[過去ログ]
【動画】ストリームレコーダー【保存】 Part2 (1002レス)
【動画】ストリームレコーダー【保存】 Part2 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1624810943/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
661: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2022/05/12(木) 15:14:08 ID:u5RbIkUI0 ちなみに今まで一度もエラーが出た事は無いのですが Cドライブの使用率100%現象やCPU専有現象は落とす度に毎回出ます 落とすサイズは大体2GB以上ぐらいです http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1624810943/661
662: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2022/05/12(木) 17:46:29 ID:omV8yeSk0 >>660 物理メモリの方は十分だろうけどCドライブの方がちょっと少なめかもね 多重起動の並列でたくさん溜め込むような使い方してたら結構すぐキャッシュで埋まりそう CPU占有は同時に動かしてるソフトの挙動やタブ数とかにもよるだろうけど、割と普通にあると思うんで 常時じゃないならあんまり気にしなくて良いんじゃないかな http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1624810943/662
663: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2022/05/12(木) 17:51:55 ID:omV8yeSk0 夏場はきっちり熱対策するに越したことは無いねー うちみたいに古い木造でエアコンがほとんど効かないor無しという無茶な環境でも意外と故障はしてないんで 致命的な物理障害というのは不良品に当たりでもしない限り、実際めったに起きないものだと思ってるが 部品の寿命にはそれなりに影響するだろうしな それに例えばHDDへ書き込み中に落ちるといったことで論理障害が起きると、復旧が結構めんどくさいことになるんで (ファイル破損等で最悪復旧しきれない場合もある) ハングアップやブラウザ落ち、ブルスクが起きてたり、無理させてるのが目に見えてるような感じの人は要注意 今年これ用に買い足したSSD換装済みの古いi7も現時点で結構な熱さになってるから、更にクーラーとか買い足す予定 SSDも128GBじゃ危ういのでさらに換装する予定w http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1624810943/663
664: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2022/05/21(土) 11:22:38 ID:0z9ZCmzG0 どこもHLS系は対策しだしたな これに限らずそろそろ終焉かね… http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1624810943/664
665: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2022/05/21(土) 13:00:18 ID:SL69hilK0 最悪ビデオキャプチャーボード使えばいい http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1624810943/665
666: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2022/05/22(日) 22:57:39 ID:FSAZuy8C0 tps://www.youtube.com/watch?v=uaUmAUMvs2o http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1624810943/666
667: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2022/05/24(火) 06:22:59 ID:i6xlm9Wt0 いつのまにか大元からSODが消えて 見放題に作品が追加されてない今日この頃 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1624810943/667
668: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2022/05/24(火) 06:27:06 ID:RpgNowc50 >>667 FANZAスレじゃねぇよw http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1624810943/668
669: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2022/05/24(火) 16:27:57 ID:agcJpXQU0 >>654 >MPEG4/AVCで圧縮するなら1層化以上に縮むから 縮むか馬鹿 mpeg2比。倍の圧縮がh264. h264比、さらに倍の圧縮がh265だ CS(mpeg2)とスカパー(h264)の伝送レート見てみろ もともとCSのレートが低すぎたってのもあるが、 スカパー/CSで6割だ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1624810943/669
670: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2022/05/24(火) 17:11:05 ID:TByrg4Z60 >2層->1層DVDリッピング DVDの規格上MAX9.2Mbps程度 単純に2層→1層で容量半分と仮定すると4.6Mbps程度 480p程度の解像度でMPEG4/AVCなら4.6Mbps以下でも十分キレイ 話の流れを見てないバカには難しかったかな? HD映像の話じゃないよ キチガイが律儀にDVDって書いてるからね(プフッ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1624810943/670
671: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2022/05/24(火) 17:18:58 ID:Rv/Tms4b0 出てこなければやられなかったのにを地でイってるな(・∀・)イイネ!! http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1624810943/671
672: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2022/05/28(土) 20:09:21 ID:72oCgx9k0 容量空けソフトってディスクのクリーンアップとは違うの? http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1624810943/672
673: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2022/06/05(日) 19:39:06 ID:pfa7uA4d0 劇場版とか2.0GB超えてると高確率で失敗する 2時間以上かけてダウンロードしてるのにエラーになるのマジでダルい http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1624810943/673
674: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2022/06/05(日) 20:09:33 ID:OtxRDp/S0 テンポラリの容量の問題かな http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1624810943/674
675: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2022/06/05(日) 20:42:21 ID:fAlTbNT30 劇場版は最後の方音がブツブツ途切れる しかし元のサイトもブツブツしてたというオチ w http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1624810943/675
676: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2022/06/05(日) 23:53:20 ID:964V5gae0 >>673 エラーの種類かいてみ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1624810943/676
677: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2022/06/08(水) 12:25:45 ID:gMrqjxYS0 またエラーになったよ(´・ω・`) https://i.imgur.com/lWDDxkA.jpg http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1624810943/677
678: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2022/06/08(水) 19:21:40 ID:ruvfyD830 ちゃんと終わってるじゃん http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1624810943/678
679: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2022/06/08(水) 22:44:08 ID:NXhj8o0H0 >>677 俺もそうなる。ダウンロード出来ないんだよな。 キャプチャーモードでやるしかないっぽい http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1624810943/679
680: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2022/06/08(水) 22:58:04 ID:rUkxvXXi0 なんの作品だよ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1624810943/680
681: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2022/06/09(木) 00:34:06 ID:uOyDxwCJ0 何の動画かもわからないのに同意してるって自演っぽいな http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1624810943/681
682: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2022/06/09(木) 01:23:24 ID:5Bnf/cap0 そもそも2GB程度のダウンロードで2時間もかかるのが異常 環境がかなり悪いと思われる http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1624810943/682
683: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2022/06/09(木) 11:47:54 ID:Fw1lT4wU0 2Gなど空いてるときは3分かからんぞ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1624810943/683
684: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2022/06/09(木) 18:13:03 ID:8pojue0a0 原因わかるけど態度が気に入らないから教えない http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1624810943/684
685: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2022/06/12(日) 18:01:29 ID:XKuwb5i50 (´・д・`)エー http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1624810943/685
686: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2022/06/12(日) 21:55:50 ID:4HhRf+6o0 そんなー (´Д`) http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1624810943/686
687: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2022/06/13(月) 19:25:20 ID:2XeCNd5K0 エー ええで http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1624810943/687
688: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2022/06/17(金) 09:35:42 ID:3GllSRED0 なぬ? http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1624810943/688
689: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2022/06/24(金) 11:58:50 ID:q1yOL+cf0 music.jpって保存できる? http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1624810943/689
690: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2022/06/25(土) 01:17:32 ID:vc4Nh3qI0 24日以降からニコニコのDRMタイトルででキャプチャが正常に出来なくなった 必ず冒頭の6秒が欠けて、windows8.1だと音声が流れない(win10も6秒欠けるが音声は問題なし) どうしたもんかな… http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1624810943/690
691: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2022/06/25(土) 01:18:27 ID:vc4Nh3qI0 あ、重要なことなのでageときます http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1624810943/691
692: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2022/06/28(火) 08:32:55 ID:XCmNN6lt0 >>690 これオレもなってる キャプチャした時間を見ると問題ないんだけど、保存すると最初の6秒が欠けてしまう状態になってる。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1624810943/692
693: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2022/06/28(火) 13:27:52 ID:eZbk3Oxo0 キャプチャならストレコじゃなくても他にたくさんあるじゃん http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1624810943/693
694: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2022/06/28(火) 14:55:55 ID:eGy6S/tg0 DRM下で確実にキャプチャ出来るのはストレコしか無いと思ってたけど、代替アプリがあるの? http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1624810943/694
695: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2022/06/28(火) 15:21:46 ID:/Hr6PuXL0 ストレコ、DRM突破できるの?初めて聞いたわ。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1624810943/695
696: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2022/06/28(火) 15:36:04 ID:eGy6S/tg0 突破じゃなくてchrome下での実時間録画になるけどね 音声がうるさい時はブラウザでミュートしても問題ないし http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1624810943/696
697: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2022/06/28(火) 17:02:34 ID:28ZCNUFH0 >>694 audials http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1624810943/697
698: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2022/06/28(火) 20:37:01 ID:Rlpycgbd0 ストレコ実行するとしばらくすると異常終了して全部CHROMEが落ちる事があるけど おまかんですか? http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1624810943/698
699: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2022/06/28(火) 20:57:58 ID:cVlEwbWq0 おまかんです http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1624810943/699
700: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2022/06/29(水) 01:36:50 ID:49ma6TqZ0 >>697 先に言われた 現状キャプチャといったらこれしかない http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1624810943/700
701: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2022/06/29(水) 01:46:14 ID:yYW9pd250 どがれこ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1624810943/701
702: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2022/06/29(水) 13:44:56 ID:i27UUuJq0 >>700 DRMタイトルを内蔵プレーヤーでキャプチャしてるけど、冒頭30秒ほどで再生が止まってエラーになる これっておま環? http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1624810943/702
703: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2022/06/29(水) 15:06:26 ID:i27UUuJq0 っていうかニコニコの非DRM動画でも開始30秒でエラーが出てダメ 使いようがないので返金を申し込んだわ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1624810943/703
704: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2022/06/29(水) 18:05:50 ID:PJjjjwGF0 俺もchrome落ちることある。 何なんだろう? http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1624810943/704
705: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2022/06/30(木) 13:12:48 ID:YtEMWjEx0 ストレコだと動画がクソ重い 重いといっても、最初ダブルクリックしてから再生するまでが遅いだけで、シークとかはサクサク 動画ゲッターとかだと軽い 何かスレで対策見た気がするんだが、見つからんくなった もう一回教えてクレメンス http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1624810943/705
706: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2022/06/30(木) 17:35:39 ID:ZSjb+m3T0 >>705 たまに仏心出してやろう >>323 個人的にはmp4boxの方がラクなんじゃないかという気がしなくもない http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1624810943/706
707: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2022/06/30(木) 18:18:11 ID:YtEMWjEx0 ありがとクレメンス http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1624810943/707
708: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2022/06/30(木) 19:28:58 ID:ZSjb+m3T0 >>706 自分でリンク貼っといてなんだけどこれ違くね? faststartだろうよ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1624810943/708
709: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2022/06/30(木) 19:35:51 ID:K1IlYU6V0 永遠のループ話題だな faststart http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1624810943/709
710: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2022/06/30(木) 19:38:07 ID:YtEMWjEx0 やってみたけど、めっちゃ軽くなったよ(´・ω・`)? あれ(´・ω・`)? http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1624810943/710
711: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2022/07/01(金) 00:42:43 ID:rBrc5Z800 >>710 何で軽くなったの? http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1624810943/711
712: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2022/07/01(金) 01:15:27 ID:8x4lkX/20 >>705 https://www.pazera-software.com/products/mp4-converter/ これで映像も音声もコピーにして変換押すだけ D&Dして変換押すだけで高速リペアしてくれるんでめっちゃ楽 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1624810943/712
713: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2022/07/01(金) 01:37:33 ID:6pYZNmyy0 こーいうのは抜かれても問題ないやつだけにしとけよ 基本タダより高いものはない http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1624810943/713
714: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2022/07/01(金) 08:16:07 ID:Xm41GCP90 >>711 >>323のやってみたら、著しいカイゼンがありました! ありがとクレメンス http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1624810943/714
715: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2022/07/01(金) 21:40:28 ID:9Pnaggp20 moov atomで起動が遅くなるのってファイルサイズに比例するのかな? 1GBぐらいのファイルだったら面倒いからエンコしてないわ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1624810943/715
716: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2022/07/02(土) 11:55:13 ID:lJq402E20 で、今もって改善されないニコニコアニメなキャプチャの不具合であった http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1624810943/716
717: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2022/07/02(土) 14:06:52 ID:3AI+Zo4Z0 >>708 細かい内容はよくわからんが、mp4の再構成だけで問題が直るんだからこれでいいのでは。 ffmpegでfaststartだけの処理やろうとしたら再エンコが走るし。 >>715 >>323はエンコはしとらんよ。バッチファイルの中でSHIFTとか使ってループすれば まとめて処理できるぞ。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1624810943/717
718: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2022/07/02(土) 15:18:20 ID:lX4sgKGK0 >>323のやつ、4GBのファイルでもすぐ終わるし、起動から再生までめっちゃ早くなる!! http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1624810943/718
719: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2022/07/02(土) 16:16:29 ID:BraTA5Mn0 >>323 こんなんで分かるわけないじゃん ふざけてんの? w http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1624810943/719
720: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2022/07/02(土) 16:28:01 ID:xBb4lMaD0 少しは学べよ これでも相当丁寧だと思うが http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1624810943/720
721: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2022/07/02(土) 16:31:31 ID:2rlK25bn0 俺もやってみようかな バッチ化したら楽そう http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1624810943/721
722: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2022/07/02(土) 18:06:59 ID:GeIvf0yM0 >>719 最後の w はなんだ? 自分のバカさ加減への自虐なの? http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1624810943/722
723: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2022/07/02(土) 18:25:09 ID:2rlK25bn0 できた 確かに軽くなった しかしこれデメリットは何も皆無? http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1624810943/723
724: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2022/07/02(土) 19:06:52 ID:DPT7N/+50 >>723 「後処理」としてしか実行できないからその処理時間の分だけ余分に時間がかかる 特にネットワーク上のドライブのように読み込み・書き込みに時間がかかる場合には結構なネックになる 言い換えればローカルで処理する場合は実質的なデメリットはゼロ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1624810943/724
725: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2022/07/03(日) 01:24:17 ID:PxhL7kRu0 久しぶりに見たらストレコ使えないサイト増えてるのかなfa○zaとかももうダメなんだろうか audialsでキャプチャとかめんどくさいだろうな http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1624810943/725
726: 648 [sage] 2022/07/03(日) 02:35:00 ID:44EF9xjj0 そのaudialsもキャプチャ冒頭でエラーが出る(おま環?)から八方塞がり http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1624810943/726
727: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2022/07/03(日) 06:17:16 ID:bBQpNeNF0 >>726 出ないが、バージョンは何を使っているの? http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1624810943/727
728: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2022/07/03(日) 12:13:56 ID:37ub+Vfa0 >>323 これって映像音声のズレを同期させるだけ? http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1624810943/728
729: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2022/07/03(日) 12:51:46 ID:ySdHkR2T0 >>728 そうそう だからこれで改善したってのはコンテナ作り直しになってmoov atomが前にきたんでしょ、たまたま http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1624810943/729
730: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2022/07/03(日) 13:00:38 ID:37ub+Vfa0 たまたまなのか http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1624810943/730
731: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2022/07/03(日) 15:53:29 ID:44EF9xjj0 >>727 AudialsOneの2022.0.84.0 movieの方を使ってないからエラーになるんかなあ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1624810943/731
732: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2022/07/03(日) 16:14:52 ID:44EF9xjj0 movie無料版を使ってもエラーが出てダメだった win10のノートがあるからそれで使ってみるか http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1624810943/732
733: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2022/07/03(日) 16:34:43 ID:5UqE1yGI0 edgeでストレコの古いのを使っているんだけど キャプチャモードでつかっていると1Gでとまてしまう これはPCのスペックがしょぼいからでしょうか http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1624810943/733
734: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2022/07/03(日) 16:56:18 ID:44EF9xjj0 結論から言ってwin10ノートでもニコニコなDRMと非DRMはダメだった>Audials ストレコも改善されないし個人的にもう諦めてる http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1624810943/734
735: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2022/07/03(日) 17:24:45 ID:afNCqKC40 audials、公式に対応うたってないdtvとかも実際は対応してるけど、ニコニコがダメなんですか?意外ですね。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1624810943/735
736: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2022/07/03(日) 21:21:41 ID:6gRG/YvA0 DVDfab http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1624810943/736
737: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2022/07/03(日) 23:22:15 ID:bBQpNeNF0 >>731 2022なら内蔵ブラウザ使えばいいのに http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1624810943/737
738: 648 [sage] 2022/07/03(日) 23:35:42 ID:44EF9xjj0 >>737 もちろん内蔵ブラウザを使ったけどダメだった ストレコも動きがないしこれ以上どうしろと… http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1624810943/738
739: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2022/07/03(日) 23:47:43 ID:zCnwLry70 >>323 これって何をどうやるの? 全くわからないので教えてください http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1624810943/739
740: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2022/07/04(月) 07:14:27 ID:GogmNt/V0 >>739 まんまじゃねーか http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1624810943/740
741: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2022/07/04(月) 08:51:51 ID:eZsyJw790 moov atomが先頭にないから、探すのに時間がかかるってことか お前らの推理力すげーな ワトソンくんかよ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1624810943/741
742: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2022/07/04(月) 12:30:41 ID:hHVCppE60 何回ループしてんだよこの話 テンプレに入れとけよもう http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1624810943/742
743: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2022/07/04(月) 12:31:24 ID:hHVCppE60 って、あったわw http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1624810943/743
744: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2022/07/04(月) 14:40:45 ID:oGCZvfJa0 3ヶ所で使ってみたけど全部moov前にあったけどどういう条件で後ろに行くんだい? http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1624810943/744
745: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2022/07/04(月) 17:15:45 ID:QffaceVP0 >>743 スレタイに何か入れるか http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1624810943/745
746: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2022/07/05(火) 18:55:39 ID:azYxaL0s0 カ○フェティストリ○ムシ○ターの 動画を録画モードでやってんだけど 落とせた動画が真っ暗で音も出ないんだけど どうしてだろう? 録画中はちゃんと再生できてるし ファイルの大きさもちゃんとあんのにね http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1624810943/746
747: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2022/07/05(火) 19:49:00 ID:rhNp1Tfv0 今回の件について作者さんから返事をもらった 要約すると、不具合はニコニコ側からHLSの仕様に反したデータが送られてくるため 改修は容易だが他のサイトに影響が出る懸念がありもう少し待って欲しいとのこと また、来年からchromeでキャプチャモードが使えなくなる可能性大なので 基本(大掛かりな)不具合対策は行わないそうです http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1624810943/747
748: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2022/07/05(火) 19:53:08 ID:y5lSo6OO0 Audialsはツイッチとか3つ同時録画とかできないから使い物にならん 使えると思ったのはアマプラの録画 ストレコは同時録画できるが、やはり時折落ちる 落ちた時に録画がおじゃんになるからイライラする http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1624810943/748
749: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2022/07/06(水) 11:23:31 ID:32mVMaXS0 ちょっと相談 元々SSDの容量が少ない環境にIronの多重起動しすぎが重なり、ノットリーダブルのエラーがすぐ出るというパンパンな状況 少しずつ落とし終えて削ってはいるものの、時間に追われて日々増える部分もあり、いつまで経っても終わらなくなってるんだが これって例えばブラウザキャッシュの保存場所を外部に変更するとかで対処できる? SSDの増設や換装もすぐには出来ない状況でホント困ってる http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1624810943/749
750: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2022/07/06(水) 16:31:03 ID:r2/b1mTZ0 たまに音声の左右が同じボリュームになってないファイルがあるんだけど そういうのを一括でチェックする良いソフトないですかね? http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1624810943/750
751: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2022/07/06(水) 18:00:17 ID:JZk+324o0 >>749 以前、ironの置き場所をCドライブ以外に変えたり、キャッシュサイズを増やしたりと散々色々試した結果だとどうあがいてもムリ。 not readable 対策は何がなんでもCドライブの空き容量を増やすしかないのが結論 800GB空きのあるマシンと250GBしか空きがないマシンでは3倍以上DL限界値が違う まさに秋に比例する感じ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1624810943/751
752: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2022/07/06(水) 19:39:54 ID:32mVMaXS0 >>751 ふぉおお無理なのか…ありがとう やっぱり最初からもっと容量多いのを選んでおくべきだったか(涙 前のマシンと比べるとCPU性能は段違いに上がってるしメモリも倍に増えてるんだけど やはり容量不足が祟ってか、以前よりもノットリーダブルエラーで引っかってのやり直しが増えてる 色々やってなるべく空けるようにはしてるんだけど結局追いつかず、いつまでも作業が終わらないという悪循環に… 何とか頑張って区切りつけて換装するしかないかー http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1624810943/752
753: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2022/07/06(水) 20:27:20 ID:yR2ncFn80 環境変数でパス通して 起動オプションつけてやったらできそう 当てずっぽうだ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1624810943/753
754: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2022/07/06(水) 21:38:14 ID:/d+1LiyY0 APPDATAとかね http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1624810943/754
755: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2022/07/07(木) 08:06:39 ID:1F4R2moU0 >>747 なるほどHLSに細工したのか ……でもそれだと冒頭少し飛ばしても問題ない動画にしか使えないな 正直かなり困る 他にいい感じのソフトが有るわけでもないし http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1624810943/755
756: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2022/07/12(火) 15:50:14 ID:O0fmSIdu0 バグってね? http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1624810943/756
757: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2022/07/12(火) 19:02:08 ID:vHXYYNVg0 バグってねよ? http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1624810943/757
758: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2022/07/12(火) 20:04:04 ID:dFIEl6y30 バグってハニー? http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1624810943/758
759: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2022/07/12(火) 20:10:24 ID:EHF/pjT+0 高橋名人の冒険島 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1624810943/759
760: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2022/07/13(水) 05:41:44 ID:GVX1Ocsb0 ファミコン最後の作品は「高橋名人の冒険島4」 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1624810943/760
761: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2022/07/13(水) 11:48:21 ID:zeyCiw340 ハグしてる http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1624810943/761
762: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2022/07/13(水) 12:19:54 ID:lFjWSI1u0 ハミング消臭プラス http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1624810943/762
763: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2022/07/13(水) 16:58:49 ID:pJnjOHZ60 ストレコのバージョンが上がった >>690の現象が直ったぽい http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1624810943/763
764: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2022/07/13(水) 20:23:29 ID:T9/pcpeL0 >>323 これって何すりゃいいの?親切な人教えて~ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1624810943/764
765: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2022/07/13(水) 20:41:58 ID:ylEt9hyQ0 >>764 デスクトップにxxx.batと言うテキストファイルを作って ファイルに>>323をコピーしておく。 処理したいファイルを作ったバッチアフィルにD&Dする。 以上。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1624810943/765
766: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2022/07/13(水) 22:12:40 ID:bnaZyyUs0 一個DLしようとするとやたら大量の動画が出てくるようになったなあ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1624810943/766
767: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2022/07/14(木) 17:53:35 ID:lwVz+lUO0 AV01は1080Pやめたん(´・ω・`)? http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1624810943/767
768: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2022/07/15(金) 00:28:03 ID:DzC8epde0 ストレコのバージョンあがっても、落ちる やはり、おまかん? http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1624810943/768
769: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2022/07/15(金) 10:24:54 ID:/kbdoZUL0 やひな http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1624810943/769
770: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2022/07/15(金) 13:16:02 ID:ISblYwMe0 落ちた事なんて1回もないや http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1624810943/770
771: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2022/07/15(金) 22:01:18 ID:GNw/yH0J0 落としまくった動画の中で2時間5GBのはずなのに中身が400時間弱のがあった どういうバグなんだろう http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1624810943/771
772: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2022/07/18(月) 13:43:19 ID:p/FgcKjc0 ほんとだ 01は720pに劣化してる 他に良いとこないの? http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1624810943/772
773: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2022/07/18(月) 19:30:21 ID:j0CQ2fVH0 Winy一択 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1624810943/773
774: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2022/07/22(金) 11:55:57 ID:Sk07K+s80 ほほう http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1624810943/774
775: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2022/07/23(土) 14:21:18 ID:Cxv2b1qV0 Javmixダウンロードできなくなってない? http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1624810943/775
776: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2022/07/24(日) 09:07:47 ID:9Q7uYqX00 ストレコだけ保存フォルダを大容量のドライブにしたいけどできないですか? http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1624810943/776
777: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2022/07/24(日) 09:14:28 ID:6hedV1kY0 どういう意味だ? 保存するときドライブ聞かれるだろ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1624810943/777
778: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2022/07/24(日) 11:28:52 ID:q4a5MwzI0 まさかC:しか積んでないとか http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1624810943/778
779: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2022/07/24(日) 11:57:06 ID:EJVHJ4gQ0 どういう意味だろう?www http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1624810943/779
780: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2022/07/24(日) 12:46:13 ID:tr/uEWlc0 chromeはデフォルトの保存先を選べ、すると保存先は聞かれない http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1624810943/780
781: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2022/07/24(日) 16:24:16 ID:NSN6ShSY0 chromeの中でストレコのときだけデフォルト保存先を変えるというのはムリ ironでもストレコ専用に使って、ironの保存先を専用のとこにしとけばいい ちなみにこのスレでも散々言われてるが、同時ダウンロード数を増やそうという意図なら無駄 これは何処に保存先を向けようとCドライブの空き容量に依存する http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1624810943/781
782: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2022/07/24(日) 16:57:53 ID:sVIR7kmj0 >>781 てか設定で毎回保存先選ぶ様に出来るからな 俺はChromeもIronもそうしてる http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1624810943/782
783: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2022/07/24(日) 17:24:47 ID:jktgMUt50 >>781 blob_storage移してもダメなの? http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1624810943/783
784: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2022/07/24(日) 17:41:38 ID:kArkGpo90 >>783 blob storageの規定値をC以外に移す方法があれば逆に教えて欲しいわ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1624810943/784
785: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2022/07/24(日) 17:45:29 ID:jktgMUt50 >>784 え? 移動してシンボリックリンクじゃあかんの? 少なくともうちの環境はそうなってると思うけど http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1624810943/785
786: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2022/07/24(日) 17:49:36 ID:sVIR7kmj0 アホかこいつら http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1624810943/786
787: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2022/07/24(日) 18:29:34 ID:NSN6ShSY0 何の解決にもならなくて草 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1624810943/787
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 215 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.012s