[過去ログ] 【動画】ストリームレコーダー【保存】 Part2 (1002レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
658
(1): 2022/05/12(木) 12:24:49 ID:omV8yeSk0(1/4)調 AAS
>>657
欲しい答えとは少しズレるだろうけど
メモリとディスクの空きは結構必要だと思う
特に多重起動しまくっててディスク容量が少なめの場合、定期的に容量空けソフトを使わないと
いつの間にか満杯になっててエラーが出るし
容量空けソフトは実行前の解析走らせただけでディスクが大幅に空いたりするのが不思議
メモリもかなり使われまくるよね
659: 2022/05/12(木) 12:29:59 ID:omV8yeSk0(2/4)調 AAS
>>628
TVerスレが別にあるよ
こういう情報は住民も喜ぶと思う

>>646
丸ごと落ちるのは相当なスペック不足じゃない?
CPU含めて晒してみ
662: 2022/05/12(木) 17:46:29 ID:omV8yeSk0(3/4)調 AAS
>>660
物理メモリの方は十分だろうけどCドライブの方がちょっと少なめかもね
多重起動の並列でたくさん溜め込むような使い方してたら結構すぐキャッシュで埋まりそう

CPU占有は同時に動かしてるソフトの挙動やタブ数とかにもよるだろうけど、割と普通にあると思うんで
常時じゃないならあんまり気にしなくて良いんじゃないかな
663: 2022/05/12(木) 17:51:55 ID:omV8yeSk0(4/4)調 AAS
夏場はきっちり熱対策するに越したことは無いねー
うちみたいに古い木造でエアコンがほとんど効かないor無しという無茶な環境でも意外と故障はしてないんで
致命的な物理障害というのは不良品に当たりでもしない限り、実際めったに起きないものだと思ってるが
部品の寿命にはそれなりに影響するだろうしな

それに例えばHDDへ書き込み中に落ちるといったことで論理障害が起きると、復旧が結構めんどくさいことになるんで
(ファイル破損等で最悪復旧しきれない場合もある)
ハングアップやブラウザ落ち、ブルスクが起きてたり、無理させてるのが目に見えてるような感じの人は要注意

今年これ用に買い足したSSD換装済みの古いi7も現時点で結構な熱さになってるから、更にクーラーとか買い足す予定
SSDも128GBじゃ危ういのでさらに換装する予定w
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.242s*