[過去ログ] JustSystems ATOK総合スレ Part101 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
377: (ワッチョイ 69b0-kUjT [180.145.165.131]) 2022/02/01(火) 16:09:52 ID:B1dZdto50(2/4)調 AAS
MacとWindowsでATOK Passport使ってて
アプデ後ATOK My PassportのページにログインしたらMacはお使いのプログラムは最新ですと表示されてるけど
Windowsはなぜかアップデートしてないことになってるわ
378
(1): (スププT Sd33-Zt4C [49.98.231.57]) 2022/02/01(火) 16:36:30 ID:fPkEDxU9d(1/2)調 AAS
ATOK My Passportのご利用にあたって
外部リンク[html]:mypassport.atok.com
●「ATOK My Passportに表示する情報を送る」による情報の送信について
端末一覧に表示される情報が古い場合は、[ATOK My Passportに表示する情報を送る]で[送信する]をオンにして、画面に従って設定を完了します。
379: (ワッチョイ 69b0-kUjT [180.145.165.131]) 2022/02/01(火) 16:52:06 ID:B1dZdto50(3/4)調 AAS
>>378
ありがとう、しかし[ATOK My Passportに表示する情報を送る]で[送信する]をオンにしてから
ATOK My Passportを確認すると
もともとのアプデしてないことになってるのはそのまま残り
別にWindows PCが登録されてそちらがお使いのプログラムは最新ですと表示されてる状態になった
380
(1): (スププT Sd33-Zt4C [49.98.231.57]) 2022/02/01(火) 18:11:15 ID:fPkEDxU9d(2/2)調 AAS
ATOK My Passport - 表示設定
表示名/端末情報、登録日 を確認するとわかるかも
381: (ワッチョイ 69b0-kUjT [180.145.165.131]) 2022/02/01(火) 20:40:48 ID:B1dZdto50(4/4)調 AAS
>>380
アプデしてないことになってるのは登録日がATOK Passport使い始めた日(Mac版の登録日と同じ)で端末情報が小文字表記
アプデしたことになってるのは登録日が今日で端末情報が大文字表記
この違い
382
(1): (アタマイタイーT Sd33-Zt4C [49.98.231.57]) 2022/02/02(水) 07:25:34 ID:DK5VT9cyd0202(1/3)調 AAS
端末情報が変更されたため別端末として登録された
端末情報はNetBIOSコンピュータ名を表示している(ATOK My Passportから表示名を変更可)
WindowsをアップデートしたためNetBIOSコンピュータ名が変更されたとか
PCのNetBIOSコンピュータ名を確認してみて
383: (アタマイタイー Sd73-S3Bv [1.75.239.230]) 2022/02/02(水) 14:47:26 ID:KjIWFLZhd0202(1)調 AAS
ATOKは糞
384
(1): (アタマイタイー 69b0-kUjT [180.145.165.131]) 2022/02/02(水) 14:55:28 ID:Ru4c6a0H00202(1)調 AAS
>>382
表示名はコンピュータ名で端末情報はWindowsにログインしてるアカウント名になってる
思い当たるのはATOK Passportを使い始めた後一度Windows10をクリーンインスコしたのだが
コンピュータ名もログイン名も同じにしたつもりが
コンピュータ名=表示名は全て大文字で一致してるけど
Windowsにログインしてるアカウント名=端末情報が
クリーンインスコ前は全て大文字だったのがクリーンインスコ後は全て小文字になってる
その為に別端末と認識されているのだろうか
非表示にすると端末一覧からは消えるが表示設定には残っている
3ヶ月以内に確認できない端末は、利用状況に表示されませんとのことだから
3ヶ月経過して消えるのを待つしかないのだろうか
385
(1): (アタマイタイーW c1d1-svIT [114.148.38.101]) 2022/02/02(水) 15:21:16 ID:1aSAB6kZ00202(1/2)調 AAS
>>384
自分はスマホが変な表示になったわ
元からあるSOV40の他に新たにSOV40(1)ってのがプラスされて
元のほうはアップデートしてないことになってる
同じく消せないから三ヶ月待たないとダメかなと
386
(1): (アタマイタイー 6962-g/NV [180.144.192.61]) 2022/02/02(水) 15:50:21 ID:n0vlHMYi00202(1)調 AAS
>>385
SOV40って自分と同じなので、ふとATOK My Passportを見てみたら同じくSOV40(2)だった
これ自体は端末リセットや交換をしたから分かるけど、端末一覧ではこれとPCの2台のみ

そこから表示設定を押すと過去使っていた端末も出てくるけど表示設定は切り替えられないし削除もできない

SOV40は登録日2018/02/02
SOV40(1)は2021/10/12でリセットした日
SOV40(2)は2021/10/17で端末交換した日

10/12から見ても3ヶ月経過してると思うけど、どれも削除できないから現状のSOV40(2)もSOV40に変更できない
もっと前に使ってた端末は表示設定にないので、消えるまでもう少しかかるのかな?
387: (アタマイタイーW c1d1-svIT [114.148.38.101]) 2022/02/02(水) 17:28:57 ID:1aSAB6kZ00202(2/2)調 AAS
>>386
自分は端末リセットや交換はしてないんだよね
思い当たることはアップデートしたあとにオンライン辞書が使えなくなって
プレミアムの契約が切れてるみたいな表示が出たことかな
先月契約は月額から年額に変えたけど
シリアルはちゃんと年額のほうになってたしアップデートまで普通に使えてたんだ
契約情報を何度か入れ直したりしてもどうにも直らないからアンインストールして入れ直した
この辺が原因かなあ
My Passportの表示は一旦表示させて元のほうをSOV40旧にしたら
SOV40(1)が勝手にSOV40になったから旧のほうを非表示にして様子見
388
(1): (アタマイタイーT Sd33-Zt4C [49.98.231.57]) 2022/02/02(水) 17:43:55 ID:DK5VT9cyd0202(2/3)調 AAS
(1)ATOK My Passport
 現在使用中の端末が表示
 3ヶ月以上未使用(情報未転送)端末は非表示
 各端末の …(縦表示) - 非表示にする で非表示
 各端末の …(縦表示) - 表示名の変更 で変更
(2)ATOK My Passport - 表示設定
 最近使用
  現在使用中の端末が表示
  表示設定 で非表示に可
 3ヶ月以内に確認できない端末は、利用状況に表示されません。
  3ヶ月以上未使用の端末が表示
  表示設定で変更不可(グレー)
389
(1): (アタマイタイーT Sd33-Zt4C [49.98.231.57]) 2022/02/02(水) 18:33:10 ID:DK5VT9cyd0202(3/3)調 AAS
現在表示中
iPhone  2022/2/1
Win PC  2021/2/1
Mac PC  2021/4/1
3ヶ月以上未使用(廃棄)
m'ac PC  2018/2/1

Mac PCはm'ac PCが故障したため買い換えた
Win PCはm'ac PCと同時期に登録したが2021/2/1にVer.32にアップデートできず
アンインストールして再インストール
390
(1): (アタマイタイーW 8b6e-V4F+ [153.242.51.133]) 2022/02/02(水) 19:50:57 ID:m6o+Gbjq00202(1)調 AAS
全然読んでないけど、とりまアップデートしなくて良かった
391: (ワッチョイ 69b0-kUjT [180.145.165.131]) 2022/02/02(水) 22:35:55 ID:Ru4c6a0H0(1)調 AAS
>>390
アップデートしてもATOK自体は問題無いけど
ATOK My Passportの端末一覧に同じ端末が重複して表示されることがあるっぽい
Macは重複して表示されてない
392
(1): (ワッチョイ 69b0-kUjT [180.145.165.131]) 2022/02/03(木) 00:23:59 ID:5xAoq3Ug0(1/3)調 AAS
ATOK Passportで昨日アプデしてからだと思うけど
推測変換候補の右に青い照準マーク?みたいなのが表示される時あるけど何だろ?
アプデ前は表示されたことなかったはず
393: (ワッチョイW fb53-putL [111.234.172.217]) 2022/02/03(木) 00:49:09 ID:LCeZ/uhV0(1)調 AAS
怖くてアプデできない…最新のPCだからなんか起きそう
394
(1): (ワッチョイ 79cf-dw97 [182.166.26.51]) 2022/02/03(木) 01:10:36 ID:nWiwpwsK0(1)調 AAS
>>392
ATOKインサイト
395
(2): (スププT Sd33-Zt4C [49.98.231.57]) 2022/02/03(木) 07:33:35 ID:p4hmaA+xd(1/5)調 AAS
ATOK Passport Ver.32.2.3
・ATOKメニューを表示し、基本のメニューから[ヘルプ-ATOKマンスリーレポート]を選択します。
上記項目が表示されないのでATOKマンスリーレポートが使用できない
396: (スププT Sd33-Zt4C [49.98.231.57]) 2022/02/03(木) 07:47:53 ID:p4hmaA+xd(2/5)調 AAS
追記
昨日は表示されたような
・月の初めには、通知領域にATOKマンスリーレポートのお知らせが表示されます。
もしかして自動のみで手動はなくなった?
397
(2): (オッペケ Src5-lXbq [126.255.85.160]) 2022/02/03(木) 11:11:52 ID:KSWM8v9Nr(1/2)調 AAS
今月からAndroidの月額課金に切り替えてみた(Pro)
アカウントに紐付けするので今までと変わらずPCでも使えている
月額950円もするけど(確かProじゃない方は550円だったと思う)
Google Playクレジットの残高が7000円くらいあるので
使い切るまではこれで行こうと思っている
398: (スププT Sd33-Zt4C [49.98.231.57]) 2022/02/03(木) 11:32:09 ID:p4hmaA+xd(3/5)調 AA×
>>397

399: (スププT Sd33-Zt4C [49.98.231.57]) 2022/02/03(木) 11:35:17 ID:p4hmaA+xd(4/5)調 AAS
Android、iOSで各々の料金がかかるのではなく
ATOK PassportとしてWin/Mac/Android/iOSで10台使用可能
400: (スププT Sd33-Zt4C [49.98.231.57]) 2022/02/03(木) 16:34:14 ID:p4hmaA+xd(5/5)調 AAS
>>395
・ATOKメニューを表示し、基本のメニューから[ヘルプ-ATOKマンスリーレポート]を選択します。
上記項目が表示されない
新バージョン(Ver.32.2.3)では
・ATOKメニューを表示し、基本のメニューから[ガイドツール-ATOKマンスリーレポート]を選択します。
401: (ワッチョイ 69dc-g+qu [180.47.18.75]) 2022/02/03(木) 16:48:49 ID:lUNdxROD0(1)調 AAS
JustSystemsのサポートが常駐してるの?
402: (ワッチョイ b1d4-dw97 [202.213.59.62]) 2022/02/03(木) 20:26:58 ID:1bUftu4d0(1)調 AAS
10台じゃ足りねえ
403: (オッペケ Src5-lXbq [126.255.85.160]) 2022/02/03(木) 20:38:13 ID:KSWM8v9Nr(2/2)調 AAS
>>397だけど
14日間は試用期間扱いで課金されないけど
同期とクラウド変換が使えないトラップがあった
404: (ワッチョイ 69b0-kUjT [180.145.165.131]) 2022/02/03(木) 23:42:47 ID:5xAoq3Ug0(2/3)調 AAS
>>395
THXこれがATOKインサイトなのか
アプデ前は青い照準マークみたいなの表示されたことなかったはずだし
アプデ前までATOKインサイトがオフだったのが
アプデでオンになったのだろう
405: (ワッチョイ 69b0-kUjT [180.145.165.131]) 2022/02/03(木) 23:43:23 ID:5xAoq3Ug0(3/3)調 AAS
↑アンカー間違えた
>>394
THXこれがATOKインサイトなのか
アプデ前は青い照準マークみたいなの表示されたことなかったはずだし
アプデ前までATOKインサイトがオフだったのが
アプデでオンになったのだろう
406: (ワッチョイ 69dc-g+qu [180.47.18.75]) 2022/02/04(金) 05:34:33 ID:nd8jfohi0(1/2)調 AAS
試用で一度インストールすると元に戻せるのだろうか?
407: (スププ Sd33-7nMi [49.98.73.177]) 2022/02/04(金) 10:16:05 ID:Vp01hSrFd(1/2)調 AAS
ATOK Ver.32.3になってメニューリストが変更
従来:メニューリストに多くの項目が表示
今回:入力ツール、ガイドツール が追加され一部の項目が移動
リストが短くなったが選択が深くなった
前レスにあったマンスリーレポートはヘルプからガイドツールに移動
408
(1): (スプッッ Sd73-mDF6 [1.79.85.10]) 2022/02/04(金) 10:58:09 ID:p22kpDtxd(1)調 AAS
windows11にアップデートしたら再認証させられてライセンスを消費させらんだが放置してれば古い方は消えるようになってる?
409: (スップ Sd33-9ZyL [49.97.106.209]) 2022/02/04(金) 12:22:16 ID:wylZDcDPd(1)調 AAS
認証を削除する方法は用意されてないみたいだけど10台超えたらどれか消せって言われるんじゃね?
410: (スププT Sd33-Zt4C [49.98.231.57]) 2022/02/04(金) 12:35:19 ID:jJY0Ug/Ed(1)調 AAS
3ヶ月以上古い方を更新しなければ(古い機器は無いイメージ)
表示されなくなりライセンスも戻る
>>389 では端末一覧で3台が表示、表示端末数 3台 と表示
ATOK My Passport - 表示設定 では古い機器も表示、表示設定 (3/10) と表示
411: (スププ Sd33-7nMi [49.98.73.177]) 2022/02/04(金) 12:43:57 ID:Vp01hSrFd(2/2)調 AAS
>>408
放置していれば消えるし消えればライセンスのカウントアップする
表示が気になる場合は非表示にできる >>388
412: (ワッチョイW 917e-5mWQ [122.103.208.35]) 2022/02/04(金) 16:27:21 ID:hqTB5PeT0(1)調 AAS
で、結局、一太郎2021買った方がいいの?
atok passportに甘んじた方がいいの?
413
(1): (スププT Sd33-dw97 [49.97.46.29]) 2022/02/04(金) 17:04:22 ID:kS4vKjDxd(1/2)調 AAS
Miscrosoft365の契約するか、買い切りのOfficeにするかと同じで
好きな方を選べとしか言いようがない
414: (ワッチョイ 69dc-g+qu [180.47.18.75]) 2022/02/04(金) 17:51:33 ID:nd8jfohi0(2/2)調 AAS
>>413
そんな選択肢はないでしょ。
2022以降はサブスクです。2021はいずれ陳腐化します。
買い切りバージョンの発売は必須です。
415: (スププT Sd33-dw97 [49.97.46.29]) 2022/02/04(金) 18:36:44 ID:kS4vKjDxd(2/2)調 AAS
Officeだって元々365に一本化の予定で2021を発売するつもりはなかったし
今後も買い切り版が発売され続けるかどうかは不明な状況だから同じだぞ
416: (スププT Sd33-Zt4C [49.97.29.169]) 2022/02/04(金) 19:35:23 ID:Q7hNE/vHd(1/2)調 AAS
ATOK単体版は2018からサブスクのみ
一太郎は2022までは買い切り
ATOK for Windows 一太郎2018 - 2021 Limitedは買い切り
ATOK Passport [プレミアム] 1年 一太郎2022はサブスク
2023以降は不明なので安全側に倒せば一太郎2021を購入
417: (スププT Sd33-Zt4C [49.97.29.169]) 2022/02/04(金) 19:46:49 ID:Q7hNE/vHd(2/2)調 AAS
一太郎2022発売(2022.02.10)に合わせサポート - FAQ (ATOK Passport) に2022.02.10 更新情報が記載
内容は2022.02,01更新(実際の内容更新はそれ以前)と同じで更新日のみ変更
418: (ワッチョイ 8b6e-l0pG [153.190.150.132]) 2022/02/04(金) 22:36:22 ID:7YaKNJ0P0(1)調 AAS
2021買った
サポートの切れる2年後に買い切り復活してなけりゃgoogleに変えてやる
419
(1): (ワッチョイ 13a4-Xc5L [61.210.245.213]) 2022/02/04(金) 23:27:01 ID:dBBTCMup0(1)調 AAS
俺は2017使用→Windows10導入→不具合出てどうにもならないようなのでgoogle導入→くそ過ぎたので一太郎2021購入
この間2週間足らずだったよ
2022が間近に迫ってたって言うのもあるけどね
420
(1): (ワッチョイ 9b76-QfUt [223.217.46.101]) 2022/02/05(土) 00:55:17 ID:Pj4X/w/90(1/2)調 AAS
>>419
全く同じで草
2017見限っていまGoogle
2021はWindows10とどう?(どうもなにもないがw
421
(1): (ワッチョイ 23a4-wadS [61.210.245.213]) 2022/02/05(土) 01:11:01 ID:VbLq9l430(1/3)調 AAS
>>420
快調だよ
ただ2017の頃と比べて言語バーが見にくい気がする
これは2021の問題なのかWIndows10の問題なのかwindows10での2017使用期間が短すぎてよくわからないけど
とりあえずchromeでの不具合は完全になくなったから問題なく利用できてる
422
(1): (ワッチョイ 23a4-wadS [61.210.245.213]) 2022/02/05(土) 01:13:33 ID:VbLq9l430(2/3)調 AAS
googleってATOKと同じ変換方式も選べるけど、やっぱり微妙に違うんだよね
Windows95の頃からATOK一筋だから今更変換方法がわずかでも変わると違和感がすごい
使い続ければそのうち慣れるんだろうけど、その間に2022に切り替わって買えなくなったらあれだったから2021買っちゃった
2021が何らかの理由で使えなくなってサブスクしかなければそのときこそほかの変換方式に慣れるしかないのかな
423: (ワッチョイ 9b76-QfUt [223.217.46.101]) 2022/02/05(土) 01:24:45 ID:Pj4X/w/90(2/2)調 AAS
>>422
ちょっと2021買ってくる
考えたらサブスクなんて必要になってからいつでも移行できるしな
424
(1): (ワッチョイ 23a4-wadS [61.210.245.213]) 2022/02/05(土) 02:43:19 ID:VbLq9l430(3/3)調 AAS
なんか営業してしまったw
ジャストシステムさんなんかくださいw
425
(1): (ワッチョイ cbca-tqox [153.231.0.252]) 2022/02/05(土) 07:43:18 ID:7VvXOhrC0(1)調 AAS
外部リンク[php]:www.pc-koubou.jp
プレミアム1年分付いてるせいかDLが安くないというかパッケージ版より少し高いな…
そうなるとパッケージ版早割が選択肢になってくるので悩ましい
426: (ワッチョイ 75b0-yw1q [180.144.2.111]) 2022/02/05(土) 10:57:14 ID:FheoWEDU0(1/2)調 AAS
>>424
買い切りではなくサブスクの営業してほしいんだわ
427: (ワッチョイ adcf-e3qu [112.68.234.3 [上級国民]]) 2022/02/05(土) 11:05:52 ID:NM6nrLaD0(1/2)調 AAS
スマホ版IMEでATOK以外だと、@打つとキャリアメールやgmailの
後半アドレスを変換候補表示してくれるのがあるけど、
ATOKでは出るように出来ないですかね?
428: (スップ Sd03-9YfT [1.72.8.142]) 2022/02/05(土) 12:02:33 ID:gpi4Nu+ld(1)調 AAS
ユーザー辞書に入れりゃいいんでね
429
(1): (オッペケ Sra1-pThx [126.208.253.188]) 2022/02/05(土) 12:23:39 ID:nvE1q7k7r(1/2)調 AAS
いや、Android版ATOKでも普通に候補に出るけど
通常版、プロ版共に
430
(1): (ワッチョイW ab81-V2ne [113.43.107.134]) 2022/02/05(土) 12:45:14 ID:Eyov5jlb0(1)調 AAS
@から入力すると出るけど入力途中に@入れても候補に挙がらないね。iOS
431: (ワッチョイ adcf-e3qu [112.68.234.3 [上級国民]]) 2022/02/05(土) 12:55:10 ID:NM6nrLaD0(2/2)調 AAS
>>429
マジですか? Android買切り通常版ですが今でも出ないですし
出てきた記憶も無いです(汗
何か辞書設定にでもあるんですかね?
432
(2): (オッペケ Sra1-pThx [126.208.253.188]) 2022/02/05(土) 14:01:21 ID:nvE1q7k7r(2/2)調 AAS
>>430
これかな
「account@〜」と続けて入力だと出ないけど、
「account」で一旦確定させて「@」を入力したらあれこれ候補に出る
ちなpassport版
433: (ワッチョイ 75b0-yw1q [180.144.2.111]) 2022/02/05(土) 14:10:01 ID:FheoWEDU0(2/2)調 AAS
>>432
iOSのPassport版もそれでいろいろ出るわ
434: (アウアウウー Sa09-V2ne [106.129.155.81]) 2022/02/05(土) 15:56:38 ID:EWBDLc8ua(1)調 AAS
>432
そうそう
大した手間じゃないけど続けて途中でも候補に挙がるようになってほしいね
435
(3): (ワッチョイ e378-ggSo [115.36.58.155]) 2022/02/06(日) 17:33:10 ID:gKHVT8XT0(1)調 AAS
>>425
なんで2022DL版をJust MyShopで検索しても引っかからないんだろう?
436: (ワッチョイ 2dd3-zD41 [58.0.186.2]) 2022/02/06(日) 18:22:43 ID:apXkwHg30(1)調 AAS
ここんとこJust MyShopから狂ったように販促メールが来るんだけど、どうしたんだろ?
437: (ワッチョイW ad7e-yNQO [122.103.208.35]) 2022/02/06(日) 18:33:43 ID:qtBBpODI0(1)調 AAS
>>435
ユーザーが求めてるものを簡単に提供できてた事があっただろうか
438: (アウアウイーT Sa21-y6N8) 2022/02/06(日) 18:51:27 ID:3reNQGgEa(1)調 AAS
一太郎2022予約特典フォントの下手字毛筆
使用例として書かれてた単語
北京ダッ「グ」 ってなってたぞ
ATOK仕事しろよ
つーかこんなフォント誰が使うんだよ
全く嬉しくない特典
439: (スププT Sd43-BzDn [49.97.29.169]) 2022/02/06(日) 19:13:53 ID:MMN6Zr/td(1)調 AAS
>>435
JustMyShopはパッケージ版の販売後にDL版を販売
なので02/10以降に販売(表示)する
440: (ワッチョイ 0df6-M06h [202.162.119.133]) 2022/02/06(日) 23:29:33 ID:UabDCu7W0(1)調 AAS
>>435
DL版はJust MyShopでは通常発売日以降にならないと表示されない
441: (ワッチョイ 75b0-yw1q [180.144.5.136]) 2022/02/07(月) 01:32:56 ID:88Z7eNOD0(1/2)調 AAS
アプデして1週間だがATOKディープコアエンジン2の進化を体感しないわ
442
(1): (ワッチョイ 9b76-QfUt [223.217.46.101]) 2022/02/07(月) 11:14:04 ID:gbW6IRxb0(1/2)調 AAS
クラウド辞書って実際どうなん?
一箇所でPC使うこと多ければまあ対処可能だけど
そうじゃない場合どんなクラウドでもエラーや動作ひっかからない事なんて経験ないけど

あとiOS版試してるけど、少しでも早打ちすると
全然ついてこないの未だ改善されてないんだね
昔これが嫌で削除したんだけど
443
(1): (ワッチョイ 75b0-yw1q [180.144.5.136]) 2022/02/07(月) 13:30:33 ID:88Z7eNOD0(2/2)調 AAS
>>442
辞書の同期のこと?
だとリアルタイムに同期されてるんじゃなくて1日1回しか同期されてない
444: (ワッチョイ 9b76-QfUt [223.217.46.101]) 2022/02/07(月) 14:03:25 ID:gbW6IRxb0(2/2)調 AAS
>>443
同期なんか手動でもなんでもよくって
クラウド辞典のほう
445: (スププT Sd43-BzDn [49.97.29.169]) 2022/02/07(月) 15:22:50 ID:+63AZZ3hd(1)調 AAS
クラウド事典は検索で変換ではない
クラウドなので通信環境に左右される
446: (ワッチョイW 0383-Fvl1 [133.200.178.32]) 2022/02/07(月) 20:00:26 ID:rLgzptYi0(1)調 AAS
ATOKは糞
447
(2): (ワッチョイ 236e-xHDI [123.222.98.132]) 2022/02/08(火) 14:10:58 ID:NX1/efJB0(1/2)調 AAS
手元のメモによると、
一太郎2021 特別優待版 DL版 2022年2月9日午前10時に販売終了
とあるのだが、今改めて検索してみても終了予定がヒットしない
上記の終了予定でおk?
購入済みなら終了予定日時以降でもダウンロードできる?
448: (ワッチョイW 9b53-TxBF [111.234.172.217]) 2022/02/08(火) 14:13:23 ID:wVlTFCB50(1)調 AAS
ATOKはだめだわ
ホンマゴミ
449
(1): (スププT Sd43-BzDn [49.97.29.169]) 2022/02/08(火) 16:22:17 ID:6qK+jTzqd(1)調 AAS
>>447
> 購入済みなら終了予定日時以降でもダウンロードできる?
Just MyShopは購入後3年間はDL可
450: (スププ Sd43-e/4m [49.98.84.81]) 2022/02/08(火) 16:38:49 ID:5pMuePUSd(1)調 AAS
>>447
DL版ではないが
外部リンク:www.justmyshop.com
451: 447 (ワッチョイ 236e-xHDI [123.222.98.132]) 2022/02/08(火) 23:05:42 ID:NX1/efJB0(2/2)調 AAS
?クス
ATOK2017プレミアムユーザーだが 一太郎2021 特別優待版 DL版 買ったわ
452: (アウアウウー Sa09-rTIS [106.146.41.42]) 2022/02/09(水) 01:24:15 ID:w2DDAf15a(1)調 AAS
0時過ぎて思い出したかのように一太郎2021優待版購入
ATOK2016からの乗り換えです
453: (ワッチョイ 23a4-wadS [61.210.245.213]) 2022/02/09(水) 01:42:06 ID:HIbMEQXr0(1)調 AAS
>>449
3年しか駄目なのか
一応DLしたやつを圧縮してPC3台+NASに保存してはあるけど、万が一全滅したら悲しいな
454: (スププT Sd43-BzDn [49.97.29.169]) 2022/02/09(水) 09:21:30 ID:baOjW0Q5d(1)調 AAS
Q. ダウンロード購入製品についてよくあるお問い合わせ
外部リンク:support.justsystems.com
■ 製品を購入したが、ダウンロードはどこから行えばよいのかわからない、プログラムを再ダウンロードしたい
※購入から3年を経過するとダウンロードはできなくなります。
■ ダウンロード回数の上限に達してしまった(Just MyShop)
外部リンク:support.justsystems.com
1つの製品についてダウンロードできる回数は、10回までです。
455: (ワッチョイ adcf-e3qu [112.68.234.3 [上級国民]]) 2022/02/09(水) 20:31:48 ID:VPzZwdf30(1)調 AAS
一太郎2022のネット先行注文は10日の日中届くでOKですかね?
456: (ワッチョイ 236e-xHDI [123.222.98.132]) 2022/02/09(水) 22:04:17 ID:9i0aqcFR0(1)調 AAS
太郎2021 特別優待版 DL版
アマゾン: 再入荷見込みが立っていないため、現在ご注文を承っておりません。
JustMyShop: 販売終了しました
457: (ワッチョイW 0383-Fvl1 [133.200.178.32]) 2022/02/10(木) 14:29:25 ID:Xfqaxv/k0(1)調 AAS
花子も忘れるな
458: (スップ Sd43-c9h9 [49.97.25.238]) 2022/02/10(木) 17:32:25 ID:b0GaSjNvd(1)調 AAS
三四郎
459: (ワッチョイ e33a-Kr4Q [211.18.90.123]) 2022/02/10(木) 18:31:28 ID:CPfYsho20(1)調 AAS
五郎丸
460
(3): (ワッチョイ 8362-2zGl [101.142.2.131]) 2022/02/11(金) 00:55:01 ID:Lkrdvf140(1)調 AAS
Amazonで2/11(金)のセールに一太郎2021を買おうと思っていたのに、消えてしまった……
最悪だ。ATOK2017をずっと使っていたから、買い換えようと思ってたのに……
サブスクなんて使いたくないなぁ。
2021のATOKは、何か利点あるんですかね?
このまま2017を使い続けるのかぁ……普通に売ってくれりゃいいのに……
461: (ワッチョイ 9b76-QfUt [223.217.46.101]) 2022/02/11(金) 01:16:55 ID:0jcINRbU0(1)調 AAS
>>460
>421

ひかりTVがカートにまだ入る
決済まで進むかはわからない
462: (ワッチョイ 75b0-yw1q [180.145.208.66]) 2022/02/11(金) 02:23:08 ID:WLNPYjAN0(1)調 AAS
>>460
俺も昨年までATOK2017使ってたけどATOK Passportお試しで使ったらかなり進化してると感じたから課金したわ
463: (ワッチョイW adcf-aAWe [112.68.234.3]) 2022/02/11(金) 03:47:17 ID:XECSD0E30(1)調 AAS
上の427です。キャリアメールアドレスの件
QWERTY入力で英字確定入力がONでした。
OFFで@入力後にアドレス候補が出て来ました。
英字確定で馴れてるのでどっちを優先するか悩みどころです
お騒がせしました<(_ _)>
464: (ワッチョイ 0df6-M06h [202.162.119.133]) 2022/02/11(金) 08:46:48 ID:QqMk1gEw0(1/2)調 AAS
>>460
プラチナのパッケ版ならまだ在庫があるぞ
465: (ササクッテロ Spa1-F14E [126.35.199.71]) 2022/02/11(金) 11:34:02 ID:W24EDjcGp(1/2)調 AAS
ATOK PASSPORT 良いね
社長が機嫌が良いと経費性あるものは何でも買ってくれるからお願いしといたw
466: (ワッチョイ d5b1-zD41 [126.169.83.181]) 2022/02/11(金) 14:20:56 ID:C0Gdi7460(1)調 AAS
ほんともうダメだね
大昔は発売日の行列一太郎ニュースでやってたもんねww
467: (ササクッテロ Spa1-F14E [126.35.199.71]) 2022/02/11(金) 20:04:22 ID:W24EDjcGp(2/2)調 AAS
マジレスするとソフトウェアを店頭で買わなくなったよねw
468: (ワッチョイ 236a-XZ7b [125.194.221.205]) 2022/02/11(金) 20:09:23 ID:6PrVe/9l0(1)調 AAS
ダウンロード販売で購入するのが増えてたりはするな
469
(1): (ワッチョイ 2d59-YRqB [58.0.27.30]) 2022/02/11(金) 20:25:02 ID:VLk1FEJv0(1)調 AAS
店で買ってもディスクが付いていない商品があるのがいただけない
470: (ワッチョイ 2db0-yw1q [58.189.57.44]) 2022/02/11(金) 21:38:58 ID:Pm8yw5da0(1)調 AAS
>>469
ディスクはいらない
あったとしてもHDDとかにバックアップしとかないと経年劣化とかで読み込めなくなるかもしれないし
それならダウンロード版を自分でバックアップしとけばいい
ディスクなんかあっても邪魔なだけ
471
(1): (ワッチョイ 0df6-M06h [202.162.119.133]) 2022/02/11(金) 22:07:23 ID:QqMk1gEw0(2/2)調 AAS
ディスクがないのは今どき別にいいけど
ジャストシステムのDL版(Just MyShop購入分)はダウンロードに期限と回数があるのがいただけない
472: (スププT Sd42-SFaO [49.98.60.54]) 2022/02/12(土) 03:23:19 ID:5zs2caD7d(1)調 AAS
3年制限や10回制限があるのは、本体ではなく、taro2022_dl.exe のほうだと
以前、一太郎スレで読んだのだが、本当だろうか?
473: (スププ Sd42-GCKb [49.98.62.107]) 2022/02/12(土) 06:13:01 ID:79EN3CGnd(1)調 AAS
Just MyShopの購入ダウンロードを監視しているので
ダウンロード媒体がダウンロード不可になる
ダウンロード媒体の例
広辞苑
 全体(インストーラー、本体を圧縮)
一太郎
 インストーラー
なので一太郎はインストーラーがあれば本体をダウンロード可能
474
(1): (ワッチョイ eb47-nQ4Q [42.124.201.180]) 2022/02/12(土) 08:45:24 ID:XyQW/0Co0(1)調 AAS
Google日本語がいつまで経ってもApple Siliconに対応しないから嫌気が差してATOKに乗り換えたが、変換性能が高水準なのは言うまでもなく、流行語にも強いのは本当にありがたい。
最近流行りの「古塔こと」や「潤羽るしあ」はGoogle日本語では推測変換に表示されないが、ATOKだとバッチリ表示される。
475: (ワッチョイ cfdc-EIIy [180.47.18.75]) 2022/02/12(土) 08:53:40 ID:8KDvRooB0(1)調 AAS
JustSystems関係者が必死で笑える。
476: (ワッチョイW 0373-KR5n [114.17.100.194]) 2022/02/12(土) 08:57:07 ID:l+fGybQP0(1)調 AAS
古塔ことってどこではやってんの?ウチのATOKが遅れてんの?
477: (ワッチョイW 5283-wVdE [133.201.133.192]) 2022/02/12(土) 09:40:11 ID:uTQJCdQQ0(1)調 AAS
古塔つみ?古塔ことは知らん
478: (スププT Sd42-s+M+ [49.97.29.169]) 2022/02/12(土) 09:40:19 ID:klFsLgyid(1)調 AAS
>>474
ATOK Passport Ver.32.2.3
「潤羽るしあ」は「うるは」で "アニメ" ジャンルとしてATOKクラウド推測変換候補で表示されるが
「古塔こと」はATOKどころかGoogle検索でもヒットしない => 「古塔つみ」がヒット => ATOKは候補なし
479: (ワッチョイ 2211-ZIv7 [27.136.242.13 [上級国民]]) 2022/02/12(土) 13:01:25 ID:snhcot480(1)調 AAS
トレパク騒動で古塔つみは最近知ったけど古塔ことなんて聞いたことも無いな
古塔ことで検索してもバス停くらいしか出てこない
480: (ワッチョイW c66e-+WH6 [153.242.51.133]) 2022/02/12(土) 14:18:26 ID:mYSaUzs30(1)調 AAS
今日の陰湿なスレ
481
(2): (ブーイモ MMfe-dHc/ [163.49.207.80]) 2022/02/12(土) 17:45:40 ID:APdZUIp/M(1)調 AAS
ATOK My Passport の一覧から端末削除する方法未だに無いのかよ
古い端末がいつまで経っても消えないし、新しく再契約するしか無いのかしら
482
(2): (ワッチョイ 92b0-CBfF [101.141.81.128]) 2022/02/12(土) 18:33:43 ID:TbhWkPnE0(1)調 AAS
>>481
端末10台になったんか?
483: (アウアウウー Sa1b-oqNn [106.129.115.125]) 2022/02/12(土) 18:39:46 ID:QIW3Ynkia(1)調 AAS
非表示にするを押せば台数増えない?
484: (ワッチョイ 4e76-p0kt [223.217.46.101]) 2022/02/12(土) 21:30:44 ID:c79MU5SL0(1)調 AAS
>>471
ジャストのサーバーもIDISKと同じ小容量で課金なんじゃね?
485
(1): (ワッチョイ 2273-qS87 [27.83.206.87]) 2022/02/12(土) 23:38:13 ID:gRVZxfUz0(1)調 AAS
ATOKでサブスクは割高に感じるわ。
数年前から真面目に保守しているのかって感じだし。
せめてLinux版復活させろよ。
486: (スププT Sd42-s+M+ [49.97.29.169]) 2022/02/13(日) 08:29:47 ID:aAl8+orHd(1/2)調 AAS
>>482
削除する方法はない
ATOK My Passportは登録管理していない => 使用している台数の管理
利用状況の表示一覧において
・端末を非表示に設定
・端末を3ヶ月以上使用しない
にすると表示一覧で表示されなくなり端末表示数も変更される => あと xx台 [追加でインストール]も変更
487: (スププT Sd42-s+M+ [49.97.29.169]) 2022/02/13(日) 08:31:32 ID:aAl8+orHd(2/2)調 AAS
>>482>>481
488
(1): (ワッチョイW 0ebb-zK2P [119.229.77.173]) 2022/02/13(日) 21:36:16 ID:BdSapyer0(1)調 AAS
>>485
せめてワンコイン500円/月なら喜んで使う人も居るだろうけどねえ。
489
(1): (ワッチョイ cfdc-EIIy [180.47.18.75]) 2022/02/14(月) 06:53:53 ID:yyDC6CNR0(1)調 AAS
>>488
賛成w
で、自動更新でなく毎年契約する。
サブスクは自動更新が多くて、それが嫌だから使わない。
ある年齢になると、いつ肉体の故障もあり、亡くなるケースもある。
若い方も事故がある。
サブスク使ってるなんて遺族はわからないでしょ。
勝手に滞納され、使ってもないのに忘れた頃莫大な請求書が来ます。
毎年更新なら本人が管理できます。
年間6000円ならアップグレードと変わらない。
490: (中止 cbf6-MCJE [202.162.119.133]) 2022/02/14(月) 08:44:11 ID:eRRPRnfC0St.V(1)調 AAS
パスポート使ってないからどこに設定があるか知らんけど
FAQに自動更新を停止するみたいなのがあったからどこかしらにあるんじゃない?

まあ店売りの1年パスポートが販売終了したからいつまで設定が残るのかわからんけど
491: (中止T Sd42-s+M+ [49.97.29.169]) 2022/02/14(月) 15:40:51 ID:sx9BveXTdSt.V(1)調 AAS
>>489
ATOK Passport
月間プラン:月次で契約期間が自動更新。更新を希望しない場合は解約手続き要
年間プラン:年次で契約期間が終了。更新を希望する場合は契約更新⼿続き要(*1)
(*1)ATOK My Passportで[自動更新をする]に設定している場合は不要
492
(1): (中止 Sa1b-wq4r [106.129.112.37]) 2022/02/14(月) 21:16:53 ID:nlSj7OHmaSt.V(1)調 AAS
既にATOK Passportを使っている場合、一旦解約しないと、一太郎2202の付属ATOK Passport入れたら二重課金になるという解釈でOK?
493: (スププ Sd42-GCKb [49.98.49.129]) [ssge] 2022/02/15(火) 06:03:34 ID:ur2IDWYed(1)調 AAS
Q. すでにATOK Passportを契約しているが、一太郎のATOK Passportは利用できるか
外部リンク:support.justsystems.com
494: (ブーイモ MMfe-/ejN [163.49.202.145]) 2022/02/15(火) 06:59:54 ID:VBsZG7xpM(1)調 AAS
一太郎ってもう2202出てたのか
495: (ワッチョイW 5256-7GBl [133.206.137.0]) 2022/02/15(火) 07:21:14 ID:fv7RSCVV0(1)調 AAS
arm windows 11版はもうこのまま出ないのかな?
496: (テテンテンテン MM4e-KjP6 [133.106.255.128]) 2022/02/15(火) 20:19:05 ID:mgFKox/LM(1)調 AAS
>>492
今後、一太郎にATOK Passport一年ものが付いてくるとすると、
買うたびにこんな面倒なことをしなければならないのか
497: (スププT Sd42-s+M+ [49.97.29.169]) 2022/02/15(火) 21:09:51 ID:9gESekwbd(1)調 AAS
ATOK Passportは課金しているがATOK Passport for 一太郎は無課金
月間プランを契約したままATOK Passport for 一太郎を使うと課金分が無駄になるので
月間プランを解約してATOK Passport for 一太郎を使う
年間プランは中途解約できないので期限終了後にATOK Passport for 一太郎を使う
ATOK Passport for 一太郎を使っていて次バージョンのATOK Passport for 一太郎が出たら
現バージョンのATOK Passport for 一太郎期限終了後に次バージョンのATOK Passport for 一太郎を使う
498
(2): (ワッチョイW ce53-Vswc [111.234.172.217]) 2022/02/15(火) 21:09:55 ID:NbXAFfQQ0(1)調 AAS
ATOK初めてサブスクで契約したがこんなものなのね…まったく便利だとは思わん…他で十分だな
499: (ワッチョイ 5bb0-btYP [112.71.65.121]) 2022/02/16(水) 03:43:11 ID:CecvuMFe0(1)調 AAS
>>498
俺はATOK2017からATOK Passportにしたけどもっと早く使っときゃ良かったと思った
500: (ワッチョイW 4e76-P56H [223.217.46.101]) 2022/02/16(水) 09:24:07 ID:qEec5W/N0(1)調 AAS
2017はいろいろ駄目なまま放置だったしな
あれで浮気した人も多いはず
501
(1): (スッップ Sd42-P56H [49.98.217.142]) 2022/02/16(水) 09:39:50 ID:z1X0vDLed(1)調 AAS
昭和体制でアップデート苦手なジャストが大手まねしてサブスクの流行に乗ったけど、マメに不具合直しすとは思えないのがな
月額/年額にしたら改善期待して意見やクレームも増えるだろうに、対応できるとは今まで社風からは思えない
502: (スプッッ Sd62-wVdE [1.75.212.117]) 2022/02/16(水) 13:09:08 ID:OkvjVeEld(1)調 AAS
サブスクにするならきめ細やかなアプデして欲しいわ
503: (ワッチョイW c66e-qOTc [153.242.51.133]) 2022/02/16(水) 14:13:33 ID:DteVn20h0(1)調 AAS
まさに、そういう圧を消費者からかけてくのが健全なんじゃない
古い体質が強制的に変わる必要があるし、万が一変われないのなら客が離れてサービス終了よ

という意味で俺はサブスク化をかなり歓迎してる
1-
あと 499 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 1.054s*