[過去ログ] Waterfox Classic Part15 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
843: (ワッチョイ 2758-u/kF) 2022/05/22(日) 09:27:49 ID:B+bcn0cg0(1)調 AAS
他ブラウザ経由すればいいだけで簡単に出来たわ
844: (ワッチョイ abdc-MYiA) 2022/05/24(火) 15:42:57 ID:MsXKSxpK0(1)調 AAS
>>723
deepl
今日試したら回復してた
845: (ワッチョイW 63b1-/GAy) 2022/05/24(火) 16:56:36 ID:KYsh4Tvj0(1)調 AAS
よかよか
846
(1): (ワッチョイ b301-VwMx) 2022/05/28(土) 14:18:00 ID:SfF+PrlV0(1)調 AAS
>>834
レス遅くなってごめん
入れてみるわアリガトン
847
(1): (アウアウイー Sa0d-okEn) 2022/05/28(土) 20:59:05 ID:hAd1tHV0a(1)調 AAS
もう限界来ててやむを得ずChromeに移行しようと思うんだけどさ
スクラップブックで保存したページを一気にブックマーク化する方法ってないのかな?
手動だと保存したページを開いてブックマークに登録すりゃいいんだけど数が膨大すぎて手動じゃ無理なんよ
848: (ワッチョイW 216b-2RHI) 2022/05/28(土) 21:12:21 ID:GGZAPtLM0(1)調 AAS
>>847
PC付けてないから確認できないんでもっとスマートな方法ありそうだけど、
1.ディレクトリ列挙するソフトで一覧出力
2.RegExpでhtmlと互換性のある書式に一括置換して編集
3.htmlでブックマークインポート
って感じでいけるんじゃない

>>846
(多分)次のアプデで内部エンジンの更新あるから見れるサイトも増えるはず
849: (ニククエ Sr8d-X7lA) 2022/05/29(日) 12:54:25 ID:Ju7cQ3mOrNIKU(1)調 AAS
Chromeだけはないな
850: (ニククエW 41b1-Icpg) 2022/05/29(日) 13:03:30 ID:pF7NPi9F0NIKU(1/2)調 AAS
もしChromium系で移行するならEdgeかVivaldiかな
Chrome使うと何故か同じサイトを見ててもファンが回りだすから
他のものより負荷が高そうな気がする
851
(1): (ニククエ 9330-SuRq) 2022/05/29(日) 13:16:30 ID:yjrCp2Hm0NIKU(1)調 AAS
Chrome(とEdge)は定番のuBlock Originがもうじき使えなくなるとの事で
最初から広告ブロック機能を内蔵しているVivaldiやBraveに移行する人も少なからずいるとか
852: (ニククエT Sac5-yO3c) 2022/05/29(日) 13:23:31 ID:JOlTvQ7BaNIKU(1)調 AAS
いないとか
853: (ニククエW 216b-2RHI) 2022/05/29(日) 13:37:54 ID:reoDE56q0NIKU(1)調 AAS
そもそもChromium系に移行するなら、余程の独自機能がない限りは素直にFirefox系の方が…
uBO使えなくなることもないし、ダウンローダー連携やスクラップブック系アドオンとかあるわけだし

>>851
現状の内蔵ブロッカーはuBO互換性から言うとBrave>Vivaldi
どちらもまだuBO準拠ではないのであまりお勧めしない
854: (ニククエ b376-VwMx) 2022/05/29(日) 18:21:54 ID:3hFzIGXE0NIKU(1/2)調 AAS
tab mix plusが見つからないんだけど使えないのん?
855: (ニククエW a176-dQnP) 2022/05/29(日) 18:44:57 ID:eDGlLYB60NIKU(1)調 AAS
見つからないんじゃなく教えて下さいだろ
856
(2): (ニククエW 41b1-Icpg) 2022/05/29(日) 18:53:05 ID:pF7NPi9F0NIKU(2/2)調 AAS
レガシーアドオンはClassic Add-on Archive Extensionをインストールすると
Classic Add-ons Archiveから検索してダウンロードできるようになる
外部リンク:github.com

G4とか新しいやつ用ならこっち外部リンク:github.com
857: (ニククエ f1b1-VwMx) 2022/05/29(日) 19:53:11 ID:zch/DYw20NIKU(1)調 AAS
Vivaldiが使いやすいという意見には賛成できない
旧Operaの使いやすさとは比較にならないほど不出来だよ
858
(1): (ニククエ 017e-cLk4) 2022/05/29(日) 19:57:18 ID:fEraOFjc0NIKU(1)調 AAS
マジレスするとForefox自体のサポートを止めたサイトが増加中なので
どこかで決断せざるを得なくなる
859: (ニククエ b376-VwMx) 2022/05/29(日) 21:30:08 ID:3hFzIGXE0NIKU(2/2)調 AAS
>>856
ありがとうです!
860
(1): (ワッチョイ 0b1c-/Gxc) 2022/05/30(月) 11:25:35 ID:j2ggxCA20(1)調 AAS
>>858
いまFirefoxに移行準備中なんだが、すぐにダメになるんかの
861: (ワッチョイW a176-dQnP) 2022/05/30(月) 11:34:08 ID:q7LTcRPW0(1)調 AAS
世間がくろにうむ標準だから
862: (ワッチョイ d90c-Ro4k) 2022/05/30(月) 13:09:18 ID:fL4C1Oij0(1)調 AAS
Chromeはマウスオーバーするとアクティブになるからすごい鬱陶しい
後プロセスが20個くらいあるから応答なしになった時どれ終了させればいいのかわからんしアプリ落としてもゾンビプロセスになるのが難点
863: (ワッチョイW 216b-2RHI) 2022/05/30(月) 13:18:50 ID:LwA0PJ9H0(1)調 AAS
>>860
んなわけない
せいぜいサポートはしないけど動くレベル
意図的に動かなくするとかNHKくらいレア
エンジン考慮せずiOS向けFirefoxも加えようとする無能さだし
864: (ワッチョイ 931f-cLk4) 2022/05/30(月) 14:16:31 ID:q46ohh3K0(1)調 AAS
取り敢えず先月からG4と併用してる
865: (ワッチョイ b958-cLk4) 2022/05/30(月) 23:01:00 ID:f5h+5no80(1)調 AAS
DonutPよ、今こそ甦れ
866: (ワッチョイ 5ba5-VwMx) 2022/05/30(月) 23:38:41 ID:G3P+98Bj0(1)調 AAS
Moon~
867: (ワッチョイW a1fe-EQrd) 2022/05/31(火) 00:33:23 ID:K7uQRxZ00(1)調 AAS
自分もMoon使ってた。おやじぃー
868: (ワッチョイW 0906-HUSF) 2022/05/31(火) 03:21:01 ID:6xRZMBzO0(1/2)調 AAS
俺も今月からG4と併用するようにしたのだが、
併用してこそclasicの遅さにドンドン気付いしまい、
今では1:9の割合でしか使わなくなった。
869
(1): (ドコグロ MMa5-//0a) 2022/05/31(火) 07:24:23 ID:OpC5qzgUM(1)調 AAS
初期Sleipnir
870: (ワッチョイ 9330-SuRq) 2022/05/31(火) 07:54:46 ID:HijfcK960(1)調 AAS
G4悪くないんだけど、だったら本家Firefoxでもいいんじゃないかとも思えるくらい違いがわからなくなってる
871: (アウアウウー Sac5-X7lA) 2022/05/31(火) 12:33:31 ID:j5Vy/Moka(1)調 AAS
それたまに言う人いるけどただの情弱披露してるだけかなと
872
(1): (ワッチョイ 2bbc-yO3c) 2022/05/31(火) 13:21:29 ID:Tf3L66BF0(1)調 AAS
TMPが使えるか否かだけでも全然価値が違うんだが
873: (ワッチョイ 93cf-yO3c) 2022/05/31(火) 14:16:00 ID:uIMI6hOD0(1)調 AAS
それこそ情弱披露やがな・・・
874: (ワッチョイW 9158-HdV8) 2022/05/31(火) 14:40:01 ID:qy2AZzxD0(1)調 AAS
そもそも同じならわざわざWFを作る必要ないもんね
875: (ロソーンW FF75-9/kv) 2022/05/31(火) 15:00:07 ID:H0HR7HL8F(1)調 AAS
できてからもう何年経つと思ってんだw
876
(1): (ワッチョイ 0b1c-/Gxc) 2022/05/31(火) 16:33:31 ID:+pnuewZa0(1/2)調 AAS
>>869
俺もプニルからムーンムラウザ、初めてのタブブラウザは衝撃的だったな快適さが

>>872
TMPはFirefox101で不具合なく完全に動いてるよ
877: (ワッチョイ 496e-IjEb) 2022/05/31(火) 18:06:37 ID:jtTyQ96/0(1)調 AAS
TMPよりClassicThemeRestoreやMenuEditor系使えないのが地味にキツい
インターフェースをもっと細かく調整したいのに
878: (ワッチョイW 0906-HUSF) 2022/05/31(火) 20:19:33 ID:6xRZMBzO0(2/2)調 AAS
MenuEditor
あれこそリスナーのカスタマイズ要望に沿ったアドオンだったのに、と思う
879: (オッペケ Sr8d-gTAR) 2022/05/31(火) 22:01:38 ID:XzYISwjRr(1)調 AAS
見た目系はマジで慣れる
880: (ワッチョイ ab76-11kL) 2022/05/31(火) 22:44:59 ID:0HlUFDCm0(1)調 AAS
>>876
動くのは知ってる
そこに辿り着くまでが面倒なんよ
881: (アウアウウーT Sac5-yO3c) 2022/05/31(火) 22:46:32 ID:isns1ETKa(1)調 AAS
CSSでどうにでもなる
882: (ワッチョイ 0b1c-/Gxc) 2022/05/31(火) 22:52:28 ID:+pnuewZa0(2/2)調 AAS
見た目はある程度あきらめたほうがいい、やたらと手間がかかる
883: (ワッチョイW 41b1-Icpg) 2022/05/31(火) 23:01:28 ID:27L5xfYq0(1)調 AAS
(目に見える部分で)新しくできるようになった部分のメリットと、今までできてたことができなくなったデメリットを比較すると
できなくなったデメリットの方が個人的にはでかい
884: (オッペケ Sr8d-Fz3w) 2022/05/31(火) 23:27:24 ID:3upCb6d2r(1)調 AAS
最初は違和感あるけどすぐ慣れるよ
885: (ワッチョイ 2bc0-cY3p) 2022/06/01(水) 07:50:58 ID:rTjEFEwB0(1)調 AAS
FFはタブのダブルクリックで再読み込みさえ実装してくれたらなあ
あとどうしても、Classic版とは挙動の違うアドオンがあるし
Simple Tag Groupsなんかそうだけど
たまにタブの保存と復元に失敗することがあるし
886: (ワッチョイW 2b44-h8bn) 2022/06/01(水) 23:22:00 ID:WK7BRRAb0(1)調 AAS
検索はstartpageがデフォな
887: (ワッチョイ 5976-11kL) 2022/06/02(木) 00:46:53 ID:vsT6eumR0(1)調 AA×

888
(2): (ワッチョイW 41b1-Icpg) 2022/06/02(木) 10:50:37 ID:wa7Vf7St0(1)調 AAS
やけに移行をすすめる系の人は善意でやってるつもりなんだろうか
愚痴を言いつつもメリット・デメリットを比較して残ってる人が多いと思うけど
あまりやられると嫌がらせに見える
889: (ワッチョイ 5bd3-yO3c) 2022/06/02(木) 12:19:38 ID:C4dFwnQn0(1)調 AAS
Classic Theme Restorerほんと欲しい
890: (ワッチョイW b356-zL6D) 2022/06/02(木) 12:35:04 ID:YnKTG2W+0(1)調 AAS
>>888
さすがにそれは人間不信こじらせすぎ
宗教じゃあるまいし心理は理解できるだろ
891: (ワッチョイ 2bbc-yO3c) 2022/06/02(木) 13:38:35 ID:DP5QNeHk0(1)調 AAS
CTRはTMP以上にFirefoxの最も深い部分を弄るアドオンだから今後も復活は難しいだろうな
892: (スプッッ Sdf3-J9zF) 2022/06/02(木) 14:02:02 ID:Thy/IyYMd(1)調 AAS
CustomCSSForFXじゃダメなん?
893: (ロソーンW FF75-9/kv) 2022/06/03(金) 15:38:10 ID:ug8EkdgYF(1)調 AAS
FF!!
894: (ワッチョイ 5ba5-VwMx) 2022/06/03(金) 15:41:59 ID:1m4xvMwi0(1)調 AAS
Fire Fox
Water Fox
895
(2): (ワッチョイ a9cf-Rebr) 2022/06/04(土) 21:18:54 ID:xojtPLbP0(1)調 AAS
uAutoPagerizeの古いバージョンってありません?
更新したら反応しなくなっちゃった
896: (スフッ Sdea-USzD) 2022/06/04(土) 21:23:45 ID:Shad3Sm8d(1/2)調 AAS
>>888
その愚痴も最終的には「嫌ならそのサイトを見るな」
「嫌ならそのブラウザを使うな」になって終わりよ
大体AかBかの究極の選択ってわけでもない
両方使えば良い話、面倒は単なる本人の怠慢
897: (スフッ Sdea-USzD) 2022/06/04(土) 21:51:36 ID:Shad3Sm8d(2/2)調 AAS
上のほうでも老害がどうたらってあったけど
不況を嘆いてバブルを懐かしんだところで
何も変わらないからね、あるのは自然淘汰だけで
898
(1): (ワッチョイW 5d76-3IdR) 2022/06/04(土) 22:56:04 ID:O4vjU8K/0(1)調 AAS
>>895
Auto Pagerize Advanced でいい
899
(2): (ワッチョイ a9cf-Rebr) 2022/06/05(日) 20:27:07 ID:AxrolLsn0(1)調 AAS
>>898
試してみたけどダメでした
900: (ワッチョイ d673-0KHM) 2022/06/05(日) 22:17:22 ID:6ZigSTe70(1)調 AAS
Auto Pagerize Tweaked安定
901: (ワッチョイW 9d6b-cyes) 2022/06/05(日) 22:57:28 ID:Da+/5mxV0(1)調 AAS
>>895
自分はweAutopagerize少し弄ったの使ってる
そのままなら1.62あたりが使えたと思う

今だとGMスクリプトの東方永頁機あたりが一番良いと思う
外部リンク:greasyfork.org
902
(1): (ワッチョイW 5d76-3IdR) 2022/06/05(日) 23:53:13 ID:a+NVln/70(1)調 AAS
>>899
リフレッシュしろ
903: (ワッチョイ b99e-Rebr) 2022/06/06(月) 01:20:56 ID:XTSVMrca0(1)調 AAS
>>902
> >>899
> リフレッシュしろ
(ワッチョイW 5d76-3IdR)
【ツイキャス王】 コレコレ part102【YouTuber】
670名無しさん@実況は禁止ですよ (ワッチョイW 6776-My5f)2022/04/09(土) 16:58:12.13ID:Zf5VNzVP0
サービスプロバイダーインターフェースのことだけど。
普通SPIって言ったらプロバイダってわかるよ?
おじさん知的障害者なんだから無理しないで

Java 6は、特定のインターフェースに一致する実装を検出およびロードする機能、サービスプロバイダーインターフェース(SPI)を導入しました。
このチュートリアルでは、Java SPIのコンポーネントを紹介し、それを実際のユースケースに適用する方法を示します。
外部リンク:www.codeflow.site

完全にプログラム言語ですね。
【これはは恥ずかしい】
おじさん知的障害者なんだから無理しないで
おじさん知的障害者なんだから無理しないで
904: (テトリス b99e-Rebr) 2022/06/06(月) 19:38:15 ID:XTSVMrca00606(1)調 AAS
仮想通貨詐欺
ぶっちゃけ、ピーターアーツをインターポールやFBIなどから国際指名手配で、
拘束すれば、おそらくは全容は解明しそうだな。
905: (ワッチョイ 4d76-+66E) 2022/06/06(月) 22:50:19 ID:OCPd0P8i0(1)調 AA×

906: (ワッチョイ d958-yFCf) 2022/06/07(火) 17:54:40 ID:FI3hCK690(1/2)調 AAS
ページ全体のスクリーンショット取れる?
調査のところのでやっても全体にならず画面表示の部分だけになる
907: (ワッチョイ d958-yFCf) 2022/06/07(火) 17:56:20 ID:FI3hCK690(2/2)調 AAS
すまんかった、ズーム入れてたせいっぽい。
100%に戻したら調査でも右栗でも問題なかった
908: (ワッチョイW 9db0-44Gd) 2022/06/07(火) 18:24:15 ID:/6U9nail0(1)調 AAS
ナ、ナンダッテー
ビデオ会議ツール入れてるとスクショに問題でるのかー
909: (ワッチョイ 6373-cy3R) 2022/06/14(火) 08:55:18 ID:azra6X770(1/2)調 AAS
ドッヂ弾平かよ、たいたいたいたい大変♪
910: (ワッチョイ 6373-cy3R) 2022/06/14(火) 08:55:55 ID:azra6X770(2/2)調 AAS
誤爆したすみません
911: (ワッチョイ f376-/e9c) 2022/06/14(火) 18:42:23 ID:fcmFfTJo0(1)調 AA×

912: (ワッチョイ ff11-R8dR) 2022/06/14(火) 21:15:33 ID:9DSUQv8V0(1)調 AAS
なるほど板名順に登録してるのか

演じるキャラ別にできるだけ分けてないと悲惨な事態になりかねん
913: (ワッチョイW 636b-rgk+) 2022/06/17(金) 21:02:29 ID:JnpfEFZh0(1)調 AAS
nullish coalescing supportのPRがやっと取り込まれた
次のリリースではWindows環境での高速化と見れないサイトが少しは減るはず
あとはCSP周りがなんとかなれば十分やってけそう(これで相変わらず見れないサイトが大半)
914: (スフッT Sdba-VVUE) 2022/06/22(水) 18:00:38 ID:2gA/Jk+nd(1)調 AAS
ニコニコ動画が表示されず真っ白になる
Pale MoonやBasiliskでも同様
Firefox101では正常に表示された
915: (ワッチョイ fa97-LIEH) 2022/06/22(水) 20:42:31 ID:FNd1XM0S0(1)調 AAS
ニコニコは少なくともFirefox69以降で使えるPublic class fields構文で引っかかってるな
916: (ワッチョイ e376-KtZt) 2022/06/23(木) 08:34:41 ID:Skd7+9lb0(1)調 AAS
動画そのものとかタグのページは行けるんだな
917: (ワッチョイW e3b1-xWjA) 2022/06/23(木) 09:04:58 ID:ST0elQwE0(1)調 AAS
同じく上部バー以外真っ白だわ
動画ページやタグページは見てたけどトップページは行かないからわからなかった
918: (ワッチョイ cec0-h0lK) 2022/06/23(木) 12:14:19 ID:E/TjvEdZ0(1)調 AAS
昨日までは表示されたのになあ
メンテの告知もなくこんなことってあるの?
919: (ワッチョイW 736b-D1JO) 2022/06/23(木) 13:50:22 ID:uX3SIgkN0(1)調 AAS
>【スマホブラウザ版ニコニコ動画】ライブ公開予定の動画情報を編集する際の仕様変更について
>2022-06-21
URLがNG引っかかって貼れなかったけど、多分これのついで?
920
(2): (ワッチョイW 4ebf-l/0O) 2022/06/23(木) 18:29:46 ID:iuFERuWL0(1)調 AAS
問い合わせしたら水狐は対象外だからシラネって回答が来た
水狐でニコ動を観られるようにするにはどうすれば良いんだ?
tab mix plusのないブラウザなんて使いたくないんだが。。。
921
(3): (ワッチョイ 76f4-KtZt) 2022/06/23(木) 18:40:08 ID:lFqUansN0(1)調 AAS
火狐使えよ
css弄りまくってほぼ水狐の環境再構築できたぞ
922: (ワッチョイ b376-KtZt) 2022/06/23(木) 18:48:28 ID:KJzLd4Tu0(1)調 AAS
>>920
G4なら見れるぞ
923
(1): (ワッチョイ 170c-gg/4) 2022/06/23(木) 19:49:54 ID:HaCc+YPG0(1)調 AAS
youtubeのAI誤BANでニコニコに人が戻り始めたから頑張ってるのか
924
(1): (ワッチョイ da1c-J8nx) 2022/06/23(木) 20:22:40 ID:aUHuE2lM0(1/2)調 AAS
>>920
FirefoxのDeveroperEditonならTabMixPlus使える
俺も>>921
925: (ワッチョイ da1c-J8nx) 2022/06/23(木) 20:30:02 ID:aUHuE2lM0(2/2)調 AAS
>>924の続き
俺も>>921みたいにCSSいじってWFと同じような環境できあがった
926: (ワントンキン MM8a-l/0O) 2022/06/23(木) 21:18:00 ID:mKMxLBkOM(1)調 AAS
CSS弄るの面倒すぎる
githubの説明が分かりにくいし、解説サイトもろくにないし
あれ、まるっと上書きするだけじゃダメなんだろ?
927: (ワントンキン MM8a-XtcD) 2022/06/23(木) 21:25:52 ID:OufdID3aM(1)調 AAS
>>923
めっちゃ誤BAN多い
しかも大手以外復旧しない
928: (アウアウウー Sa47-sBOL) 2022/06/23(木) 22:43:46 ID:0idxHJVIa(1)調 AAS
G4で快適なのに
CSSも必要最低限で済むし
929: (ワッチョイ 9a03-sER5) 2022/06/24(金) 00:47:08 ID:SuQMUVqG0(1)調 AAS
やっぱりニコ動仕様変更か
長年Classicに世話になってきたけど
とうとう年貢の納め時が来た様だ
930: (ワッチョイ 47db-KtZt) 2022/06/24(金) 01:03:34 ID:QoLGt67f0(1)調 AAS
>>921
おしえてくんになっちゃけど、参考サイトとかない?
931: (ワッチョイ b61f-I+Ib) 2022/06/24(金) 01:11:23 ID:4xHfDS5Z0(1)調 AAS
つべやニコ動、エロサイト4兄弟、その他、etc..
動画観るならG4に乗り換えが吉
乗り換えなくとも俺みたく両方併用
長年愛用して使い勝手にしろ旧アド使用にしろ
ClassicにはClassicの良さがあるから捨てるには忍びない
だからこの先も使い別けすれば良いだけ
932: (ワッチョイ 4ecf-I+Ib) 2022/06/24(金) 05:39:44 ID:M5wYNOnn0(1)調 AAS
ニコ生のコメントが微妙にカクカクするのってみんなそうなの?
フラッシュの時はヌルヌルだったのに
低スペPCが原因だと思っていたけど、中スペでもカクカクする
Firefox、Edge、Chromeで試したけど同じ
プレミア会員じゃないけど最高ビットレートが開放されてる時でも同じ
933: (スフッT Sdba-VVUE) 2022/06/24(金) 05:42:39 ID:/4eh57Osd(1)調 AAS
2022.06-classic

ニコニコ動画の問題は解決せず
934: (ワッチョイ cec0-h0lK) 2022/06/24(金) 09:08:47 ID:jVYuRG8a0(1/2)調 AAS
今ログインしてみたら見られるようになってるぞ
935: (ワッチョイ cec0-h0lK) 2022/06/24(金) 10:43:58 ID:jVYuRG8a0(2/2)調 AAS
とおもったらマイページだけおかしいな
936: (ワッチョイ e376-KtZt) 2022/06/24(金) 11:40:59 ID:uCAcfScN0(1)調 AAS
動画ページや検索結果は見られる状態
トップ画面やランキング(のサムネ)やマイページが消える
937
(1): (ワッチョイW 4ebf-l/0O) 2022/06/24(金) 11:58:57 ID:YDjEHlrz0(1/2)調 AAS
G4にCSSでクラシックにしたけど、タブの動作が違和感ある。アクティブなタブの色を変えるってのはCSSでできる?どのタブを表示しているかまったくわからん

やっぱり、TabMixPlusなりでカスタマイズしないとダメだ
938: (ワッチョイW e3b1-xWjA) 2022/06/24(金) 12:00:18 ID:w4L9EP830(1/3)調 AAS
報告してくれた人のおかげで対応しないと返ってきても目を向けてくれるきっかけにはなったのかもしれないね
裏側のプログラムはさておき新しい技術を使わないと表示できない特殊なものでもないみたいだし
見る人が減るだけの変更は向こう側もなんだろうし
939
(1): (ワッチョイW e3b1-xWjA) 2022/06/24(金) 12:02:15 ID:w4L9EP830(2/3)調 AAS
>>937
G4なら>>856のやつを使ってみるのは?
940: (ワッチョイW 3b58-q4mZ) 2022/06/24(金) 12:09:03 ID:yFdEfDDo0(1)調 AAS
G4もTMP使えるけど最新版でちょっと不具合出てるからインスコするなら4.1.2.1を
941: (ワッチョイW 4ebf-l/0O) 2022/06/24(金) 13:45:35 ID:YDjEHlrz0(2/2)調 AAS
>>939
それでクラシックに切り替えた
TabMixPlusもgithubからDLしたけど、インストールが面度でまだやってない
942: (ワッチョイW e3b1-xWjA) 2022/06/24(金) 13:56:04 ID:w4L9EP830(3/3)調 AAS
技術も進んで新しいことができるようになったり
セキュリティが厳しくなってブラクラや変なウイルスに引っかかる人も減ったと思うけど
以前出来てて自分にとってすごく便利だったことやこれからも使い続けたいと思うものほど
できなくなって代替もなかったりイマイチだったりしてなあ
老害と言われてもブラウザの見かけみたいな部分くらいは簡単に変えられるといいのに
CSSはブラウザのバージョンアップでIDが変わることもあるし調べても古い情報しかなかったり大変
943: (ワッチョイW 9ae4-ZiBw) 2022/06/24(金) 19:30:06 ID:/eB5/QB60(1)調 AAS
ニコニコは戻りましたね
声明なかったけど
944: (ワッチョイ 170c-gg/4) 2022/06/24(金) 19:39:27 ID:nyXGS0qy0(1)調 AAS
やっぱyoutubeやニコニコはclassicで見ないとな
945
(1): (ワッチョイW 4e44-oPsP) 2022/06/24(金) 19:40:23 ID:MktW/2lU0(1)調 AAS
Latest Version G4.1.3.1
Release Date 2022-06-24
外部リンク:www.waterfox.net
外部リンク[1]:www.waterfox.net
946: (スフッT Sd5f-qwBH) 2022/06/25(土) 04:44:57 ID:B48djqDYd(1)調 AAS
>>945
スレチ
Waterfox G4 Part1
2chスレ:software
947: (ワッチョイ 3f83-ByDn) 2022/06/25(土) 09:17:25 ID:bwLrpDEy0(1)調 AAS
スレチと書こうとしたら既に書かれてた
948: (ワッチョイW 0ffe-P6Wa) 2022/06/25(土) 13:25:02 ID:gYog48080(1)調 AAS
やっと06きたんか!
949
(1): (ワッチョイW 7f44-2lfq) 2022/06/27(月) 21:35:45 ID:JZLfyEN90(1/2)調 AAS
間違えたわ。。。ごめんよ
950
(1): (スフッ Sd5f-r9b3) 2022/06/27(月) 21:43:07 ID:Q6nwfAhqd(1)調 AAS
なにか知らんけど絶対許さない!
951: (ワッチョイ 4f58-iCO3) 2022/06/27(月) 21:44:26 ID:ufp1/0wE0(1)調 AAS
何マウントだよそれw
952
(1): (ワッチョイ 4f0c-D6Bo) 2022/06/27(月) 22:42:11 ID:WAXegwl80(1)調 AAS
>>949
お前が間違えたせいで>>950が950踏んだぞ
970か980か知らんけど次は間違えるなよ
953: (ワッチョイW 0f76-fXVM) 2022/06/27(月) 22:55:12 ID:Wx3/KTyp0(1)調 AAS
量産型ハム声
954: (ワッチョイ 0f76-gXkX) 2022/06/27(月) 22:56:38 ID:0OdJu/0z0(1)調 AA×

955: (ワッチョイW 7f44-2lfq) 2022/06/27(月) 23:18:01 ID:JZLfyEN90(2/2)調 AAS
>>952
了解しました
956
(1): (ワッチョイ ff7f-tCSL) 2022/06/28(火) 09:33:43 ID:3O96ar6t0(1)調 AAS
IMDbのページを5つくらいタブ開くとメモリ足りてても落ちるのはおま環?
957: (スフッT Sd5f-qwBH) 2022/06/28(火) 10:27:05 ID:Y8YlUxNUd(1)調 AAS
>>956
たぶん仕様
昔からメモリ開放が下手糞な印象がある
958: (ワッチョイW 8f73-VXUP) 2022/06/28(火) 10:34:05 ID:KldVwX+l0(1)調 AAS
タブ開くのもだけど閉じるのも遅いもんね
959: (ワッチョイW 0fb1-3x17) 2022/06/28(火) 10:58:22 ID:Cp9CH6Cm0(1)調 AAS
動画系は2つくらいならまだ分かるが5つ等開くことそうそう無いからなあ
マルチセッションオンオフとかChromeだと違うのかな?
960: (ワッチョイ 0f73-KuR5) 2022/06/29(水) 08:05:43 ID:NJdE4PJr0(1/2)調 AAS
宇都宮民「高崎と前橋ってくっ付いてるけど、気温が違うのかい」
961: (ワッチョイ 0f73-KuR5) 2022/06/29(水) 08:06:56 ID:NJdE4PJr0(2/2)調 AAS
また誤爆してしまいました。Live5chは使い辛いですね、
タブからハズして以後気を付けます。本当にすみませんでした
962: (ワッチョイ 8fb1-H0HQ) 2022/06/29(水) 10:32:53 ID:Yw0jnb8H0(1)調 AAS
俺もLive5chだけどマジで誤爆しやすいよな
963: (ニククエ ff1f-iCO3) 2022/06/29(水) 14:33:43 ID:yvQildMY0NIKU(1)調 AAS
俺Janeだけど誤爆は経験無いな
964: (ニククエ 4f58-iCO3) 2022/06/29(水) 15:47:44 ID:mZ2sPfwu0NIKU(1/2)調 AAS
Janeだけど何度かあるわ。。。
スレタブ移動しても書き込み欄がそのままなのはいただけない
965: (ニククエW 8f58-jtIF) 2022/06/29(水) 16:15:23 ID:yYW9pd250NIKU(1)調 AAS
誤爆防止付いてるやん
966: (ニククエ 4f58-iCO3) 2022/06/29(水) 22:02:38 ID:mZ2sPfwu0NIKU(2/2)調 AAS
書き込みバーからの誤爆よ・・・
967: (ワッチョイ 3f83-ByDn) 2022/06/30(木) 01:26:01 ID:DOmJQi0D0(1)調 AAS
誤爆は自己責任
968: (ワッチョイ 0f78-qwBH) 2022/06/30(木) 13:04:18 ID:S3HGEl9s0(1)調 AAS
小さな事だ
気にするな
969: (ワッチョイ cfbc-Zs37) 2022/06/30(木) 21:24:12 ID:/+hz0EAp0(1)調 AAS
win10(1809)の時はSetBrowserEx使ってポータブル版を既存ブラウザに出来たんだけど
21H2だと既存ブラウザまで出来るけど例えばメールのURLとかから起動すると何も設定してない素のwaterfoxが起動してしまう
1-
あと 33 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.193s*