[過去ログ] JDownloader 56 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
816: 2020/09/07(月) 21:17:16 ID:230qFpoE0(1/6)調 AAS
>>807
落とせないYouTubeはないけど、落としても再生できないファイルが増えてきた。
で、別のソフトに乗り換えたのだが、比較してみると、
再生できないファイルとファイルサイズが全然違うな。
818: 2020/09/07(月) 21:50:31 ID:230qFpoE0(2/6)調 AAS
>>817
いやそうじゃなくて、一応フルサイズで落とせるけど、Light Alloyじゃ再生できないのよ。
だが、PotPlayerだと再生できる。
だが、別のソフトで落とせばどちらでも再生できる。
ちなみにどちらでも再生できるファイルの方がサイズが大きい。
819: 2020/09/07(月) 21:56:44 ID:230qFpoE0(3/6)調 AAS
別のソフトというのはFree Download Manager6のことね。
でもFree Download Manager6では60fps(1080p60)が落とせない。
で、今はローカル YouTube ダウンローダーというスクリプトを使うようになった。
これは今のところまったく問題ない。
参考までに。
823(2): 2020/09/07(月) 22:12:46 ID:230qFpoE0(4/6)調 AAS
>>820
それはどうかわからないけど、でも同じビデオを同じ1080pでダウンロードしたら、
Free Download Manager6やローカル YouTube ダウンローダーよりサイズが小さいんだよ。
ほかの二つはサイズがまったく同じで、ちゃんとLight Alloyでも再生できる。
JDownloaderでダウンロードするファイルがおかしいと思うのが普通じゃないかな?
具体的にどのビデオだったか探してみるわ。
825(1): 2020/09/07(月) 22:14:23 ID:230qFpoE0(5/6)調 AAS
>>822
いや、知ってますので。
829(1): 2020/09/07(月) 23:07:57 ID:230qFpoE0(6/6)調 AAS
あ、すまん。>>825のレスは間違い。
やり方がわかったわ。
1080pのmp4で、コーデックがAV1しか出てなかったのだが、H264も選べるんだね。
解像度とファイルの種類だけ選べばいいと思ってた。
H264を選んだら、Free Download Manager6やローカル YouTube ダウンローダーと同じサイズになったわ。
みなさん、どうもお騒がせしてすみませんでした。
>>822さんがヒントになった。どうもありがとう。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 8.974s*