[過去ログ] Jane Style (Windows版) Part199 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
508: 2022/08/03(水) 22:40:30 ID:UCUwqADW0(3/4)調 AAS
>>403
sikiをDLしたらノートン先生に怒られた
509: 2022/08/03(水) 22:43:28 ID:oLHNfZM50(6/6)調 AAS
ノートン先生をまだ使ってるの(笑)
510
(1): 2022/08/03(水) 22:45:09 ID:DDW7a3mJ0(1/4)調 AAS
>>506
いや
再取得うんぬんってやつなら俺もやったけどできなかったよ
害はないが値を変更しても何も起こらなかった
悪評広めるって、なんでそんなことするのかも意味わからんけど
511: 2022/08/03(水) 22:46:28 ID:uJw8S7qp0(1)調 AAS
ノートン自体がウイルスっていうのは人類の共通認識だと思っていた
512: 2022/08/03(水) 22:47:54 ID:9hXZn+hw0(1)調 AAS
Defenderでええやろ
513
(1): 2022/08/03(水) 22:49:06 ID:UCUwqADW0(4/4)調 AAS
おれら世代はノートンかウイスルバスターですよ
514
(1): 2022/08/03(水) 22:51:10 ID:BQ9IOAL10(1/2)調 AAS
ウイスルwww
515: 2022/08/03(水) 22:51:18 ID:mgpuekgF0(1/2)調 AAS
>>489で再取得が不可能ってもしかして不正取得扱いされてるんじゃないの?
その場合はテザリングやVPN使えばいい
516
(1): 2022/08/03(水) 22:51:40 ID:tRlbw77R0(1)調 AAS
>>470
サーバー落ちてもないのにChromeからのアクセスだけワザと拒否されたら入れるんじゃね?
517
(1): 2022/08/03(水) 22:52:49 ID:cTDb5Qqc0(1)調 AAS
>>510
ひょっとして:

■「鍵が無効です。」エラー時に鍵(MonaKey)の再取得を可能にする (v4.21~4.23)
002418F2 A1F4846C00 → E9B6FEFFFF

ではなくて

■「鍵が無効です。」以外の鍵エラー時でも鍵(MonaKey)の再取得を不可能にする (v4.21~4.23)
002417AD 8BC6E8D015 → E940010000

をやってしまったんじゃないか疑惑
518: 2022/08/03(水) 22:53:06 ID:XX7r6WTl0(2/2)調 AAS
自分も同意するボタンは出てこなかったな
519: 2022/08/03(水) 22:54:31 ID:bZJ/rYE70(4/4)調 AAS
悪さした前科があるのかな
520: 2022/08/03(水) 22:59:12 ID:AvlMwFtt0(1)調 AAS
絶対にやり方を間違ってるのにそれを理解できないだけ
521
(1): 2022/08/03(水) 23:00:56 ID:DDW7a3mJ0(2/4)調 AAS
>>517
いやそれはない
たしかに可能にするのほうを入れたよ
さっきのことだし数値覚えてる
522: 2022/08/03(水) 23:03:05 ID:1/gyxAJE0(2/2)調 AAS
とりあえずバイナリエディタは管理者権限で起動
523: 2022/08/03(水) 23:03:17 ID:kHyXcGji0(1)調 AAS
>>4で書き込めたよ
ありがとう
524: 2022/08/03(水) 23:07:54 ID:uYMPeJ0X0(2/2)調 AAS
test
525
(2): 2022/08/03(水) 23:13:13 ID:SI3GwYRK0(5/6)調 AAS
メモ帳はこれでいいの?
画像リンク

526: 2022/08/03(水) 23:13:58 ID:tdLXDAAd0(1)調 AAS
パッチ入替→ニュー速プラだけ同意しても鍵無効になる
527: 2022/08/03(水) 23:14:16 ID:EBVZQO2W0(1/2)調 AAS
ヒャッハー
528
(1): 2022/08/03(水) 23:17:20 ID:TT67Sd7J0(1/2)調 AAS
>>521
今まで>>4をやっても何も起こらないなんて話は出てこた事ないんだよな
変更内容がちゃんと保存出来てないだけな気がするぞ
529: 2022/08/03(水) 23:18:03 ID:BQ9IOAL10(2/2)調 AAS
アーニャ「スクショの撮り方も知らんのか」
530: 2022/08/03(水) 23:19:22 ID:BPIDtOcJ0(5/5)調 AAS
>>516
マグナキッド君だね?
531: 2022/08/03(水) 23:22:44 ID:TT67Sd7J0(2/2)調 AAS
>>525
とりあえず拡張子を表示するところから始めようか…
532
(1): 2022/08/03(水) 23:24:31 ID:DDW7a3mJ0(3/4)調 AAS
>>528
んなこと言われても同じ状態の人の書き込み見たから
俺もだよってことで書き込んだわけだしな
ちなみに広告のやつのほうはちゃんと動いてるよ
別に信じないならいいけどさ
マジだからとしか言えんわ
533
(1): 2022/08/03(水) 23:26:12 ID:WK7+f2x90(1)調 AAS
もしかして広告消すと鍵が無効になる?
534: 2022/08/03(水) 23:27:03 ID:CGa7dTnQ0(1)調 AAS
ν速系は,氷河期をこじらせた無職引きこもり子供部屋おじさんたちが流れ着く最果ての地だな・・・
健常者はこれを期に二度と見ないほうがいいのかも
535: 2022/08/03(水) 23:27:11 ID:Vcv+JN/E0(1)調 AAS
芸スポ地雷すぎる・・・
書き込んだらもれな全板書き込めなくなる
536
(1): 2022/08/03(水) 23:31:00 ID:JJLhM8d60(1)調 AAS
>>532
バイナリと同意が出ない書き込み窓のスクショでも上げてみればいいんじゃ
537: 2022/08/03(水) 23:35:33 ID:mgpuekgF0(2/2)調 AAS
まあスクショ上げてもらわないとエスパーでもない限り分からんわな
538: 2022/08/03(水) 23:38:29 ID:EBVZQO2W0(2/2)調 AAS
>>533
いじってない4.23で試しても制限だった
539: 2022/08/03(水) 23:39:16 ID:DDW7a3mJ0(4/4)調 AAS
>>536
いやめんどくさいからいいわ
ただなんか陰謀みたいに言われてる人がいたから
俺も同じだよって言っただけだし
スクショとか言い出すならもういいよ
別に誰も困らないしそこまでしないと信じられないならそれでどうぞってことで
540
(4): 2022/08/03(水) 23:41:52 ID:uPIVYOW70(1/2)調 AAS
>>525
Janeの入ってるフォルダ開けたらjane2ch.iniってのがあるから
右クリして プログラムから開く→メモ帳を選ぶ

そんでJaneを終了させてから>>502をやってみる
ツール→クッキー削除もやってみる
541: 2022/08/03(水) 23:42:37 ID:urbv2L9P0(4/4)調 AAS
鍵判定のプログラムが動いてる板とそうでない板があるということか
542: 2022/08/03(水) 23:42:59 ID:uPIVYOW70(2/2)調 AAS
[Test] の項目な
543: 2022/08/03(水) 23:44:24 ID:DdGMbvft0(1/3)調 AAS
テスト
544: 2022/08/03(水) 23:52:01 ID:DdGMbvft0(2/3)調 AAS
あ、書けた
>>4やったらエラーでた
広告削除は効いていてJaneは数日前に更新した最新版だった
EaccessViolationがモジュールJane2ch.exeでおきた
アドレスほにゃららでアドレスほにゃららに対する読み込み違反がおきましたってエラーだった

なんか弾いて落ちる様になったからこれは一旦Jane削除して入れなおしているので
TEST削除はまだ試していない
545: 2022/08/03(水) 23:52:59 ID:W/tkk+0E0(4/4)調 AAS
書き込みすると[TEST]が再構築される板とされない板がある
読むだけだとされない、ということ?
546
(1): 2022/08/03(水) 23:54:00 ID:DdGMbvft0(3/3)調 AAS
スクショは一応取った
ただ自分はこの手の弱いんで>>4のやり方が何か間違ってる可能性もある
547
(1): 2022/08/03(水) 23:57:45 ID:MckPP8ZE0(1)調 AAS
>>546
スクショみたい
548
(2): 2022/08/03(水) 23:59:49 ID:SI3GwYRK0(6/6)調 AAS
>>540
Janeの入ってるフォルダが解りません
スクショか何かで教えてくれませんか?
549: 2022/08/04(木) 00:00:00 ID:N0/T1F4p0(1/2)調 AAS
そもそもTESTの項目にWrtMonaStatus=が無いのだが
550
(1): 2022/08/04(木) 00:01:18 ID:N0/T1F4p0(2/2)調 AAS
あとツールのCookie削除もできない
文字が灰色になってて押せぬ
551
(1): 2022/08/04(木) 00:02:35 ID:jiJStaG00(1/4)調 AAS
>>5
思わず芸スポにレスしようとしてしまった
あんなどうでもいい板で規制とは
552
(1): 2022/08/04(木) 00:03:28 ID:jiJStaG00(2/4)調 AAS
よかった書き込めた
やっぱWrtMonaStatus=3から3消すので助かる
553
(1): 2022/08/04(木) 00:04:22 ID:gDY8e1FV0(1/3)調 AAS
なぜそんなに苦労しているのかいまひとつ分からない
002418F2 A1F4846C00 → E9B6FEFFFF
002AC034 33→34
以上の2つの操作で問題ナッシング
554: 2022/08/04(木) 00:05:37 ID:go44Vv4R0(1)調 AAS
>>548
まず拡張子の表示方法でググって
555: 2022/08/04(木) 00:06:44 ID:wy8QVdsZ0(1/14)調 AAS
>>548
標準インストールしてるならエクスプローラでpc→os→プログラムファイル86の中にある
556: 2022/08/04(木) 00:09:02 ID:8XQ68wQz0(1/4)調 AAS
>>547
いいけどホスト以外のエラーに出てくる数字ってそのまま晒していいんかな
マジで何も分からんw
そこの数字が重要な気もするけど分からんので怖いw
そこ潰してからでもいいなら上げるw
というかE9B6FEFFFF書き換えはしたけど33から34にはしてないせいかもしれないと今気づいた

さっき書き込めなかった板にTEST削除しないままで行ってみたら普通に書けたな…
ゲイスポとかにチャレンジしなければ大丈夫って事なのだろうか
557: 2022/08/04(木) 00:10:48 ID:gDY8e1FV0(2/3)調 AAS
ニュース系は昨日は問題なかったが今日はなんか引っかかった
でも他のスレで鍵戻せたので問題なくそのまま使えている
558: 2022/08/04(木) 00:11:41 ID:4oFjDSCF0(1)調 AAS
書き込める幸せ
もう+には近寄らないわ
559: 2022/08/04(木) 00:13:41 ID:tBLB010u0(1/2)調 AAS
できないできない言う奴らは絶対に自分の間違いを認めない
560: 2022/08/04(木) 00:16:04 ID:95ClaCPz0(1)調 AAS
>>552
いきなり全部試すのは無理なんで、とりあえず3を消してみたら、書けた。
561: 2022/08/04(木) 00:17:12 ID:m/1/NDhW0(1)調 AAS
アーニャ「できないできない言う奴らは絶対に自分の間違いを認めない」
562: 2022/08/04(木) 00:17:46 ID:wy8QVdsZ0(2/14)調 AAS
荒らしも4.24化済だからAPI串使わなければ
WrtMonaStatus= の値を削除で十分
563: 2022/08/04(木) 00:17:51 ID:omJAj4b20(1/2)調 AAS
書いてある通りにやっても出来ないけど
証拠も晒す気は無いって言われると
ああそうですか、としか言えん

情報に誤りがあるならちゃんとしらべて訂正する気はあるのに
その糸口を出してくれないと何もできんて
564: 2022/08/04(木) 00:18:52 ID:omJAj4b20(2/2)調 AAS
証拠を出してくれないとただのデマで調査が無駄骨になる可能性があるしな
565: 2022/08/04(木) 00:22:23 ID:wy8QVdsZ0(3/14)調 AAS
権限でアプリ開いてないとか保存してないとかjaneを終了させてないとかベタなミスあるからな
566: 2022/08/04(木) 00:24:10 ID:SVoCa/HB0(1)調 AAS
>>553
いけたわ
下の段の34が抜けてたんだ
サンクス
567
(1): 2022/08/04(木) 00:24:43 ID:8XQ68wQz0(2/4)調 AAS
荒らしじゃないんだけどね…
つか入れなおしたから広告削除するかと思ったら
何故かアドレス指定しても書き換え出来なくて今そっちで焦ってるわw
情弱があれこれいじるもんじゃねえなこりゃw
568
(2): 2022/08/04(木) 00:26:43 ID:wy8QVdsZ0(4/14)調 AAS
>>567
バイナリいじるソフトに権限を与えてないからや
569: 2022/08/04(木) 00:26:45 ID:Hdpm3Lnq0(1/2)調 AAS
FanzaGamesのグリザイア戦場のバルカローレとかいうのが出るようになって以来
本当にウザくてウザくてイライラしてしまうんだけど
なんであんな嫌がらせをするんだろうね
570: 2022/08/04(木) 00:27:10 ID:S2Kc6SiG0(1/6)調 AAS
>>540
JANEをzip形式でダウンロードしていないんじゃないか?
571
(1): 2022/08/04(木) 00:27:43 ID:S2Kc6SiG0(2/6)調 AAS
僕は002418F2 A1F4846C00 → E9B6FEFFFFの意味が未だに分からんわw
なんだよ、これ
572: 2022/08/04(木) 00:29:11 ID:HVMkKxiF0(1/3)調 AAS
>>513
>>514
コント?吹いたw
573: 2022/08/04(木) 00:31:09 ID:DyeKEiU90(1/2)調 AAS
もうなにやってもいたちごっこ
574: 2022/08/04(木) 00:32:34 ID:IY4u8+050(1)調 AAS
ここに書かれてたことをやったら問題なくレスできるようになったんだが
芸スポに書き込もうとしたら制限されてると出て
それ以降は他の板でも鍵が無効になって書き込めなくなった
どうしたらいいの?
575: 2022/08/04(木) 00:32:47 ID:8XQ68wQz0(3/4)調 AAS
>>568
あれーそれなんかな
数週間前にやった時と同じ状態なんだが
Jane入れ替えたからか
まあ落ち着いてもう一回やってみるわw
576: 2022/08/04(木) 00:33:17 ID:tBLB010u0(2/2)調 AAS
できなかったって単発で書き逃げするからこっちもイライラすんねん

ここをこのソフトでこうしたらこうなって変化ないです
やり方どうでしょう?

みたいの詳しく書いてくれたら教えたくてウズウズしてるおっさん達が優しく答えてくれるのに
577: 2022/08/04(木) 00:35:11 ID:jYladkDi0(1/11)調 AAS
同じプロバイダでスマホだと書けるから…そういうことか
578
(1): 2022/08/04(木) 00:35:38 ID:XJLwG5n00(1/2)調 AAS
>>571
らくらくパッチ落とす
それにJaneの実行ファイル放り込む
入力欄に文字列コピペ
579: 2022/08/04(木) 00:36:19 ID:8XQ68wQz0(4/4)調 AAS
アホが何度もスマン
>>568のいう通りだったわサンキューな
焦りは禁物だな…今やったら普通に出来たんでもう退散するわw
自分みたいなのもいるだろうから晒しておくw
580
(2): 2022/08/04(木) 00:38:18 ID:S2Kc6SiG0(3/6)調 AAS
Jane style公式でzip番Jane Styleをダウンロードする
すると、エスクプローラー(ダウンロード、デスクトップ、ドキュメント、ピクチャ、ビデオ、ミュージックとかある
フォルダをまとめる本棚みたいな機能)のダウンロードの場所にJane Style.zipが出てくるだろ
ダウンロードした奴がさ
それを解凍すると、Jane Styleというフォルダになる
その中にJane2ch.exe(本体)があり、これをクリックしたらJane Styleを使える
ここまで分かるべ?(・ω・`)

で、Jane styleフォルダの中にはJane2ch.iniていうのがある
それをクリックすればメモ帳で開かれる
開かないなら右クリックしてメモ帳だ

その中にTESTの項目があり、そこにWrtMonaKey=、WrtMonaStatus=、がある
=の右側にアルファベットや数字があるから、それを削除して上書き保存
Jane Styleを閉じてからやれよ
581: 2022/08/04(木) 00:38:41 ID:9+UvG2kd0(1/4)調 AAS
WrtMonaStatus=3
これはどこで出ますか?
582: 2022/08/04(木) 00:38:57 ID:jYladkDi0(2/11)調 AAS
わかったんだけどスキルがねえw
583: 2022/08/04(木) 00:39:27 ID:S2Kc6SiG0(4/6)調 AAS
>>578
パッチね
画像表示関係でしか使っていないわ
それか
584
(1): 2022/08/04(木) 00:40:39 ID:9+UvG2kd0(2/4)調 AAS
>>580
丁寧にありがとうございます
解らないけど努力します
585: 2022/08/04(木) 00:42:04 ID:S2Kc6SiG0(5/6)調 AAS
>>584
普通のクリックでメモ帳開かない場合は、右クリック→プログラムから開く→メモ帳 な
586: 2022/08/04(木) 00:45:43 ID:wy8QVdsZ0(5/14)調 AAS
メモ帳開いて書き換えが出来ない人はjaneをzip版をDLしデスクトップに移動させ解凍
デスクトップに出来たJane Styleフォルダを開きJaneStyle.exeをダブルクリック
立ち上がったJaneStyleでここになにかを書き込み終了させる
インストールしてる側のJane Styleフォルダを開く
デスクトップにあるzip版Jane Styleフォルダを開きjane2ch.iniをつまみインストール版のフォルダへポイ!上書きして終了
587: 2022/08/04(木) 00:46:09 ID:9+UvG2kd0(3/4)調 AAS
テスト
588
(2): 2022/08/04(木) 00:46:20 ID:e1NepB+h0(1/2)調 AAS
おまえらまがりなりにもPCつかってんだろ
テンプレにまとめてまで教えてくれてるのをやるだけなんだからスキルでもなんでもないぞ
なぜできないんだ‥
589
(1): 2022/08/04(木) 00:46:57 ID:9+UvG2kd0(4/4)調 AAS
>>580
出来ました
本当にありがとうございました
590: 2022/08/04(木) 00:49:23 ID:gDY8e1FV0(3/3)調 AAS
広告消しすらしたことない奴は最初から説明しないとムリだろうね
そっちからやればいいのに
591: 2022/08/04(木) 00:51:11 ID:S2Kc6SiG0(6/6)調 AAS
>>589
規制解除されても、嫌儲、ニュース速報、ニュース速報+、芸能スポーツ、議員選挙には書かない方がいい
一発規制されて、そうなると33を34にするという、少し面倒な技を使わないといけなくなるから
592
(1): 2022/08/04(木) 00:51:20 ID:wy8QVdsZ0(6/14)調 AAS
>>588
保存、拡張子表示、権限とかわからん人はテンプレを読んでもわけわからんのですよ(´・ω・`)
593
(1): 2022/08/04(木) 00:51:44 ID:jYladkDi0(3/11)調 AAS
>>588
UA偽装で躓いて下りまして俺には無理っぽい
594: 2022/08/04(木) 00:53:28 ID:gyTNyzPm0(1)調 AAS
てす
595: 2022/08/04(木) 00:54:39 ID:MpDdamB30(1)調 AAS
特定のURL貼るだけで一発で鍵無効規制になる場合あるな
ヤバイヤバイガチでヤバいわこれ
恐ろしいほどの言論統制が行われてるわ
596
(1): 2022/08/04(木) 00:57:01 ID:G5AOYoIe0(1/4)調 AAS
>>550
そりはクッキー削除済ってことやで
597
(1): 2022/08/04(木) 00:57:04 ID:wy8QVdsZ0(7/14)調 AAS
京大教授の名前とリンクはBBX案件
598: 2022/08/04(木) 00:57:53 ID:RIFsV97N0(1)調 AAS
>>592
今の人ってすぐググる癖あるかとおもってたけどそうでもないんだな
もしくはそれすらわからないほどのじぃじが初めて専ブラ入れたとかか・・・
599
(1): 2022/08/04(木) 00:58:50 ID:wy8QVdsZ0(8/14)調 AAS
>>596
鍵無効になると自動的にグレーアウトする仕様みたいよ
600: 2022/08/04(木) 01:01:55 ID:nMRPw88Y0(1)調 AAS
>>597
そんなんじゃない
普通の新聞記事とその魚拓
もちろん話題の案件絡みの新聞記事
601: 2022/08/04(木) 01:01:59 ID:HVMkKxiF0(2/3)調 AAS
選挙の前から怪しい動きはしてた
今までなら放置当たり前だったワシのゴミレスに速アンカ付いてたし
602: 2022/08/04(木) 01:03:43 ID:J5/6Ywur0(1)調 AAS
てs
603: 2022/08/04(木) 01:04:15 ID:dijysncu0(1/2)調 AAS
政治の話はこんなとこじゃなくてニュー速+とかでやってよ(いじわる)
604
(2): 2022/08/04(木) 01:09:30 ID:e1NepB+h0(2/2)調 AAS
>>593
外部リンク:pastebin.com
つまずいてるとこでここできけば親切などっかのおっさんが教えてくれるだろ
605
(1): 2022/08/04(木) 01:11:56 ID:tw6k+6uI0(1)調 AAS
>>540
無理だった
606: 2022/08/04(木) 01:12:02 ID:MHvIxE2x0(1)調 AAS
てす
607: 2022/08/04(木) 01:13:32 ID:ktVzXpXD0(1/2)調 AAS
鍵無効からの復帰も難しくなってるな
ヘッダ壊れたと不正検出に捕まりやすい
まぁコドモンがあれやし順当か
608: 2022/08/04(木) 01:15:27 ID:wy8QVdsZ0(9/14)調 AAS
>>605
どこが無理だった?
609: 2022/08/04(木) 01:16:03 ID:Mh6UzYny0(1)調 AAS
>>604
不正検出で書けなくなったのでスマホから
ありがとうございます
明日にでもよく読んでやってみます
610: 2022/08/04(木) 01:20:09 ID:62iUzvcJ0(1/4)調 AAS
PC版はまだどうにかなるけどスマホ版で鍵無効にされるとほんともう対処方法無いな
611: 2022/08/04(木) 01:21:54 ID:ktVzXpXD0(2/2)調 AAS
今は過去の解決法の通りにやっても解決は無理やで
例えばWrtMonaStatus=の数字1つ見ても注意しないと躓く
まぁ多少応用すればまだ行けるけど今後はどうなるか分からん
お前ら注意するんやで
612: 2022/08/04(木) 01:26:57 ID:SIWRXxs50(1)調 AAS
統が893的な手法で、統の存在を認めさせてきたと考えるのが妥当じゃないか?
自民を責めて政党を変えるのが良策なのか、よく考えてほしい
613
(1): 2022/08/04(木) 01:27:13 ID:eQDuwrUX0(1/4)調 AAS
スレッドに書き込みをする際、
新しい書き込み方式ではリクエストヘッダに必ず鍵の情報を埋め込んで送信している

鍵を持っていない場合には
"00000000-0000-0000-0000-000000000000"
を一旦鍵として埋め込んで送るルールで、
これを受け取った5ch側は「この鍵を使え」と新たに発行した鍵情報を返信し、
その鍵をリクエストヘッダに埋め込んで愛度送信する、という仕組み

Jane2ch.ini の WrtMonaKey= 周りを下手に編集した場合、
以前であれば仮に送信した内容がおかしくても
「鍵が一致しません」とかになって鍵は再取得できていたけれども
いまはチェックが厳格になって明らかに辻褄が合わない内容と判断され場合は
「リクエストヘッダが壊れています」というエラーになって鍵が再取得出来ないという事態に陥る

結論:
■「鍵が無効です。」エラー時に鍵(MonaKey)の再取得を可能にする (v4.21~4.23)
002418F2 A1F4846C00 → E9B6FEFFFF
もしくは
■バイナリ改造による鍵(MonKey)削除機能の追加 (v4.21~4.23)
0020BD2D 7F → EB
0020BCB4 22 → 00
の方が安全
614
(1): 2022/08/04(木) 01:32:57 ID:G5AOYoIe0(2/4)調 AAS
>>599
そうだったのか///
またひとつくやしくなりました
615
(1): 2022/08/04(木) 01:34:53 ID:eQDuwrUX0(2/4)調 AAS
>>614
鍵無効の場合は簡単に鍵を消せないようにわざと意地悪な作りになっているのよ、公式専ブラの立場的に

そしてそれを解除するような改造が出回っている状況
616
(1): 2022/08/04(木) 01:38:13 ID:62iUzvcJ0(2/4)調 AAS
分かってはいたけどイタチごっこだな
キリが無い
617: 2022/08/04(木) 01:39:17 ID:G5AOYoIe0(3/4)調 AAS
>>615
なるほど、ありがとうです
しかしとんでもない状況だねこれ
618
(1): 2022/08/04(木) 01:46:45 ID:OVAuCb7b0(1)調 AAS
>>616
イタチ巡りなんだが?
619
(1): 2022/08/04(木) 01:49:57 ID:z8u7tJyw0(1/2)調 AAS
自分は5chがダメになるならなるで構わないと思っている派なので
戦うため情報は今後も惜しみなく"ここ"で出していくので今後もよろしく
620
(1): 2022/08/04(木) 01:55:02 ID:zzt++3ym0(1/3)調 AAS
>>613
これやっても無理だ
621: 2022/08/04(木) 01:56:19 ID:160byZDG0(1)調 AAS
>>618
それをいうなら銅像めぐりだろうがw
622: 2022/08/04(木) 01:56:31 ID:G5AOYoIe0(4/4)調 AAS
>>619
よろしくです
ここの神々、いつもありがと
623
(1): 2022/08/04(木) 01:56:37 ID:zzt++3ym0(2/3)調 AAS
あ、プラスには書きこめないがここを含めた他には書けるな
今までは全板書きこめなかったが
624
(1): 2022/08/04(木) 01:56:44 ID:ohUovXxc0(1/5)調 AAS
>>620
何が無理?
625: 2022/08/04(木) 01:57:41 ID:zzt++3ym0(3/3)調 AAS
>>624
プラスだとこれまでと変わらず鍵無効になる
626: 2022/08/04(木) 02:01:10 ID:DyeKEiU90(2/2)調 AAS
せめて規制の理由と内容を明確にしてほしいよな
そこを明らかにすると対策されるってんだろうけどライトユーザーからしたらかえって問題を大きくしてる気がしてならん
627: 2022/08/04(木) 02:01:39 ID:Tc1HeLzw0(1/2)調 AAS
書ける?
628
(2): 2022/08/04(木) 02:01:48 ID:ohUovXxc0(2/5)調 AAS
>>623
規制を受けてる板に書くと鍵が無効になって
鍵が無効になると鍵を再取得するまで全ての板に書けなくなるので
仕様通りの動き

規制を受けている板に再度書こうとしたって何の工夫もしていなければ
再び鍵が無効になってしまうのも仕様通り

ニュー速+にどうしても書きたいならUA偽装するなりの対策が必要
629: 2022/08/04(木) 02:04:10 ID:62iUzvcJ0(3/4)調 AAS
公式ブラウザでUA偽装が必要と言う本末転倒
本来は未対応のブラウザを使うための手段だったのにな
630: 2022/08/04(木) 02:07:13 ID:SRxlwgAp0(1/5)調 AAS
>>628
規制されてる板、つまり鍵認証される板を洗い出してその板に書き込まなければ良い訳だな
取り合えず、ニュー速+と芸スポ、後どこだ?
631: 2022/08/04(木) 02:07:25 ID:meW3U9HR0(1/2)調 AAS
てす
632: 2022/08/04(木) 02:07:45 ID:ohUovXxc0(3/5)調 AAS
そもそも本来、来るものは拒まずが心情の便所の壁掲示板なんだから
荒らしを拒むんじゃなくて荒らされても困らないつくりを目指すべきなんだよな

規制で書き込ませないんじゃなくて基本的にはなんでも書き込ませて
見る側がフィルターで見たいものだけを選別して閲覧しやすくするための仕組みみたいな

理想論を言ってるのはもちろん分かってるけど、目指すベクトルはやっぱり間違ってる気がする
633
(2): 2022/08/04(木) 02:09:52 ID:Tc1HeLzw0(2/2)調 AAS
ニュー速+に書こうとしたら鍵無効にされたわ。
他の板も全部書けなくされた。普通の書き込みなのに。
>>502やったら直った。サンクス
>>628
なぜ書ける人と書けない人がいるのだろうか…
634: 2022/08/04(木) 02:11:00 ID:meW3U9HR0(2/2)調 AAS
これこれこういう理由で規制だとアナウンスがあったひろゆき時代の方がマシだった
1-
あと 368 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.030s