[過去ログ] Firefox userChrome.js greasemonkeyスクリプトスレ42 (599レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
247: 2023/04/22(土) 12:28:51.45 ID:J8hh8j4Y0(1)調 AAS
>>246
そうですか、アドオンに乗り換えたよ。
248
(1): 2023/04/22(土) 16:07:57.73 ID:aIjGHa590(1)調 AAS
Thunderbirdのハンバーガーメニューボタンをダブルクリックして再起動するuc.jsです
カレンダーとToDoとチャットのボタンも追加したいのですがどうすればいいでしょうか

"calendar-appmenu-button"

"task-appmenu-button"

"button-chat-appmenu"

(function(){
document.getElementById("button-appmenu").ondblclick = function restart() {
let cancelQuit = Cc["@mozilla.org/supports-PRBool;1"].createInstance(Ci.nsISupportsPRBool);
Services.obs.notifyObservers(cancelQuit, "quit-application-requested", "restart");
if (cancelQuit.data) { return; }
Services.startup.quit(Services.startup.eRestart | Services.startup.eAttemptQuit);
}
}());
249: 2023/04/23(日) 16:54:47.15 ID:PV2AWDx30(1)調 AAS
スレチ
250: 248 2023/04/24(月) 20:39:36.05 ID:lrX/EauD0(1)調 AAS
>>248です

できました
ありがとうございました
251
(2): 2023/04/28(金) 23:17:03.25 ID:kbdrpGvQ0(1)調 AAS
外部リンク:bitbucket.orgのsaveFolderModoki.uc.jsとDragNgoModoki.uc.jsを導入しているんだけど
画像や保存関連の一部のジェスチャが上手く機能しないのはおま環?ちなみに102.10.0esr

saveFolderModoki.uc.jsで画像やリンクが保存出来ないし
DragNgoModoki.uc.jsのチェスチャーで保存やGoogle 類似画像検索が機能しない
DragNgoModoki.uc.jsの機能でテキストを検索バーにコピペ等は問題なく機能してのに…
252: 2023/04/28(金) 23:24:42.50 ID:spSlQH1a0(1)調 AAS
直接だとダウンロード失敗するけど失敗したのがリストにあるからそれを再ダウンロードすると成功する
どこに保存するかウィンドウを開いて指定するタイプは最初から成功する
類似画像検索はしたことないけど大体Google側の仕様変更で動かなそうではある
102は流石に古いから他に思いつかん
253: 2023/04/28(金) 23:55:45.96 ID:BLHHHpln0(1)調 AAS
ESR102は102.10でminor versionが二桁になったからバージョンチェックに失敗しとるんだわ
修正しといたけど

類似画像検索は仕様変わってからジェスチャ定義を更新してないだけでは?
254: 251 2023/04/29(土) 01:22:10.38 ID:8esk2kYk0(1)調 AAS
作者の方が見ていて、かつすぐ修正いただけるとは思っていませんでした

DragNgoModoki.uc.js、saveFolderModoki.uc.js意外にもUserScriptLoader.uc.jsとDeepLTranslator.uc.jsも
公開していただき有難う御座います、有難く使わせていただいています

saveFolderModoki.uc.jsやDragNgoModoki.uc.jsのチェスチャーでの画像の保存等は無事機能しましたが
Google 類似画像検索はジェスチャー直後にアドレスバーに長めのURLが一瞬表示された後に(一瞬過ぎて読み取れないのですが)
外部リンク:www.google.comのページが開くという挙動です

他のアドオンか何かと競合しているのかもしれないと思い、アドオン無効など色々試してみたのですがどうも上手くいきません
どうもこれはおま環のようなので、一度寝てから改めていろいろ試してみたいと思います
255: 2023/04/29(土) 01:28:59.17 ID:xqliU4N50(1)調 AAS
従来のwww.google.com/searchbyimageを使ったクエリはclient=のパラメタを付けないと動かない
あるいはlens.google.com/uploadbyurlを使う
256: 251 2023/04/29(土) 13:49:53.04 ID:v62kFlzW0(1)調 AAS
あれから色々試したのですが改善せず、一度DragNGoModoki関連の.uc.jsファイルとismファイルを消して
必要なファイルを再ダウンロードして設定し直したらGoogle類似画像検索も無事機能しました

お騒がせしました

おそらく前は中身を弄ってはいけない箇所を気付かずに誤って弄ってしまっていたか
ファイルを最新のものを使っているつもりで実は古かった等が原因かもしれません
257
(1): 2023/04/29(土) 15:53:14.68 ID:ymf6tj470(1)調 AAS
ESRはスレチだ
いい加減失せろ池沼
258: 2023/04/29(土) 16:22:08.86 ID:H1Z0Pq5L0(1)調 AAS
>>257
お前いろんなスレで煽ってんのな
つまらん人生送ってんな
259: 2023/05/05(金) 22:28:52.39 ID:zcWt0g610(1)調 AAS
GitHubListSort
2023/05/05 問題があった箇所を修正、長くなった履歴を削除
260
(1): 2023/05/09(火) 08:26:59.00 ID:KSwV/mQF0(1)調 AAS
↑のGitHubListSort.user.js、例えばaliceさんのuserChrome.jsではちゃんと効くんだけど
そこから、Firefoxが113にアップされたから113を・・・と↓に行った時に効かなくなってますね
以前は確かここでもソートされてたと思います。またこの後サイトの仕様変更あったのかな

外部リンク:github.com
261
(1): 2023/05/09(火) 08:59:12.83 ID:SAOld6kE0(1)調 AAS
非公式のFirefox113とTampermonkeyでは階層移動しても動いてる
ちょっと古いEdgeとTampermonkeyでも動いてる
262
(1): 2023/05/10(水) 05:39:53.81 ID:Gz8GAya60(1)調 AAS
他に報告がないって事はおま環か
263
(1): 2023/05/10(水) 11:02:34.75 ID:YDrPg7Vw0(1)調 AAS
113にあげてFloatingScrollbar.uc.jsが効かなくなってスクロールバー消えたんだけどどこ修正したら良いだろう
264
(1): 2023/05/10(水) 23:18:41.10 ID:32L+B9Nz0(1)調 AAS
>>261-262
あれから書けなかったから反応遅れたけど
自分んとこでもEdgeに入れて試してみたら正常動作しました
オマカンですね
他でもどうやら自分だけダメなやつとかあるみたいで
一度全く新規からやり直した方がいいのかなぁ・・大変だ
265: 2023/05/11(木) 00:04:26.84 ID:xrc8ZAHe0(1)調 AAS
>>264
ページの文字列を選択して検索するアドオンとか相性悪いって何度かスレで見かけたな
266: 2023/05/11(木) 01:51:04.95 ID:kxAcNPe/0(1)調 AAS
>>263
俺もこれ知りたい
ちなみにFloatingScrollbar.uc.jsはこれ
外部リンク[js]:github.com
267: 2023/05/11(木) 08:22:13.18 ID:fTXoK6gz0(1)調 AAS
自分もそれからフォークされたスクロールバーのやつ使ってたけど113でダメになった(URL貼れない)
orientとかverticalとかあるから>>240絡みかなと自分で弄ってみたけど素人ではダメだったですw
268: 2023/05/11(木) 17:20:32.46 ID:zoY6ZwMW0(1)調 AAS
>>260
GitHubにログインしてるとサブディレクトリで左側にツリーが表示できるUIになってて効かないね
269: 2023/05/12(金) 11:22:25.26 ID:0eeOwehv0(1)調 AAS
GitHubListSort
2023/05/12 ログイン後のレイアウトに対応
270: 2023/05/13(土) 15:56:57.10 ID:XBhaECgA0(1)調 AAS
YouTube動画リストのサムネがやたら大きくなったけど
表示サイズを調整するスタイルやスクリプトないですかね
271: 2023/05/14(日) 13:47:21.47 ID:ns2pSD3E0(1)調 AAS
スクロール透過解決求む
272
(1): 2023/05/14(日) 19:03:40.89 ID:yNFraeg+0(1/3)調 AAS
FloatingScrollbar.uc.jsの件、解決策探してたらドイツ語っぽいページに行き当たったんだが(ちなみにこのページ見ても解決はしなかった)
そんな所にこのスレのろだ見てる奴がいるとは思わなかった
外部リンク:www.camp-firefox.de
273: 2023/05/14(日) 19:10:18.49 ID:JgOuJUs60(1)調 AAS
>>272
ドイツのフォーラムは賑わってるけどFloatingScrollbarを修正できる人はいないな
Aris-t2 のcustom_scrollbars.uc.jsを弄ったものが解決策になってるだけ
274: 2023/05/14(日) 20:01:35.46 ID:QQqvSWUE0(1)調 AAS
ロダのは違うんか
275: 2023/05/14(日) 21:18:15.59 ID:yNFraeg+0(2/3)調 AAS
まあろだのirefox-overlay-scrollbars.uc.jsを上げたのは俺なんだが、あれはスライダーが見やすいのとマウスオーバーした時の動作が超かっこいい(自画自賛)だけで、
113だとうまく動かないのは一緒だよ
orient = "vertical" を flex-direction = "column" に、orient = "horizontal" を flex-direction = "row" にすれば、全く表示されないって事はなくなるけど、
マウスオーバーするとスライダーが消える(68行目から96行目、hoverとかactiveの所をコメントアウトすれば消えなくはなるけど)
そして何より、113だとFloatingでもなんでもくなってしまうので意味がない
276: 2023/05/14(日) 21:30:19.84 ID:yNFraeg+0(3/3)調 AAS
>スライダーが見やすいのとマウスオーバーした時の動作が超かっこいい

見やすかった、超かっこよかったってのが正しいな、113でその辺のよさが全部死んだから
borderもtransitionも全く効かない
277: 2023/05/18(木) 11:16:34.83 ID:UH1LdfnS0(1)調 AAS
このままなあなあで解決できなくなるのか...
278
(1): 2023/05/18(木) 19:14:49.44 ID:8p/kGUi50(1)調 AAS
113で最新のdownloadstatusmodoki入れても
ステータスバーにダウンロードしたやつのファイル名表示されないけど
おま環?
279: 2023/05/19(金) 20:12:46.00 ID:KnpohFja0(1)調 AAS
以前ここで見た、YouTubeの概要欄の「もっと見る」をクリックしなくても正確な日時などを表示するってやつが
仕様変更で効かなくなったようなので、新しいの分かる方いらっしゃいましたらお願いします。
CSSだしそもそもFirefox自体のことでもないからアレなんですけど、ここだったんで。
読み込みと同時に概要欄が自動開閉するスクリプトあればそっちの方がいいんですけど
探してもちょっと分かりませんでした
280
(1): 2023/05/19(金) 20:15:03.64 ID:GiIXStA20(1)調 AAS
>>278
更新されてる
281: 2023/05/19(金) 21:51:23.51 ID:SThNIB3t0(1)調 AAS
cssはスレ違い
282: 2023/05/20(土) 20:18:34.69 ID:vdzFXYF30(1)調 AAS
>>280
確認しました
更新ありがとうございます
283
(1): 2023/05/23(火) 23:19:04.23 ID:tflDZcLK0(1)調 AAS
オーバーレイスロールバー
widget.non-native-theme.scrollbar.style を 5 とする
ui.useOverlayScrollbarsを数値で新規作成 1 に
ui.scrollbarFadeBeginDelayを数値で新規作成 コンテンツエリアでマウスの動きを止めて消えるまでの時間ミリ秒 2500
ui.scrollbarFadeDurationを数値で新規作成 フェードアウトの時間ミリ秒 350

以上でどうよ
284: 2023/05/24(水) 09:25:55.10 ID:ASZbi3di0(1)調 AAS
>>283
素晴らしいです
これで更に、スクロールバーを時間でフェードアウトさせないままにするにはどう設定すればいいでしょうか
自分が元使ってたスクリプトがスクロールバーは細く表示されたままでポイントするとニョキっと広がるタイプでした
メインの画面をTweetDeckにしてるのもあって、そのスクロールバーの明滅がちょっと逆に五月蠅く感じまして
下二行を記入しなくても同じようにフェードアウトするようです
今はその値を思いっきり大きくして時間を稼いでいますが、もっとスマートな方法はないのかな
285: 2023/05/24(水) 10:10:14.26 ID:DDyM4zJB0(1/2)調 AAS
firefoxで使っているのですが、スクリプトのファイル名を日本語(全角)に変更すると、動作しなくなります
当然.uc.jsは変更してないのですが、ファイル名も半角じゃないと元々動かないのでしょうか?
286
(1): 2023/05/24(水) 10:16:46.80 ID:zQJCPe+J0(1/2)調 AAS
いや動くが……
287
(4): 2023/05/24(水) 10:18:41.54 ID:YHNyN00k0(1)調 AAS
そいつ前にもUACだのFindbarPlus.uc.jsだので暴れてた荒らしだから触っちゃダメ
288: 2023/05/24(水) 13:30:13.85 ID:PseOMvyH0(1)調 AAS
スクリプトローダ次第
289
(1): 2023/05/24(水) 13:40:27.42 ID:zQJCPe+J0(2/2)調 AAS
>>287
FindbarPlusで調べたらフォーラムとOKWAVEに質問してて草
マルチしまくってるのか
外部リンク[php]:forums.mozillazine.jp
290: 2023/05/24(水) 22:57:08.98 ID:DDyM4zJB0(2/2)調 AAS
>>289
いや知らんし、どう関連性があるねん
291
(1): 2023/05/24(水) 23:04:13.81 ID:5CY5BbMv0(1)調 AAS
そこで他人のフリはさすがに無理でしょw
292: 2023/05/24(水) 23:48:54.32 ID:Vhj7k0FD0(1/2)調 AAS
>>286-287はバカ丸出し荒らしの自演だから触っちゃ駄目
過疎スレで2分とも立たず一人会話してる堪え性のないアホ
IP変えるためルータ再起動にかかる時間がそれくらいだから、即書き込んだんだろう
以前、質問者にスルーされて相手にされなかった恨みからずっと粘着してるw
293: 2023/05/24(水) 23:54:34.14 ID:Vhj7k0FD0(2/2)調 AAS
当然、荒らしは暇人で専ブラで一日中監視してるから、スレが更新されると必ず数分足らずで出てくる笑 >>291がテンプレ証明
294
(1): 2023/05/25(木) 00:09:26.86 ID:meVssgVt0(1/2)調 AAS
統失で草
295
(1): 2023/05/25(木) 00:12:56.68 ID:j6stOfrS0(1)調 AAS
荒らしの自演キモw
296
(1): 2023/05/25(木) 08:06:29.42 ID:geQ3ROT70(1)調 AAS
自己紹介乙
297
(1): 2023/05/25(木) 13:08:30.27 ID:e09WolpV0(1)調 AAS
>>294-296
自演バカの特徴、必ず3回バカ丸出しの自演をしていく
また、いちいち昔の他人を覚えているということは、まさにそいつに恥をかかされたアホという自己紹介w
298: 2023/05/25(木) 13:37:34.45 ID:meVssgVt0(2/2)調 AAS
IP変えてると思ってるのがほんと草
299: 2023/05/25(木) 14:08:02.41 ID:xA03/SgW0(1)調 AAS
またアレがわいて出たのか バルサンでも焚くか
300: 2023/05/25(木) 15:36:15.67 ID:7A8tHLnf0(1)調 AAS
>>297
自己紹介乙
301: 2023/05/25(木) 16:43:14.95 ID:oQ7kZ+1v0(1)調 AAS
私に関係はありませんが、念の為注意喚起としてバカな荒らしは無視でお願いします
firefoxに、userChromeJSのスクリプトを導入していますが、ファイル名を全角にすると、動作しなくなります
例えば、patchForBug892485.historySidebarScroll.uc.jsというファイルに一文字でも全角文字を入れて
再起動すると、動作しなくなります、それはなぜでしょうか?
302: 2023/05/25(木) 17:57:26.06 ID:yV5NK6to0(1)調 AAS
> 荒らしは無視でお願いします
同意、スルーしましょう
303: 2023/05/26(金) 00:52:34.95 ID:WY5mqfld0(1)調 AAS
自演で荒らしに反応する役するな
304: 2023/05/26(金) 07:01:54.42 ID:Kk1crYV20(1/2)調 AAS
うちのやつは普通に動くけど、スクリプト次第なんかな
305: 2023/05/26(金) 15:52:18.58 ID:Kk1crYV20(2/2)調 AAS
ucも消してると動かなくなるな
306: 2023/05/26(金) 16:14:33.43 ID:AAFIUpin0(1)調 AAS
uc.jsで判別しとるしな
307: 2023/05/27(土) 18:37:29.60 ID:/3wDQ1jA0(1)調 AAS
オーバーレイスクロールバーを時間経過でスクロールバーの表示が消えないようにするには
ui.scrollbarFadeBeginDelay を -1 にしたらできた。

あと widget.non-native-theme.scrollbar.style を 2 にしたら
widget.non-native-theme.gtk.scrollbar.allow-buttons(スクロールバーに矢印をつけるかどうか)
widget.non-native-theme.gtk.scrollbar.round-thumb(つまみ部分の両端を丸くするかどうか)
widget.non-native-theme.gtk.scrollbar.thumb-cross-size(つまみ部分の最短の長さ)
widget.non-native-theme.gtk.scrollbar.thumb-size(つまみ部分の幅のスクロールバーの幅に対する割合(0~1))
widget.non-native-theme.scrollbar.size.override(スクロールバーの幅)
の設定が効くようになるからおすすめ
308: 2023/05/27(土) 22:08:38.62 ID:bPnZGl410(1)調 AAS
有無
309: 2023/05/29(月) 09:04:29.86 ID:/l1QdHQ20(1)調 AAS
>>287
よっぽど質問者に相手にされなかった役立たずだったんだろうな、可哀想に(笑)
310: 2023/05/29(月) 10:34:42.70 ID:su13bfOn0(1)調 AAS
>>287
┐(´ー`)┌
311: 2023/05/29(月) 14:52:11.51 ID:CseUHiPx0(1)調 AAS
>>126
Waterfoxは動いてるね
312
(1): 2023/06/01(木) 00:15:15.67 ID:cX6AAFIB0(1/2)調 AAS
ツールバーの拡張機能のボタンをクリックした時の順番を
任意の順番に変えるuserChrome.jsってありますか?

一応、ボタンクリックしてツールバーにピン留めし、順番に
戻した順に下には行くようですが、これだといちいちやり直す
必要があるので。
313
(1): 2023/06/01(木) 00:24:22.93 ID:51hzx2YZ0(1)調 AAS
>>312
Fx114で出来るようになるので6日まで待て
314: 2023/06/01(木) 01:44:01.33 ID:cX6AAFIB0(2/2)調 AAS
>>313
あ、そうなのね。やっぱ要望あったのかな?
6日ならすぐなのでおとなしく待ちます。
315: 2023/06/06(火) 11:04:31.08 ID:iE1s6vLI0(1)調 AAS
114になったけども
常に先・先に何かしらあったaliceさんのが止まって?るのは
まさか興味がなくなったとかじゃないですよね・・
316: 2023/06/06(火) 11:16:20.20 ID:O0M5hCS30(1)調 AAS
人様の心の領域にまで干渉してくるんじゃねえよ、この糞ホモ
317: 2023/06/06(火) 12:18:37.81 ID:1S7/UBDY0(1)調 AAS
ゲイです
318: 2023/06/06(火) 20:45:53.57 ID:Btk20Hr+0(1)調 AAS
>>60
aliceさん保証なんてしないから常に自己責任だぞ
319: 2023/06/06(火) 20:57:05.30 ID:N5bb8rZP0(1)調 AAS
ガチで善意すぎるから感謝しかない
ここで不具合報告して確認取れたら即修正してくれてたし
320: 2023/06/07(水) 20:56:03.72 ID:uZc4ogHo0(1/4)調 AAS
ver.115でuc.js系全滅したわ
321: 2023/06/07(水) 21:01:20.11 ID:nuAM/Kcj0(1)調 AAS
はいはい
322: 2023/06/07(水) 21:04:03.80 ID:j3q7icCB0(1/2)調 AAS
現在騒がれてない時点でたまに見かけるパターンだなと思った
323: 2023/06/07(水) 21:10:53.27 ID:uZc4ogHo0(2/4)調 AAS
確かに話題にはなってないみたいだけど、ほんとに動かなくなったんで114に戻した
115にupした人、ちゃんと動いていますか?
324
(2): 2023/06/07(水) 22:00:05.32 ID:yyoAI/o10(1)調 AAS
問題なく動いてる、次を確認されたし。

1.『config.js』、『config-prefs.js』、『userChrome.css』、『userChrome.js』をダウンロードする
2.Firefox のインストールフォルダー直下に、config.js を移動する
3.Firefox のインストールフォルダーから、『defaults』、『pref』とフォルダーをたどり、そこに config-prefs.js を移動する
userChrome.jsはChromeフォルダへ
4./* userChrome.css userContent.css を有効にする */
user_pref("toolkit.legacyUserProfileCustomizations.stylesheets",true);
325: 2023/06/07(水) 22:15:25.59 ID:j3q7icCB0(2/2)調 AAS
更新で動かなくなる人のレスが過去に何度もあるからいつものやつ
326: 2023/06/07(水) 22:29:40.41 ID:uZc4ogHo0(3/4)調 AAS
>>324
ご検証ありがとうございます
当方、portable版ですが、ご指摘の4項目を見直してみましたが問題点は見つかりませんでした
これまでのバージョンアップでは特に問題が発生したことは無かったので、仕様変更なのかなと思い書き込みましたが
どうやらこちら側の問題のようなので、再度検証してみます
327: 2023/06/07(水) 23:35:55.34 ID:uZc4ogHo0(4/4)調 AAS
>>324
大変お騒がせしました。config.jsを再度入れ直したら無事解決に至りました
お陰様で助かりました。ありがとうございます
328
(5): 2023/06/08(木) 15:02:26.00 ID:7Al3uHd/0(1)調 AAS
115 で osfile.jsm がなくなるっぽい
OS.File, OS.Path を IOUtils, PathUtils に変更すればなんとかなりそう

ちなみに、 alice さんとこの config.js
92 版使ってるやつは、 103 版に更新しないと動かなくなる
329: 2023/06/08(木) 15:28:51.28 ID:z2Pn+L6O0(1)調 AAS
>>328
おー、ありがとう
やっと動いたわ ( ;∀;)
330
(2): 2023/06/12(月) 05:39:52.28 ID:lLdZlTIw0(1/2)調 AAS
WEARというサイトで特定ユーザーの投稿を非表示にするスクリプトです。
AutoPagerizeで継ぎ足された2ページ目には、次の3ページ目が継ぎ足されるまで適用されません。
継ぎ足されたページにも即適用する方法を教えていただけませんか?

テストURL⇒ 外部リンク:wear.jp
331: 2023/06/12(月) 05:40:17.43 ID:lLdZlTIw0(2/2)調 AAS
// ==UserScript==
// @name WEAR NG User
// @match 外部リンク:wear.jp
// @version 1
// ==/UserScript==
(function() {
function handle(node){
var ele = document.getElementsByClassName("like_mark");
for (var i = 0; i < ele.length; i++) {
if (-1 != ele[i].innerHTML.search(/りゅうた/)) {
ele[i].style.display = "none";
}
}
}
document.body.addEventListener('AutoPagerize_DOMNodeInserted',function(evt){
var node = evt.target;
handle(node);
}, false);
handle(document);
})();
332: 2023/06/12(月) 08:39:54.20 ID:rhSJqTEK0(1)調 AAS
>>330
MutationObserverを使う
333: 2023/06/12(月) 09:41:33.76 ID:xaT2h22C0(1)調 AAS
>330
handleの中でnodeつかってないのはなんで?
動かなかったから?
使ってるautopagerによるんだろうけど
GM_AutoPagerizeNextPageLoadedのほうがAutoPagerize_DOMNodeInsertedより遅く発動したので
node使ってないならGM_AutoPagerizeNextPageLoadedで試してみたら?
334
(1): 2023/06/14(水) 09:59:12.87 ID:ljHf0mV80(1)調 AAS
// ==UserScript==
// @include http://*.5ch.net/test/read.cgi/*/*
// @include https://*.5ch.net/test/read.cgi/*/*
// ==/UserScript==
(function() {
let m = location.href.match(/(https?:\/\/\w+\.5ch\.net)\/test\/read\.cgi\/(\w{2,})\/(\d{10}.*)/);
if (m) {
location.href = m[1] + "/test/read.cgi/c/" + m[2] + "/" + m[3];
}
})();

これだと新規タブで開かれてしまいます
強制的に同じタブで開くようにできませんか?
335
(1): 2023/06/14(水) 10:39:42.29 ID:WZjdqi9m0(1)調 AAS
普通に同じタブで開くよ
ブラウザの問題(入れてる拡張機能含めて)だと思う
336
(1): 2023/06/14(水) 11:18:23.95 ID:AKtBxr9o0(1)調 AAS
browser.urlbar.openintabがtrueでも新規タブでは開かんから変なアドオンでも入ってるのか?
337: 2023/06/14(水) 22:57:44.24 ID:u+6Sai8K0(1)調 AAS
>>335,336
ありがとうございます
「ロケーションバーから新しいタブを開く」拡張が原因のようでした
これを無効にし、browser.urlbar.openintab`を true にしても、
>>334 で、同じタブで開かれました
338
(2): 2023/06/15(木) 10:27:30.21 ID:R6h+t+BO0(1)調 AAS
5chの新しいUIのページを開いたら古いUIのページに自動的にしてくれるスクリプトを誰かお願いします
339: 2023/06/16(金) 03:28:50.79 ID:YQwxlomQ0(1)調 AAS
レイアウトだけならcssを弄れ
340: 2023/06/16(金) 03:54:41.20 ID:0hUAVgQT0(1)調 AAS
近い将来、Javascript chromeはプレコンパイル後にリリースされるようになるかもしれない
そうなるといわゆるモンキーパッチはできなくなるだろう
341: 2023/06/16(金) 13:49:24.55 ID:4QnAU1av0(1)調 AAS
>>338
greasyforkに5ch surferてのが公開されてる
342: 2023/06/16(金) 15:47:29.97 ID:BpBUwD880(1)調 AAS
>>338
5chの新しいUIのページを古いUIのページに自動的に転送するスクリプトと拡張機能です。
5ch surfer
外部リンク:greasyfork.org
5chクラシックUI転送ソフト
外部リンク:addons.mozilla.org
343: 2023/06/16(金) 16:21:21.69 ID:z1cK+0ZL0(1)調 AAS
私立メロン高校パソコン部

344: 2023/06/18(日) 17:10:49.34 ID:xjBi2OJN0(1)調 AAS
5chサムネイル表示他
更新ありがとうアンカーホバー助かる
345: 2023/06/24(土) 10:06:53.21 ID:bHmr5vuc0(1)調 AAS
Enhanced word highlight、現在バージョン1.7.4まで更新されてますが、
スクリプトアップローダーの1.5.9 rev9版と同じ箇所を書き換えてもうまく動きません。
自動でハイライトされなくなってしまいました。。

バージョン1.7.4の書き換え方法をどなたか教えていただけませんか?

外部リンク:greasyfork.org
外部リンク:u6.getup●loader.com/script/down●load/1628 ←●取ってください
346
(2): 2023/06/24(土) 22:11:44.09 ID:957u6FXi0(1/2)調 AAS
Frefoxでスクリプトを導入するため、こちらのサイトから
外部リンク:github.com
utils → I'm interested in both scripts and extensionsをダウンロードして導入しました

いくつかのスクリプトファイルを導入したのですが、uc.jsの名前を全角にすると動作しません
ファイル名を日本語にしてどんな動作かわかりやすくしたいため、日本語に変更しましたが、そうすると動きません

ファイル名を日本語にしても動作させる方法はありますか?
347: 2023/06/24(土) 22:12:37.33 ID:957u6FXi0(2/2)調 AAS
ちなみにutil\userChrome.jsm の60行目
url: url: Services.io.getProtocolHandler('file').QueryInterface(Ci.nsIFileProtocolHandler).getURLSpecFromDir(this.chromedir) + filename,

url: url: Services.io.getProtocolHandler('file').QueryInterface(Ci.nsIFileProtocolHandler).getURLSpecFromActualFile(aFile),
にしても、効果はありませんでした。
348
(1): 2023/06/24(土) 22:17:41.18 ID:+6DKUuqF0(1)調 AAS
普通の人はそもそも動いてるから
349
(1): 2023/06/24(土) 22:44:48.50 ID:iDwsZv9H0(1)調 AAS
>>346
Frefoxって何ですか?
350
(1): 2023/06/24(土) 23:51:42.15 ID:8Eex6qTG0(1)調 AAS
ハードリンク作ればいいんじゃ?
351
(1): 2023/06/25(日) 00:15:33.66 ID:+C7tTbOz0(1/3)調 AAS
UACをオフにしてるのが悪い

って言ったらまた発狂すんのかなこいつw
352
(1): 2023/06/25(日) 01:04:38.43 ID:FAxARCvG0(1/2)調 AAS
動くねぇ
353: 2023/06/25(日) 01:43:11.89 ID:kCROmDns0(1)調 AAS
>>348-352
ガイジ自演5連投w
354: 2023/06/25(日) 11:10:54.34 ID:+C7tTbOz0(2/3)調 AAS
ほら発狂したw
355: 2023/06/25(日) 12:39:14.82 ID:IeFUW/Q40(1/2)調 AAS
自分がやってるからなんでも自演に見えてしまうという末期症状
356
(1): 2023/06/25(日) 14:04:46.17 ID:9KB3CuEb0(1/4)調 AAS
>>346
試して導入みたけど日本語にしたら動かないな

何日も書き込みがない過疎スレなのにいつもの無能な荒らしが突然夜中に
全然時間も開けられず何度も飛行機飛ばして自演するバカ丸出しのいつもの発狂芸w
357: 2023/06/25(日) 14:20:30.03 ID:FAxARCvG0(2/2)調 AAS
userChrome.jsmを修正すれば 動くよ
358: 2023/06/25(日) 14:28:27.89 ID:IeFUW/Q40(2/2)調 AAS
>>356
>全然時間も開けられず何度も飛行機飛ばして自演

そういう愚かしいことをあなたはいつもやっているということですね
359
(1): 2023/06/25(日) 14:48:23.09 ID:9KB3CuEb0(2/4)調 AAS
そしていつもの思考回路0人の言葉丸パクリブーメラン稚拙単細胞短文粘着暇人ニート
2年以上前に立てられて未だに300代しか書き込みがない超過疎スレで、344から345までまるまる一週間近く書き込みが
ないのに、346で書き込まれた途端、しかも夜中の10時以降なのに突然、二時間足らずで5つも唐突に書き込みが湧いてくるわけねえだろ自演連投ガイジwww
360
(1): 2023/06/25(日) 14:51:28.53 ID:YK/IzNLs0(1)調 AAS
動きがあればレスする人が増えるのは当たり前
361
(1): 2023/06/25(日) 14:54:38.88 ID:9KB3CuEb0(3/4)調 AAS
極めつけはいつもの、池沼特有の文章書けない日本語できない国語力0の幼稚な一言二言煽りのみ
この池沼ほど自演が下手くそなガイジは後にも先にも存在しないと確実に断言できるほどの無能アホバカマヌケの極み😅
362
(1): 2023/06/25(日) 14:59:11.90 ID:9KB3CuEb0(4/4)調 AAS
345みたいな分からない質問が出てもスルー安定なのに、ただ地縛霊のように四六時中粘着暇人ニートして
スレ汚し荒らしするのだけは一生続けるというなんとも哀れで惨めな生物
363
(2): 2023/06/25(日) 22:39:10.44 ID:ULriZilH0(1)調 AAS
チョロマーガイジで草
外部リンク[html]:hissi.org
364
(1): 2023/06/25(日) 23:25:04.99 ID:+C7tTbOz0(3/3)調 AAS
言ってる事が全部自分自身にぶっ刺さってるの、いつ見ても笑えるw
365
(1): 2023/06/26(月) 00:40:51.64 ID:yxwXTieV0(1)調 AAS
>>363
見てみたけど聞いておいて理解力ないのを人のせいにしてるのはひどいなあ
366: 2023/06/26(月) 15:05:37.09 ID:Q8tpszDS0(1)調 AAS
>>363-365
>>359-362w(::..`;;゚;ж;゚;∵:.).;:ブブ!!.;:
367: 2023/06/27(火) 05:40:03.36 ID:ubrGMrn20(1)調 AAS
じんましん?
368: 2023/06/28(水) 13:18:51.73 ID:UnYnq6VU0(1)調 AAS
いつもの世界一頭の悪いバカ無能丸出し自演を指摘され、最初から一切敵わない相手だから
毎度ブーメラン()の脳死一言敗北宣言で涙目逃走して目を腫らして枕を濡らすUACガイジw
369: 2023/06/28(水) 14:34:14.45 ID:RHDY71X60(1)調 AAS
いつものこちオジでしょw
370: 2023/06/30(金) 00:19:55.84 ID:k3S3NG7S0(1)調 AAS
いつもの世界一頭の悪いバカ無能丸出し自演を指摘され、最初から一切敵わない相手だから
毎度、幼児でも出来るコピペブーメラン()の脳死一言敗北宣言で涙目逃走して目を腫らして枕を濡らすUACガイジw
371: 2023/07/03(月) 03:45:54.27 ID:YsawJGmQ0(1)調 AAS
数日経ってもレスが付かなかったので再度投稿します

Frefoxでスクリプトを導入するため、こちらのサイトから
外部リンク:github.com
utils → I'm interested in both scripts and extensionsをダウンロードして導入しました

いくつかのスクリプトファイルを導入したのですが、uc.jsの名前を全角にすると動作しません
ファイル名を日本語にしてどんな動作かわかりやすくしたいため、日本語に変更しましたが、そうすると動きません

ファイル名を日本語にしても動作させる方法はありますか?
372: 2023/07/03(月) 04:18:18.49 ID:eUKhdowu0(1)調 AAS
またお前か
373: 2023/07/03(月) 04:35:30.97 ID:iyvhWvGL0(1)調 AAS
英語で表記すれば問題無し
翻訳ソフトや辞書サイトはいくらでもある
1-
あと 226 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.023s