[過去ログ] 【Adblock】Mozilla Firefox 広告除去/追跡防止 25 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
533: 2018/07/25(水) 04:20:18.22 ID:AxdHw2am0(1)調 AAS
そういう歴史があるんやね
534: 2018/07/25(水) 08:51:55.14 ID:bwBm+sLQ0(1)調 AAS
広告は重要なビジネスの枠組みだから
揉めたり分裂は日常茶飯事
535(1): 2018/07/26(木) 01:24:23.83 ID:IHXPFAKK0(1)調 AAS
乗り換えよかな
uBlock Originってルールそのままコピペで使えるの?
536: 2018/07/26(木) 03:47:54.37 ID:xtt1fvQP0(1)調 AAS
>>535
ABP→uBOということかな?
使えたはず
エクスポートしたファイルからだとテキストエディタで何かを置換した覚えがある
何だったかな
537: 2018/07/26(木) 04:29:27.64 ID:sp76H2I20(1)調 AAS
Originサイキョ
538(1): 2018/07/26(木) 06:31:52.09 ID:GRQsWOTs0(1/9)調 AAS
今更だけど、ページ内のどこをクリックしても変なページに飛んだりするサイト ↓例
外部リンク:b9good.com
とか、uBOとかで防げたりしないだろうか?ブラウザの設定でJavaオフにすると飛んだりしないけど、その代わりサイトの機能も死ぬし…
539(1): 2018/07/26(木) 07:03:18.42 ID:roSZZRd50(1)調 AAS
>>538
うちでは特に変なとこに飛ばされる現象は見当たらないので
どのフィルタが効いてるのかわからんけどブロックできてるんだと思う
540(2): 2018/07/26(木) 07:09:14.36 ID:GRQsWOTs0(2/9)調 AAS
>>539
マジで?今もう一回試したら
外部リンク:glorinlost.rocks
みたいなサイトに飛ばされるんだが…1ページ一回きりっぽいけど、どのフィルタだろう大抵は入れてる筈なんだが…
541: 2018/07/26(木) 07:09:24.10 ID:GRQsWOTs0(3/9)調 AAS
ちなみにChrome
542(1): 2018/07/26(木) 07:13:21.38 ID:GRQsWOTs0(4/9)調 AAS
ちなみにより詳細なページは
外部リンク:b9good.com
ここでリンク以外の所クリックしても>>540みたいなサイトに飛ばされる
543(1): 2018/07/26(木) 07:45:45.77 ID:hawFFSbM0(1/3)調 AAS
>>542
オレ環はこれが効いてた
Adguard Base Filters
||d2fbkzyicji7c4.cloudfront.net^
あとこのサイトの動画は埋め込みと別サイトの2パターンあって
別サイトの場合にシークでポップアップするケースがある
幾つかはEasyListが撃ち落としたが抜けてきたヤツ貼っとく
||predictivdisplay.com^$popup
||refuzzlizing.pro^$popup
まだあるかもしれんけどここいらはイタチごっこなんだろうな
544(1): 2018/07/26(木) 07:52:22.47 ID:GRQsWOTs0(5/9)調 AAS
>>543
詳細ありがとう
これってMyフィルターに貼ればいいんだろうか
545(2): 2018/07/26(木) 08:01:31.22 ID:hawFFSbM0(2/3)調 AAS
>>544
そうそう
それかAdguard Base Filters購読するか
546(3): 2018/07/26(木) 08:08:06.48 ID:GRQsWOTs0(6/9)調 AAS
>>545
! 2018/7/26 8:05:25 外部リンク:b9good.com
||predictivdisplay.com^$popup
||refuzzlizing.pro^$popup
みたいな感じで良いんだろうか
547(1): 2018/07/26(木) 08:09:14.03 ID:GRQsWOTs0(7/9)調 AAS
>>545
あ、あとAdguard Base Filtersがチェック外れてて、それを入れたら>>540は出なくなったんだけどこれ入れたらもう>>546は不要だろうか
548(1): 2018/07/26(木) 08:24:37.92 ID:hawFFSbM0(3/3)調 AAS
>>547
>>546はたまに偽セキュリティみたいのがポップアップするのが気になったら試してって感じ
549: 2018/07/26(木) 08:26:27.52 ID:GRQsWOTs0(8/9)調 AAS
>>548
何から何まで本当にありがとう
550(1): 2018/07/26(木) 14:33:12.01 ID:JNPmUa9n0(1/2)調 AAS
nano defenderは他の場所でインストールできるみたいですが、NanoAdblockerのほうはそういうのないのでしょうか?
551: 2018/07/26(木) 14:36:16.46 ID:8YVmGr+A0(1)調 AAS
uBlock Originでいいやん
552(1): 2018/07/26(木) 15:54:13.28 ID:VS5lfCyC0(1)調 AAS
>>550
他の場所というのがどういう意味なのかよく分からないけれど、
Nano Defenderはここで
外部リンク:github.com
Nano Adblockerならここにあるよ
外部リンク:github.com
553: 2018/07/26(木) 19:14:05.33 ID:JNPmUa9n0(2/2)調 AAS
>>552
どうもありがとうございました!
554: 514 2018/07/26(木) 20:22:20.40 ID:ozZYQuAV0(1)調 AAS
>>515
その後、ADが表示されないのでフィルタ機能しているみたいです。
ご名答誠にありがとうございましたm(_ _)m
555: 2018/07/26(木) 21:21:09.49 ID:GRQsWOTs0(9/9)調 AAS
今Myフィルター見てみたら、>>546のが赤色になってたんだが、これちゃんと反映されてるんだろうか…?
556(1): 2018/07/26(木) 22:11:10.31 ID:izdZSUMa0(1)調 AAS
今まで要素隠蔽フィルターしかMyフィルターに書いたことないんだろうな…
灰色がコメントアウト、赤がブロック、緑が例外、青が要素隠蔽フィルター
557: 2018/07/26(木) 22:18:48.91 ID:0KLuRlmc0(1)調 AAS
ブロックだけど
うちは赤じゃなくて茶色いな
558: 2018/07/27(金) 03:11:02.37 ID:yNW6orbV0(1)調 AAS
>>556
>今まで要素隠蔽フィルターしかMyフィルターに書いたことないんだろうな…
まさにそれだったわ…
559: 2018/07/27(金) 20:21:30.27 ID:bvLZAdoW0(1)調 AAS
行動ターゲティング広告よくわからん
行動をターゲティングされたいという需要があるんかね
560: 2018/07/27(金) 21:00:48.64 ID:iWPj4XyJ0(1)調 AAS
uMatrixってにんきないの?Originより設定しやすいと思うんだが。
561(1): 2018/07/27(金) 21:25:23.13 ID:Oopbto3s0(1)調 AAS
uMatrix使ってるけど微妙
uBOはフィルター自動更新するけどuMatrixは「アセットを自動で更新する」にチェック入れてても更新しない
562: 2018/07/27(金) 22:33:13.79 ID:HWpy+uIJ0(1)調 AAS
そもそも用途が違う
563: 2018/07/27(金) 22:42:21.92 ID:Jg9Gq1Xh0(1/2)調 AAS
そんなことないっしょuBO一つで足りてるって人は多そうだけど
俺は分けたほうが管理しやすいから使ってる
564: 2018/07/27(金) 22:43:32.37 ID:Jg9Gq1Xh0(2/2)調 AAS
しまった、そんなことないってのは560宛ね
565: 2018/07/28(土) 00:11:53.01 ID:QzyCOpNn0(1)調 AAS
uMatrixはホワイトリスト方式のファイヤーウォールに近いからね
心配性な自分はアドブロックと併用してる
566: 2018/07/28(土) 00:58:18.77 ID:UqnTz4hF0(1)調 AAS
uMatは使い方によってホワイトリスト方式にもブラックリスト方式にもできるのでホワイトリスト方式だと過剰にブロックしてしまうと思うならブラックリスト方式で運用するのもあり
567: 2018/07/28(土) 01:51:35.92 ID:CbAsfVv60(1)調 AAS
どっちか片方使うとなるとuBOだね
568(1): 2018/07/29(日) 08:06:22.57 ID:xHfcHYHs0(1)調 AAS
uBlock Originを使用しています。
Twitterのすべてのツイートに出てくるswarmmap.comの入っているツイートだけ消すことはできませんか?
569: 2018/07/29(日) 08:21:41.68 ID:q4Xynjyk0(1)調 AAS
>>568
twitter.com##li.stream-item:has-text(swarmmap.com)
で、swarmmap.comの入っているツイートが消えると思います
570: 2018/07/29(日) 08:25:11.05 ID:qeBYXQUQ0(1)調 AAS
キーワードミュートに入れた方が早いと思うけどね
571: 2018/07/29(日) 15:15:26.19 ID:jAWbOeWe0(1)調 AAS
uBOのマイルールとホワイトリストのデフォルトって
最近また追加されてたんだな
やっぱたまにリセットしないとだめだな
572(1): 2018/07/29(日) 17:52:47.58 ID:CYAvOE3w0(1)調 AAS
今Adblock Plusを入れたんだけど
外部リンク:ok.comは表示させる
http://*.ok.com は表示させない (*はワイルドカード)
という設定をしたいんだけどNG設定はどこでやればよいのでしょうか?
573: 2018/07/30(月) 12:17:35.10 ID:rTvjvwYG0(1)調 AAS
>>572
その場合だと下だけ書けば望んだ動作になる
574: 2018/07/30(月) 14:14:07.47 ID:L2ffVnir0(1)調 AAS
Googleが仮想通貨をマイニングするAndroidアプリをGoogle Playストアから削除
外部リンク:gigazine.net
Apple Bans Cryptocurrency Mining Apps From Its App Stores
外部リンク[html]:thehackernews.com
Google Bans Cryptocurrency Mining Android Apps From the Play Store
外部リンク[html]:thehackernews.com
GoogleもAppleの規制に続いた模様
575: 2018/07/30(月) 18:20:57.19 ID:fnXEMX6m0(1)調 AAS
>>561
自動更新はしてるけどuBOに比べてのんびりしてるな
576(2): 2018/08/01(水) 18:19:35.64 ID:dF7UKjUM0(1/3)調 AAS
uBlock Origin使ってます
外部リンク[html]:blog.livedoor.jp
ここの記事の上の「おすすめ記事」ってとこまとめて消したいんだけどうまくいかない
こつこつ10個ぐらいフィルタ登録しないと無理なの?
577(2): 2018/08/01(水) 18:49:06.00 ID:jxg79lKB0(1)調 AAS
>>576
4つぐらいで消せるみたいですよ
フィルタが何故かNGワードに引っかかって書き込めない・・
578: 2018/08/01(水) 19:07:40.93 ID:dF7UKjUM0(2/3)調 AAS
>>577
レスありがとう
それでも4つですか…いやらしい作りしてんな
579(1): 2018/08/01(水) 19:16:48.79 ID:qreTNa4t0(1)調 AAS
なんかまとめアンテナとニュー速と2ch(nth-of-type(-n+10))へのリンクを
ブロックするといけるみたい 他の部分に影響出るかもしれないけど
あと
blog.livedoor.jp##.column-inner-2 > .RSS00
と合わせて4行
580(1): 2018/08/01(水) 19:27:50.57 ID:Yk5i6Wyq0(1)調 AAS
>>576
! 外部リンク[html]:blog.livedoor.jp
! 最初のページャーより後方の兄弟ノードすべて。
blog.livedoor.jp##:xpath(descendant::script[starts-with(@src,'外部リンク:blog.livedoor.jp]/ancestor::html/descendant::*[contains(@class,'article-pager-top')][1]/preceding-sibling::node())
581: 2018/08/01(水) 19:34:22.88 ID:dF7UKjUM0(3/3)調 AAS
>>580
おおっ!すごい!!消えた!!!
スキルないんで今10個ぐらい登録しようかと思ってたところでした感謝感謝
>>577
>>579さんも含めてどうもありがとう〜♪
582(2): 2018/08/02(木) 06:51:19.70 ID:8vngwm3n0(1/2)調 AAS
外部リンク:video.9tsu.com
の
画像リンク
ってどうやったら消せますかね?出来れば同じような事案の為抽出からの消し方から教えて頂きたく…要素隠蔽フィルターしか主に使いこなせてません
ChromeのuBlock Originです
583(1): 2018/08/02(木) 06:51:46.88 ID:8vngwm3n0(2/2)調 AAS
>>582
ちなみにこれはChromeのデフォの通知機能のポップアップではありませんでした
584(1): 2018/08/03(金) 04:57:44.10 ID:a1iAuXW80(1)調 AAS
ニコニコ動画の時報が消せないです><
(>_<。)HelpMe!!
585: 2018/08/03(金) 06:19:27.51 ID:fMzuSpCd0(1)調 AAS
>>584
>>137
586: 2018/08/03(金) 08:18:37.85 ID:/TIizclk0(1)調 AAS
時報…?出たこと無いから気にしたことはない
587: 2018/08/03(金) 13:38:44.29 ID:1ukGMhDq0(1)調 AAS
俺も時報とか出たこと無い
588: 2018/08/03(金) 17:52:09.81 ID:S727LTqW0(1)調 AAS
uBlock OriginでアマゾンプライムビデオのCMを消したいんですが
出来ますか?
589: 2018/08/04(土) 13:41:09.23 ID:xmkJ81Jd0(1)調 AAS
yes
590: 2018/08/04(土) 19:49:36.22 ID:vTLaNToR0(1)調 AAS
>>585
効果ないんです (/ー ̄;)シクシク
>>586-587
0時に鳴るやつです
ドワンゴが0時をお知らしますってやつ
大音量でなってくるからうざいんです (ノ◇≦。) ビェーン!!
591: 2018/08/05(日) 09:32:44.61 ID:N3pgvIJ10(1)調 AAS
ニコ動の設定から時刻とか広告カットできるだろ
592: 2018/08/05(日) 15:26:35.31 ID:OfTGG3Q20(1)調 AAS
Adblock Plus がここ1週間くらいからYoutubeとかの動画がめちゃくちゃ重くなった気がする
593: 2018/08/05(日) 17:11:25.87 ID:ML5UsN0J0(1)調 AAS
気の所為じゃないの
こっちはいつもどおりサクサク再生してるけどね
594: 2018/08/05(日) 17:15:45.11 ID:kI+NkEvu0(1)調 AAS
夏休みでISPの経路の一部が混んでいるのを勘違いしているだけのような
595(1): 2018/08/06(月) 19:18:50.69 ID:wBNPFpPg0(1)調 AAS
ニコニコ動画のサムネイルが全て真っ黒になってしまったのですが、
どの要素が原因でしょうか?
596(1): 2018/08/06(月) 21:19:09.65 ID:+7Ce3X+c0(1)調 AAS
>>595
ads-2.29.0.min.js を拒否するとそうなる
597(1): 2018/08/07(火) 02:20:13.24 ID:cPULxeJD0(1)調 AAS
>>596
なんですかそれ?フィルタにそんなのありませんが
598: 2018/08/07(火) 06:42:40.04 ID:Li09RCe90(1)調 AAS
フィルタ全部調べたんかい!
599: 2018/08/07(火) 07:56:10.90 ID:2bYioG5f0(1)調 AAS
小学生に大学入試の問題を理解させるのはめんどくさい実例
600: 2018/08/07(火) 10:11:46.68 ID:HPiGUbu40(1)調 AAS
600
601: 2018/08/07(火) 12:55:13.65 ID:Lywd9VC30(1)調 AAS
>>597
ログを見ろログを
602: 2018/08/07(火) 13:15:27.99 ID:C2soGaD00(1)調 AAS
どうせ中身も確認せずにフィルタを拾い食いしているんだろう
603(1): 2018/08/07(火) 17:09:11.66 ID:pvYBka340(1)調 AAS
ニコニコ動画の時報を消す方法を頼む!
課金なんかしたくないから時報OFFできないのよ
604: 2018/08/07(火) 23:37:00.45 ID:Okb454Qv0(1)調 AAS
>>603
課金できない貧乏人は我慢しなさい
605: 2018/08/08(水) 21:01:22.83 ID:avdhVOd80(1)調 AAS
時報がなりそうになったらニコニコ動画を消す。
606: 2018/08/08(水) 21:16:41.86 ID:6xvCQSm70(1)調 AAS
まだニコニコなんか見てるのかよw
607: 2018/08/08(水) 21:19:05.37 ID:oHIrkHhB0(1)調 AAS
ようわからんが時報なんてログ開いてれば時間になったら
ログに残るもんでもないの?
608(1): 2018/08/09(木) 06:44:55.81 ID:rYxjjb/+0(1/2)調 AAS
誰か>>582-583教えて頂けないでしょうか…
609: 2018/08/09(木) 07:16:29.92 ID:tkms1qVL0(1)調 AAS
まず Block を押してみようか
610(1): 2018/08/09(木) 07:45:44.42 ID:ldnOYlNL0(1/2)調 AAS
>>608
shoporielder.proをブロックしたら出なくなった
偽通知出すドメインなんてブロックでいいだろ
611(2): 2018/08/09(木) 08:26:28.73 ID:rYxjjb/+0(2/2)調 AAS
>>610
||shoporielder.pro^$popup
って記載で大丈夫ですかね?shoporielder.proっていうのはどこから発見?出来るのでしょうか、後学の為に出来ればそれも教えて頂きたいです
612(1): 2018/08/09(木) 08:51:48.14 ID:ldnOYlNL0(2/2)調 AAS
>>611
画像リンク
要素見たらランダム生成だったんで外部ドメイン、ドメイン内のファイル、埋め込みの順番に調べようとしてたら
たまたま一発目で当たったという
613(1): 2018/08/10(金) 06:40:22.79 ID:BAKtf3xy0(1/2)調 AAS
>>612
見つけ方まで教えて頂けて幸いです、表記は>>611ので問題ないでしょうか?
614(1): 2018/08/10(金) 07:10:39.33 ID:FuGbzdII0(1/2)調 AAS
>>613
$popupいらんよ
||shoporielder.pro^
なんか問題出たらその都度対応でいいんじゃないかな
615(1): 2018/08/10(金) 07:12:16.10 ID:BAKtf3xy0(2/2)調 AAS
>>614
ありがとうございます
これは要素隠蔽フィルターみたいに選択したら自動的にフィルターに書かれるとかじゃなく自分で記載以外方法ないんでしょうか?
616(1): 2018/08/10(金) 07:14:47.22 ID:P3MfpBXk0(1)調 AAS
いい加減うぜええええええええええ
617: 2018/08/10(金) 07:42:37.54 ID:FuGbzdII0(2/2)調 AAS
>>615
Myフィルターなら手入力
Myルールならポチッとな
>>616
他に話題ないしマターリ見守ってくれ
618: 2018/08/10(金) 11:25:19.56 ID:SkNrbQa/0(1)調 AAS
自分で思考する事が苦手なんだろ
619: 2018/08/10(金) 11:29:47.65 ID:9SnX0E8p0(1)調 AAS
いちいちうるせえんだよお前 いっぺん勝負するか?
620: 2018/08/10(金) 11:31:59.98 ID:9FKhVg6B0(1)調 AAS
思考というか試行しろと
ログ開いて適当にポチポチやってればどうにでもなるだろ
そもそもの話Chrome使ってるやつがここで質問していることがおかしいんだが
621: 2018/08/10(金) 15:56:31.32 ID:uklmLxmi0(1)調 AAS
狭量な奴らだな
622(1): 2018/08/10(金) 17:14:33.00 ID:g7fMSDUG0(1)調 AAS
基本「すべてブロック」からスタートしてるからか
余分なポップアップや通知に悩ませられることはほぼ無いな。
コンテンツがまともに見られるようにするまでが一苦労だが;
623: 2018/08/10(金) 17:56:42.98 ID:u3IRtZps0(1)調 AAS
>>622
普段見るサイトがある程度限定されてる場合なら、
別に困らないけどね。
ホワイトリスト式はセキュリティの基本だし。
624(1): 2018/08/10(金) 23:40:30.20 ID:N/7ZMIxr0(1)調 AAS
Firefox56でPCが壊れてバックアップがありません
再度新しく入れ直したのですが同じように?設定してるはずなのですが
例えばアフィリンクを踏んだとき検索マークみたいなのが出て
アフィなし直リンクを表示してくれたのですがquantumにしたところその表示がでません
1.16.14で表示させるにはどうしたらいいのでしょうか?
ブロックされた要素の設置場所全てを非表示にする
ブロックされたリクエスト数をアイコンに表示する
コンテキストメニューを適切な場合に使用する
ツールチップを無効にする
私は上級者です (※必ずお読みください)
先読みを無効にする (ブロックされたネットワークへの接続を防止するため)
ハイパーリンクの監査を無効にする ローカルIPアドレスの漏洩をもたらすWebRTCを防止する CSPレポートをブロックする デフォルトの動作
要素隠蔽フィルターを無効にする
にチェックを入れてます
625: 2018/08/11(土) 05:59:37.58 ID:jGdznT590(1)調 AAS
>>624
あなたは上級者ではないと思う
626(1): 2018/08/11(土) 13:58:56.24 ID:E/8Mae5m0(1)調 AAS
avgleってすげぇな。
全部読み込んだことを確認している上に、その要素が正しい表示されたかまで検出してる。
妥協してプレーヤー内広告を表示後に消しやすくすることだけ考えたんだが、それすらダメだ。
この技術はアドブロックブロックに勤しんでるサイトに言い値段で売れるんじゃねw
627: 2018/08/12(日) 00:15:57.26 ID:4CAG1W4j0(1)調 AAS
>>626
あんな面倒くさいサイトを使うこと無く
直にOpenload、Google Driveからストリームを落とせばいいだろ
628(1): 2018/08/12(日) 08:27:56.92 ID:Gyp05kER0(1)調 AAS
何仕込まれるかわからないのによくサイト見るよな
独自開発なら防ぎようないからな
629(1): 2018/08/12(日) 15:29:52.03 ID:PrL0w7GP0(1)調 AAS
>>628
自分のスキルを基準として他人を判断しない方が良いんじゃないかな
そのバカな物言いからして君は最底辺付近だから自覚した方がいいよ
630: 2018/08/13(月) 00:20:24.63 ID:HcvXcPZJ0(1)調 AAS
>>629
くやしいのぅw
631: 2018/08/13(月) 03:06:41.41 ID:wgdJliiy0(1)調 AAS
脆弱性がない限り、普通に閲覧しててもせいぜいマイニングさせられるくらいだろ。
独自開発()
632: 2018/08/13(月) 07:57:15.53 ID:TkRgi/pF0(1)調 AAS
()はこんな風に→ (()) 二重にした方がオメコっぽくなるよ
633: 2018/08/13(月) 08:58:19.20 ID:kgsL0gie0(1)調 AAS
アナルの開発みたいな?
ところでマイニングってなんすか?なんすか?
怖いインターネットっすか?
634(1): 2018/08/13(月) 14:25:56.08 ID:Puh6gEGO0(1)調 AAS
脆弱性がない限り被害が無いという無知っぷり
635: 2018/08/13(月) 16:47:20.04 ID:8eSTQqhf0(1)調 AAS
アナルをマイニングされた
636: 2018/08/13(月) 19:45:59.12 ID:iicum8Ff0(1)調 AAS
>>634
と言うよりも、実害が目に見えない限り安全と思ってる無知っぷりだろうな
裏で何か仕込まれて好き放題やられていても気付かずに安全安全俺情強とか言っちゃうタイプ
637(2): 2018/08/13(月) 21:25:16.02 ID:a+Owlp9a0(1)調 AAS
ニコニコ動画の例のアレランキング
外部リンク:www.nicovideo.jp
で、目に入るだけでも不快な気持ちになる動画があるのですが、その動画単体だけを非表示(除去)する方法ってない?
638: 2018/08/13(月) 21:51:27.29 ID:bMJgi1hj0(1)調 AAS
そのサイトに行かなければいい
639: 2018/08/13(月) 22:35:06.43 ID:t7wCsThq0(1)調 AAS
ランキングに出てくるsm〇〇〇〇〇を任意で複数非表示にするって事?
640: 2018/08/13(月) 23:05:23.63 ID:hub16zYO0(1)調 AAS
uBlock Origin 1.16.16
641: 2018/08/13(月) 23:21:41.75 ID:QP49aN4D0(1)調 AAS
>>637
そういうのはユーザースクリプトでやったほうが良い
Nico Nico Ranking NGで調べてみ
642: 2018/08/14(火) 01:50:20.67 ID:D8ITpeLa0(1)調 AAS
>>637
www.nico video.jp##li.item:has-text(はたらく細胞)
643: 2018/08/18(土) 21:08:59.87 ID:GkLGHw9Q0(1)調 AAS
Browsers have cookie and anti-tracking enforcement issues
外部リンク:www.ghacks.net
644(1): 2018/08/20(月) 09:42:48.11 ID:k3O6aBf10(1)調 AAS
研究チーム「広告ブロック全体で優秀なのはAdblock Plus」 [956093179]
2chスレ:poverty
645: 2018/08/20(月) 19:23:17.95 ID:lgOL55BC0(1)調 AAS
ABP is god
646: 2018/08/20(月) 21:04:56.11 ID:Yc4fHE5R0(1)調 AAS
ABPを使う事は善良な市民としての当然の義務です
647: 2018/08/20(月) 21:18:59.52 ID:x5J5mBfF0(1)調 AAS
※但し2.9.1に限る。
648: 2018/08/20(月) 23:57:46.48 ID:Eln1M9Qh0(1)調 AAS
>>644
んなわきゃーない
ABPがやらかしたせいでAdblock EdgeやuBlock Originの前身であるµBlockが生まれたわけで
649: 2018/08/21(火) 01:13:07.21 ID:i0zRDyUt0(1)調 AAS
釣りだよ……たぶん
650: 2018/08/21(火) 21:54:27.34 ID:kqGVyCnH0(1)調 AAS
スマホ利用者がグーグルを提訴 違法に行動追跡と主張
外部リンク[html]:news.goo.ne.jp
651: 2018/08/22(水) 04:22:02.26 ID:36rAv5Rx0(1)調 AAS
嫌なら使うな
652: 2018/08/22(水) 09:38:15.52 ID:UZ3h8FWc0(1)調 AAS
そして誰も居なくなった
653: 2018/08/22(水) 16:06:47.73 ID:eORhdBm+0(1)調 AAS
それがFirefoxの末路だった・・・
654: 2018/08/23(木) 18:21:55.05 ID:owm5jFcz0(1/2)調 AAS
youtubeliveやtwitch見てると凄い勢いでブロック数増えてるんだけど対処法ってありますか?
655: 2018/08/23(木) 18:45:05.61 ID:Y01N5csi0(1)調 AAS
表示しないようにしたら?
656(1): 2018/08/23(木) 19:13:21.48 ID:Zd76NddQ0(1)調 AAS
FireFoxにて、Adblockアドオンが有効中だとウェブサイトのレイアウトが激しく崩れる現象が発生
もう既にご存知かもしれませんが。ええい面倒臭い
657(1): 2018/08/23(木) 19:22:05.43 ID:owm5jFcz0(2/2)調 AAS
表示数が問題じゃ無くてブロック数が増えるほどメモリやcpu率が伸びるのが問題
658: 2018/08/23(木) 20:01:17.13 ID:dOWDn9100(1)調 AAS
>>657
Adblockを無効にするといいよ
それでCPUやメモリが跳ね上がるのを抑制できる
659(1): 2018/08/23(木) 20:13:37.90 ID:5vq3+R1N0(1)調 AAS
>>656
どうやらEasyListがやらかしたっぽい
たぶんもう修正されてるだろうから更新しとき
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 343 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.074s