[過去ログ] Waterfox part14 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
279
(1): (ワッチョイ 5f91-n8ne) 2021/09/03(金) 13:10:06 ID:Om9CX6IX0(1/3)調 AAS
>>276
上に書かれた手法で新規プロファイルで行ってみた
外部リンク:imgur.com
トップページは表示される、上のリンクの左にある「imgur」からのドロップダウンは全部行ける
その右「New Post」のドロップダウンのうちUpload Imagesが表示されない、あと2つはOK
Go Ad-Free、sign in、sign upはOK
280
(1): (ワッチョイ 7f97-KrGZ) 2021/09/03(金) 13:29:04 ID:VCoQzZlb0(1)調 AAS
imgur今度はfirefox61以降のnavigator.credentials使うようになったな
見るのは 画像リンク
を開いて旧デザインに戻せばいいけどuploadがだめだね
281: (ワッチョイ 7fcf-nTGN) 2021/09/03(金) 14:56:50 ID:9+658Grq0(1)調 AAS
Classicは現行のWeb仕様との乖離が大きくなりすぎたねぇ
282: (アウアウエーT Sa1f-rObd) 2021/09/03(金) 16:29:08 ID:WofoCiALa(1)調 AAS
firefox portableとUI fixで移行はほぼおkかな
WaterFoxはadblockのカウント確認用だけに・・・
283: 273 (ワッチョイ ff73-GmXC) 2021/09/03(金) 17:20:29 ID:yEkGLDSD0(1)調 AAS
解決
general.useragent.compatMode.firefox=false -> true
284: (ワッチョイ 7f0c-GmXC) 2021/09/03(金) 18:25:21 ID:jMYBv2ax0(1)調 AAS
ゲームのwikiなんかにある折りたたみ式の+が表示されないな
285: (ワッチョイ 7f1f-ALHH) 2021/09/03(金) 18:37:17 ID:CdV+nllN0(1)調 AAS
YouTubeの設定スクロール
もちっと幅を太くして下さい
ちょくちょくミスってしまい苛つきますので
286
(1): (ワッチョイ 5f05-n8ne) 2021/09/03(金) 19:03:43 ID:GeuBCQYq0(1)調 AAS
ツイッター表示できねえ・・・
Something went wrong, but don’t fret ? let’s give it another shot.

クロームだと普通に表示できるのに
287
(1): (ワッチョイW 676c-ebIE) 2021/09/03(金) 21:09:05 ID:OddVzhTa0(1/5)調 AAS
waterfoxでTverが見られなくなった
288: (ワッチョイ 5fcd-wZem) 2021/09/03(金) 21:40:02 ID:K3+9cB5H0(1/2)調 AAS
>>279
imgurでアップロードできないのは致命的だわ
なんとかならんのか・・・
289: (ワッチョイ bff3-W3VH) 2021/09/03(金) 21:42:47 ID:BPQxL3FT0(1)調 AAS
2021.07でAmazonのトップページ開くとタブクラッシュ
クッキーやキャッシュ削除、アドオン無効でもダメだったので2021.08にアップデートしたらクラッシュしなくなった
290
(1): (ワッチョイW 676c-ebIE) 2021/09/03(金) 21:49:27 ID:OddVzhTa0(2/5)調 AAS
classicは旧バージョンに戻せないのですか?
アンインストールしてから旧バージョン入れても、何故か最新バージョンになってしまう。
291: (ワッチョイ 5f91-n8ne) 2021/09/03(金) 22:21:12 ID:Om9CX6IX0(2/3)調 AAS
>>290
オプション→詳細→更新→Waterfoxの更新
292
(1): (ワッチョイW 676c-ebIE) 2021/09/03(金) 22:28:17 ID:OddVzhTa0(3/5)調 AAS
それが更新設定をオフにしていても最新バージョンにされてしまいます。
293
(1): (ワッチョイ 5fcd-wZem) 2021/09/03(金) 22:32:44 ID:K3+9cB5H0(2/2)調 AAS
imgbbってとこがよさそうだからimgurの代わりに使おうとしたが、
ここ勝手にリサイズされるんだな。
うーん・・・
294: (ワッチョイW 676c-ebIE) 2021/09/03(金) 22:35:55 ID:OddVzhTa0(4/5)調 AAS
すみません、ありがとうございます。
更新の確認はするがインストールはしない、にしていたら勝手に更新されましたが、更新の確認はしないにすると、旧バージョン再インストールして、旧のまま使えました。

しかし、やはりclassicではTverが見られなくなりました。
classicの方でTver見られてるよと言う人おられますか?
295: (ワッチョイ 5f91-n8ne) 2021/09/03(金) 22:40:16 ID:Om9CX6IX0(3/3)調 AAS
>>292
更新をオフにすると「Check for updates(C)」ていうボタンが出るはずだけど出てる?
それ以外の2つを選択するとそこはWaterfox is up to dateというグレー文字になる
画像リンク

(WaterfoxじゃアップできないのでFxからw)
もし出なければ新規プロファイルで再確認してみ?
296: (ワッチョイW 676c-ebIE) 2021/09/03(金) 22:43:39 ID:OddVzhTa0(5/5)調 AAS
はい、上に書いた通りその文字が出てうまくいきました。
目的はTverが見られなくなったので旧バージョンに戻したら見られるかなと思ったのですが、上に書いた通り見られないのです。困りました。
297: (ワッチョイ c7b1-G7Po) 2021/09/03(金) 23:30:00 ID:LGQiDIER0(1)調 AAS
mixbox見ようとすると固まるな
298
(1): (ワッチョイW 87fc-2loE) 2021/09/03(金) 23:32:47 ID:bidAWADB0(1)調 AAS
>>286
それ俺も一つのPCでずっとなってたけどUAの問題だったよ
299
(1): (ワッチョイ 47cf-W3VH) 2021/09/04(土) 01:06:50 ID:a5zEKAFw0(1)調 AAS
>>293
外部リンク:uploader.xzy.pw
ここは無期限に残って直リンもOK
登録必要だけど
300
(1): (ワッチョイ e7d1-quqY) 2021/09/04(土) 02:52:45 ID:sd0pAyY/0(1/2)調 AAS
ウィキペディアが見れないのに続いて、IMGURも見れなくなるとは・・・・
301: (ワッチョイ e7d1-quqY) 2021/09/04(土) 02:55:04 ID:sd0pAyY/0(2/2)調 AAS
>>287
ほんまや
見れんようになっとるわ

なんでここ数日であちこちのサイトが利用できんようになったんや?
302: (ワッチョイ 7fcf-nTGN) 2021/09/04(土) 04:58:04 ID:XoK+5UU20(1)調 AAS
どこぞのフレームワークかライブラリが最新仕様に更新されて
それらを使用していたウエブサイトが軒並みとばっちりを受けたんと違うか 知らんけど
303: (ワッチョイ 5f05-n8ne) 2021/09/04(土) 10:37:53 ID:wbO5AnfS0(1)調 AAS
>>298
Safariにしたら見えた
ありがと
304: (ワッチョイ 2706-CqCa) 2021/09/04(土) 11:16:10 ID:1frVagE70(1)調 AAS
もうあれから4年近く経つからな、、
Internet Explorer 6で言えば2018年で使っているようなもの
そろそろ潮時か
305
(1): (ワッチョイW e7fe-ZOzt) 2021/09/04(土) 12:50:14 ID:MX3IWQUz0(1)調 AAS
chromeはなんか使いたくないんだよなぁ
306
(1): (ワッチョイ 7f7e-QKpz) 2021/09/04(土) 13:03:43 ID:h5pmVtvG0(1)調 AAS
>>300
wikipediaはcookie消したら見られるようになったよ
307: (ワッチョイ 7f62-KrGZ) 2021/09/04(土) 13:04:08 ID:BZcykN2A0(1)調 AAS
Chromeはインスト場所勝手にしやがったから消した
調べたらなんとかなるみたいだったけどなんとかする気分じゃなかったから捨てた
308: (ワッチョイ 5fcd-wZem) 2021/09/04(土) 13:04:55 ID:8R6mKvmd0(1)調 AAS
>>299
ありがとう
ただ俺の環境ではアップロードでエラーになったわ。

代わりにimgboxってところがうまくいったので、こっちにしてます。
309
(1): (ワッチョイ 5f30-vUzR) 2021/09/04(土) 13:07:06 ID:CF6FSftb0(1)調 AAS
>>305
Edgeはどう?使用感はChromeとほとんど同じだけど
310: (ワッチョイW bf73-llEN) 2021/09/04(土) 13:10:27 ID:WP9exrK00(1)調 AAS
Chromeはびっくりするくらい使いにくかった。
大半の人間があれを使っているのが信じられない。
311: (ワッチョイ 27fa-O6Dt) 2021/09/04(土) 13:16:17 ID:iY9+Hi5U0(1)調 AAS
>>309
いまのEdgeは中身はChromなんでChromつかっとけ、Macで使いたいなら

今Chrom使ってるけど、慣れたらそうでもないぞ
safariの方が自分には使いにくいし、何と言っても艦これがsafariじゃまともに動かんのでChrom使うしかない
312: (ワッチョイ 678a-HEPl) 2021/09/04(土) 13:47:57 ID:3qt1KWtb0(1)調 AAS
WaterfoxG3とVivaldi、新Edge、本家Chrome使ってるわ
Classicじゃなきゃダメって人以外は何に移ってもしばらく使えば慣れるっしょ
313
(1): (ワッチョイ 47cf-rqAD) 2021/09/04(土) 13:59:36 ID:Pvdq72TK0(1)調 AAS
waterfoxからFirefoxに移行する場合にアドオン(例えばchaika)の設定なんかもそのまんま移行できてりする?
314: (ワッチョイ 0773-quqY) 2021/09/04(土) 13:59:58 ID:pWFmcoMt0(1)調 AAS
firefox系もそうなりつつあるがchromeは作ってる側のオナニーが酷いというかユーザーのことこれっぽっちも考えてないのがなあ…
ただfirefox系(特にwaterfox)でブラゲーは無理なのでそのためだけに使ってる
315: (ワッチョイ 5f03-ypAh) 2021/09/04(土) 15:08:20 ID:5sntORx90(1)調 AAS
Chrome使うぐらいならそもそもこのスレいないんじゃ
自分は他はVivaldiとFirefoxも使ってるわ
316: (ワッチョイ 5f91-n8ne) 2021/09/04(土) 17:51:33 ID:9qpPmQup0(1)調 AAS
>>313
chaikaは2ch API部分以外はインポート・エクスポート機能は無いよ
2ch APIはそれで引き継げる
317: (ワッチョイ 7f0c-GmXC) 2021/09/04(土) 18:26:09 ID:r/OfkdgB0(1)調 AAS
chromeは何か仮想メモリを大量に食う
自分のぱっぱらぱーな頭じゃメインブラウザにするには重過ぎる
318: (ワッチョイ 47b8-ALHH) 2021/09/04(土) 21:53:59 ID:rvXPpyRR0(1)調 AAS
自分以外でぱっぱらぱーを使う人久しぶりに見た
319: (ワッチョイ 476b-ypAh) 2021/09/05(日) 02:44:10 ID:9Sh3976E0(1)調 AAS
hawkeyeさんがPRを出してるRegExp機能の更新
外部リンク:github.com
上記URL内で書かれてるけど、hawkeyeさんがWindows向けテストビルドの配布始めてる
これで一部webページでの不具合が解消されるはず
軽く触った感じでは問題もなさそう
外部リンク:github.com
320: (ワッチョイW 8782-XXPr) 2021/09/05(日) 13:27:21 ID:42bw9KfE0(1/2)調 AAS
ぱっぱらぱーってシャザーンを思い出すな
321: (ロソーンW FFab-PQf7) 2021/09/05(日) 16:20:46 ID:tFTrK78cF(1)調 AAS
呪術𢌞戦の歌でも使ってるじゃないか
322: (ワッチョイ 8782-hAxB) 2021/09/05(日) 16:29:11 ID:42bw9KfE0(2/2)調 AAS
そんなハイカラな漫画見てないからな
おにめつも最近知った
323: (ワッチョイ c7b1-nTGN) 2021/09/06(月) 00:39:33 ID:w/DPC9qB0(1)調 AAS
tver見れなくなっちった(;_;)
324: (ワッチョイ bf76-rqAD) 2021/09/06(月) 12:33:58 ID:sEzqrQqp0(1)調 AAS
ZoomがWaterfoxから開けなくなっちった
325: (ワッチョイ 2706-CqCa) 2021/09/06(月) 12:49:33 ID:/Vgi+bsP0(1)調 AAS
ツイッター直らないな
326: (ワッチョイ 87da-Kkvm) 2021/09/06(月) 17:06:36 ID:93349lgm0(1)調 AAS
classicはそろそろ潮時かなという場面があまりにも多くなった
併用しているchromium系の方をメインにするか
327: (ワッチョイ 47cf-nTGN) 2021/09/06(月) 17:28:16 ID:RzEmATK60(1)調 AAS
VivaldiかSidekick Browserがごちゃごちゃしているが
試してみるか
328: (ワッチョイ 8782-hAxB) 2021/09/06(月) 18:03:14 ID:V1RpAuyr0(1)調 AAS
classicはもうダメだね、とはいいつつ使ってるが
しかし派生が多くてどれがいいんだからワイにはようわからん
329: (ワッチョイW bf73-llEN) 2021/09/06(月) 20:00:05 ID:qThEZQj20(1)調 AAS
確かに厳しいけど、これだけ振り回されたFirefoxにはもう戻るつもりはないな
330: (ワッチョイ e7cf-ALHH) 2021/09/06(月) 20:06:42 ID:agEo6+7E0(1/3)調 AAS
おい、ついにYoutubeの全チャンネルの動画すら表示されなくなったぞ。
331: (ワッチョイ e7cf-ALHH) 2021/09/06(月) 20:10:05 ID:agEo6+7E0(2/3)調 AAS
ホームなどは大丈夫だけど、「動画」タブを選択しても
「このチャンネルには動画がありません」とだけ表示される。
332: (ワッチョイ e7cf-ALHH) 2021/09/06(月) 20:13:47 ID:agEo6+7E0(3/3)調 AAS
ゴメン、直ったみたい。
一体何だったんだろうか。
333
(1): (ワッチョイ 47b8-ALHH) 2021/09/06(月) 20:48:54 ID:Dfu8fVYR0(1)調 AAS
楽天サイトが開けないんだけどいつものこと?
滅多に行かない人なんで
334: (ワッチョイ 5f91-n8ne) 2021/09/06(月) 21:44:24 ID:Ex6ECkvn0(1)調 AAS
だからここで聞く前に新規プロファイル作れよ
335: (ワッチョイ 47ad-KXNB) 2021/09/06(月) 23:25:24 ID:QZG5JGGz0(1)調 AAS
>>333
とりあえずClassicでは開けるな
336: (ワッチョイ 47cf-rqAD) 2021/09/07(火) 01:41:37 ID:c1gHVOiU0(1/3)調 AAS
今までお世話になったがtverすら見れなくなったの契機に流石に見切り付けてFirefoxに出戻りしたわ
userChrome.jsフル活用しても完全再現とまではいかなかったがまあ納得できる感じには環境再現できた
良いブラウザだったんだがやはり時代の流れには逆らえないな・・・
337: (ワッチョイ 5f5a-i9YD) 2021/09/07(火) 01:47:00 ID:nFCJGp6/0(1/2)調 AAS
waterfoxからFirefoxに移行する場合にアドオン(例えばchaika)の設定なんかもそのまんま移行できてりする?
338: (ワッチョイ 47cf-rqAD) 2021/09/07(火) 01:56:31 ID:c1gHVOiU0(2/3)調 AAS
chaikaはプロファイルにあるchaikaフォルダをコピペすればそっくりそのままとはいかないけど大体移行できたよ
339: (ワッチョイ 5f5a-i9YD) 2021/09/07(火) 01:59:19 ID:nFCJGp6/0(2/2)調 AAS
今までお世話になったがtverすら見れなくなったの契機に流石に見切り付けてFirefoxに出戻りしたわ
userChrome.jsフル活用しても完全再現とまではいかなかったがまあ納得できる感じには環境再現できた
良いブラウザだったんだがやはり時代の流れには逆らえないな・・・
340: (ワッチョイ 47b8-ALHH) 2021/09/07(火) 03:20:27 ID:ekl32J5Y0(1)調 AAS
アクセスが集中し、ページを閲覧しにくい状態になっております

日頃より楽天のサービスをご利用いただきましてありがとうございます。

現在、サーバへのアクセスが集中し、ページを閲覧しにくい状態になっております。

ご迷惑をおかけしまして誠に申し訳ございませんが、しばらく経ってからアクセスしていただきますようお願い申し上げます。
341
(1): (ワッチョイ 2706-CqCa) 2021/09/07(火) 04:25:39 ID:83AfsH+b0(1/2)調 AAS
Firefoxに戻るくらいならchromium系にするわ
アドオンの数が全く違う
342: (ワッチョイ 7fcf-W3VH) 2021/09/07(火) 04:33:16 ID:DYixybV10(1)調 AAS
なんでG3の選択肢はないんだよ
343: (ワッチョイ e7d1-quqY) 2021/09/07(火) 09:41:36 ID:JCCV551m0(1/3)調 AAS
急にウィキペディア見れるようになった
なんで? わけわからん
344
(1): (ワッチョイ e7d1-quqY) 2021/09/07(火) 09:42:39 ID:JCCV551m0(2/3)調 AAS
ダイバーシティでLGBTでサステナビリティの観点からの改正か
345: (ワッチョイ e7d1-quqY) 2021/09/07(火) 09:43:41 ID:JCCV551m0(3/3)調 AAS
>>344
実況板と間違えた
346: (ワッチョイ 47cf-rqAD) 2021/09/07(火) 13:15:46 ID:c1gHVOiU0(3/3)調 AAS
>>341
そもそもFirefoxからwaterfoxに移った理由がchaika使い続けたいからだからなぁ
今ならChromeにもいい5chブラウザアドオンあるかと探したけど無かった
Firefoxの方はchaikaの開発続いてて対応してくれてたから出戻りすることにした
347
(1): (ワッチョイ 7f02-3UkT) 2021/09/07(火) 14:16:48 ID:uLp5zYOL0(1)調 AAS
外部リンク:imgur.com アップデートはできるけど
JPGとかで表示ができないんだな
348: (ワッチョイW bfcf-+rOo) 2021/09/07(火) 15:06:12 ID:w5uD048T0(1)調 AAS
>>347
問題ないよ。ログインちゃんとしてる?
349: (ワッチョイ 8758-t7Um) 2021/09/07(火) 17:05:11 ID:76T/JjOX0(1)調 AAS
chromium系はアドオンと言うより細かい仕様が無理ゲー
テキストのトリプルクリックの挙動とか
複数行選択時の反転カラーがくっついちゃうとか
右クリックメニューに削除がないとか
ズームがいまいちスムーズではないとか

個人的にはクラシックをギリギリまで使って以後はG3一択だな
350: (ワッチョイ 2706-CqCa) 2021/09/07(火) 17:36:48 ID:83AfsH+b0(2/2)調 AAS
メインで使いたいアドオンがchrome用に作られていて、Classicだと入れれたけど、
G3だと「waterfoxは必要なファイルを変更できなかったため、このアドオンをインストール出来ませんでした」
って出るんだよ、、
当然、Firefoxは話にならない。
これどうにかする方法ないかな
351
(5): (ワッチョイ 7f97-KrGZ) 2021/09/07(火) 18:58:26 ID:+/xRm4BC0(1)調 AAS
tverはuBlock Origin firefox legacyなら
tver.jp##script:inject(set-constant.js, getTabInfo, noopFunc)
tver.jp##script:inject(set-constant.js, save_watched_list, noopFunc)
でとりあえず見られる

WebExtensions版uBOは
tver.jp##+js( 〜 に読み替えてね
352
(1): (ワッチョイ 8702-yAnI) 2021/09/07(火) 20:18:42 ID:7wOyvTzY0(1)調 AAS
tab mix plus使いたくてwaterfox使ってるけど厳しいな
353: (ワッチョイW 676c-6l1J) 2021/09/07(火) 21:47:56 ID:Ac1QbYbR0(1)調 AAS
>>351
ありがとうございます!
Classicで見事にTver復活しました!
354: (ワッチョイ bf1f-wZem) 2021/09/07(火) 22:11:37 ID:LfMGuCm30(1)調 AAS
Classicアップデート成功。8.1になった。
Win10 Win8.1
355: (ワッチョイ 7fdc-KrGZ) 2021/09/08(水) 02:06:06 ID:9ME4DRyS0(1)調 AAS
>>351
検索 外部リンク:tver.jp は無理っぽい?
356: (ワッチョイ e776-nTGN) 2021/09/08(水) 19:40:59 ID:83POTPwc0(1)調 AAS
>>351
俺もサンキュー!
357: (ワッチョイ c7b1-nTGN) 2021/09/08(水) 21:08:06 ID:OIpksevq0(1)調 AAS
>>351
助かりました
358: (ワッチョイ 7f76-KrGZ) 2021/09/08(水) 21:09:56 ID:yn2F6TT40(1)調 AAS
>>260
私も、新しいyahooメールでプレビューが表示されなくなった。
firefoxではちゃんと見られる。orz
359: (ワッチョイ 87dc-ALHH) 2021/09/08(水) 23:06:56 ID:MQTtPMVR0(1)調 AAS
動画ゲッターが動作しなくなったでござる
360: (ワッチョイW ff73-FbHl) 2021/09/08(水) 23:35:46 ID:qq4qy+ns0(1)調 AAS
classic2021.08は安定的だけどだからこそ限界に達した感がある
361
(1): (ワッチョイ c78d-/42H) 2021/09/09(木) 01:59:31 ID:dlyg5CSD0(1)調 AAS
秋月電子がアドオン入れていない状態で表示できなくなりました
362: (キュッキュ 8758-GmXC) 2021/09/09(木) 09:07:08 ID:nM0nwOvr00909(1/2)調 AAS
TVerはアドブロ切ったら動かないのに、アドオン入れてフィルターかけたら見れるようになるの怖い
マイリストや検索が駄目だとどっちにしろ厳しいなぁ
363: (キュッキュ 8758-t7Um) 2021/09/09(木) 14:16:15 ID:NUhXzwgf00909(1/2)調 AAS
個人的にはTVerやYoutubeはみんな一度DLしてから使い慣れたプレイヤーで見るからどうでもいいな
ブラウザで見るのうざくないの?
364
(1): (キュッキュ 07b1-ALHH) 2021/09/09(木) 14:45:07 ID:4jznK9RK00909(1)調 AAS
TVer落とせるっけ?
つべも720pくらいまでしか落とせないじゃん?それ以上はエンコしてるからクソ画質になるし
365: (キュッキュ 7fed-ESMC) 2021/09/09(木) 15:00:48 ID:I2k/pslw00909(1)調 AAS
TVerとかはmpvやSMPlayerに投げて観ているな俺は
366: (キュッキュ 5f5a-i9YD) 2021/09/09(木) 15:24:51 ID:vPTQR5vw00909(1)調 AAS
わーい
九月九日
キュッキュ
367
(1): (キュッキュ 8758-t7Um) 2021/09/09(木) 15:31:12 ID:NUhXzwgf00909(2/2)調 AAS
>>364
いくらなんでも無知すぎるだろ・・
TVerもつべ720以上も落とせるし
エンコなんてどこもしてるし
特にTVerはクソ画質なんだが
あと同じものがGYAOにあるならGYAOの方がほとんど高画質
368: (キュッキュ 5f5a-i9YD) 2021/09/09(木) 15:32:56 ID:D6Fx4W1s00909(1)調 AAS
わーい
九月九日
キュッキュ
369: (キュッキュ 8758-GmXC) 2021/09/09(木) 16:31:09 ID:nM0nwOvr00909(2/2)調 AAS
>>367
画質の件も含めて保存したいのはそうだけど、
その週の分を見れば満足なものはDLせずに見たいのよね…
370: (キュッキュ MMcf-ZiKd) 2021/09/09(木) 17:59:58 ID:JoRywz9GM0909(1)調 AAS
>>361
戻るってページだけ表示されるならua弄れば治る
371: (キュッキュ 5f04-n8ne) 2021/09/09(木) 19:12:15 ID:InHzTEdz00909(1)調 AAS
TVerもYoutubeもTVで見るか寝ながらスマホだからブラウザでは見なくなった
372: (キュッキュW 5fbd-d3tw) 2021/09/09(木) 21:30:23 ID:82WiIMb200909(1)調 AAS
動かないサイトが出てきたからG3でも近い環境組立ててみた
waterfoxで待ってたのもあって割と近いアドオン作ってくれている人がいて大分良くなった感じ
特にFireGesturesは過去スレにアプデ投下してくれる人がいてそのまま設定使い回せてありがたかった
373: (ワッチョイ 8782-hAxB) 2021/09/09(木) 23:30:28 ID:FfagFwVY0(1)調 AAS
TVerは落として仕事中空いた時間にスマホで1.5〜2倍速で見てるな
大画面でTVer見たいならテレビでいいし、ブラウザーという選択肢はないな
374: (ワッチョイ 5e11-kDqZ) 2021/09/10(金) 00:21:53 ID:X2et78BU0(1)調 AAS
クラウザーみたいに言うな
375: (ワッチョイ 5ea8-WYzC) 2021/09/10(金) 01:13:37 ID:wcXg4d+00(1)調 AAS
paleは似て非だな使えん
376: (ワッチョイ 5d01-pVuC) 2021/09/11(土) 00:00:20 ID:MAr+oiQ00(1)調 AAS
コロコロオンラインの漫画が
次のページに進むたびに
一旦漫画が表示されてから
真っ黒になり
その後時間が経過してから表示されるんだけど
同じ症状の人いる?
377: (ワッチョイ 5985-wHYb) 2021/09/11(土) 10:20:38 ID:DdZTpY1S0(1)調 AAS
Twitter開いたら「このブラウザは現在サポートされていません」って表示されて
UAをyahooとかと同じように偽装しても駄目だったけどアドオンのGoodTwitter無効にしたらなおった
でも検索したら結構前にそういう表示出てる人も多くて逆になんで今まで使えてたのか謎
378: (ワッチョイ c558-bhT/) 2021/09/11(土) 10:29:53 ID:jySwGzzh0(1)調 AAS
単に視覚的な理由なら今のデザインも使ってるうちに慣れちゃったな
自分はAnk pixivでTwitter画像を落としたくてWaterfox使ってるけどそろそろ潮時かな…
379: (ワッチョイ a60c-bhT/) 2021/09/11(土) 12:58:46 ID:FoFm70950(1)調 AAS
今朝8.1に更新したけどFC2ライブで配信時間が表示されなくなった
カーソル合わせたら出るけど
380
(1): (ワッチョイ 6a11-dGLa) 2021/09/11(土) 13:16:35 ID:D8tZNMYa0(1)調 AAS
yahooメールが右クリックからしか開けなくなったのどうにかならんですか?
そろそろ潮時かなあ・・・classic
381: (ワッチョイ f106-RCXa) 2021/09/11(土) 14:51:22 ID:CBoE3Qy90(1)調 AAS
2017のFirefoxアドオン大量虐殺事件の時は、
「取り敢えず良いブラウザが出てくるまで〜」の腰掛け程度に思っていたが、
まさか4年も使うことになるとは思わなかった。
382: (ワッチョイ ea04-7JDO) 2021/09/11(土) 14:54:01 ID:3KugYAlt0(1)調 AAS
自分はChaikaとFoxAge2chのためだけにWaterfoxにしたからメインはFirefoxに戻したわ。
383: (ワッチョイ 3a56-xJJl) 2021/09/11(土) 16:55:55 ID:Pnd2XmOO0(1/3)調 AAS
いきなり仕様変更してくるサイトと違って
Yahoo!メールは事前に通知して移行期間があるだけ親切ね
外部リンク[html]:whatsnewmail.yahoo.co.jp
384: (ワッチョイ 3a56-xJJl) 2021/09/11(土) 17:19:21 ID:Pnd2XmOO0(2/3)調 AAS
>>380
選択肢としてはこんな感じかな
1.動作しないサイトだけ「Open With」アドオンで開く
2.動作しないサイトだけ最新ブラウザにブックマーク
3.Classicを捨てて最新ブラウザに完全に乗り換える
385: (ワッチョイ ea91-DGFC) 2021/09/11(土) 18:18:45 ID:IcDke09g0(1)調 AAS
>>352
そういえばTab Mix WebExtensionは全く開発が進まないね、もう不可能だろう
386: (ワッチョイ 9e56-wuon) 2021/09/11(土) 18:32:22 ID:SMOXtOK/0(1)調 AAS
保存したmhtをドラッグアンドドロップで開けないんだっけ
ファイル>オープンからするのめんどい・・・
旧FFなら普通にできたのになあ
387
(1): (ワッチョイ 66cf-bhT/) 2021/09/11(土) 19:05:51 ID:gdPjl0la0(1)調 AAS
Open Withって入れ方検索したらやたら面倒そうなんだけど
classicでもPythonってのをインストールしたりしなきゃダメなの?
388: (アウアウイー Sa7d-aB1t) 2021/09/11(土) 19:18:03 ID:pZhZiqPNa(1)調 AAS
後入れPythonが本体みたいなもんだからね
389: (ワッチョイ ea30-gxqX) 2021/09/11(土) 19:20:05 ID:VJZ9RJbF0(1)調 AAS
昔はOpen Withだけインストールすればそのまま使えたような覚えがあるような
390: (ワッチョイ 3a56-xJJl) 2021/09/11(土) 19:41:25 ID:Pnd2XmOO0(3/3)調 AAS
>>387
Pythonが必要なのはQuantum以降だから、Classicは「ブラウザを探す」押すだけで使える
391: (ワッチョイ b5b1-xJJl) 2021/09/11(土) 19:44:52 ID:Ok4AhOTO0(1)調 AAS
Pythonを使わない旧アドオンを入れた場合な。
まぁPythonが必要な物もPythonのインストーラーに従えばいいだけだが。
392
(1): (ワッチョイ 11bc-dGLa) 2021/09/11(土) 21:56:19 ID:Gs8ns+gu0(1)調 AAS
TMPもWebExtension用に作り直すのは無理みたいで全く更新される気配ないな
393: (ワッチョイ 11d5-bL/7) 2021/09/11(土) 23:33:32 ID:lVgnSSli0(1)調 AAS
如何にしてユーザーにカスタマイズさせないかを重視してる
バグを減らすために機能を減らすのは本末転倒だと思うんだけどね
394
(1): (ワッチョイW ad6b-RpgS) 2021/09/11(土) 23:44:26 ID:ujH0w1JM0(1)調 AAS
>>392
タイムリーにbootstrappedアドオンでの更新が今日されてるな
セッションマネージャーは廃止(改善できれば再搭載とのこと)
一応可能なんじゃね?とissue立ってるから完全機能で復活するかも

まぁ代替がない機能ってそのセッションマネージャーくらいな気がするが…
WEのTabSessionManagerなんかだとタブ履歴は破棄される
他はuserChrome.jsやuserCSSで可能だと思う
395
(2): (ワッチョイW 896c-ZM7o) 2021/09/12(日) 05:01:30 ID:Q5HMekRk0(1/2)調 AAS
Classicで最近「応答なし」が頻出するんだが、メモリ設定しても、ハードウェア支援?切ったりしても全く改善しない。
改善方法知っている方おられませんか?
396
(2): (ワッチョイ ea91-DGFC) 2021/09/12(日) 10:26:14 ID:aL/Ts7ht0(1)調 AAS
>>395
サイトが今のブラウザに最適化されてるからじゃないの?
397
(1): (ワッチョイW ad6b-RpgS) 2021/09/12(日) 10:29:59 ID:wDY2ZUQ90(1)調 AAS
>>395
uBOなんかでリソースブロックする
TamperMonkeyなどを使っているなら、応答なしが出るページでの使用スクリプトを見直す
398
(1): (ワッチョイW 896c-ZM7o) 2021/09/12(日) 10:44:19 ID:Q5HMekRk0(2/2)調 AAS
>>396
>>397
Tverで顕著です。
Tver見られるようにUOにフィルター追加していますが、追加する前から応答なしは頻発していました。
ryzen 4650G メモリ32GB、タブを3つしか開いてなくてもClassicの動作がもっさりしていて反応が鈍いです。
399: (ワッチョイ 66bc-dGLa) 2021/09/12(日) 13:07:30 ID:Z5TRqQWc0(1)調 AAS
>>394
あと5年くらい待てば復活しそうだな…(白目
400: (ワッチョイ c558-KgIQ) 2021/09/12(日) 18:26:31 ID:BCBK5Wfl0(1)調 AAS
ペリスコはどうやったら見れるようになりますか?
クラシックでもG3でも読み込みクルクルで再生されないです
401
(1): (ワッチョイ f106-RCXa) 2021/09/12(日) 18:47:47 ID:xlHzzapI0(1)調 AAS
webサイト制作者側がchromium系だけ問題無ければ、それでOKで公開するスタイルなので
Watefoxがいくら頑張っても表示の不具合は、もはやどうしようもない、、、
 
402
(1): (ワッチョイ a958-cdOj) 2021/09/12(日) 23:42:48 ID:SwY9yn/70(1/2)調 AAS
>>396
いや、Classic2021.08や.2021.08.1あたりから急になんだがオレの場合は。
サイトが07から08の間に仕様変更したといってもちょいとしたマイナーチェンジくらいでしょ。
なのでWaterfoxの問題かなと。

32GBメモリ、i79770kでもどこでもじゃないのだがタブ数個4〜5個開いたあとはモッサリというか
固まるか固まる寸前の感じ。

2021.0.8.1で表示関係のバグを直したりしららしいが(画像のタイル状の表示が崩れるとか)、
JavaScript関係の処理に関係していると思われ。
403
(1): (ワッチョイ a958-cdOj) 2021/09/12(日) 23:45:10 ID:SwY9yn/70(2/2)調 AAS
>>401
いやいや、今はスマホの表示がどうかっていうほうがウエイトがある
PCのブラウザでの表示は二の次って感じ。
404
(2): (ワッチョイ b5b1-GwBl) 2021/09/13(月) 00:15:11 ID:v73qnS4u0(1)調 AAS
アドオンはuBlockくらいしか居れて無い筈なんだけど、何時からか、Wikipediaが見れなくなってるな。他のブラウザでは確り表示は出来てるんだけど
405: (ワッチョイ ea91-DGFC) 2021/09/13(月) 00:25:54 ID:7Yk3CP9b0(1)調 AAS
>>404
何の問題も無く表示される@2021.08.1
1-
あと 597 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.110s