27.67 ID:g9o72orR0(1/2)調 AAS
マルチは良くねえなぁ
442: 2023/03/07(火) 10:03:02.33 ID:g9o72orR0(2/2)調 AAS
>>437
Thunderbird ご使用のブラウザには現在対応しておりません
これだけでググれば出てくる話
あっちにリンク貼ったから読め
書いてある文章の情報からはそれで精一杯だわ
443(1): 2023/03/26(日) 20:24:22.53 ID:7bC1MYj40(1)調 AAS
少し前から日時の表示が月無くなって前月以前がいつの物かわからなくなったんだけど、今までみたいに月も表示させる方法ありませんか?
何でこんなくそ改悪したんだ…
444(1): 2023/03/26(日) 21:15:34.55 ID:w7yC1LB70(1)調 AAS
>>443
日時の表示ってどこの話?
メッセージリストもヘッダー表示も当日はデフォルトでは時刻だけだけど、それ以外はフルで年月日時分表示されてますど?
445(1): 2023/03/27(月) 09:40:08.44 ID:OWUxF5zy0(1)調 AAS
>>444
レスありがとうございます
あれっ、まじですか?
基本的にたぶん全部そうなってるんです
画像リンク
左受信一覧、右検索
他の個別の右上に表示されるのとかも全部
となるとおま環…というかアドオンが悪さしてるのかなあ
7個入れてるけどそんな悪さしそうなの無い気がします
Compact Headers
DeepL翻訳
ImportExportTools NG
Manually sort folders
Message Header Toolbar Customize
Remove Duplicate Messages
Send Later
ヘッダーいじる系とかでも受信一覧はいじらないだろうし何が…
同じ頃からかわかりませんが、Send Laterの個別の時間のボタン(Shortcuts)が無くなっててSend Laterボタンだけになっていて使いにくくなったなあと思ってたり
オプションのSend Later列を表示する、ヘッダーを表示する、ステータスバーに表示する、などはチェック入ったままなのですが
全体的におま環なんですかね
アドオンもう少しチェックしてみます、ありがとうございました
446(1): 2023/03/27(月) 12:40:43.80 ID:fdbNA60R0(1)調 AAS
>>445
バカは考えるな!
まず手を動かして新規プロファイル!
447(1): 2023/03/28(火) 06:13:19.45 ID:+ybhoD2K0(1)調 AAS
mail.ui.display.dateformat.default
448: 2023/03/30(木) 03:57:39.28 ID:V96kF4QI0(1)調 AAS
ToDoの新しい予定でアラームが通知なしになってて
ちょくちょく設定し忘れるんだけど
デフォルトで0分か5分前に通知にする方法ない?
449(1): 2023/03/30(木) 12:12:58.02 ID:e2z7s9c30(1)調 AAS
>>446-447
レスありがとうございます
アドオンを全部オフにして再起動→変わらず
新規プロファイル→変わらず
設定エディタでmail.ui.display.dateformat.と入力
default 2
thisweek 2
today 0
で、0,1,2を変えてみると
0は時間だけ、1と2は日 曜日 時間と一緒
たぶん順番的に2が月も入った物になるはずだと思いますが、何故かうちではならず
それにdefaultとthisweekがデフォで2なのもおかしい(そういえば今まで今週のは日 曜日 時間で、それより前が年月付きで別でした)
内部でうちだけ壊れてるとかあり得るんですかね…
日付をカスタマイズするアドオン(Config date)が以前あったみたいですが作者が削除したとして無く、他を探しましたがそれっぽいのがあっても対応verが古い物ばかりでした
何でこんな事に…
450(1): 2023/04/01(土) 18:36:38.65 ID:JLjAYG5Z0(1/2)調 AAS
壊れているのは >>449 の認知だけという可能性も
451: 2023/04/01(土) 22:10:49.47 ID:ItF1YV+A0(1)調 AAS
>>450
日時の表示が明らかに変わったのに認知が壊れてる、とは?
452(1): 2023/04/01(土) 23:24:36.68 ID:JLjAYG5Z0(2/2)調 AAS
じゃあ画面貼ってよ
453(3): 2023/04/02(日) 03:59:42.82 ID:wTZpuB7n0(1/5)調 AAS
>>452
445にあります
454(1): 2023/04/02(日) 04:26:12.48 ID:J0PIxY2A0(1/5)調 AAS
>>453
それはアドオン入れまくり、CSSでメッセージリストの背景色交互に変えたりで
いじりまくった状態だろ
新規プロファイルにアカウントを新規に設定しただけの
一切余計なことしてない状態のは見せてもらってない
455(1): 2023/04/02(日) 14:27:08.22 ID:J0PIxY2A0(2/5)調 AAS
>>453
そうそう、新規プロファイルだけだと何するかわからんから
手順を指定してやるからこの通りやるように
(1)Winキー+Rでファイル名を指定して実行を開き、下記を入力して実行する
thunderbird.exe -profile "%HOMEPATH%\Desktop\test"
(2)アカウントセットアップ画面で起動するので、メールアドレスやパスワード等を入力してアカウントをセットアップする
(3)メールを受信して受信トレイにメールが一覧されたら、そのスクショを撮ってアップロードしてURLをここに貼る
456: 2023/04/02(日) 14:44:33.10 ID:J0PIxY2A0(3/5)調 AAS
>>453
ちなみにこちらで手順通りにやった結果を貼っておくぞ
画像リンク
457(1): 2023/04/02(日) 15:24:52.16 ID:wTZpuB7n0(2/5)調 AAS
>>454
ああ、そういう事ですか
こんな感じです
画像リンク
画像リンク
新規プロファイルでもこうなので本体がおかしくなってる?って事なんですかね
458: 2023/04/02(日) 15:27:38.47 ID:wTZpuB7n0(3/5)調 AAS
>>455
あ、返信前にレスが
詳しくありがとうございます
そちらはまだしていないのでこれからしてみます
なるほど、ちゃんと出てますね…
459(1): 2023/04/02(日) 15:35:29.26 ID:J0PIxY2A0(4/5)調 AAS
>>457
Windowsは10それとも11?
システムの時刻表示の設定をいじってないか?
タスクバーの時刻の表示はどうなってる?
460(1): 2023/04/02(日) 15:43:12.41 ID:YmSr+My40(1)調 AAS
新規でも変わらないならOSの日付と時刻の設定だね
461(1): 2023/04/02(日) 15:47:28.56 ID:J0PIxY2A0(5/5)調 AAS
時刻というか地域設定が違う気がする
画像リンク
もしくはそれを変更するツールを動かしてるか
462: 2023/04/02(日) 15:49:15.16 ID:wTZpuB7n0(4/5)調 AAS
>>459-460
それでしたー!!
455のやり方での新規プロファイル作成でも同様で、それを報告しようとしたらお二人に書かれていたので確認
短い形式の方が月日無しになっていて、ありに変えてサンダーバード再起動したら直りました
長い形式はいじった記憶あるのですが、短い方も変更してつもり無かったのに触れていたのか…
すみません、サンダーバード無実でした申し訳ありません
お二人どうもありがとうございました(特にJ0Pさんは何度もありがとうございました)
463: 2023/04/02(日) 15:52:09.83 ID:wTZpuB7n0(5/5)調 AAS
>>461
ありがとうございました
あー、ELEVENCLOCKを少し前に入れてみて使い方に合わなかったのでアンインストールしたのですが、もしかしてそれ設定した時に影響あったとかですかね…
お騒がせしました
464(1): 2023/04/05(水) 21:51:09.35 ID:giVmWpon0(1)調 AAS
メールのアカウント画面で右クリックしたら、コンテキストメニューが出てこず、
画像のような小さい□のマークしか出てこなくなったんだが、これは何故?
画像リンク
465: 2023/04/05(水) 22:14:58.38 ID:8BVXlvIX0(1)調 AAS
>>464
だから、本来そこでは右クリックしてもメニューが出ない
出ていたとするなら、それは Thunderbird 標準の機能ではない
466: 2023/04/06(木) 09:50:23.46 ID:eS6s5tGd0(1)調 AAS
なんで同じ人らが見てるとか考えないのかね
467(1): 2023/04/06(木) 23:48:00.84 ID:v7XNns6Q0(1)調 AAS
102.9.1にアプデして以来だと思うんだけど、送受信ができなくなって…
同じ現象の方いませんか
468: 2023/04/07(金) 02:39:30.76 ID:nPewQzZ30(1)調 AAS
とりあえず102.9.0に戻したら解決しました
469(1): 2023/04/07(金) 08:40:16.26 ID:5NFxab+80(1)調 AAS
102.9.1は3/29日に来たって本スレで報告あるけど、それ以降特にそんな報告ないねぇ。
2chスレ:software
うちも3/29以降の日付のメールはちゃんと受信されてる
470(2): 2023/04/07(金) 15:49:40.35 ID:BmMWrClv0(1)調 AAS
>>467
outlook 絡みなら、送信サーバの認証を OAuth2 にしてみ。
通常認証は無効化されたんちゃうかな?
471(1): 2023/04/08(土) 11:14:19.68 ID:QDzF1UD20(1)調 AAS
>>470
外部リンク[php]:forums.mozillazine.jp
むしろ逆にSMTPではOAuth2使えなくなる方向に行ってる
472(1): 2023/04/09(日) 09:52:39.81 ID:gfnaA3o90(1)調 AAS
結局、prod.exchangelabs.com 辺りで(通常認証?)の SMTP が糞詰まっとっただけか?
TB 102.9.1, Windows 10 mail, Gmail 間でテストメールのやり取りをしてみたけど
金曜の夜から土曜にかけてドカドカと reject されて error mail で帰ってきたり、
遅れて配送されたりしとる……
473: 2023/04/10(月) 13:48:53.15 ID:aoMiviA30(1/3)調 AAS
このドイツのフリーメールで、数日アクセス不可になって今日サーバーが復帰したのですが、
外部リンク:5x2.de
Thunderbirdで受信はできても、送信が未だにできません
勿論設定は何も弄ってないのですが、5x2側の問題でどうにもなりませんか?
474: 2023/04/10(月) 13:55:11.23 ID:jj3OZ9nx0(1/2)調 AAS
5x2.deはwebメールで使うもの
pop, imap, smtpはおまけ
475: 2023/04/10(月) 13:58:16.48 ID:LCuw6cdv0(1)調 AAS
前にも見た人かな
476: 2023/04/10(月) 14:20:43.16 ID:AS+rdKRQ0(1)調 AAS
mozillazine.jpにも出没してた奴か
477: 2023/04/10(月) 18:39:27.13 ID:aoMiviA30(2/3)調 AAS
期待はしてなかったがやっぱり自演アスペ3連投か
478: 2023/04/10(月) 18:43:07.71 ID:aoMiviA30(3/3)調 AAS
そして全く関係ない日本語分からないバカ3連投か・・・
479: 2023/04/10(月) 19:12:58.35 ID:jj3OZ9nx0(2/2)調 AAS
5x2使いは頭がおかしい
2chスレ:esite
480: 2023/04/10(月) 21:02:00.71 ID:aqXmxPLu0(1)調 AAS
NGに入れてスッキリサッパリ
481: 2023/04/10(月) 22:39:40.62 ID:kr7ja8g/0(1)調 AAS
役立たずアホの自演はすぐ分かるw
482(1): 2023/04/11(火) 06:31:05.62 ID:ktBmu1+E0(1)調 AAS
自己紹介じょうずですね
483(1): 2023/04/12(水) 08:05:25.42 ID:iWxwVaq20(1)調 AAS
ま、単に昨日辺りまで SMTP側は未復旧やったというオチやでw
5x2.de の web mail でも送信不可やったから。
今は web も TB でも自由に送受信可。
484: 2023/04/12(水) 10:12:54.44 ID:P9/w6Gci0(1)調 AAS
その情報いる?
485: 2023/04/12(水) 10:25:26.24 ID:zrtolseY0(1)調 AAS
いりまぁす
486(1): 2023/04/12(水) 16:25:08.34 ID:Sb7lFnyxO携(1)調 AAS
なんだっけか…確か小此木だか荻久保だか小野塚みたいな名前な人だよね?
STEP細胞だかios細胞は
ありまあぁす!てわめいてた人
自分で書いてて「正解が全然ないな」感だけは感じるが
487: 2023/04/12(水) 21:03:59.77 ID:VAHtw0/s0(1)調 AAS
>>469-472
ありがとう
>>472読んで、そういうことならとさっき最新版アプデしたら、今のところ問題なさそうです
488: 2023/04/13(木) 07:37:10.25 ID:dw+YC3490(1)調 AAS
>>486
当てる気ないだろw
489: 2023/04/13(木) 12:45:27.86 ID:S+QidQqb0(1)調 AAS
>>482
役立たずだと自覚しているとこういう単細胞の負け惜しみしか言えんのな
まともな情報は>>483だけだった
490(1): 2023/04/13(木) 12:46:50.40 ID:K8ndrUB00(1)調 AAS
何回自己紹介するの?
491(1): 2023/04/14(金) 17:13:12.95 ID:0guWD2ld0(1)調 AAS
複数のアカウントをthunderbirdで管理しているんだが、新着メール受信時にデスクトップ通知が出るアカウントと出ないアカウント、タスクトレイのthunderbirdアイコンに新着ドットが出るアカウント出ないアカウントがあるんだが、全アカウントでデスクトップ通知と新着ドットを出す方法教えて。
設定では有効にしている。
thunderbirdのバージョンはx64,102.10.0
492: 2023/04/14(金) 20:45:45.40 ID:GPcPNulI0(1/2)調 AAS
>>491
それは設定じゃなくて不具合っぽい挙動かと
POPとIMAPで違うし、受信トレイ以外にメッセージフィルターで移動したり
IMAPサーバーで振り分けてたりで異なる
493: 2023/04/14(金) 23:08:50.63 ID:GPcPNulI0(2/2)調 AAS
Bug 1733782 "Move message to" filter blocks new mail notifications
外部リンク[cgi]:bugzilla.mozilla.org
494: 2023/04/16(日) 15:07:34.71 ID:/tax54jS0(1/2)調 AAS
>>490
正面切って役立たずのゴミと言われて認められず涙目の負け犬の悪あがき
ただ何でもいいから落書きして最後に書き込んだら勝ちという、
なんj特有のクソダサ根性を信じて醜くあがく(笑)
495: 2023/04/16(日) 15:11:01.45 ID:/tax54jS0(2/2)調 AAS
ちょっと質問しても誰もまともに答えられず、無能を悟られたくない代わりに足掻くから
1000倍にしてしっぺ返しを食らわされんだ、自分たちは無能なので何も分かりませんと正直に謝ればまだ救いようがあるのにクズのくせにプライドだけはいっちょ前だから呆れるしかないw
496: 2023/04/16(日) 18:59:36.54 ID:Hpjhdfni0(1)調 AAS
また自己紹介かよw
497: 2023/04/16(日) 19:31:31.10 ID:a/yN+i2b0(1)調 AAS
めっちゃ早口で言ってそう
498: 2023/04/17(月) 02:54:50.44 ID:xGSXuzLw0(1)調 AAS
新規メール(Control+N)やサイトでメールアドレス(リンク)を踏んだときに、
どのテンプレートを使用するか選択できるようになるアドオンってありませんか?
499: 2023/04/17(月) 07:24:07.72 ID:iuoInxIU0(1)調 AAS
日曜日の昼間っから長文書いてて虚しくならんのだろうか
500: 2023/04/17(月) 14:51:56.21 ID:gIH/0ncQ0(1/2)調 AAS
呆れるほど負け犬テンプレ単語の応酬で草w猿並みの知能しかないのかw
早口、長文という、言葉に詰まった悪あがき条件反射敗北宣言御用達の常套句
1行でも2行でも関係なく言うんだろうw(笑)
100文字程度の日本語もろくによめないガイジの自分の愚かさを虚しく思えダボ
501: 2023/04/17(月) 15:01:04.59 ID:gIH/0ncQ0(2/2)調 AAS
自分の愚かさ無能さを反省しろゴミどもが
502: 2023/04/17(月) 19:03:44.64 ID:KjIay6sh0(1)調 AAS
顔真っ赤だぞ
503: 2023/04/17(月) 20:19:38.23 ID:M2tYqZf/0(1)調 AAS
実はこいつ立民の小西洋之じゃね?
504: 2023/04/17(月) 23:12:48.76 ID:CuRibE6n0(1)調 AAS
自分の愚かさ無能さを反省しろゴミどもが
505: 2023/04/18(火) 06:38:31.99 ID:j7E5kdqq0(1)調 AAS
サル共がっw🙉
506: 2023/04/18(火) 07:07:07.89 ID:vJEAjnfM0(1)調 AAS
ゴミだと思うなら何で話そうとするんだろ
ゴミと会話出来るわけないやん
507(2): 2023/04/18(火) 07:47:17.42 ID:HeSwj6+Z0(1)調 AAS
「ダボ」ってどういう意味?
508: 2023/04/18(火) 07:50:17.81 ID:81f01l6n0(1)調 AAS
>>507
方言だよ
509(1): 2023/04/18(火) 12:47:33.12 ID:796NcrK80(1)調 AAS
>>507
2倍や二重、2つ組などを意味する言葉。
510: 2023/04/18(火) 17:49:26.89 ID:wOSLu9pY0(1)調 AAS
イラストのあるテーマでメニューバーとメールツールバーで
イラストが重複してしまうのってどこかの設定で変更できますか?
FireFoxのテーマみたいにメニューバーとツールバーを一つの絵で表示させたいです
もしくはメールツールバーのところは無地にするとかで重複しないようにしたいのですがどうすればいいですか
画像リンク
こんな感じでどのテーマを選んでも上と同じイラストが下にも表示されてしまいます
511: 2023/04/19(水) 01:57:57.60 ID:OdwxBCKs0(1)調 AAS
>>509
500がそんな意味で使ってると思ってるのかね
512: 2023/04/19(水) 08:20:39.04 ID:d0I3+6xR0(1)調 AAS
ダブルのことね
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 422 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.107s*