[過去ログ] Detour (旧 Prxy2ch, Detour2ch) その7 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
133: 2022/04/09(土) 10:41:44 ID:Uwpi+tWB0(1)調 AAS
確かに複数行だと404になるわ
134
(1): 2022/04/09(土) 11:15:29 ID:+GmTRmKC0(4/10)調 AAS
署名が違うって何よ
135: 2022/04/09(土) 11:16:22 ID:+GmTRmKC0(5/10)調 AAS
あれ?書けてる
136: 2022/04/09(土) 11:43:30 ID:n4jBIYiy0(1/3)調 AAS
2陦御サ・荳翫〒404縺ォ縺ェ繧九↑
137: 2022/04/09(土) 11:45:41 ID:n4jBIYiy0(2/3)調 AAS
繧上°縺」縺溘?・陦御サ・荳翫〒404縺ォ縺ェ繧九?・陦御サ・荳翫rUTF-8縺ァ縺九″霎シ繧?縺ィ闡怜錐縺御ク?閾エ縺励∪縺帙s縺ォ縺ェ繧・
138: 2022/04/09(土) 11:48:57 ID:n4jBIYiy0(3/3)調 AAS
文字化けしたんでもう一回。2行以上で404になって。2行以上をUTF-8で書き込むと著名が一致しませんになるんよ
139: 2022/04/09(土) 12:25:46 ID:Y+w7yrNX0(1)調 AAS
よそでやってくださいと出て書けないのは何でだろう?
140: 2022/04/09(土) 13:17:39 ID:hLmcPdTP0(2/3)調 AAS
せやな
141: 2022/04/09(土) 13:24:24 ID:dq8hcQu40(1/6)調 AAS
fewa
142
(1): 2022/04/09(土) 14:05:43 ID:PAFEJGep0(1/5)調 AAS
Detour_4.4.3.97_x86_x64_20220408_Test
143: 2022/04/09(土) 14:06:06 ID:PAFEJGep0(2/5)調 AAS
JaneDoe View α ( build date: 1814100038 )
144: 2022/04/09(土) 14:06:40 ID:dq8hcQu40(2/6)調 AAS
htmlだとかけない
145: 2022/04/09(土) 14:07:30 ID:dq8hcQu40(3/6)調 AAS
署名チェック
146: 2022/04/09(土) 14:07:53 ID:PAFEJGep0(3/5)調 AAS
上を2行で書き込むと---書込み中---書込みに失敗した模様---Content-Length: 0
147: 2022/04/09(土) 14:10:26 ID:PAFEJGep0(4/5)調 AAS
あい
148: 2022/04/09(土) 14:12:07 ID:PAFEJGep0(5/5)調 AAS
あ 一文字だと本文がが無いように見えるでエラー
149
(1): 2022/04/09(土) 14:12:33 ID:dq8hcQu40(4/6)調 AAS
署名NG
150: 2022/04/09(土) 14:17:24 ID:2AWRTy8h0(3/3)調 AAS
>>119 ログみるとWinHttpSendRequest失敗なんだけど設定どこミスってるのかわからん
151: 2022/04/09(土) 14:19:50 ID:dq8hcQu40(5/6)調 AAS
ヘッダー不足で書き込み失敗
152: 2022/04/09(土) 14:34:11 ID:dq8hcQu40(6/6)調 AAS
セッションIDリセット
153: 2022/04/09(土) 14:39:52 ID:KC9H87Ib0(1)調 AAS
てすと
154: 2022/04/09(土) 14:41:46 ID:L0EvJD+50(2/2)調 AAS
テストするならテストスレでやれよ
155: 2022/04/09(土) 15:51:37 ID:hLmcPdTP0(3/3)調 AAS
JaneView だと投稿に失敗した模様になって書けない
Detour でCPU100%になるし
もう諦めた
156
(2): 2022/04/09(土) 16:18:37 ID:PSnAHwXb0(1)調 AAS
他のプロクシに移行した。
2015頃に使わせてもらってからずっと今まで使ってこれたのを感謝するぜい
157: 2022/04/09(土) 16:18:55 ID:FAvtgmoo0(1)調 AAS
過去ログ読むのはこっちが良いらしいけど
もうにちゃんえーぴーあい(なぜかアルファベットでかけない)に乗り換えたよ
158: 2022/04/09(土) 16:28:11 ID:X6eFBXET0(1)調 AAS
>>156
規制が強化&変更されるごとにいろんな串を試して乗り換えてるよ。
直近まで Detour だったけど、今回は proxy2ch でうまく行った。
159
(1): 2022/04/09(土) 18:31:44 ID:8DkCeKef0(1)調 AAS
2行以上かけん (´;ω;`)
160: 2022/04/09(土) 18:58:19 ID:+GmTRmKC0(6/10)調 AAS
utf8化にしくじってんのかいな?
161
(1): 2022/04/09(土) 19:07:47 ID:WqOekQIM0(2/3)調 AAS
>>159
設定とか書けや
書けんとかエスパーも出来んわw
162
(1): 2022/04/09(土) 19:36:46 ID:HIEplQZO0(1/4)調 AAS
>>161 テンプレート(Chmate)が1行では貼れん
163
(1): 2022/04/09(土) 19:54:19 ID:WqOekQIM0(3/3)調 AAS
>>162
テンプレは項目タップしてからだけど?
ボケてます?
画像リンク

164: 2022/04/09(土) 20:08:06 ID:HIEplQZO0(2/4)調 AAS
>>163 x86版だがテンプレはそれと変わらんな、なぜだ
165: 2022/04/09(土) 20:31:23 ID:o8EBfXZU0(1/2)調 AAS
UA変えたら書き込めたけど、頻繁にUA規制されるんだろうな
166
(1): 2022/04/09(土) 20:40:19 ID:+GmTRmKC0(7/10)調 AAS
書き込みデータを確認すれば X-PostSig: のところで1行目はエンコードされてるのに2行目以降は生テキストなのが引っ掛かってる原因のような気がするだよ、やってみて
167: 2022/04/09(土) 20:49:48 ID:0AflYrlw0(1)調 AAS
みんな大変だな
スマホで余所回避でこれ使ってた俺は
新仕様で余所なくなったからもうDetourいらないわ
168: 2022/04/09(土) 21:17:12 ID:HIEplQZO0(3/4)調 AAS
>>166 それだとWindowsXP+Xeno170110の俺環古杉でもう打つ手がないということだ(涙
169: 2022/04/09(土) 21:35:38 ID:+GmTRmKC0(8/10)調 AAS
いや、それが正解なら改行コードが誤爆してるとかだからdetour側で対応は可能なはず
170
(1): 2022/04/09(土) 23:09:36 ID:+GmTRmKC0(9/10)調 AAS
ついでに直して頂けるのなら、書き込みデータを確認にチェックを入れたらポストデータをフックして設定してあるエディタに渡すような流れになってるんだと思うけど、
171
(1): 2022/04/09(土) 23:12:42 ID:+BX0GHjs0(1)調 AAS
UAは規制されてないUAを見つけて書き換えるしかないな
ちなみに↓の>>743は俺が書き込めてるUA

!chkBBx: 確認専用スレ part138
2chスレ:operatex
172: 2022/04/09(土) 23:15:10 ID:+GmTRmKC0(10/10)調 AAS
>>170の続き その書き込みキューがその都度クリアされずにメモリに残ってるのかあらぬタイミングで実際に書き込まれる現象が発生して誤爆するのを改善してたもれ
173: 2022/04/09(土) 23:45:57 ID:vDZirosI0(1)調 AAS
だめぽ
174
(2): 2022/04/09(土) 23:46:51 ID:o8EBfXZU0(2/2)調 AAS
明日試そうと思うけどHTMLモードじゃもう書き込みできなくなったのか?
175: 2022/04/09(土) 23:53:34 ID:HIEplQZO0(4/4)調 AAS
>>171
ありがとう、マッハで当たりを見つけることができた!
176
(2): 2022/04/10(日) 00:18:37 ID:VV4XY5EY0(1/3)調 AAS
Detour 4.4.3.97にupdateしたけどHTMLでもAPIでも書き込もうとしたら403 Forbiddenになるのは何が原因?
177
(1): 2022/04/10(日) 00:37:07 ID:R/WZ1Nm70(1/5)調 AAS
普通のIP通信のエラーメッセージだと逆に分からん
178
(2): 2022/04/10(日) 01:24:27 ID:PD3GNM7W0(1)調 AAS
横レス。403が出るときは2ch置換対象を変更すれば挙動が変わる(まだ書く方法がわからない)
179
(1): 2022/04/10(日) 01:57:19 ID:TCXtGRib0(1/3)調 AAS
使い方がイマイチ判らない
読めるだけで書けない
新ブラウザを使えエラー
180: 2022/04/10(日) 02:01:00 ID:mFuYdMzU0(1/2)調 AAS
Live5chから書き込みだけしてる
何をやってもダメ
181
(1): 2022/04/10(日) 02:01:36 ID:0UJwvsi10(1/2)調 AAS
>>179
何版使ってるか分からんが
外部リンク[php]:9436.sitemix.jp
182
(1): 2022/04/10(日) 02:06:11 ID:VV4XY5EY0(2/3)調 AAS
>>178 それでした。うっかり2ch置換→置換対象の所を「すべて」にしてなかった。ありがとうございました。
183
(2): 2022/04/10(日) 02:08:46 ID:/lMzVRPg0(1)調 AAS
なんだかよくわからないけど5chの専ブラAPI規制(最新のインナー広告が表示されるやつじゃないと書けなくなった)のせいなのがわかってない人がいそう
184: 2022/04/10(日) 02:15:39 ID:0UJwvsi10(2/2)調 AAS
>>183
インライン広告な?
185
(3): 2022/04/10(日) 02:17:51 ID:e9PZzrgE0(1)調 AAS
ERROR: 署名が一致しません。ってなんぞ?
template変えてないのに急に出るようになってホワイ
186: 2022/04/10(日) 02:26:54 ID:fA9g/Iks0(1)調 AAS




変えてないけど書けてるな
187: 182 2022/04/10(日) 02:38:55 ID:VV4XY5EY0(3/3)調 AAS
書き込めるようになったと思ったらCPU使用率100%になったり物凄い勢いでログ書き込まれたりと安定しない
2chAPIプロクシに移行決定かな
188
(1): 2022/04/10(日) 03:07:02 ID:ff+7uors0(1/4)調 AAS
荒らし過ぎてスマホのMate規制されたときに困るからDetourには頑張ってほしい
189
(1): 2022/04/10(日) 03:34:30 ID:1Kaa1p2f0(1/8)調 AAS
APIだと過去ログ取れないけど、HTMLならいける・・・改行が入れられないの以外は大丈夫なのかな
190: 2022/04/10(日) 03:34:50 ID:mFuYdMzU0(2/2)調 AAS
>>296
ただ今制限を設けております。
って出るなあ・・
どこかのUA変えれば行けるの?
UA設定するとこ、たくさんあるよね?
書き込みタブとこ?
191
(1): 2022/04/10(日) 03:37:56 ID:TCXtGRib0(2/3)調 AAS
>>181
ゼノ x64 4.41.95で書けない

2chAP 2022.04.08でかける
192
(1): 2022/04/10(日) 03:42:42 ID:1Kaa1p2f0(2/8)調 AAS
>>191 書き込みの設定でテンプレート置換していないのでは
193
(2): 2022/04/10(日) 03:57:46 ID:TCXtGRib0(3/3)調 AAS
>>192
テンプレは
よく判らん 置換したらエラーが出る
194: 2022/04/10(日) 04:00:05 ID:mJMk7mVJ0(1)調 AAS
改行すると署名が一致しないエラー出るんやが
195
(2): 2022/04/10(日) 04:12:33 ID:pIL+GYTj0(1/2)調 AAS
HTMLモード
で書けてるよ
196: 2022/04/10(日) 04:41:46 ID:R/WZ1Nm70(2/5)調 AAS
95じゃ書けるわけがない
197
(1): 2022/04/10(日) 04:42:10 ID:1Kaa1p2f0(3/8)調 AAS
改行すると書き込もうとするデータの改行コード(0D 0A)の部分に、余分なデータが追加されてるっぽい(09 20 0D 0A 20)けど、これがエラーの原因なんだろうか
198
(1): 2022/04/10(日) 09:45:02 ID:nAob2ygJ0(1/6)調 AAS
>>185
キーは専ブラごとに運営から払い出されてて、ChMate のキーを使ってるのに UA がそれ以外だと「一致しない」と出るらしい。
199
(2): 2022/04/10(日) 10:29:17 ID:hAlVtB/i0(1)調 AAS
>>189今のところ過去ログはAPIでもDATA関連のスクレイピングでofflaw2.so〜をチェックで取れてるけど
200: 2022/04/10(日) 10:46:30 ID:1Kaa1p2f0(4/8)調 AAS
>>199 縺ゅj縺後→縺・?√←縺・d繧・繧ケ繧ッ繝ャ繧、繝斐Φ繧ー縺・HTML 縺?縺」縺溘・縺後ム繝。縺?縺」縺溘∩縺溘>縲・SON縺ォ縺励◆繧峨>縺代∪縺励◆
201: 2022/04/10(日) 10:47:35 ID:1Kaa1p2f0(5/8)調 AAS
>>199 ありがとう、スクレイピングが HTML だったのだ良くなかったみたい。JSONにしたらいけました
202: 2022/04/10(日) 11:01:12 ID:qOCMun7n0(1)調 AAS
今のところなんとかこの板には書けるようにはなったよ
203: 2022/04/10(日) 11:09:54 ID:1Kaa1p2f0(6/8)調 AAS
改行位置に&#13: を半角で書けば改行入れられるっぽい
 だと余分な 0x20 が付いてエラーになるっぽい
204: 2022/04/10(日) 11:13:28 ID:1Kaa1p2f0(7/8)調 AAS
あれ、書き込みテストスレだとうまくいったのに
ここだと改行入ってないな
205
(1): 2022/04/10(日) 11:15:20 ID:7agkwSx+0(1/3)調 AAS
改行が
できるならありがたいが
206: 2022/04/10(日) 11:16:24 ID:7agkwSx+0(2/3)調 AAS
本当に出来てる!
(半角の):と;間違えてるんじゃない?
207
(1): 2022/04/10(日) 11:19:48 ID:7agkwSx+0(3/3)調 AAS

を半角で改行位置に入れれば
かけるな
ありがたや
208: 2022/04/10(日) 11:21:47 ID:JfP3M8JY0(1/2)調 AAS
私は
10で改行になるな
13ではスペース になる
209: 2022/04/10(日) 11:26:45 ID:HPXbowMo0(1/3)調 AAS
CR = 
LF = 

てことか
210: 2022/04/10(日) 11:50:21 ID:+XtVqcM00(1/3)調 AAS
ERROR: ただ今制限を設けております。

昨日までは一行なら書けてたけど、今日からは一行も書けなくなった
211: 2022/04/10(日) 11:50:34 ID:BoCJHz3I0(1)調 AAS
BBS_UNICODE=changeな板だと使えないから注意な
212
(2): 2022/04/10(日) 11:54:02 ID:HPXbowMo0(2/3)調 AAS
Monazilla/1.00 2chMate/0.8.10.153への偽装が通らなくなってる板もあるな
213
(1): 2022/04/10(日) 11:54:59 ID:LwaqZr/b0(1)調 AAS
改行ダメなんか?

どれどれ

あっは〜ん 

うっふ〜ん
214
(2): 2022/04/10(日) 12:00:22 ID:nAob2ygJ0(2/6)調 AAS
>>212
Monazilla/1.00 2chMate/0.8.10.153
がダメなんじゃなく、成功事例として挙げられてた
Monazilla/1.00 2chMate/0.8.10.153 Dalvik/2.1.0 (Linux; U; Android 10; Pixel Build/QP1A.191005.007.A3
をみんなが真似しすぎちゃって拒否されてる模様。
機種名あたりをちょろっと変えてやれば大丈夫。
215
(2): 2022/04/10(日) 12:03:32 ID:HPXbowMo0(3/3)調 AAS
>>214
機種名はとっくに変えてあったんだけどそれでも通らない板があった
別のブラウザのAppKey、HMKey、UAセットに変更して(機種名は当然変更)したら書けた
ちなみに嫌儲もそうだった
216: 2022/04/10(日) 12:45:53 ID:GAa4TJJ/0(1/2)調 AAS
>>1

おし

>>2

いけた!?
217
(1): 2022/04/10(日) 12:51:58 ID:Fe4+ZV5K0(1/4)調 AAS
>>198
それが正しいとすると、mateのUAを改変したオリジナルのUAを使ってるのに署名が一致しませんが出る意味が分からない
ワッチョイみたいにUAを加工して共通の値を出すようなチェックを入れてるんじゃないか
218
(1): 2022/04/10(日) 13:06:36 ID:ff+7uors0(2/4)調 AAS
その警告がでてからもう1回書き込めば通る
219: 2022/04/10(日) 13:06:59 ID:JfP3M8JY0(2/2)調 AAS
書けなくなったわ
もういいかな
220: 2022/04/10(日) 13:07:53 ID:GAa4TJJ/0(2/2)調 AAS
エラー内容書いてこ。
自分は余所だったんでUAのせいだったみたいや
221
(6): 2022/04/10(日) 13:08:28 ID:nAob2ygJ0(3/6)調 AAS
>>217
User-Agent の値を変えてテストしてみた。
『Monazilla/1.00 2chMate/0.8.10.153 〜〜』にした場合:正常
『Monazilla/1.00 4chMate/0.8.10.153 〜〜』にした場合:署名が違う云々で書き込めず

念のため X-2ch-UA の値でもテスト。
『2chMate/0.8.10.153』にした場合:正常
『4chMate/0.8.10.153』にした場合:正常

なお、串は proxy2ch を使用。
222
(2): 2022/04/10(日) 13:19:43 ID:UUUz58Uv0(1/2)調 AAS
>>212
この板も通らなくなってない?

>>214
そのレスは 2chMate/0.8.10.153 での書き込み?
223
(5): 2022/04/10(日) 13:23:39 ID:Fe4+ZV5K0(2/4)調 AAS
こちら
JaneDoe View α ( build date: 1814100038 )+Detour_4.4.3.97_x86_x64_20220408_Test
>>218は無理で何度やっても通らない

>>221
n0dggo8a7nアットsute.ジェイピー
ちょっとここにそちらで書き込めてかつ捨ててもいいUA送ってくれないか?

>>222
これは本物のMateから書いてる
PCの中に書き込み用のAndroid仮想環境を作ってる
224: 221 2022/04/10(日) 13:23:59 ID:nAob2ygJ0(4/6)調 AAS
>>222
>>221 のとおりだね。スマンが Detour じゃない。
225: 2022/04/10(日) 13:24:58 ID:Fe4+ZV5K0(3/4)調 AAS
アンカー見間違えた恥ずかしい
226
(1): 221 2022/04/10(日) 13:26:00 ID:nAob2ygJ0(5/6)調 AAS
>>223
!chkBBx: 確認専用スレ part138
2chスレ:operatex

ここから、『Monazilla/1.00 2chMate/0.8.10.153 』で始まるものを適当に拾えばいいよ
227
(1): 2022/04/10(日) 13:33:31 ID:2kVLrrBq0(1)調 AAS
署名が一致しません。ってエラーはまだ原因は判明してないんだよね?ホント困るんですけど…
228
(1): 2022/04/10(日) 13:33:55 ID:6KsCfcFu0(1/2)調 AAS
いたちごっこ、どんどん疲れてくるな
229
(1): 2022/04/10(日) 13:36:05 ID:1Kaa1p2f0(8/8)調 AAS
UAとキーをペアで変えても制限中になってしまうようになった
本家のJaneStyleからなら書けるのだが…
230: 2022/04/10(日) 13:40:27 ID:EoG0j3Js0(1)調 AAS
これは
Detour 4.3.3.89(古いバージョン) に Windows版 Chrome 最新版のUA を使って(テンプレート使用)
Xeno から書いてる
前の試したときはiPhoneのsafari 意外いわゆる「余所」エラーになっていた
これがいつまで使えるかはもちろんわからない
231: 2022/04/10(日) 13:40:40 ID:Fe4+ZV5K0(4/4)調 AAS
>>226
ありがとう
1行のレスだとmonakeyは取得できた
だが、ただいま制限を設けておりますで書き込めない

複数行書くとUAが通ってても署名が一致しませんが出る
当たり前だがこれが出るとmonakeyも取れない
232
(2): 2022/04/10(日) 13:42:24 ID:14VDS5oD0(1/2)調 AAS
改行の修正きたな
外部リンク:9436.sitemix.jp
233
(3): 2022/04/10(日) 13:44:53 ID:UUUz58Uv0(2/2)調 AAS
>>223
なるほど、UA以外のヘッダも見て制限をかけてるな
各ブラウザの正しいテンプレートが必要になってくるな

>>185,227
専ブラ(串)は、FROM mail MESSAGE UA などから署名 PostSig を計算し、
書き込み時に、FROM mail MESSAGE UA などと PostSig をセットでサーバに送る
サーバは受け取った FROM mail MESSAGE UA などから署名を計算し、
PostSig と一致するかどうかチェックする

だから、UA だけでなく、MESSAGE などが改変されてても、署名が一致しなくなる
MESSAGE が改変されるというのは、例えば >>197 や、文字コードが違う等が考えられる
いずれにせよ、串作者による修正待ちだと思うが
234: 2022/04/10(日) 13:59:03 ID:6KsCfcFu0(2/2)調 AAS
>>232
修正版で書いてる
いい感じ
235: 2022/04/10(日) 14:01:25 ID:+XtVqcM00(2/3)調 AAS
ERROR: 鍵が無効です。

昨日から特に何もしていないけど悪化した
236
(1): 2022/04/10(日) 14:10:42 ID:/GhXWtRx0(1)調 AAS
鍵無効は5ch側が規制したUA
似たUAを探すか別のUAとキーを探すしかない
237
(1): 2022/04/10(日) 14:18:09 ID:ff+7uors0(3/4)調 AAS
Detour2ch (旧Prxy2ch)
外部リンク:9436.sitemix.jp
238
(2): 2022/04/10(日) 14:30:38 ID:+XtVqcM00(3/3)調 AAS
うーん
確認スレで片っ端からUA拾って試しても改善しないですね

そもそもAPIにこだわってないのでHTMLでもいいんだけど
どっちにせよ通るUAがもう分からなくてお手上げくっころ
239: 2022/04/10(日) 14:32:35 ID:LBjleivf0(1)調 AAS
治ったわ
240: 2022/04/10(日) 14:47:55 ID:14VDS5oD0(2/2)調 AAS
>>238
完全に丸パクリじゃなくてAndroidのバージョンいじったり、スマホの型番は適当でも良いみたいだから創作したりすれば他の人の巻き添えで毎日UA変えなきゃならんなんて事もなくなるよ
241: 2022/04/10(日) 15:28:27 ID:9cSAtEsi0(1/2)調 AAS
てst
242: 2022/04/10(日) 15:46:58 ID:wl0K31r50(1/2)調 AAS
データ関連APIのUAの機種OSは変更したのに
書き込みテンプレの中のUAはそのままだった
243: 2022/04/10(日) 15:50:01 ID:wl0K31r50(2/2)調 AAS
あと書き込みテンプレのX-monakeyも前の数値一回削除しないと
鍵が合わないとでるね
244: 2022/04/10(日) 16:43:06 ID:R/WZ1Nm70(3/5)調 AAS



245: 2022/04/10(日) 16:43:42 ID:R/WZ1Nm70(4/5)調 AAS
改行おk
246
(1): 2022/04/10(日) 16:48:26 ID:/pkNDOIY0(1)調 AAS
荒らしが一番必死こいてこの近辺漁ってるだろうからイタチごっこは当然なんだな
なるべく不便な環境か割高なプロバイダ使えば巻き込まれ難くはなるかもね
247
(1): 221 2022/04/10(日) 17:01:22 ID:nAob2ygJ0(6/6)調 AAS
>>246
あー、確かにそれ言えてるわ。

1,運営が荒らし対策する
2,荒らしだけでなく、一般の利用者も書けなくなる
3,一般の利用者が対策回避を必死で探す
4,荒らしがその対策を利用して再び荒らす
5,最初に戻る

今は3だけど、俺らが頑張って成果をここに書けば書くほど4になるのが早まるか。
248
(1): 2022/04/10(日) 18:29:02 ID:nwziKqYb0(1/2)調 AAS
これから先もこのイタチごっこにずっと付き合わないといけないとか辛すぎるでしょ…
249: 2022/04/10(日) 18:29:43 ID:pIL+GYTj0(2/2)調 AAS
んだ
250: 2022/04/10(日) 18:42:43 ID:ff+7uors0(4/4)調 AAS
そこで従来の5ちゃんを軸とした生活ではなく、「5ちゃんねるは私に必要か」と問いかけてみる
つまり、主役は5ちゃんではなく「自分」
人生や日常生活に不要な5ちゃんから距離を置くことで、空間・時間・エネルギーにゆとりが出て
5ちゃんへの執着から解放されて、それが気持ちのゆとりに繋がってゆく

・大切なことに集中できるようになり、視点の低い周りの人間がいちいち気にならなくなる
・余計なことに煩わされることがなくなり、自分軸をもっと大切にする生き方ができるようになる
・これまでの悩みが俯瞰できるようになり、迷いから解放される
・ストレスが減って気持ちが楽になる
・抽象度が上がり知的レベルが一気に引き上げられる

「ネットというものは本来、自分の生活を豊かにするためにある」という考えを軸に
今の自分にとって必要かどうかを問いかけ、思い切って捨てる
全部捨てたら未来だけが見える。なぜならそれはあなたを自由にしているから
251: 2022/04/10(日) 20:29:12 ID:5IYDu7QT0(1)調 AAS
>>247
俺が常駐していたあるスレは政治色強くてテンプレ荒らしの巣窟だったけど、NGワードでみな無難にスルーしてたのにな
252
(1): 2022/04/10(日) 22:19:11 ID:cuVPkONy0(1)調 AAS
>>233
なるほどわかりやすい
ローカルで署名生成後にメッセージが書き換わって一致せなんだわけか

修正版てすてす
253: 2022/04/10(日) 23:05:38 ID:9cSAtEsi0(2/2)調 AAS
てすと
てすと
254
(1): 2022/04/10(日) 23:41:39 ID:nwziKqYb0(2/2)調 AAS
Android版はいつ頃UPされる予定でしょうか…Android勢一同は最新の修正版の登場を心よりお待ち申し上げております
255
(1): 2022/04/10(日) 23:42:14 ID:YsiRIlVN0(1/2)調 AAS

256: 2022/04/10(日) 23:42:29 ID:YsiRIlVN0(2/2)調 AAS

257: 2022/04/10(日) 23:48:54 ID:VpG5Ml0z0(1/3)調 AAS

258: 2022/04/10(日) 23:48:58 ID:VpG5Ml0z0(2/3)調 AAS

259: 2022/04/10(日) 23:49:01 ID:VpG5Ml0z0(3/3)調 AAS

1-
あと 743 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.024s