[過去ログ] Firefox userChrome.js greasemonkeyスクリプトスレ42 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
23(2): (ヒッナー 067e-p9qc) 2021/03/03(水) 20:04:01 ID:Sf4fst/j00303(1/2)調 AAS
サイトに問い合わせをして返ってきたテキストデータが入った変数sをファイルに保存しています
a=document.createElement('a');
a.href='data:text,'+s;
a.download='hoge.txt';
a.click();
これで保存されるのですが、sの中に文字#が入っているとそこから後の文字が保存されないことがわかりました
これを回避しつつ#の文字もそのまま保存するにはどうしたらいいでしょうか?
#を#に置換したら全部保存はできるのですが、中の文字は当然#なので、#にしたいです
24(1): (ヒッナー Sa2f-IAQL) 2021/03/03(水) 20:22:33 ID:PwnALgSCa0303(1)調 AAS
>>23
これじゃない
外部リンク:developer.mozilla.org
外部リンク:developer.mozilla.org
25: (ヒッナー 067e-RHyo) 2021/03/03(水) 21:54:55 ID:Sf4fst/j00303(2/2)調 AAS
>>24
できました
ありがとうございました
26(2): (ワッチョイ 07b0-KOnT) 2021/03/04(木) 13:48:36 ID:rpDufbJl0(1/2)調 AAS
>>18
Tampermonkeyでもたまに動作する時もあるけど
完全動作には程遠い
ってかお前前にも動いてるとかホラ吹いてなかったか?
過去ログくらい読めよホラ吹きチョン
27: (アウアウウーT Sa2f-JP5l) 2021/03/04(木) 14:13:50 ID:wOh0R9vca(1)調 AAS
>>26
お前の環境が悪いんじゃ!
動作しないことなんてない、ボケ!
28(1): (ワッチョイ 07b0-KOnT) 2021/03/04(木) 15:17:01 ID:rpDufbJl0(2/2)調 AAS
テメーのゴタクはいいから過去ログ読めホラ吹きチョン
29(1): (ワッチョイ 5ec0-p7ie) 2021/03/04(木) 23:34:33 ID:myfbTsnH0(1)調 AAS
>>22
実行してみましたが、効果ありませんでした
30(3): (ワッチョイ 6797-fkIK) 2021/03/04(木) 23:56:44 ID:QSNf9Ald0(1)調 AAS
>>26
68行
if (/[..・・…](?: - .+)?$/.test(a.textContent))
↓
if (/ \.\.\.(?:.+)?$/.test(a.textContent))
でどうよ?
>>29
通常版tampermonkeyは
#firefox_tampermonkey_net-menuitem-_root
31: (ワッチョイ 0fc0-zlPp) 2021/03/05(金) 00:13:46 ID:ftWt1Vxj0(1)調 AAS
>>30
いけましたありがとうございます
beta見逃してました
32(1): (ワッチョイW cb02-fwi7) 2021/03/05(金) 17:02:15 ID:22mIGkke0(1)調 AAS
>>30
画像リンク
68行目の差し替えで一応全部反応するようにはなったものの
↑の画像のようにポイントすると上の段のURL部分に小さく表示されるようになって
ちょっと見づらいですね・・
33(1): (ワッチョイW 6102-Sqgn) 2021/03/12(金) 16:43:21 ID:ult2GVmL0(1)調 AAS
Tamperベータが6131・6132とツールバーアイコンクリックからのポップアップメニューで
上部に大きな空白ができて、有効その他スクリプト部までスクロールしないと表示されないようになったんだけど
これを消す何か方法ありますかね?
34(2): (ワッチョイW 0958-v+B/) 2021/03/12(金) 16:52:56 ID:vPlQq+iV0(1)調 AAS
>>33
ベータ使ってるならまずは公式に報告しよう
35: (アウアウウーT Sac5-IMun) 2021/03/16(火) 19:00:58 ID:Wf6fUPbNa(1)調 AAS
ロダのRestart_ToolBarButtonSet.uc.js
87.0から動かない。
どなたか修正版アップ願います。
36(1): (ワッチョイ b9b1-x3Kc) 2021/03/16(火) 19:30:47 ID:837BbOs/0(1)調 AAS
どなたか?
作った人がするもんだろそういうのは
第三者が無責任に修正してもその後のサポートはしないだろうから
37: (ワッチョイ 0176-Lq5Y) 2021/03/16(火) 21:14:40 ID:029PEm5Q0(1)調 AAS
再起動ボタンのスクリプトはあちこちにあるよね
38(1): (ワッチョイW 0958-g4CA) 2021/03/17(水) 07:04:04 ID:ijT2nt7t0(1)調 AAS
役に立ちそうな必需ともいえるGreasemonkeyのスクリプトがないので、インスコしたはいいが完全に持て余してるわ
ただ自分が必須スクリプトを知らないだけかもしれんかね
39: (ワッチョイ 12f0-eZ4q) 2021/03/17(水) 07:13:28 ID:F5gGUWuY0(1)調 AAS
他人のスクリプトなんて何が起こるかわからないから入れる気しないわ
自分で書いたのが数十ある
40(1): (ワッチョイ 0176-Lq5Y) 2021/03/17(水) 19:27:44 ID:dkLWV+xh0(1)調 AAS
役にたってる
2chProtocol
Google Search English Filter
Google Search Various Ranges
Local YouTube Downloader
Yahoo!ニュースの元記事を探す
41(1): (アウアウウーT Sac5-IMun) 2021/03/17(水) 19:58:36 ID:DqxdAttNa(1)調 AAS
Restart_ToolBarButtonSet.uc.js
更新ありがとう、87.0で動作確認しました。
42(1): (ワッチョイ 99cf-IMun) 2021/03/17(水) 20:32:34 ID:brR9Pl0A0(1)調 AAS
>>32
だからそういうのってテキストを直接置き換えるんじゃなくて
ヒント表示でポップアップ表示するようにすればいいと思うんだけどなぁ
43: (ワッチョイ e5b0-pjrT) 2021/03/18(木) 02:36:46 ID:oTcXAxwY0(1)調 AAS
>42
頼むぞ…!!!
44: (ワッチョイW 01b1-tfh1) 2021/03/18(木) 22:03:13 ID:XapHAOQ70(1)調 AAS
マウスホバーで妥協できるならtitleでよくね
45: (ワッチョイW 5902-zd5z) 2021/03/19(金) 09:27:04 ID:PbKkpJM10(1)調 AAS
マウスホバーでの全タイトルヒントポップアップもいいかも
どなたかお願いします。
46: (ワッチョイ 13b1-JIiI) 2021/03/19(金) 10:25:13 ID:EZEPxe4E0(1)調 AAS
フルタイトルのは検索結果が出た全てのURLにアクセスしてタイトルを取得してるから
怪しいやばそうなサイトも検索結果に出たらアクセスしてるんやで
それを知っていて使っているならいいけど……流石に知ってるか
47: (ワッチョイW 5902-zd5z) 2021/03/24(水) 19:53:29 ID:UCGa6TOM0(1)調 AAS
外部リンク[js]:github.com
87にしたら、favicon_in_urlbar.uc.jsでやってるそのまんまURLバー内に表示されるファビコンが膨張してヘンになってしまった
↑これなんだけど、どこ弄ればいいか分かる方お願いします。
48: (ワッチョイ d912-KbEP) 2021/03/24(水) 20:33:03 ID:q6QCM3bX0(1)調 AAS
aliceが責任持って直すだろ
49: (ワッチョイ 8b76-WMdq) 2021/03/24(水) 20:49:50 ID:j531PR6B0(1/2)調 AAS
alternative_searchbar.uc.js
虫眼鏡アイコンが出なくなった
addonbar_vertical.uc.js
右側に移動しなくなった
50(1): (ワッチョイ a95c-LMvm) 2021/03/24(水) 22:15:18 ID:TEA1jkGW0(1/2)調 AAS
折角の機会なので
以下のスプリクトの機能を教えて下さい。
よろしくおねがいします。
favicon_in_urlbar.uc.js
alternative_searchbar.uc.js
addonbar_vertical.uc.js
51(2): (ワッチョイ 8b76-WMdq) 2021/03/24(水) 22:32:46 ID:j531PR6B0(2/2)調 AAS
>>50
画像リンク
画像リンク
画像リンク
52: (ワッチョイ a95c-LMvm) 2021/03/24(水) 23:53:58 ID:TEA1jkGW0(2/2)調 AAS
>>51
ありがとうございます。
参考に致します。
53: (ワッチョイW 5902-zd5z) 2021/03/25(木) 00:45:42 ID:3AjGPiT/0(1/2)調 AAS
favicon_in_urlbar.uc.jsの修正キテター
こっちのアリスさんもアリガトー
54(1): (ワッチョイ 49b1-M/XV) 2021/03/25(木) 12:54:53 ID:Y31+RbC40(1/2)調 AAS
favicon_in_urlbar.uc.js 修正来たけどUI密度をコンパクトにするとファビコンが潰れてる
55: (ワッチョイ 41b0-zgiT) 2021/03/25(木) 13:13:40 ID:Mnl14Bzc0(1)調 AAS
全く潰れないが…
まーたホラ吹きチョンか
56: (ワッチョイ 8b76-zgiT) 2021/03/25(木) 13:22:11 ID:i/wQBNM60(1/3)調 AAS
>>54
というかUI密度コンパクトにしてもアドレスバーはコンパクトにならなくない?
57(2): (ワッチョイ 8b97-hkHE) 2021/03/25(木) 13:22:38 ID:1vq7VNJ50(1)調 AAS
コンパクトでつぶれはしないけどurlバーが通常の高さになっちゃうな
40と41行の"6px" → "var(--urlbar-icon-padding)"
58: (ワッチョイ d9b1-49+B) 2021/03/25(木) 13:54:27 ID:a9pPQQSN0(1)調 AAS
再起動ボタンはたくさんあるんですけど、ショートカットキーでFirefoxを再起動できるのは殆どありません。
どなたか、ショートカットキーで再起動できるボタン、
もしくはただ単にショートカットキーで再起動できるスクリプトを作ってくれませんか。
59(1): (アウアウウーT Sa5d-4Ddi) 2021/03/25(木) 14:24:29 ID:+xuMVjEXa(1)調 AAS
favicon_in_urlbar.uc.js
これ入れて何が嬉しいの?
60: (ワッチョイ 8b76-WMdq) 2021/03/25(木) 15:04:37 ID:i/wQBNM60(2/3)調 AAS
>>57
助かりました
>>59
元々あったものだし復活を望んでもおかしくはないよね
61: (ワッチョイ 49b1-M/XV) 2021/03/25(木) 16:35:11 ID:Y31+RbC40(2/2)調 AAS
>>57
ありがとう直った
62: (ワッチョイ b158-j/Hu) 2021/03/25(木) 20:45:08 ID:0CbEUDqO0(1/2)調 AAS
ClearSearchWord.uc.jsはどうにかなってますか?
v1.2動かないのですが
63: (ワッチョイ b158-j/Hu) 2021/03/25(木) 20:47:18 ID:0CbEUDqO0(2/2)調 AAS
すみませんalternative_searchbar.uc.jsとケンカしてるみたいです
無くてもいいのでalternative_searchbar.uc.js諦めますわ
お騒がせしました
64(3): (ワッチョイ b976-4Ddi) 2021/03/25(木) 20:56:07 ID:qvPBx4dY0(1)調 AAS
別スレに書いたのですが、こちのほうがよかったかもしれないので再。
AutoCloseBookMarkFolder_Fx37.uc.jsで、最新のやつ( @version 2020/12/13)にすると
Folderを右クリックしたときにも、Folderが閉じてしまうので
一つ前のバージョン(@version 2019/12/11)に戻しました。
最新のやつも、Folderを右クリックで閉じないように
してほしいです
65(1): (ワッチョイ 8b76-WMdq) 2021/03/25(木) 20:59:15 ID:i/wQBNM60(3/3)調 AAS
>>64
2021/03/20のがあるよ
66(1): (ワッチョイW 5902-zd5z) 2021/03/25(木) 21:26:06 ID:3AjGPiT/0(2/2)調 AAS
>>64
GitHubListSort.user.js
外部リンク:u6.getuploader.com
GitHubといえば、↑これも入れとこう
便利だよ
67: (ササクッテロル Sp85-BtES) 2021/03/25(木) 21:35:56 ID:2kBrBmhip(1)調 AAS
>>65-66
ありがとうございます。
調べてみます。
68(2): (ワッチョイ d2b1-bb0G) 2021/03/26(金) 14:27:02 ID:4z7R8Di20(1)調 AAS
87にアップデートしたんですが、DragNgoModoki_Fx40.uc.jsが動いていないみたいなんですが
使用されている方、動いていますか?
69(1): (ワッチョイ d2b1-bb0G) 2021/03/29(月) 01:02:21 ID:vDjBZDGZ0(1)調 AAS
>>68
linkをスーパードラッグで新しいタブに開いていたけど、確かに動かなくなったね
誰か修正分かる方いたら直し方教えてください
使えないと地味に面倒臭い
70: (ワッチョイ b624-Ysnd) 2021/03/29(月) 07:15:41 ID:w6CRwMRi0(1)調 AAS
作った人に連絡する
71: (ワッチョイW d2b1-aoLZ) 2021/03/31(水) 09:56:10 ID:PwfbOnx80(1)調 AAS
>>69
ドラッグから検索は動くな。
リンク辺りの処理が変わったのかな
72: (ワッチョイ 0db0-bb0G) 2021/03/31(水) 11:51:39 ID:BhP6mN4L0(1)調 AAS
な、age厨だろ
73(1): (ワッチョイ 0d97-xfeT) 2021/04/04(日) 00:38:32 ID:r6Bp3nQC0(1)調 AAS
Fx87 textLink.uc.js
2020/12/19 00:00版は機能していたのに、
2021/03/25 23:00版にしたら動かなくなった
74: (アンパン 4b76-lQ1w) 2021/04/04(日) 04:58:44 ID:FY0sto5N00404(1)調 AAS
>>73
うちのFirefox87では動いているよ
75: (ワッチョイ 7bdc-CoCA) 2021/04/10(土) 13:00:09 ID:xCUr7loc0(1/3)調 AAS
要素がユーザースクリプトのdocumentendやidleにしても消えないのにAdblockでは消せるの、どうなってるか検討つかないわ
76(2): (ワッチョイ 2397-8gR3) 2021/04/10(土) 13:13:05 ID:d9qa8Jn40(1)調 AAS
MutationObserverで要素の追加監視
77: (ワッチョイ 7bdc-CoCA) 2021/04/10(土) 21:27:08 ID:xCUr7loc0(2/3)調 AAS
>>76
トン
がんばってみる
78(2): (ワッチョイ 7bdc-CoCA) 2021/04/10(土) 22:13:43 ID:xCUr7loc0(3/3)調 AAS
>>76
あなたが神か
79: (ワッチョイ 43b0-1WRr) 2021/04/11(日) 10:07:12 ID:myasHCFs0(1/2)調 AAS
MouseGestures2_e10s.uc.jsのver.2021/02/09だが
テキストエリアでの『選択テキストで検索(検索エンジンポップアップ)』
効かなくなっちゃってんな
地味に不便
80: (ワッチョイ 43b0-1WRr) 2021/04/11(日) 12:54:16 ID:myasHCFs0(2/2)調 AAS
aliceたん修正速すぎワロタ
??
81: 79 (ワッチョイ 43b0-1WRr) 2021/04/12(月) 05:13:36 ID:XNvcjXtl0(1)調 AAS
今気付いたんだが
テキストエリアはおkになったけど
URLバーとか検索バーのテキストエリアは相変わらずダメだな
コレ前からだっけ?思い出せない
82(1): (ワッチョイ 9fad-tdH6) 2021/04/20(火) 16:54:46 ID:G1tY+dL50(1/2)調 AAS
MouseGestures2_e10s.uc.js選択テキストで検索も効かなくなった
83: (ワッチョイ 9fad-tdH6) 2021/04/20(火) 21:16:34 ID:G1tY+dL50(2/2)調 AAS
↑aliceさん早々の修正ありがとうございます。
84(1): (ワッチョイ bf5a-vWSz) 2021/04/21(水) 20:02:55 ID:Pc0sJ98Q0(1)調 AAS
88.0でブラウザーコンソールの入力欄が消えてしまった
85(3): (ワッチョイ 9fdd-sItn) 2021/04/21(水) 20:24:32 ID:kxBmDg3C0(1)調 AAS
>>84
devtools.chrome.enabled = true
F12 → F1 → ☑ ブラウザーとアドオンのデバッガーを有効化
86: (ワッチョイ bf5a-vWSz) 2021/04/22(木) 00:18:15 ID:+fViSnC00(1)調 AAS
>>85
ありがとうありがとう
87: (ワッチョイ b7dc-tdH6) 2021/04/22(木) 20:26:06 ID:PCvbJgS00(1)調 AAS
violentのほうだけど、サイト上で新しいスクリプトを作成するときにカスタムスクリプトを自動記述しなくなってつらい
88: (ワッチョイ b656-1Gce) 2021/04/24(土) 11:14:33 ID:NayRmZX90(1)調 AAS
ローダー
多段タブ.zip
MultiRowTabLiteforFx.uc.js
21/04/24 08:0
↑だけど、「01 多段タブ 段数無制限+ドラッグ&ドロップでタブ移動」版タブバーがツールバーの一番下になるけど、仕様?
これはタブバーの位置変わらない版ではないの?
Firefox88で確認した。俺環だったらすまん。
89: (ワッチョイ 81cf-3cD6) 2021/04/25(日) 18:36:56 ID:xegtetaC0(1/2)調 AAS
firefox用スクリプトアップローダー 21/04/24 08:0 多段タブ.zip
01 多段タブ 段数無制限+ドラッグ&ドロップでタブ移動のMultiRowTabLiteforFx.uc.js 使うと
ブックマークやフォルダのポップアップメニューがオーバーフロウしている際に上下端に出るスクロールボタンが表示されなくなる
90(1): (ワッチョイ 097e-T6Cp) 2021/04/25(日) 18:40:26 ID:CyFuv6kb0(1)調 AAS
88のMouseGestures2_e10s.uc.js入れたら
ロッカージェスチャの前のタブが機能しなくなった
91: (ワッチョイ 81cf-3cD6) 2021/04/25(日) 18:41:11 ID:xegtetaC0(2/2)調 AAS
tabs tab:not([fadein]),#scrollbutton-up,#scrollbutton-down { display: none; }
を
tabs tab:not([fadein]),
#TabsToolbar #scrollbutton-up,
#TabsToolbar #scrollbutton-down { display: none; }
したら直る
これでリンクのドラッグオーバーでポップアップメニューをスクロールできるようになる
92(3): (ワッチョイ 1e02-On6t) 2021/04/28(水) 17:03:30 ID:2TitbmYJ0(1/3)調 AAS
ここでいいのか分からないけど
必ず最初に全言語のURLに飛ばされるとあるサイトを
初めから日本語のURLに置換して読み込むようにするにはどう記述したらいいでしょうか
外部リンク[html]:example.com デフォのこれを
↓
外部リンク[html]:example.com 最初からこうしたい
93: (ワッチョイ e9dc-C8U4) 2021/04/28(水) 17:41:41 ID:sMu6SAJN0(1)調 AAS
FoxReplaceっていうアドオンはあるけど、
userscriptであるのかな?
94: (ワッチョイ 82da-48TM) 2021/04/28(水) 18:43:39 ID:8EAP/Bx00(1)調 AAS
まともにやるならuc.jsでWebRequest.jsm使う
リンクの置き換え程度ならuser.jsで可能だけど具体的になにがやりたいのか不明だから何とも
95: (ワッチョイ 1e02-On6t) 2021/04/28(水) 19:34:00 ID:2TitbmYJ0(2/3)調 AAS
スミマセン。書くと分かる法則でして
「Replacement」などで検索して出て来たのからワードを変更したらできました。
↓一応書いておきますね。と貼ろうとしたらエラーで書き込めませんでした・・
96(1): (ワッチョイ 0076-3cD6) 2021/04/28(水) 19:38:27 ID:eNoHw3Hh0(1)調 AAS
Extension+Options+Menu.uc.js が二つ目以降のウィンドウで動作しません
97: (ワッチョイ 1e02-On6t) 2021/04/28(水) 19:38:49 ID:2TitbmYJ0(3/3)調 AAS
Amazon Smile Redirect
外部リンク:greasyfork.org
元にしたスクリプトのURLを貼っておきます。↑これを改変したらできました
98(2): (ワッチョイW 1565-9+qx) 2021/04/29(木) 08:54:53 ID:bi9k/7m70(1)調 AAS
UndoListInTabmenuToo.uc.js
が動作しなくなったのですが、ほかの方は使えていますでしょうか。
99(1): (ニククエ 0076-3cD6) 2021/04/29(木) 13:57:47 ID:rDaN9zup0NIKU(1)調 AAS
>>98
新しいの出てます
100: (ニククエW 1565-9+qx) 2021/04/29(木) 16:55:38 ID:bi9k/7m70NIKU(1)調 AAS
>>99
ありがとうございます、感謝です。
101(2): (ワッチョイ 87a8-OedE) 2021/04/30(金) 14:46:50 ID:54/ewfIg0(1)調 AAS
>>68
DragNgoModoki_Fx40.uc.js
外部リンク[js]:bitbucket.org
102(1): (ワッチョイ dfb1-Ew5U) 2021/04/30(金) 18:48:05 ID:o7IPdFxA0(1)調 AAS
>>101
教えてくれてどうもありがとう
サイトブックマークしておきます!
103(1): (コードモ 7f44-PJzN) 2021/05/05(水) 10:16:45 ID:Pn6N5ZJE00505(1)調 AAS
zzz-addToolbarInsideLocationBar.uc.jsを使ってweAutoPagerizeのアイコンをロケーションバーに入れたいんだけど、
入れているとアイコンを左クリックしても本来出てくれるはずのメニューが出てくれない
104(2): (コードモ e711-kfQa) 2021/05/05(水) 11:32:07 ID:82ERGyyP00505(1)調 AAS
// @note This is not working with addon's button any more.
105: (コードモ 67cf-sT2V) 2021/05/05(水) 12:28:07 ID:gq9lnbSw00505(1)調 AAS
更新されてないし古すぎる
106: (コードモ 87dc-OedE) 2021/05/05(水) 16:41:58 ID:cCSYAxlB00505(1)調 AAS
モンキー内の別のスクリプトを呼び出したいことが多くて困る
コピペ辛い
107(2): (ワッチョイW 87a4-574t) 2021/05/05(水) 22:58:05 ID:VKrhh3st0(1)調 AAS
div 内の文字列にマウスを乗せるとそのテキストを選択状態にする、っていうスクリプトがどうしてもできません
検索してdocument.createRange();とかsetTimeputとかなんかも試してみたのですがダメでした
108(2): (ワッチョイ 7f44-PJzN) 2021/05/05(水) 23:52:58 ID:Pn6N5ZJE0(1)調 AAS
>>104
ちゃんと書いてあったのか見落としてた
109(2): (ワッチョイ 67cf-sT2V) 2021/05/06(木) 01:13:17 ID:K1PZDYfB0(1)調 AAS
>>104
152行目の this.fakeUnregisterArea("ucjs-Locationbar-toolbar"); を消す(//を行頭に追加 以下同文)
202行目の this.registerArea("ucjs-Locationbar-toolbar"); を消す
212行目の this.fakeUnregisterArea("ucjs-Locationbar-toolbar");を消す
アイコンサイズは最新のFirefoxテーマにあわせCSSで調整要るだろうな
110: (ワッチョイ 7f44-PJzN) 2021/05/06(木) 10:24:07 ID:4ex562ca0(1)調 AAS
>>109
あなたが神か
UI密度がコンパクトだとロケーションバーが少し太くなっちゃうので、cssで弄るよりは妥協して密度を通常にすることにした
111: (ワッチョイW 87a4-574t) 2021/05/06(木) 22:57:00 ID:1TSs8xu80(1)調 AAS
>>107
一晩経ってやり直したら自己解決しました
selectionNodeContents(xxx)のxxxをgetElementById()で取得したものを入れてやってたんですが、これをthisに変えたら動作しました
112(2): (ワッチョイ 33e5-LRM0) 2021/05/09(日) 12:53:35 ID:WUvLcxSI0(1)調 AAS
メインページから.jsファイルを読み込む形になっていて、.jsファイル内にfunctionがたくさん書かれています
そのなかの1つを無効にしたいのですが、どのような形で記述すればいいでしょうか?
広告ブロックみたいなアドオンを使って.jsごとなくしてしまうと表示されなくなってしまうので、問題のfunctionだけ消したいんです
113(1): (ワッチョイ fb11-Yqvm) 2021/05/09(日) 16:53:51 ID:1UcQEqwh0(1)調 AAS
例えばfunction hoge(){〜〜}ってのを消したいなら@grantにunsafeWindowで
unsafeWindow.hoge = function(){return false}でできるんじゃないかな
114(1): (ワッチョイ 1776-TMOC) 2021/05/09(日) 18:48:50 ID:WnDebMaK0(1)調 AAS
>>113
ありがとうございます
テストページでそのやり方が機能することを確認しました
ただ肝心のページのほうは関数が関数を呼び出してて、1つ消すだけではうまくいかないようですw
でも技術的にはできそうな感じがしたので頑張ってみます
115: (アウアウウーT Sa1f-jjtP) 2021/05/13(木) 07:45:21 ID:+kIH6BP6a(1/2)調 AAS
Extension+Options+Menu.uc.js
Alt+左クリックが効かない
116: 115 (アウアウウーT Sa1f-jjtP) 2021/05/13(木) 07:48:45 ID:+kIH6BP6a(2/2)調 AAS
89.0b11で実行
117(1): (ワッチョイ 7eb0-JI1n) 2021/05/13(木) 08:49:46 ID:MxPQOwEt0(1)調 AAS
Firefox 89.0b11 で正常に動かないので以下のアップデートを希望・期待しています。
できれば Nightly (90.0a1)でも動くように対応していただくと助かります。
ToolbarAutoHide.uc.js
日時:
2020/02/04 20:45:25
MD5:
2f4cae3adade3ee7a2cf84c7176f5a01
URL:
外部リンク:u6.getuploader.com
118(2): (ワッチョイ d77e-4P7j) 2021/05/22(土) 10:23:44 ID:2LPvcaWo0(1)調 AAS
>>117
95行目から99行目を
/* ツールボックス下にボーダー */
#navigator-toolbox {
border-bottom : 1px solid var(--toolbox-border-bottom-color) !important;
z-index : 1 !important;
}
/* ツールボックス下にボーダー */
#navigator-toolbox {
border-bottom : 1px solid var(--toolbox-border-bottom-color) !important;
z-index : 1 !important;
position : relative !important;
}
に変更してみてください。
119(1): (ワッチョイ 3373-lZiV) 2021/05/22(土) 14:09:04 ID:Kc4oOUup0(1)調 AAS
MouseGestures2.uc.jsでキー押下(Shift+R)のアクションを実行したいのですがどう書いたらよいでしょうか?
サンプルとかありますか
120(4): (ワッチョイ 9a11-JG8J) 2021/05/23(日) 14:47:38 ID:GR58eYdZ0(1/5)調 AAS
ToolbarAutoHide.uc.jsは
>>118の >>position : relative !important;
の追加で、ツールバーのデフォルトの表示順序の場合は、うまくいくようです
でも、かってのタブーバーを一番下に表示するためのcssではうまく行かなくなって
なんとか、タブバーを下に表示できるようにcss工夫しても
訂正されたToolbarAutoHide.uc.jsを有効にすると
メニューバーの部分が空行になって隠れないなど問題が残ります
ToolbarAutoHide.uc.jsとタブバーを下に表示する2つ同時に解決する策が期待されます
121(1): (ワッチョイ 97b0-dnFn) 2021/05/23(日) 22:45:54 ID:P+U2ZxAW0(1/2)調 AA×
>>118>>120
122: (ワッチョイ 9a11-JG8J) 2021/05/23(日) 22:55:58 ID:GR58eYdZ0(2/5)調 AAS
>>120については、タブバーを下に持っていくcssに問題があったようで
ToolbarAutoHide.uc.jsはそのままで良いようだ
123(1): (ワッチョイ 9a11-JG8J) 2021/05/23(日) 23:03:10 ID:GR58eYdZ0(3/5)調 AAS
>>121
この部分を書き直すと良さそうです
//ブックマークバーはデフォルトで自動開閉に
menubar.setAttribute('autohideflag', 'false');
tabsbar.setAttribute('autohideflag', 'false');
navbar.setAttribute('autohideflag', 'true');
perbar.setAttribute('autohideflag', 'true');
124(1): (ワッチョイ 9a11-JG8J) 2021/05/23(日) 23:06:29 ID:GR58eYdZ0(4/5)調 AAS
上は必要だったので試しただけ
起動時のデフォルトになります
使用時に変更した設定の維持方法は分りません
125: (ワッチョイ 97b0-oY0c) 2021/05/23(日) 23:34:10 ID:P+U2ZxAW0(2/2)調 AAS
>>123
117,121 です。
デフォルトに動作設定を true に書き換えることで期待どおりの動作になりました。
navbar.setAttribute('autohideflag', 'true');
元から変更した動作設定を維持(保持)するものではないのですね。
勉強になりました。ありがとうございました。
126: (ワッチョイ 9a11-JG8J) 2021/05/23(日) 23:52:51 ID:GR58eYdZ0(5/5)調 AAS
どういたしまて
tabs_on_bottom.css
tabs_on_bottom_menubar_on_top_patch.css
この二つのcssでタブバーを下に置けますが
tabs_on_bottom_menubar_on_top_patch.cssに
/* Only really useful if menubar is ALWAYS visible */
とありましたorz
メニューバーを非表示にすると、その部分のテキスト表示が消えるだけで
表示領域の拡大にはつながりません
メニューバーも非表示にして使えるcssが欲しいです
127(3): (ワッチョイ d702-4P7j) 2021/05/24(月) 09:40:50 ID:q+pmpMT10(1/2)調 AAS
外部リンク:greasyfork.org
// @include /^https?:\/\/(www\.)?youtube\.com\/(c|channel|u|user)\/([a-zA-Z0-9_-]+)\/?(featured)?$/
YouTubeでチャンネルを開く時にどうせ動画タブで一覧を見たいのにホーム経由がメイドイなと思い
検索したら、↑まさにそのようなスクリプトがあり重宝してるのですが(新しく開く場合のみだけど)
最近見るようになったリンクに日本語まんまのチャンネル名が入っている場合にも適応させるには
どう記入したらいいでしょうか?
youtube.com/channel/script
youtube.com/channel/スクリプト
↑の下のリンクの場合です
128(3): (アウアウウーT Sac7-iyBh) 2021/05/24(月) 10:44:53 ID:wEVLB+hRa(1)調 AAS
>>127
/^https?:\/\/(www\.)?youtube\.com\/(c|channel|u|user)\/[^\/]+\/?(featured)?$/
129(4): (ワッチョイ d702-4P7j) 2021/05/24(月) 13:34:56 ID:q+pmpMT10(2/2)調 AAS
>>128
飛べるようになってます。ありがとうございました!
130(1): (ワッチョイ b6a8-HGzp) 2021/05/26(水) 01:10:35 ID:VX0MD2b90(1)調 AAS
>>119
MouseGestures2_e10s_menus.uc.jsの中に答えが書いてあった
'HighlightAll extension のトグル 方法'の所
後はShiftとかSHIFTとかRとかに書き換えるだけ
131(2): (ワッチョイ 3373-lZiV) 2021/05/27(木) 18:00:43 ID:yPyYTfRP0(1)調 AAS
>>130
ありがとうございます!!
見よう見まねで書き換えてみましたがうまくいきました。
132: (ワッチョイ 931f-4Wjq) 2021/05/28(金) 15:55:40 ID:djicWXWI0(1)調 AAS
>>127-129
これいいね ありがとう
133: (ワッチョイ 4176-6ypv) 2021/06/01(火) 08:46:46 ID:dODhahiB0(1)調 AAS
ほんとだ
すごく使いやすくなりました
ありがとうございます
134(1): (ワッチョイ 13b1-w12y) 2021/06/02(水) 00:18:17 ID:uq4rfugA0(1/2)調 AAS
>>127-129
これってtempermonkeyでも動きますか?
変更の仕方が間違っているのか自分の環境では動かないのですが
135: (ワッチョイ 9383-vLcb) 2021/06/02(水) 18:48:27 ID:ONVfTs8m0(1)調 AAS
最新版にしたら上部に置いてる多段タブの表示エリアが、上下に謎の隙間が出来るようになってしまった
136(1): (ワッチョイ 496e-i3vi) 2021/06/02(水) 21:38:02 ID:z9c1Sa+p0(1)調 AAS
firefox89.0でchrome://browser/content/browser.xhtmlを
ウェブ開発ツールで調べたいのだけど真っ白になる
なんで?
137(1): (ワッチョイ 93de-6ypv) 2021/06/02(水) 22:14:28 ID:BMjdMCjy0(1)調 AAS
89にしたらucjs_clearfield_Fx60.uc.jsでクリアできたりできなかったりなんか挙動がおかしい
138(2): (ワッチョイ d15c-JhI6) 2021/06/02(水) 22:30:00 ID:vsDNmYvB0(1)調 AAS
>>134
おいらもtempermonkey使ってるけど動いてない
139(2): (ワッチョイ 13b1-w12y) 2021/06/02(水) 22:43:37 ID:uq4rfugA0(2/2)調 AAS
>>138
tempermonkeyじゃやっぱり動かないのか
教えてくれてどうもありがとう
140(2): (ワッチョイ 91da-vpMm) 2021/06/02(水) 23:07:46 ID:nbZb/WAf0(1)調 AAS
>>136
ブラウザツールボックスではなく、chrome://browser/content/browser.xhtmlのソースを調べたいの?
85か86くらいから真っ白になってたと思うよ
141: (ワッチョイ 21cf-6ypv) 2021/06/03(木) 00:09:15 ID:FTlfjRQT0(1)調 AAS
>>137
GitHubに更新きたがこれか?
142(1): (ワッチョイ 4997-B6Af) 2021/06/03(木) 00:36:10 ID:p+rbjRgB0(1)調 AAS
>>138-139
スクリプトの説明にOnly for direct URL access.とある通り
tamperに限らずyoutube内のチャンネルリンクからだと新規タブに開かないと動かないよ
つべ内ページ遷移でも動かしたいなら
外部リンク:www.reddit.com
のRegExp内を'^/(c|channel|u|user)\/[^\/]+\/?(featured)?/?$'に書き換え
143: (ワッチョイ 496e-i3vi) 2021/06/03(木) 05:08:49 ID:yjB9jkh+0(1)調 AAS
>>140
ありがとうございます
144: (ワッチョイ 9158-i3vi) 2021/06/03(木) 06:32:33 ID:mwE1aiA80(1/2)調 AAS
AddonsPage_fx72.uc.jsですが
89.0でuserChrome JSの無効が無くなってます
修正お願いできませんでしょうか
145(1): (ワッチョイ 2b76-w12y) 2021/06/03(木) 08:15:34 ID:w1dh0UFE0(1/2)調 AAS
AddonsPage_fx72.uc.js よろしくお願いします
146: (スププ Sdb3-kND9) 2021/06/03(木) 11:15:42 ID:eNEKnUJFd(1)調 AAS
俺も最初temperで覚えてたんだよな
よく見たらtamperだった
あの間違いはどこで起こったのか不思議だわ
147: (アウアウウーT Sac5-B6Af) 2021/06/03(木) 14:20:11 ID:3nRgg/ITa(1)調 AAS
AddonsPage_fx72.uc.js
更新、ありがとう。
148: (ワッチョイ 13b1-w12y) 2021/06/03(木) 15:02:06 ID:GjNf44HZ0(1)調 AAS
>>142
わざわざ教えてくれてどうもありがとう
やっとこさ思い通りに動きました
149: (ワッチョイ 2b76-w12y) 2021/06/03(木) 15:06:57 ID:w1dh0UFE0(2/2)調 AAS
AddonsPage_fx72.uc.js
ありがとうございます
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 853 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.096s