[過去ログ] アーケードエミュレーターMAMEスレ 0.150 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
349: 2020/05/27(水) 14:25:45 ID:X1vSpSS50(1)調 AAS
サムライスピリッツ零 SPECIALはMVS版
350: 2020/05/27(水) 14:32:09 ID:hDTmm3AL0(2/2)調 AAS
Twitch Primeにて、SNKの人気ゲーム20作品以上を無料配信することをお知らせいたします。
その第一弾として、2020年5月27日よりNEOGEOの人気7作品を期間限定で無料配信いたします。
外部リンク:www.snk-corp.co.jp
351: 2020/05/27(水) 15:40:24 ID:BrGgwhKB0(1)調 AAS
>>348
これ、Epicが無料で配る奴も熱帯対応してるんよな?
fightcadeだとアジア勢はkofばかりでサムスピは厳しいから、南米人以外の回線が近い国の人と真サムスピの対戦できるといいなー
352
(1): 2020/05/27(水) 17:01:43 ID:i0KnAX2C0(1)調 AAS
>>320
今月はスキップして来月だって。
353: 2020/05/27(水) 18:03:22 ID:JrxBXv2+0(1)調 AAS
>>319
ウエストワールドみたい?
画像リンク

354: 2020/05/27(水) 18:16:01 ID:K1q+URTv0(1)調 AAS
>>352
そりゃ良かった
355: 2020/05/27(水) 18:21:08 ID:0ZmyK/Xq0(1)調 AAS
what's newのファイルの更新を今後どうするかはどうなったん?
356: 2020/05/27(水) 19:55:55 ID:hMI84Lqv0(1)調 AAS
>>348
赤スペも入ってるやんw

開発が勝手に手加えてロケテしてたやつ
これが実質完全版
357: 2020/05/27(水) 20:07:47 ID:5iLLDT/S0(1)調 AAS
サムゼロSP完全版のMVSロムって現存してたんだな
358: 2020/05/27(水) 20:38:53 ID:olfZbX0/0(1/3)調 AAS
『サムライスピリッツ零SPECIAL完全版』 (未発売)
『サムライスピリッツ零SPECIAL』 のゲーム性はそのままに、前作にはなかったストーリーやエンディングを新たに追加した未発売タイトル。真の「NEOGEO」最終作品とも言える幻の作品。

初めて知った…
359
(1): 2020/05/27(水) 20:41:22 ID:SleCsDhZ0(1/2)調 AAS
吸い出されてmameで動くようになるんだろう
360: 2020/05/27(水) 20:54:04 ID:olfZbX0/0(2/3)調 AAS
我武者羅がそろそろ遊びたい
361: 2020/05/27(水) 21:56:19 ID:tH18vOI50(1/2)調 AAS
>>359
MAMEは基板から吸ったやつしかサポートしないよ。
ブリキンガーやSYSYEM16版オパオパIIも基板から吸ったやつが
正式サポートになってるはず。
362
(1): 2020/05/27(水) 22:02:50 ID:olfZbX0/0(3/3)調 AAS
ぐわんげの特別版って360から吸い出されたとか聞いたような
これも本家はサポートしないと?

SYSYEM16版オパオパII(FZ2 ?)
のオリジナル基板なんてM2の関係者しか所有していないんじゃないの?
363: 2020/05/27(水) 22:26:31 ID:E/CUjg1y0(1)調 AAS
最初はThunderMAME32が対応して、動かしたい人はPS2のファンタ−ジーコレクションから吸い出す感じだった。
364: 2020/05/27(水) 22:29:30 ID:SleCsDhZ0(2/2)調 AAS
Pink Sweets Suicide Clubはハックロムを誰かが勝手にROMに焼いて売ったものを
吸い出して海賊版としてmameが対応させたんじゃなかったか?
365: 2020/05/27(水) 23:08:20 ID:Su+aWbqw0(1)調 AAS
なんか俺の知らんレア情報の密度が濃すぎて理解追いつかないんだがw
楽しいわーw
366
(1): 2020/05/27(水) 23:15:09 ID:tH18vOI50(2/2)調 AAS
>>362
>ぐわんげの特別版って360から吸い出されたとか聞いたような
>これも本家はサポートしないと?
それがスペシャルバージョンの事を言ってるなら対応してる。

>SYSYEM16版オパオパII(FZ2 ?)
ごめん。そう、FZ2のこと。

>のオリジナル基板なんてM2の関係者しか所有していないんじゃないの?
オリジナルはそうだろうね。PS2版を元に基板起こしたモノが存在している。
ようはbootleg。ソース見たらbootleg記述式なかった・・・
俺の俺の勘違いかも。
367: 2020/05/28(木) 01:12:58 ID:3HkoBUoX0(1)調 AAS
>>327
NNTPかー。久しぶりに見てNTPと見間違えちゃった。
今「ネットニュースで」って言われても、「え、fjで?」とか思わんもんなあ。
368: 2020/05/28(木) 07:06:52 ID:6aZkqY9P0(1)調 AAS
ネットニュースって言う?
俺たちは「ニュースグループで」って言うてたわ。
win95の頃、大学のSPARCで無修正画像とrom集めまくったなぁ。
369
(1): 2020/05/28(木) 07:17:17 ID:/MezSAZE0(1)調 AAS
ROMの話で恐縮だけど、Windows 95の頃はMAME ROMと言えば埼玉大学だったなあ
370
(1): 2020/05/28(木) 07:49:09 ID:K90B5YJR0(1)調 AAS
>>366
MAMEでの対応基準は、基板での動作実績が確認できた物だと思う。

ファンタジーゾーン2は先にbootleg基板として仮対応したけど、
その後でイベント用にSystem16B改の基板バージョンがあることが
判明したから正式に採用された。
(後日、もし基板が入手できたら比較するって話になってる)
371: 2020/05/28(木) 08:08:28 ID:soWRcoKc0(1)調 AAS
>>370
MESSと統合した今となってはそんなことは問題じゃなくなったなあ
372: 2020/05/28(木) 12:11:08 ID:osY7EhzF0(1)調 AAS
後年になってのバージョン違いとかも対応してないよね
BGMが飯島真理じゃないWiiのVC版ボンジャックとか
373: 2020/05/28(木) 13:02:58 ID:TOpveluu0(1)調 AAS
VS.Urban Championのhackマダー?
374: 2020/05/28(木) 13:08:41 ID:ss/aDH9z0(1/2)調 AAS
♪だって今日はオバサンのバースデー♪
375: 2020/05/28(木) 13:13:01 ID:vBp95sI50(1/2)調 AAS
サムスピセット
欲しいようなそーでもないようなw
ヴァンパイアセット売ってくんねーかなカプコンUSA
確か格闘ゲーの版権持ってんのは今はUSAの方だよね
376: 2020/05/28(木) 13:23:47 ID:33askyfK0(1)調 AAS
シリーズ物を集めた物より、サムライスピリッツ 天下一剣客伝やハイパーストリートファイター?のように色々なシステム同士で闘える新作の方が好き。
ヴァンパイア・シリーズも、そういうのが有れば・・・・・。
377
(1): 2020/05/28(木) 14:24:00 ID:5Liaou240(1)調 AAS
あるだろとっくの昔に
378: 2020/05/28(木) 15:19:35 ID:rmJvtfLD0(1)調 AAS
ヴァンパイア クロニクルはドリームキャストとPSPだけでなく、アーケード版も出ていたら盛り上がっていた。
379: 2020/05/28(木) 16:21:56 ID:DHtrQ+N90(1)調 AAS
ハイパーストゼロは今でもアーケード化望む声結構あるみたいね
バランス壊れてらしいるけど
アレは確かにゼロやりこみ勢じゃなくても遊んだら楽しそう
380: 2020/05/28(木) 16:41:38 ID:ss/aDH9z0(2/2)調 AAS
ヴァンパイアのセイバー2とハンター2に分けたのは容量の問題だったんだっけ
どうにもならなかったんだろうけど惜しいよね
381: 2020/05/28(木) 17:29:07 ID:UFEEq8lw0(1/5)調 AAS
元からCPS2の在庫処分の企画だったんだろ

その反面ネオジオはどんどん容量が大きくなっていったな
販売価格もKOF94の68kからどんどん酷く
4倍ぐらいの価格になっていったような
382: 2020/05/28(木) 18:35:02 ID:ayl1OwlQ0(1)調 AAS
ネオジオは何人かで集まって対戦したから元は取ったみたいに言うけど
そう思わないとやってられないな
383: 2020/05/28(木) 18:51:47 ID:s68IjA440(1)調 AAS
ネオジオはMAX価格を設定しててこれ以上は値上げしないとか言ってたのになw
384: 2020/05/28(木) 18:54:49 ID:5Qf3GqIk0(1)調 AAS
ネオジオは当時通ってたBBSのオフ会で大人気だったわよ
385: 2020/05/28(木) 18:57:07 ID:vBp95sI50(2/2)調 AAS
>>377
エミュで動かんから
386: 2020/05/28(木) 19:56:33 ID:UFEEq8lw0(2/5)調 AAS
昔は必死にゼロ3のクレジットを連打してサバイバルモードを出現させたな
チートかなんかで楽な出し方はあったのかもしれないが
387: 2020/05/28(木) 21:39:17 ID:P7W81EqV0(1)調 AAS
「NEOGEO」のキャッチフレーズ「100メガショック」が、メガバイトじゃなくメガビットだと知ってショック受けたアノ頃。
388: 2020/05/28(木) 21:42:19 ID:UFEEq8lw0(3/5)調 AAS
しかも容量のほとんどが音声に回していたと聞くが
389: 2020/05/28(木) 21:43:11 ID:sZYmkWGE0(1)調 AAS
PCMは音質を上げると容量を食うからな。
390: 2020/05/28(木) 21:48:27 ID:UFEEq8lw0(4/5)調 AAS
当時にMP3の技術があったら
100メガショックの龍虎の拳の容量とかどうなったのか気になる
391
(1): 2020/05/28(木) 22:15:46 ID:TWnSWK6H0(1)調 AAS
データサイズが1/4になるADPCMで最大128Mビットも使えるとかオーバースペックすぎ
でもキャラの多い格ゲーではボイスでほとんど埋まってKOFもサムスピもBGMをストリームにできてないんだよね
392: 2020/05/28(木) 23:28:09 ID:g+3DTBbO0(1)調 AAS
j.b.p.e.lに入り浸ってたひと手を挙げてー
393: 2020/05/28(木) 23:54:21 ID:UFEEq8lw0(5/5)調 AAS
動画リンク[YouTube]

1分間で飽きそうだよな
SDIみたいにリメイクした作品が出ても良さそうだが
394: 2020/05/29(金) 00:02:49 ID:NBQ0CRr+0(1)調 AAS
奇天烈和風STG第2作『戦国ブレード』Steam向けに2020年6月22日リリース―オンラインスコアランキングモードも搭載
外部リンク[html]:www.gamespark.jp
395
(1): 2020/05/29(金) 00:20:11 ID:nCeOVjB10(1)調 AAS
>>391
クラウザーのレクイエムとかストリームやん
396: 2020/05/29(金) 02:47:50 ID:wmykkIwO0(1)調 AAS
>>369
いろんな大学のサーバーにいろいろマズいものが置いてあったよなあ。
まあ大らかな時代だったと言うことで。
397: 2020/05/29(金) 05:49:31 ID:UCm+79Wu0(1)調 AAS
画像リンク

398
(1): 2020/05/29(金) 06:00:46 ID:XN/1OYhf0(1/2)調 AAS
>>395
餓狼スペの?
399: 2020/05/29(金) 06:07:12 ID:DbJa8LJL0(1)調 AAS
go.jpとor.jpの鯖管理がザルでテレホタイムのファイル交換会場だったな
わかめってあれば理研鯖w
400
(2): 2020/05/29(金) 08:02:32 ID:Nj5RPYP00(1/3)調 AAS
>>398
餓狼2とSPな
401: 2020/05/29(金) 08:48:02 ID:wHBNKVOT0(1/2)調 AAS
>>400
KOFの話ししてんだから96だろ
402
(1): 2020/05/29(金) 08:51:50 ID:8QdqfJvu0(1/2)調 AAS
当時だとストリーミングではなくって FM音源のBGMの上にPCMで部分部分のコーラスを乗せてたという感じじゃないのかな。
403: 2020/05/29(金) 09:08:41 ID:uxmGJYxR0(1)調 AAS
ロムはRegetで
404: 2020/05/29(金) 09:30:40 ID:XN/1OYhf0(2/2)調 AAS
>>400
本当だ、音質悪かったのはそのせいか
405
(1): 2020/05/29(金) 10:52:04 ID:Nj5RPYP00(2/3)調 AAS
>>402
餓狼2やSPだとそれはクラウザーステージ以外がそう
クラウザーのステージだけはもう全部サンプリングでやってた
容量余ったからああいう風にしたのかもしれない
406: 2020/05/29(金) 11:04:43 ID:Nj5RPYP00(3/3)調 AAS
オールPCMは80年代ではコナミのホットチェイスやリングの王者とかあったかな
90年代に入るとカネコがギャルズパニック辺りからFM音源使わなくなった
407: 2020/05/29(金) 12:56:36 ID:8QdqfJvu0(2/2)調 AAS
>>405
それは知りませんでした。
当時としては贅沢なことしていたのですね。
408: 2020/05/29(金) 13:36:17 ID:CrUkhaxG0(1)調 AAS
ネオジオギガパワー('A`)
409: 2020/05/29(金) 14:38:41 ID:5hY1VPgP0(1)調 AAS
NAOMIのカプコン VS SNKと、NEOGEOのSNK VS カプコンはグラフィックだけでなく、BGMやSEなど凄い差があった。
真サムライスピリッツぐらいまでは、アースクェイクなど巨大なキャラが居たけど、KOF94以降は小さいキャラになっていった。
410
(1): 2020/05/29(金) 15:58:17 ID:IjSYw3JL0(1)調 AAS
画像リンク

411: 2020/05/29(金) 17:04:32 ID:Xorzl5nW0(1)調 AAS
後期のビリーのロンドンマーチもボーカル入り+ギターサンプリングだっけ
ギターのピッキングの音とかわざわざサンプリングしてたような
個人的にFM音源とギターPCMの親和性って高く思える
新豪血寺一族 闘婚とかストリーム垂れ流しじゃなくて
昔のシリーズみたくFM+ボーカルPCMで聞きたかったわ
412: 2020/05/29(金) 18:12:44 ID:CmMzVZ0z0(1)調 AAS
彩京STG「ストライカーズ1945 II」PC版の配信がSteamで本日開始。Switch版をベースにスコアアタックとオンラインランキングを実装
外部リンク:www.4gamer.net
413: 2020/05/29(金) 20:25:16 ID:dwqr/ice0(1)調 AAS
今となってはFM音源の方が懐かしいけどね
414: 2020/05/29(金) 20:31:33 ID:AOQ7v3+Z0(1)調 AAS
個人的にはFM音源+サンプリングギターといえばアフターバーナー?
415: 2020/05/29(金) 20:50:15 ID:Jzupsig60(1)調 AAS
メロディ無しは正義。有りは邪道。

まで読んだ。
416: 2020/05/29(金) 21:03:24 ID:RcDou5pS0(1)調 AAS
実はメロディ有りのほうが好きって一応書いておく
417
(2): 2020/05/29(金) 22:03:24 ID:fZvbE53d0(1)調 AAS
同じくセガでファンタジーゾーンの雪の面、初期バージョンはメロディー無しニューバージョンはメロディーありだったよね

あとドラゴンスピリットはCDだと1面BGMの後半違ったり
418: 2020/05/29(金) 22:12:47 ID:wHBNKVOT0(2/2)調 AAS
ZUNTATAレーベルのCDは鳴ってる音や曲の構成が違うものばかり
419
(2): 2020/05/29(金) 22:27:12 ID:l+QDEY3y0(1/2)調 AAS
アフターバーナーはメロディライン有り無しがコンフィグで選べるバージョンあってもよかったのにな。
同じくメロディラインが存在していたと言われるサンダーブレードはついぞ有りバージョンを聞いた事ないわ。
どっかの13話みたいに製作元にももうなかったりすんのかな?
420
(1): 2020/05/29(金) 22:28:37 ID:l+QDEY3y0(2/2)調 AAS
>>417
ドラスピはアーケードだとバグだかなんだかで鳴ってなくて、
CD収録版が正常版だった記憶。
421
(1): 2020/05/29(金) 23:03:03 ID:P8OneFKl0(1)調 AAS
X68000版が完全版且つステレオ化だったね
422
(1): 2020/05/29(金) 23:11:18 ID:12WC/NWZ0(1)調 AAS
ストライダー飛竜もBGMがちゃんと合ってた
X68K版が完全版だったな
基板は未だまともな物がない
423: 2020/05/29(金) 23:53:07 ID:YIbH83QT0(1/2)調 AAS
>ドラスピはアーケードだとバグだかなんだかで鳴ってなくて、

曲担当(めがてん)がCD収録版の修正版を作ったが
何故かバージョンが古い曲が基板い採用されたんじゃなかった?

真実は知らないが

>>422
カプコンに文句を言うと特別に修正してくれたんじゃなかった?
海外版は3面と5面の曲は専用のがなるが
424: 2020/05/29(金) 23:57:11 ID:YIbH83QT0(2/2)調 AAS
最近じゃ零ウイングのCDで2面の曲で抜けているところがあると指摘されて
CDを作り直されたよね
425
(1): 2020/05/30(土) 00:00:06 ID:ZnL89N320(1)調 AAS
>>419
どこから13話は他の話と一緒にデジタルリマスターは済ませてあるけれども 知っての通りの事情で公開できずお蔵入りになったままという噂だね。
426: 2020/05/30(土) 00:15:14 ID:j3h6IIVd0(1/4)調 AAS
>>417
>>419
アルバムのライナーにも作曲のHiro師匠が書いてたけど
開発側がゲーム優先でこれで良しと判断してメロ無し出したんだからそこは尊重しとけよ

>>420
バグで鳴ってないじゃなく後から完全版じゃなかったっけ?
サントラで完全版にしたけどステレオが左右逆というミスw
427: 2020/05/30(土) 00:19:35 ID:j3h6IIVd0(2/4)調 AAS
>>421
1面の曲修正で収録はX68とPCE版だけだったかな?
PSのナムコミュージアム5での復刻版以降は元のアケ版と同じになった

>>425
ああウルトラセブンの欠番回のことか
それ12話の「遊星より愛をこめて」だぞw
428: 2020/05/30(土) 00:22:03 ID:sG9FqaIw0(1/7)調 AAS
ドラスピはニューバージョンの変更で
BGMのROMは交換しなかったし
基板では存在しないんじゃないの?

サントラ以外で修正されたBGMが聞けるのって68Kぐらいかな?
429
(2): 2020/05/30(土) 00:24:23 ID:sG9FqaIw0(2/7)調 AAS
何故かPCE版のサントラも発売していたよな
AC版より2面少ないのに
そのサントラを買う利点って何があったんだろうか?
430: 2020/05/30(土) 00:32:59 ID:sG9FqaIw0(3/7)調 AAS
ブラストオフだと1面の曲とか複数に分けて収録していたみたいに
ドラスピ1面の追加の曲が入りきれなかったから1つ手前のバージョンを採用したとか
431
(1): 2020/05/30(土) 00:55:32 ID:j3h6IIVd0(3/4)調 AAS
>>429
それ言ったら当時の家庭用ゲーム機のサントラやクラリスディスクのサントラも全否定じゃんw
ひねくれてんな〜
432
(1): 2020/05/30(土) 02:00:03 ID:kR6woNsS0(1/6)調 AAS
>>431
お前こそさっきから他人の話の否定ばかりしてるだろ
自覚ないのか
433
(1): 2020/05/30(土) 02:07:52 ID:j3h6IIVd0(4/4)調 AAS
>>432
どこが否定なのかまったく意味不明
実際に市場に出た仕様ではこういうものだという実例を引き合い出してるだけ
434: 2020/05/30(土) 02:11:43 ID:pCJ5IhSq0(1)調 AAS
ちなみにSweepRecordのブラストオフとメルヘンメイズのCDは、
ブラストオフ1面BGMとエンディングのループがおかしいミスがあり、
修正版が出たがエンディングはまた別の形で新しい間違いが起きてるという…
その新しい間違いはわざとでなければ起こりえないようなもので、
ミスの指摘をしてきた客に対するいやがらせとしか思えないやり方。
435: 2020/05/30(土) 02:15:43 ID:NRtFL2Oe0(1)調 AAS
>>433
あ、案の定自覚ないんだね
可哀想な人だ
436: 2020/05/30(土) 07:05:26 ID:0x5tQ98c0(1/2)調 AAS
PCE版のサントラを買う利点

ショボかろうが少なかろうが
PCE版サントラが聴きたい、所持したい

その意志に利点がどうとか
他人の損得勘定論を押し付けるなよ
利点損得は購入者の結果でいいやん
437: 2020/05/30(土) 07:40:33 ID:hALLlXw30(1)調 AAS
>>410
いま元セガ社員で横領犯である南人彰(60)と目が合ったがやけに顔色が悪かった
もしかして女子プロレスラーを自殺に追い込んだ誹謗中傷書き込みで警察が容疑者の特定を急いでいるのと何か関係があるのだろうか
南人彰は 

「そうだ、自殺して逃げよう!」

そんな顔色をしていた

イライラした書き込みを繰り返してるのも刑事さんのノックがいつくるか恐れてのことだ
438
(7): 2020/05/30(土) 08:19:46 ID:u2BIM5mB0(1)調 AAS
ちょっと聞いてみるけど
テーブル型のアーケードでシューティングゲーム
黄色い鶏っつーか、なんとかドン的な恐竜?みたいなのが飛び回るゲームで
時代は1980年前半から中盤くらいだったと思う
キャラは色々出てたと思うけど、他の敵キャラ全く思い出せない
自キャラも思い出せないw
心当たりない?
439: 2020/05/30(土) 09:11:53 ID:84N471B20(1)調 AAS
ニュージーランドストーリーじゃねえの
440: 2020/05/30(土) 09:16:04 ID:l/LCnx150(1/2)調 AAS
そのヒントじゃ難しすぎるw
バスターかフォーメーションZかなぁと思ったけど違うか
せめて縦シューか横シューかとか自在スクロールか固定画面かとかもうちょいヒント
441
(1): 2020/05/30(土) 09:30:09 ID:kz4VrtA+0(1/2)調 AAS
>>438
エクセリオンかとエスパーしてみる。
AC
動画リンク[YouTube]

FC
動画リンク[YouTube]

442: 2020/05/30(土) 09:41:55 ID:Dmqzt5rr0(1/3)調 AAS
>>438
ファンタジーだな(Phantasy)
キャッシーとか喋る奴
443: 438 2020/05/30(土) 09:44:35 ID:QFRyVSDB0(1/2)調 AAS
すまんのー、聞いてる本人もよく覚えてないんじゃ(ゝω・)v
でも背景は黒で固定画面だったような気がする
あ、ジャレコかアイレムだった気がしてきた
444: 438 2020/05/30(土) 09:52:31 ID:QFRyVSDB0(2/2)調 AAS
>>441
あ!?これかも????
あら、これかも!?微妙に違う?うーん
やべえ見ても確信が持てないほど記憶あやふやだわ
でもこれっぽい
しかしこんなんだったかな
日本人の感覚ではちょっと異様な色彩だと思ったことと、黄色いっぽい鳥が飛んでたことしか思い出せない
エミュレータで実際にやってみろっつー話か
445: 2020/05/30(土) 09:59:27 ID:Dmqzt5rr0(2/3)調 AAS
フェニックスじゃないのか?タイトーの奴
446: 2020/05/30(土) 10:13:49 ID:lh+0JK+I0(1)調 AAS
>>438
フェニックスじゃね?
動画リンク[YouTube]

447: 2020/05/30(土) 11:03:35 ID:6Mb6a8I50(1)調 AAS
タイムパイロットやりたくなる
448
(2): 438 2020/05/30(土) 11:06:34 ID:qJUuMMMD0(1)調 AAS
フェニックスも似てるっちゃー似てるけどもうちょっと爽快感があった気がする
エクセリオンの方が近い
ちょっとプレイしてみたけどあまりにも下手すぎて思い出すとか以前にとっとと死ぬ
orz
449: 2020/05/30(土) 11:08:42 ID:8lMvaDB20(1)調 AAS
昔は致命的な不具合の時は交換で、それ以外は廉価版の時に修正する。
今はネットでのアップデ−トで直ぐ直るので便利になった。
450
(1): 2020/05/30(土) 11:17:12 ID:kG/F0JVi0(1)調 AAS
SNKはA.S.O.が至高
451: 2020/05/30(土) 11:31:00 ID:kz4VrtA+0(2/2)調 AAS
>>448
>爽快感
通常弾じゃなく、連射弾(何かで溜める必要アリ)使うと気持ちよかった記憶。
452: 2020/05/30(土) 11:31:33 ID:VMXF2cuT0(1)調 AAS
>>450
あ、そ
453: 2020/05/30(土) 11:33:54 ID:Dmqzt5rr0(3/3)調 AAS
ムンクレのスコアの上の新日本企画ロゴ懐かしい
454: 2020/05/30(土) 12:50:52 ID:mpxwQU8A0(1)調 AAS
『サムスピ ネオジオコレクション』に収録予定の“幻の未発売作品”は、どのようにして発掘されたのか。
外部リンク:automaton-media.com

SNKとして同作を『サムスピ コレクション』に収録したい旨を伝え、
ソースコードか何かをまだ持っていないか尋ねた。
それから数日後、高屋幸治氏は当時のソースコードはもう残っていないが、
“完成版”のROMが1枚だけ存在したとし、それをLaatz氏らに託したそうだ
455
(1): 2020/05/30(土) 13:45:05 ID:mvrcemQ40(1)調 AAS
2年ぶりにMAME調べてスレ戻ってきたわ
EmuCRみると海外の派生モノは元気そうだけど、日本のは軒並み更新終了?
雷もカントリーも止まってるんだね

結局ドルアーガ2とやらのパッチは流れたの?
456: 2020/05/30(土) 15:25:55 ID:sG9FqaIw0(4/7)調 AAS
PSのナムコミュージアム3で宝物の出し方が変更されている裏ドルが収録されているんでしょ?
FCにもあったが
457: 2020/05/30(土) 15:46:30 ID:poAQO1C40(1)調 AAS
サム零SP完全版は20年も流出してなかったのが凄いなあ
普通は関わった人がどんな形であれ世に出したくなるだろうに
458: 2020/05/30(土) 16:44:40 ID:rnGj/bYa0(1)調 AAS
[Creamymami]
459: 2020/05/30(土) 17:14:47 ID:sG9FqaIw0(5/7)調 AAS
ゲーメストが廃刊してアルカディアの時代の作品か
サムスピなんてAWのがあれば十分じゃないの?
下半身丸出しのメイドはそれ以降の作品に出てないって事は受けなかったんだよな
460
(1): 2020/05/30(土) 17:24:43 ID:sG9FqaIw0(6/7)調 AAS
外部リンク[html]:gamingmatome1.blog.jp
有料キャラで出てくるのか
461: 2020/05/30(土) 17:28:27 ID:IA92NQjs0(1)調 AAS
サムライスピリッツ零special 絶命奥義の残虐表現は、2017年のPlayStation4 / PlayStation Vitaの配信で解除されてたんだな。
462: 2020/05/30(土) 17:40:48 ID:x9dzTo1F0(1)調 AAS
>>460
アフィカスを貼るとか頭湧いてるのかよ
463
(1): 2020/05/30(土) 18:44:21 ID:kR6woNsS0(2/6)調 AAS
アフィ貼ると怒り出す人は何がそんなに気に入らないの?
464
(1): 2020/05/30(土) 18:56:53 ID:Bwzs+ShU0(1/2)調 AAS
>>463
そこから説明してほしいの?
465
(1): 2020/05/30(土) 19:00:48 ID:kR6woNsS0(3/6)調 AAS
>>464
うん、どうせ下らない理由だろうけど興味はあるから書いてよ
466: 2020/05/30(土) 19:37:53 ID:sG9FqaIw0(7/7)調 AAS
そういや2chはBLOGとかMATOMEとか書いてあるURLはNGで貼れないことが良くあるな
467
(2): 2020/05/30(土) 19:41:59 ID:Bwzs+ShU0(2/2)調 AAS
>>465
まずおまえが下らない存在である自覚を持とうね
恣意的に抽出することで話の流れを偏向および歪曲させることと、
他人様の投稿を剽窃して金稼ぎすることがわかりやすい問題だわな
もし反論したいなら感情的にならずに具体的かつ理論的にやってほしいわ
468: 2020/05/30(土) 20:10:29 ID:AUigxhbf0(1)調 AAS
そんな喧嘩腰にならんでもええやん
469: 2020/05/30(土) 21:00:44 ID:l/LCnx150(2/2)調 AAS
まだアフィで稼げるのかね
470
(1): 2020/05/30(土) 21:48:58 ID:kR6woNsS0(4/6)調 AAS
>>467
いやそもそもお前の言い分が論理的じゃないやん
騙されるのは騙される方がアホなだけだしな
そういうアホはそもそもネット向いてないから止めたほうがいいというのが常識だし
471: 2020/05/30(土) 21:50:40 ID:kR6woNsS0(5/6)調 AAS
>>467
あ、でもお前みたいIQ2桁の奴はすぐ騙されるから困るのか
ごめんな、利口な自分を基準に考えてしまったよ
472: 2020/05/30(土) 21:56:01 ID:kR6woNsS0(6/6)調 AAS
自分では何も努力しないくせに他人が儲けてるのが気に食わない禿げたオッサン辺りだろうな。
理論的とか書いてる時点で低学歴なのはバレバレだし。
473: 2020/05/30(土) 22:32:59 ID:0x5tQ98c0(2/2)調 AAS
なんか頭に血が上りすぎて
連投してるオッサンがいるね。
そんなカッカしてると禿げるよ

あ、もう
474
(2): 2020/05/30(土) 23:53:46 ID:m6WNcIx40(1)調 AAS
皮肉だけは一人前だな
475
(1): 2020/05/31(日) 00:35:47 ID:dNpL+j8a0(1/6)調 AAS
サムスピ完全版が蒸気でも出るらしいけど
そのファイルを解析して
豆で出来る差分ファイルを取り出せないものかね
1-
あと 527 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.023s