[過去ログ] Jane Style (Windows版) Part199 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
595: 2022/08/04(木) 00:54:39 ID:MpDdamB30(1)調 AAS
特定のURL貼るだけで一発で鍵無効規制になる場合あるな
ヤバイヤバイガチでヤバいわこれ
恐ろしいほどの言論統制が行われてるわ
596
(1): 2022/08/04(木) 00:57:01 ID:G5AOYoIe0(1/4)調 AAS
>>550
そりはクッキー削除済ってことやで
597
(1): 2022/08/04(木) 00:57:04 ID:wy8QVdsZ0(7/14)調 AAS
京大教授の名前とリンクはBBX案件
598: 2022/08/04(木) 00:57:53 ID:RIFsV97N0(1)調 AAS
>>592
今の人ってすぐググる癖あるかとおもってたけどそうでもないんだな
もしくはそれすらわからないほどのじぃじが初めて専ブラ入れたとかか・・・
599
(1): 2022/08/04(木) 00:58:50 ID:wy8QVdsZ0(8/14)調 AAS
>>596
鍵無効になると自動的にグレーアウトする仕様みたいよ
600: 2022/08/04(木) 01:01:55 ID:nMRPw88Y0(1)調 AAS
>>597
そんなんじゃない
普通の新聞記事とその魚拓
もちろん話題の案件絡みの新聞記事
601: 2022/08/04(木) 01:01:59 ID:HVMkKxiF0(2/3)調 AAS
選挙の前から怪しい動きはしてた
今までなら放置当たり前だったワシのゴミレスに速アンカ付いてたし
602: 2022/08/04(木) 01:03:43 ID:J5/6Ywur0(1)調 AAS
てs
603: 2022/08/04(木) 01:04:15 ID:dijysncu0(1/2)調 AAS
政治の話はこんなとこじゃなくてニュー速+とかでやってよ(いじわる)
604
(2): 2022/08/04(木) 01:09:30 ID:e1NepB+h0(2/2)調 AAS
>>593
外部リンク:pastebin.com
つまずいてるとこでここできけば親切などっかのおっさんが教えてくれるだろ
605
(1): 2022/08/04(木) 01:11:56 ID:tw6k+6uI0(1)調 AAS
>>540
無理だった
606: 2022/08/04(木) 01:12:02 ID:MHvIxE2x0(1)調 AAS
てす
607: 2022/08/04(木) 01:13:32 ID:ktVzXpXD0(1/2)調 AAS
鍵無効からの復帰も難しくなってるな
ヘッダ壊れたと不正検出に捕まりやすい
まぁコドモンがあれやし順当か
608: 2022/08/04(木) 01:15:27 ID:wy8QVdsZ0(9/14)調 AAS
>>605
どこが無理だった?
609: 2022/08/04(木) 01:16:03 ID:Mh6UzYny0(1)調 AAS
>>604
不正検出で書けなくなったのでスマホから
ありがとうございます
明日にでもよく読んでやってみます
610: 2022/08/04(木) 01:20:09 ID:62iUzvcJ0(1/4)調 AAS
PC版はまだどうにかなるけどスマホ版で鍵無効にされるとほんともう対処方法無いな
611: 2022/08/04(木) 01:21:54 ID:ktVzXpXD0(2/2)調 AAS
今は過去の解決法の通りにやっても解決は無理やで
例えばWrtMonaStatus=の数字1つ見ても注意しないと躓く
まぁ多少応用すればまだ行けるけど今後はどうなるか分からん
お前ら注意するんやで
612: 2022/08/04(木) 01:26:57 ID:SIWRXxs50(1)調 AAS
統が893的な手法で、統の存在を認めさせてきたと考えるのが妥当じゃないか?
自民を責めて政党を変えるのが良策なのか、よく考えてほしい
613
(1): 2022/08/04(木) 01:27:13 ID:eQDuwrUX0(1/4)調 AAS
スレッドに書き込みをする際、
新しい書き込み方式ではリクエストヘッダに必ず鍵の情報を埋め込んで送信している

鍵を持っていない場合には
"00000000-0000-0000-0000-000000000000"
を一旦鍵として埋め込んで送るルールで、
これを受け取った5ch側は「この鍵を使え」と新たに発行した鍵情報を返信し、
その鍵をリクエストヘッダに埋め込んで愛度送信する、という仕組み

Jane2ch.ini の WrtMonaKey= 周りを下手に編集した場合、
以前であれば仮に送信した内容がおかしくても
「鍵が一致しません」とかになって鍵は再取得できていたけれども
いまはチェックが厳格になって明らかに辻褄が合わない内容と判断され場合は
「リクエストヘッダが壊れています」というエラーになって鍵が再取得出来ないという事態に陥る

結論:
■「鍵が無効です。」エラー時に鍵(MonaKey)の再取得を可能にする (v4.21~4.23)
002418F2 A1F4846C00 → E9B6FEFFFF
もしくは
■バイナリ改造による鍵(MonKey)削除機能の追加 (v4.21~4.23)
0020BD2D 7F → EB
0020BCB4 22 → 00
の方が安全
614
(1): 2022/08/04(木) 01:32:57 ID:G5AOYoIe0(2/4)調 AAS
>>599
そうだったのか///
またひとつくやしくなりました
615
(1): 2022/08/04(木) 01:34:53 ID:eQDuwrUX0(2/4)調 AAS
>>614
鍵無効の場合は簡単に鍵を消せないようにわざと意地悪な作りになっているのよ、公式専ブラの立場的に

そしてそれを解除するような改造が出回っている状況
616
(1): 2022/08/04(木) 01:38:13 ID:62iUzvcJ0(2/4)調 AAS
分かってはいたけどイタチごっこだな
キリが無い
617: 2022/08/04(木) 01:39:17 ID:G5AOYoIe0(3/4)調 AAS
>>615
なるほど、ありがとうです
しかしとんでもない状況だねこれ
618
(1): 2022/08/04(木) 01:46:45 ID:OVAuCb7b0(1)調 AAS
>>616
イタチ巡りなんだが?
619
(1): 2022/08/04(木) 01:49:57 ID:z8u7tJyw0(1/2)調 AAS
自分は5chがダメになるならなるで構わないと思っている派なので
戦うため情報は今後も惜しみなく"ここ"で出していくので今後もよろしく
620
(1): 2022/08/04(木) 01:55:02 ID:zzt++3ym0(1/3)調 AAS
>>613
これやっても無理だ
621: 2022/08/04(木) 01:56:19 ID:160byZDG0(1)調 AAS
>>618
それをいうなら銅像めぐりだろうがw
622: 2022/08/04(木) 01:56:31 ID:G5AOYoIe0(4/4)調 AAS
>>619
よろしくです
ここの神々、いつもありがと
623
(1): 2022/08/04(木) 01:56:37 ID:zzt++3ym0(2/3)調 AAS
あ、プラスには書きこめないがここを含めた他には書けるな
今までは全板書きこめなかったが
624
(1): 2022/08/04(木) 01:56:44 ID:ohUovXxc0(1/5)調 AAS
>>620
何が無理?
625: 2022/08/04(木) 01:57:41 ID:zzt++3ym0(3/3)調 AAS
>>624
プラスだとこれまでと変わらず鍵無効になる
626: 2022/08/04(木) 02:01:10 ID:DyeKEiU90(2/2)調 AAS
せめて規制の理由と内容を明確にしてほしいよな
そこを明らかにすると対策されるってんだろうけどライトユーザーからしたらかえって問題を大きくしてる気がしてならん
627: 2022/08/04(木) 02:01:39 ID:Tc1HeLzw0(1/2)調 AAS
書ける?
628
(2): 2022/08/04(木) 02:01:48 ID:ohUovXxc0(2/5)調 AAS
>>623
規制を受けてる板に書くと鍵が無効になって
鍵が無効になると鍵を再取得するまで全ての板に書けなくなるので
仕様通りの動き

規制を受けている板に再度書こうとしたって何の工夫もしていなければ
再び鍵が無効になってしまうのも仕様通り

ニュー速+にどうしても書きたいならUA偽装するなりの対策が必要
629: 2022/08/04(木) 02:04:10 ID:62iUzvcJ0(3/4)調 AAS
公式ブラウザでUA偽装が必要と言う本末転倒
本来は未対応のブラウザを使うための手段だったのにな
630: 2022/08/04(木) 02:07:13 ID:SRxlwgAp0(1/5)調 AAS
>>628
規制されてる板、つまり鍵認証される板を洗い出してその板に書き込まなければ良い訳だな
取り合えず、ニュー速+と芸スポ、後どこだ?
631: 2022/08/04(木) 02:07:25 ID:meW3U9HR0(1/2)調 AAS
てす
632: 2022/08/04(木) 02:07:45 ID:ohUovXxc0(3/5)調 AAS
そもそも本来、来るものは拒まずが心情の便所の壁掲示板なんだから
荒らしを拒むんじゃなくて荒らされても困らないつくりを目指すべきなんだよな

規制で書き込ませないんじゃなくて基本的にはなんでも書き込ませて
見る側がフィルターで見たいものだけを選別して閲覧しやすくするための仕組みみたいな

理想論を言ってるのはもちろん分かってるけど、目指すベクトルはやっぱり間違ってる気がする
633
(2): 2022/08/04(木) 02:09:52 ID:Tc1HeLzw0(2/2)調 AAS
ニュー速+に書こうとしたら鍵無効にされたわ。
他の板も全部書けなくされた。普通の書き込みなのに。
>>502やったら直った。サンクス
>>628
なぜ書ける人と書けない人がいるのだろうか…
634: 2022/08/04(木) 02:11:00 ID:meW3U9HR0(2/2)調 AAS
これこれこういう理由で規制だとアナウンスがあったひろゆき時代の方がマシだった
635: 2022/08/04(木) 02:14:54 ID:ohUovXxc0(4/5)調 AAS
>>633
規制するしないはIPやUA等の複数の条件を使って判断していて
環境によってその条件にヒットするかしないかが変わるので
それによって書ける人と書けない人がいるというだけのシンプルな話

なんでそんな仕組みで規制なんかやってくれてんのって部分は
誰も運営の考え方が分からない複雑怪奇は話
636: 2022/08/04(木) 02:20:54 ID:tn0RF+xB0(1)調 AAS
そもそも新運営の良い所として「規制が少ない」ってのを自称していたんだよな
その自称はいつ消え去ってしまったんだい?
637: 2022/08/04(木) 02:21:12 ID:msTGD7w50(1)調 AAS
これだけ荒らしと無関係なユーザー巻き込んで規制かけるなら
荒らしのプロバ規制かけて巻き添え出してたひろゆき時代を否定できないからな
でも今の運営のなかに「ひろゆきがやってたことは、やりたくない」という維持みたいなものがあるから
こんな迷走したシステム取り入れて過疎化が進んでるんだろう
638
(2): 2022/08/04(木) 02:21:27 ID:SRxlwgAp0(2/5)調 AAS
>>633
今までの話を総合するとおそらくIPアドレスだろう
鍵はUA、IP、クッキーなんかを総合して何桁かの番号が生成されて、それが付与されるのではないか?
一旦対策をして書き込めるようになったとしても、IPが規制対象だとまた規制の対象となる鍵は再発行されて
それがJaneに付与されるから書き込めなくなるという流れではないかな
つまり、元々IPが規制対象になってる人が鍵認証が必要な板に書き込みするとそれ以降書き込みできなくなるが
IPの規制対象外の人ならどの板でもいつもと変わりなく書き込めるんだろう
639: 2022/08/04(木) 02:25:43 ID:SRxlwgAp0(3/5)調 AAS
>>638
ちなみにPCでは書き込めないがスマホなら同じIPでも書き込めるので
IPだけではなくUAを含めた複合的な条件で生成された鍵が規制されてることは間違いない
640: 2022/08/04(木) 02:28:47 ID:wy8QVdsZ0(10/14)調 AAS
2NN.jp見たらニュース速報+の投稿時速:1155res/hで笑った
641: 2022/08/04(木) 02:29:08 ID:ohUovXxc0(5/5)調 AAS
>>638
ちなみに鍵はUAとは紐づいてるけどIPとは紐づいてないヨ
IPが変化しても問題ないし、UAが全く一緒なら別の端末に移植してもそのまま使える
642: 2022/08/04(木) 02:36:00 ID:6MlVQA3J0(1/3)調 AAS
テスト
643: 2022/08/04(木) 02:40:01 ID:37HC6pDg0(1)調 AAS
tst
644: 2022/08/04(木) 02:45:05 ID:6MlVQA3J0(2/3)調 AAS
テスト
645
(2): 2022/08/04(木) 02:49:33 ID:A3p8oOWe0(1)調 AAS
過去のタイミングと照らしてもどうも言論統制やってる気がするよ
てことはどこかで繋がってるのかな?
646: 2022/08/04(木) 02:49:50 ID:6MlVQA3J0(3/3)調 AAS
一々ini書き換えさせてから
腹立つわー
647
(1): 2022/08/04(木) 02:51:55 ID:cHQId0wk0(1)調 AAS
JaneでCookie削除てどういう操作することを言うの?
648
(4): 2022/08/04(木) 02:55:58 ID:cxSzf49+0(1)調 AAS
何やっても芸スポは3日ほど書き込めてないや 駄目だこりゃ
649: 2022/08/04(木) 02:57:07 ID:tzC/yVfD0(1/4)調 AAS
>>647
[ツール]
650: 2022/08/04(木) 02:57:41 ID:tzC/yVfD0(2/4)調 AAS
>>648
何やっても?
651: 2022/08/04(木) 02:58:09 ID:sAJV246T0(1/2)調 AAS
てす
652: 2022/08/04(木) 02:59:51 ID:iMbWmpEp0(1/4)調 AAS
運営がユーザーに嫌がらせをしているのか或いは5ちゃんに圧力をかけている奴らからここを守る為に奮闘して一時的にユーザーに制限を科しているのか判断しかねる事が多い
653
(2): 2022/08/04(木) 03:00:01 ID:AXZ5pWLg0(1)調 AAS
>>645
ジムは統一教会っていう噂は流れたな
654: 2022/08/04(木) 03:00:17 ID:/eMUswBZ0(1/3)調 AAS
>>648
しゃぶれよ
655
(2): 2022/08/04(木) 03:00:50 ID:4u4CZIPE0(1/2)調 AAS
偽装しても芸スポだけ「制限を~」で弾かれるんだよな
656
(1): 2022/08/04(木) 03:07:32 ID:iMbWmpEp0(2/4)調 AAS
>>648
>芸スポ速報+
>ERROR: ただ今制限を設けております。

何年もここに一度も書き込んでいなかった俺があんたのレスを見て実験的に書き込もうとしたら一度目でこれが出たぞ!これはどういう事なんだろうな
ちなみに同様の規制はニュース速報+で既に喰らっているよ俺が普段書き込んでいたのはこっちの方
大雑把に広域で対象者を指定して規制しているっぽいな
657: 2022/08/04(木) 03:08:55 ID:+oC1m6920(1/2)調 AAS
芸スポだけは書けないんだな
658: 2022/08/04(木) 03:09:55 ID:/eMUswBZ0(2/3)調 AAS
>>655
ためしに書いてみたけど芸スポなったわ

荒らしがよっぽどひどいんだろうか
659: 2022/08/04(木) 03:11:15 ID:tzC/yVfD0(3/4)調 AAS
芸スポねぇ
偽装力が足りてないだけじゃないのかな
どれどれ
660: 2022/08/04(木) 03:15:16 ID:sAJV246T0(2/2)調 AAS
てす
661: 2022/08/04(木) 03:15:17 ID:bADLfNXv0(1/3)調 AAS
てすと
662
(1): 2022/08/04(木) 03:15:55 ID:tzC/yVfD0(4/4)調 AAS
Date: 2022/08/04
ISP: eo光
板: 芸スポ+

Monazilla/1.00 JaneStyle/4.23 Windows/10.0.19043 … NG(ただ今制限→鍵無効)
Monazilla/1.00 JaneStyle/4.23 Windows/10.0.19044 … NG(ただ今制限→鍵無効)
Monazilla/1.00 JaneStyle/4.23 Windows/10.0.19045 … NG(ただ今制限→鍵無効)
Monazilla/1.00 JaneStyle/4.23 Windows/10.0.22000 … NG(ただ今制限→鍵無効)
Monazilla/1.00 JaneStyle/4.23 Windows/10.0.22622 … NG(ただ今制限→鍵無効)

Monazilla/1.00 JaneStyle/4.24 Windows/10.0.19043 … NG(ただ今制限→鍵無効)
Monazilla/1.00 JaneStyle/4.24 Windows/10.0.19044 … NG(ただ今制限→鍵無効)
Monazilla/1.00 JaneStyle/4.24 Windows/10.0.19045 … NG(ただ今制限→鍵無効)
Monazilla/1.00 JaneStyle/4.24 Windows/10.0.22000 … NG(ただ今制限→鍵無効)
Monazilla/1.00 JaneStyle/4.24 Windows/10.0.22622 … NG(ただ今制限→鍵無効)

Monazilla/1.00 Live5ch/1.59 Windows/10.0.19043 … OK
Monazilla/1.00 Live5ch/1.59 Windows/10.0.19044 … NG(ただ今制限→鍵無効)
Monazilla/1.00 Live5ch/1.59 Windows/10.0.19045 … OK
Monazilla/1.00 Live5ch/1.59 Windows/10.0.22000 … NG(ただ今制限→鍵無効)
Monazilla/1.00 Live5ch/1.59 Windows/10.0.22622 … OK
663: 2022/08/04(木) 03:16:46 ID:bADLfNXv0(2/3)調 AAS
>>502のini書き換えやったら書けた
もう芸スポには書かんぞ
664: 2022/08/04(木) 03:17:52 ID:iMbWmpEp0(3/4)調 AAS
ちなみに>>656を書き込んだのは最新のWindows10とJaneStyle Version 4.23(4.2.3.0)の組み合わせ
もう何年も芸スポ速報+に書き込んでいなかった俺が一度目で弾かれるって意味が分からないよ
665
(1): 2022/08/04(木) 03:28:06 ID:4u4CZIPE0(2/2)調 AAS
スクリプト荒らしがあるのは嫌儲のほうで、芸スポは特に荒らしはなかったから
言論統制説があるんだよな
666: 2022/08/04(木) 03:30:43 ID:/eMUswBZ0(3/3)調 AAS
>>665
嫌儲に出入りしてて言論統制説とかいうワード出すのは見ててコッチが恥ずかしいからヤメロ
667: 2022/08/04(木) 03:33:47 ID:bADLfNXv0(3/3)調 AAS
芸スポの小林よしのり発言関係のスレで、おぼっちゃまくん面白かったよな。って書いただけで一発規制入ったわ
668: 2022/08/04(木) 03:33:48 ID:mvG1wq3q0(1)調 AAS
>>653
ロンの両親はアメリカ人(元軍人)と朝鮮人
なぜか日本に潜んでることや、アメリカでやってること考えると
まんま統一カルト二世だよなコイツw
669: 2022/08/04(木) 03:43:35 ID:iMbWmpEp0(4/4)調 AAS
まあ昔に喧嘩別れした山本一郎が嫌がらせでばらした情報が真実に近いのだろうなと思っている
670: 2022/08/04(木) 03:54:08 ID:kaA3XUoB0(1/5)調 AAS
いや普通にタラコもしくはタラコ一派じゃね?
まあ逆に意地でもここに居続けるって思うだけだが

プーチン聞いてる?
671: 2022/08/04(木) 03:57:17 ID:62iUzvcJ0(4/4)調 AAS
vipで鍵云々出た
あそこってスクリプトが暴れていたから時間の問題だと思ったが
672: 2022/08/04(木) 05:54:37 ID:zbvxqS3B0(1)調 AAS
芸スポはなんで規制かかってるの?
673: 2022/08/04(木) 05:58:36 ID:L2asN/to0(1)調 AAS
うっかりニュース速+に書き込んでエラーになっちゃった。
674: 2022/08/04(木) 06:10:40 ID:ZjaTUm5K0(1/2)調 AAS
ちょっと前迄何ともなかったのに
YouTube板に書き込もうとしたら燃やされたわ
書き込もうとしたら燃やされる対象の板増えてないか
675: 2022/08/04(木) 06:18:47 ID:yb2UVmZg0(1)調 AAS
ダメだ、昔の2chを思い出す
飛び飛び2年くらい規制されてて必要な時だけガラケーでレスしてたわw
676: 2022/08/04(木) 06:22:13 ID:S4ZOaYTH0(1)調 AAS
鍵出たうわあああああああああ
677: 2022/08/04(木) 06:38:07 ID:QdLEJ9rx0(1)調 AAS
書き込めるけど読込めない変な状況になってるなあ
678: 2022/08/04(木) 06:39:03 ID:lp4W/Yd50(1)調 AAS
管理人が反社壺ウヨだったのか
言論統制とかトランプが最も嫌う事じゃないか
679: 2022/08/04(木) 06:52:07 ID:prqfI7dz0(1)調 AAS
ニュー速+と芸スポはダメなようだね
両板とも旧速あたりと同じくらいの勢いになってるw
嫌儲はそれよりやや勢いがある程度かな
680: 2022/08/04(木) 06:53:39 ID:3FKQLX6x0(1)調 AAS
UAイジイジすれば書き込めるけどそこまでして書き込む熱意持ってる人は少数だろうしねぇ
681: 2022/08/04(木) 07:01:09 ID:XJLwG5n00(2/2)調 AAS
串でν速+複数回いけた
先行って待ってるぜ
682: 2022/08/04(木) 07:06:31 ID:Q0BEtFT+0(1)調 AAS
かけるか
683: 2022/08/04(木) 07:06:49 ID:qD3NTo/d0(1)調 AAS
ひろゆきが反統一だから言論封じ込めのために統一が2ch買収したのか
陰謀論だけど、それに近い動きだな。
684: 2022/08/04(木) 07:29:51 ID:tnPST57l0(1/2)調 AAS
今どきパソコンで5chやってるの少数派だろ
スマホで書き込めるんだがら圧力でも何でもないだろw
しかもジェンスタだけとかw誰だよ陰謀とか言ってる山上は
685
(2): 2022/08/04(木) 07:34:54 ID:7ShUO+k+0(1/2)調 AAS
ここにいてUA偽装もろくにせずに文句だけ言ってる人の思考がどうなってるのか
正直ちょっと理解しかねる
686: 2022/08/04(木) 07:43:30 ID:tPVVgIrZ0(1/2)調 AAS
>>685
普通にいら立ちくらいは想像できるんじゃねw
687
(1): 2022/08/04(木) 07:43:39 ID:w5x2HWrC0(1/2)調 AAS
板によっては、そしてその人の環境によっては
どう偽装しても書けない場合もあるんじゃない?
ようしらんけど
688
(1): 2022/08/04(木) 07:49:10 ID:7ShUO+k+0(2/2)調 AAS
>>687
ないない
やれる事をやってないだけ

本当にIPが狙い撃ちで規制されててどんなUAでもダメっていうんだったら
そのIPでそんな規制を食らうような事をしでかしてる事の方が問題だ
689: 2022/08/04(木) 08:01:05 ID:tPVVgIrZ0(2/2)調 AAS
>>688
余計なことやらなきゃ書けない運行にみんなキレてんだろwわかれよw
690: 2022/08/04(木) 08:08:20 ID:PtYE2SPK0(1)調 AAS
理想的な.....
691: 2022/08/04(木) 08:09:36 ID:8gBEmrsh0(1/4)調 AAS
てす
692
(1): 2022/08/04(木) 08:16:18 ID:M9UhLLKh0(1)調 AAS
ニュー速+に書けるようになるにはUA偽装が必要で、
UA偽装にはいくつか種類があるようだけど、どれをやればいいのかな?
4.24化はやったけど+には書けないよ
693: 2022/08/04(木) 08:16:42 ID:WcaLBLk20(1/3)調 AAS
>>336
Detourだと何がいいの
694
(1): 2022/08/04(木) 08:32:12 ID:dijysncu0(2/2)調 AAS
「らくらくパッチ」はもう古い
(ノートン先生がダウンロード元を危険なサイトに指定してきた)

これからは「バイナリ書き換え君」の時代だ
695: 2022/08/04(木) 08:36:14 ID:vnZtwmni0(1)調 AAS
今時ノートンなんて入れてる奴の方が・・
696: 2022/08/04(木) 08:36:31 ID:AxH/V2dV0(1)調 AAS
二兎追うものは一兎も得ず
他の板に書き込みできるならプラス板は諦めるのじゃ!
697: 2022/08/04(木) 08:40:27 ID:5RWw0u8E0(1/5)調 AAS
おいら世代はノートン先生とグーグル先生がいないと生きていけない
698: 2022/08/04(木) 08:40:47 ID:dNqnPCSQ0(1/9)調 AAS
4.24 化が使えたのなんてわずか半日程度の話だからw
699: 2022/08/04(木) 08:41:45 ID:epUICNos0(1)調 AAS
t
700: 2022/08/04(木) 08:44:35 ID:H3SDp0/L0(1)調 AAS
スレの御陰で問題なくカキコできてる
701: 2022/08/04(木) 08:45:21 ID:9GfaTqQp0(1/6)調 AAS
一太郎先生とか
ロータス先生とか
ノートン先生とか
かつては一世を風靡したのにすっかり過去の物扱いされるものって多いけど
グーグル先生が過去の物になる時代って果たしてくるのかね
702: 2022/08/04(木) 08:48:11 ID:5RWw0u8E0(2/5)調 AAS
ノートン先生には90年代からずっとお世話になっておりますw
703: 2022/08/04(木) 08:50:19 ID:h1Hea04v0(1)調 AAS
秀丸先生は現役
704: 2022/08/04(木) 08:52:37 ID:9GfaTqQp0(2/6)調 AAS
ネットスケープ先生はカッコよかったのにな
IEなんかに負けるな
705
(1): 2022/08/04(木) 08:56:25 ID:q84tnDQa0(1/5)調 AAS
>>692
>>662
706: 2022/08/04(木) 08:58:31 ID:dvSi9zsy0(1)調 AAS
やり直したけど板を気にしながら書ける書けないって異常すぐる
もうROM専にしてカキコはLiveでやる(実際書けるし)
707
(1): 2022/08/04(木) 09:01:36 ID:aFDfg/ah0(1)調 AAS
同じ設定にしたと思うけどν速+をWIN7で一昨日まで書けてたが昨日から書けなくなって
1台目WIN10では今のとこ2日間書けてて、2台目のWIN10は何やってもダメでお手上げ状態
んで書けてるWIN10PCのJaneをフォルダごとWIN7PCにコピーして試しても書けない・・・もう不思議w
708: 2022/08/04(木) 09:02:48 ID:za16ChnC0(1)調 AAS
19043って偽装なしだよね
709: 2022/08/04(木) 09:05:30 ID:KjS2tiXE0(1)調 AAS
テスト
710: 2022/08/04(木) 09:11:14 ID:rMv3kn940(1)調 AAS
>>705
ようするにJane Styleではプラスには書き込めないのでLive5ch使えってことか
711: 2022/08/04(木) 09:16:49 ID:9GfaTqQp0(3/6)調 AAS
>>707
同じWind10でもOSのビルド番号が違ってるでしょ
712: 2022/08/04(木) 09:17:50 ID:9GfaTqQp0(4/6)調 AAS
あ、Win7のをWin10に移植したのか
UAが必ず変わるから当たり前だね、UA偽装していないんだったr
713
(3): 2022/08/04(木) 09:24:14 ID:A/K5cRvQ0(1/3)調 AAS
>>4
※UA全体を偽装したい場合
・UA偽装・タイトルバー表示改造・書き込みHTTP化
外部リンク:pastebin.com
の、(1)+(4)、あるいは(5)を試したけど、いずれも
ERROR: APIキーが一致しません。4
となった。
他の板にも書けなくなったので、慌てて元に戻して今書いている。

UAは Monazilla/1.00 Live5ch/1.59 Windows/10.0.22622 に
設定したんだけどね。
714: 2022/08/04(木) 09:26:45 ID:ZjaTUm5K0(2/2)調 AAS
>>713
Live5chに偽装した場合はそれだけじゃなくて串使わないと駄目みたいだけど
715: 2022/08/04(木) 09:30:07 ID:9GfaTqQp0(5/6)調 AAS
>>713
新しい書き込み方式になってからはそのやり方では他の専ブラのUAには化けられなくてそのエラーが出る
鍵が無かった時代はそのやり方で行けてたんだけどね

他の専ブラに偽装したいんだったら今はAPI串が必須
716: 2022/08/04(木) 09:37:11 ID:9GfaTqQp0(6/6)調 AAS
>>713
>>4の一番下の
>※JaneStyle以外の専ブラのUAに偽装したい場合(要API串)
>・API串を使ったUA偽装の設定例
>2chスレ:software
をやりましょう
717
(2): 2022/08/04(木) 09:42:11 ID:q84tnDQa0(2/5)調 AAS
Jane捨ててLive5ch使うのが一番簡単だよ
UA偽装だのAPI串だの面倒なことやらなくて済む
718: 2022/08/04(木) 09:42:40 ID:tJXshD5C0(1/2)調 AAS
>>653
ジムが統一と関係があるから宗教系の悪口全般にも過剰に反応してるとかあるかもな
○価関係でもこれまでさんざんbbxとかされまくった

兎に角何かおかしいな
統一がらみのこのタイミングだし
因みに+系に最近嵐が頻発したってのはない
嫌儲はずっとスクリプトが荒らしてたけど放置だったし
719: 2022/08/04(木) 09:45:26 ID:fkspsyNY0(1)調 AAS
>>717
Style民がLive5chを簡単に使いこなせる訳がないだろう……
720: 2022/08/04(木) 09:47:26 ID:tJXshD5C0(2/2)調 AAS
テスト
721
(2): 2022/08/04(木) 09:47:52 ID:wxWoo7os0(1)調 AAS
+や芸スポのノリをこっちに持ってくる奴ら
ほんと巣に帰ってくれないかな

>>717
Live5chも規制入ってるぞ
1-
あと 281 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.021s