[過去ログ] Jane Style Part140 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
730: 2018/02/07(水) 14:00:56.76 ID:21mhHvn20(1/2)調 AAS
同じ理由で同じくバージョンアップした
exe入れるだけじゃダメだったけどdllも移したらいけた
731: 2018/02/07(水) 14:01:07.56 ID:XA5mxdX60(2/2)調 AAS
>>723
おーありがとう
これでいけた
732
(1): 2018/02/07(水) 14:01:42.53 ID:EJNgB7Ss0(3/3)調 AAS
>>724
マジか
俺の場合exe上書きだけじゃ更新できなかったからその2つも入れたら出来るようになったんだけど人によって違うかもしれん
733: 2018/02/07(水) 14:02:57.98 ID:wpL92Meq0(1/2)調 AAS
行けたけど広告が出るようになってしまった
734: 2018/02/07(水) 14:03:47.08 ID:dJ2aekWH0(2/2)調 AAS
>>720
午後になって更新できなくなったから
さっき400落として解凍して72をEBに書き換えて
元のフォルダーにぶち込んだだけだけと問題ない
735: 2018/02/07(水) 14:05:01.55 ID:RL4s1PtQ0(2/2)調 AAS
いずれ5chに移行するのわかってただろうに 泥縄野郎多いこと
日常でも根回し段取り悪く、仕事できないタイプか
736: 2018/02/07(水) 14:05:33.55 ID:Om80i3SG0(1)調 AAS
更新したらいけたわ
737: 2018/02/07(水) 14:06:15.77 ID:8nLytA9b0(1)調 AAS
>>2
今まで【1】と【2】だけで事足りてたから【3】やってなかったわ
いやー助かった感謝
738: 2018/02/07(水) 14:06:57.11 ID:Q0eRCGR50(2/2)調 AAS
うむ
739: 2018/02/07(水) 14:07:30.04 ID:8LauQpDI0(1/2)調 AAS
383→400だと>>723が必要なのかも
740: 2018/02/07(水) 14:07:35.59 ID:Y5pYi5xq0(2/3)調 AAS
>>732
俺はそもそもlibeay32.dllとssleay32.dllは無い
741: 2018/02/07(水) 14:08:09.60 ID:wpL92Meq0(2/2)調 AAS
>>4のらくらくパッチで広告除去でけた
742: 2018/02/07(水) 14:08:23.49 ID:ovHLcuzz0(3/4)調 AAS
>>723
やるやん
でも広告がうざったい
743: 2018/02/07(水) 14:09:01.57 ID:qH7kOCsw0(3/3)調 AAS
exeだけでいけてる人は元々>>2をやってたって事でいいよね?
>>2をしてない人は>>723か上書きインストール
744: 2018/02/07(水) 14:09:22.56 ID:B0DYSHIk0(1)調 AAS
うちの環境だとexeだけではダメだった
>>723でOKだった
745: 2018/02/07(水) 14:09:41.21 ID:H61Jx/Ji0(2/2)調 AAS
また広告出た
広告なくす方法とかもう忘れたよw
746: 2018/02/07(水) 14:10:24.56 ID:JlLfhiuZ0(2/5)調 AAS
3.84から4.00うまくいきました(OS:Win10Home)

4.00のZIP版をDLして展開し、exeファイルをバイナリ修正して3.84のexeと置き換え
これだけ
747
(1): 2018/02/07(水) 14:11:46.98 ID:ovHLcuzz0(4/4)調 AAS
バイナリエディタってまたDLせなあかんやつだっけ?
ほんまめんど
748: 2018/02/07(水) 14:12:31.70 ID:jiVVUnqM0(1)調 AAS
バージョンを見たら4.005だったけど前からだっけ?
749: 2018/02/07(水) 14:12:41.47 ID:31e+t6r/0(1)調 AAS
なんなのふざけんなよ
750: 2018/02/07(水) 14:13:50.32 ID:jG8pg5qB0(1)調 AAS
運用情報はブラウザでスレ読めないし鯖かDNSの設定かなんかがおかしいんだろうな
751: 2018/02/07(水) 14:14:04.06 ID:+FDFlZVW0(2/2)調 AAS
勘違いしてた
exe以外も全部上書きインストールしてた
752
(2): 2018/02/07(水) 14:14:06.02 ID:llDp2ssg0(1/2)調 AAS
広告消そうと思ったら0020B822 : 72の行が見当たらねえ
753: 2018/02/07(水) 14:15:03.84 ID:SsRIXtVP0(2/2)調 AAS
>>723
おーすげー動いたわ、サンクス
754
(1): 2018/02/07(水) 14:15:44.34 ID:KpFG4fsH0(1)調 AAS
>>752
バイナリエディタのアドレス検索に
0020B822を入れりゃ確実に出てくるだろ
無いって事はありえない
755
(1): 2018/02/07(水) 14:15:46.21 ID:6gCEns/p0(1/2)調 AAS
>>724
それはパス通してるWindowsのフォルダに両ファイルを置いてるから
ヴァージョンの整合性やらも含めてきちんとJaneフォルダに置いとくほうが無難
756: 2018/02/07(水) 14:16:01.94 ID:3Fh1uosD0(1/6)調 AAS
右に出るアレをアレするには>>4をするだけやぞ
インストールも不要だからUSBメモリにでも入れとき
757: 2018/02/07(水) 14:16:28.86 ID:qYDKuuVn0(1)調 AAS
書き込みテスト
zip版4.00落として広告消ししたexeと>>723のどるる入れたら新着読み込めたわ
758
(2): 2018/02/07(水) 14:16:49.54 ID:eclS1o9P0(1/2)調 AAS
最新版4.0.0.5で広告消そうと

◆らくらくパッチ
外部リンク[html]:nsdev.jp
下の方にある
ダウンロード: らくらくパッチ Ver.0.1b (2009/08/14 12:12 更新)
からダウンロード

JaneStyle4.00をダウンロード
Janeを閉じた状態で開く→らくらくパッチでJane2ch.exeを指定
パッチデータに下記記入
0020B822 : 72 → EB

したけどエラー出て広告消せないよ!何とかして〜
759: 2018/02/07(水) 14:20:03.66 ID:21mhHvn20(2/2)調 AAS
>>758
ちゃんとそのサイトにある書式に従って記入してる?
760: 2018/02/07(水) 14:20:03.90 ID:eclS1o9P0(2/2)調 AAS
>>758
ごめん!再起動したら消えてたよーごめんね〜
761: 2018/02/07(水) 14:22:01.79 ID:ZsPrBGa/0(1/2)調 AAS
4.00にアプデしたら治ったわ
けど一々バイナリ弄るソフト落として広告消すのめんどくせー
762: 2018/02/07(水) 14:24:00.88 ID:kdhxqQfV0(1)調 AAS
stilingってやつでやったら広告消せた
763: 2018/02/07(水) 14:24:31.51 ID:WYVVcqTZ0(1/3)調 AAS
>>752
0020B820の左から三番目
764: 2018/02/07(水) 14:24:34.58 ID:Y5pYi5xq0(3/3)調 AAS
>>755
わかった置いておくありがとう
765: 2018/02/07(水) 14:24:35.47 ID:Df3ypXnk0(1)調 AAS
>>723
3.83だけど
ヘルプからのアップデートチェック→インストールじゃダメなの?
何か面倒くさい問題でもでてくる?
766: 2018/02/07(水) 14:24:45.76 ID:4IxRxbql0(1)調 AAS
4.00にしてもなぜか広告出ないな
このままいくわ
767: 2018/02/07(水) 14:24:57.30 ID:AfpK+5oc0(1)調 AAS
しつこく3.81使ってたらさっきからレス取れなくなった
改変済み4.00てすと
768: 2018/02/07(水) 14:25:48.87 ID:Ue2zJLU40(1)調 AAS
3.83からアプデして右のやつも消した
前は多分別のやり方したけどパッチ使ったら超楽ちんだったわ、サンキュー
769: 2018/02/07(水) 14:25:57.90 ID:llDp2ssg0(2/2)調 AAS
>>754
行けたわ
ありがとう
770: 2018/02/07(水) 14:26:56.33 ID:PmoNyFyn0(1)調 AAS
>>723
さんきゅー
771: 2018/02/07(水) 14:27:01.17 ID:4f6tyfZB0(1)調 AAS
山下さん、みんなめんどくせーとグチグチ煩いですが許して
アップデートサボってたこちらの落ち度です、いつも助かってます
772
(2): 2018/02/07(水) 14:27:01.68 ID:OsShGbb20(6/7)調 AAS
4・0にはしたものの0020B822が見つからない 検索してもエラーになる
773: 2018/02/07(水) 14:28:04.43 ID:7yDdWBVn0(1)調 AAS
>>772
文字検索してんだろ、どうせ
774: 2018/02/07(水) 14:28:43.10 ID:hI+pn+380(1)調 AAS
てs
古いver.のImageViewURLReplace.datが悪さしてた
775
(1): 2018/02/07(水) 14:29:18.96 ID:ZsPrBGa/0(2/2)調 AAS
>>772
検索じゃなくて指定アドレスへ移動しろ
776
(1): 2018/02/07(水) 14:30:15.16 ID:8LauQpDI0(2/2)調 AAS
0020B822見つからないって言ってるやつ
「0020B820」の2行目だぞ
777: 2018/02/07(水) 14:31:24.24 ID:3Fh1uosD0(2/6)調 AAS
マウスジェスチャーでスマホみたいに右クリックしながら下に引っ張ってスレ更新にしてるわ
上に上げるとスレ欄が消えてスレだけになる→多くのレスが見えるようになる
778
(1): 2018/02/07(水) 14:34:14.47 ID:7LI1nRhd0(1/2)調 AAS
4.0にアプデしたんだけど直らないんですけど
779: 2018/02/07(水) 14:35:30.22 ID:6hI5wdx/0(1)調 AAS
>>778
exeだけ上書きしたんか?
780: 2018/02/07(水) 14:35:56.13 ID:WU10amNA0(1/2)調 AAS
jane2ch.exe.manifest
になっててアドレス書き換えてるぽい指定アドレス存在しないわ
781: 2018/02/07(水) 14:36:04.74 ID:OsShGbb20(7/7)調 AAS
>>775
いけた ありがとう
782: 2018/02/07(水) 14:36:45.27 ID:3Fh1uosD0(3/6)調 AAS
あとSearchHistory.txtにjpgなどの画像拡張子やttpなどのリンクを書いて読み取り専用にして
スレ内の画像やリンクを抽出する2chMateやXenoみたいにしてる
以前それらの専ブラ使っててその機能便利だったから
783: 2018/02/07(水) 14:38:31.17 ID:JlLfhiuZ0(3/5)調 AAS
バイナリエディタの使い方も知らない人多いね(´・ω・`)
784: 2018/02/07(水) 14:41:05.38 ID:rB5KC5c70(1/3)調 AAS
>>723して>>4して無事生還確認カキコ
785
(1): 2018/02/07(水) 14:43:56.60 ID:3mcCOAIi0(1/2)調 AAS
あと3.84用のImageViewURLReplace.datが入ってるとフリーズするから
外すのを忘れるな
786: 2018/02/07(水) 14:44:38.43 ID:7FMwATbX0(1)調 AAS
久しぶりに最新版リリースしてたのかw
古いバージョンで読み込みできなくなったから、ここ来て今頃気付いてアプデしたわw
787: 2018/02/07(水) 14:44:49.90 ID:OKWBTUAU0(1)調 AAS
急に使えなくなったからビックリした
最新バージョン「Jane Style Version 4.00 ZIP版」で書き込めるようになりました
サウンドファイルを移動させたら音もなるようになった

こういう時はZIP版はアンインストール→インストールする必要がないから楽で良いね
788: 2018/02/07(水) 14:45:04.87 ID:AKBKkCf10(1/2)調 AAS
Ver3.83のままずっと使い続ける方法ってないですか?
3.83でしか使えないツールがあるからアプデしたくないので
789: 2018/02/07(水) 14:45:10.64 ID:h3QaStMF0(1)調 AAS
アプデで解決ありがと
790: 2018/02/07(水) 14:46:53.39 ID:supa1LU20(1/3)調 AAS
>>747
10秒程度で終わるのに面倒って
791
(1): 2018/02/07(水) 14:47:08.03 ID:b4H7Jg7w0(1/3)調 AAS
3.83でしか使えないツールって何だろ?
792: 2018/02/07(水) 14:48:46.87 ID:7LI1nRhd0(2/2)調 AAS
>>723試して一覧更新したら直った
さんkす
793
(3): 2018/02/07(水) 14:50:17.49 ID:AKBKkCf10(2/2)調 AAS
>>791
jane_style_ad_blockってツールで
これがあると浪人ログイン状態になるので便利なので
794: 2018/02/07(水) 14:52:40.41 ID:fUSieva00(1/3)調 AAS
4.0にしたらコマンドに追加してるスクリプト(必死チェッカー)が使えなくなった…
795: 2018/02/07(水) 14:57:46.35 ID:MxiaJgE30(1/5)調 AAS
>>793
>>2も読めんのか
796
(2): 2018/02/07(水) 14:58:17.30 ID:cHcVrIWh0(1)調 AAS
なんかいきなりフリーズするようになった…ふざけんな……
解決策教えてほしいです
本当になんにもしてないのに…
797
(1): 2018/02/07(水) 15:01:06.21 ID:supa1LU20(2/3)調 AAS
>>796
おま環
798: 2018/02/07(水) 15:01:21.25 ID:MxiaJgE30(2/5)調 AAS
て言うかjane_style_ad_blockって広告消すだけかーい
そんなん>>4でいいじゃん
799: 2018/02/07(水) 15:02:14.49 ID:dM6vGLLF0(1)調 AAS
直った
ありがとう
800: 2018/02/07(水) 15:02:49.84 ID:G47dTvpk0(1/2)調 AAS
初回起動で1分くらい応答なしで固まっていたが
ウイルスソフトのチェックだったのだろうか
801
(2): 2018/02/07(水) 15:02:57.94 ID:MxiaJgE30(3/5)調 AAS
>>796
>>785は?
802: 2018/02/07(水) 15:05:26.17 ID:G47dTvpk0(2/2)調 AAS
>>4 で広告欄の空白も消えた
広告の悪影響がないなら運営のために協力してもいいんだが
ウイルス広告とかあると面倒だからな
803
(1): 2018/02/07(水) 15:06:05.65 ID:CByU3clh0(1)調 AAS
3.84だけど>>2の【3】やってOKになった
804
(1): 2018/02/07(水) 15:06:29.10 ID:u4BLAkmY0(5/15)調 AAS
>>793
3.83のまま>>2の【2】と【3】を実行

ちなみにjane2ch.brdを5chに直せば5chに
2chのままなら2chに書き込める
805: 2018/02/07(水) 15:06:33.25 ID:supa1LU20(3/3)調 AAS
>>801
何もしてないと言い張ってるので違うかと
806: 2018/02/07(水) 15:06:45.14 ID:5d86etNV0(1/2)調 AAS
4.00だと今までのNGEXの設定が使えないだけどなんか仕様変わった?
807
(1): 2018/02/07(水) 15:07:51.75 ID:s30C7iqQ0(1/3)調 AAS
4用の最新ImageViewURLReplace.datどれ?
808: 2018/02/07(水) 15:08:59.26 ID:iSjUxgKi0(1)調 AAS
何もしてないって言う奴ほど何かやらかしてるんだよね
809: 2018/02/07(水) 15:10:39.85 ID:L/TP7Uc50(1)調 AAS
何もしていないをしているんだよ
810: 2018/02/07(水) 15:12:23.34 ID:b4H7Jg7w0(2/3)調 AAS
>>793
別に実際に浪人にログインする訳じゃなくて浪人にログインしたと見せかけて広告消してるんだろ?
4.0で広告消せば良いんじゃないの?

>>2の【3】でも普通なら行ける筈だけど
そのツール自体がapi.2ch.netに繋ぎに行くんで
それをapi.5ch.netに繋ぎに行くように自分で変えられないなら無理だね
著作権上変えて良いのかも分からん
811
(1): 2018/02/07(水) 15:12:50.20 ID:6gCEns/p0(2/2)調 AAS
>>807
原則なしでOK
必要な事があったら逐次追加で
812: 2018/02/07(水) 15:12:57.96 ID:5d86etNV0(2/2)調 AAS
対象URLを2chにしたら適用されたわ・・・
813: 2018/02/07(水) 15:13:18.08 ID:WU10amNA0(2/2)調 AAS
解決しましたすんません
814: 2018/02/07(水) 15:13:28.22 ID:g+5ExqW20(1/2)調 AAS
仕方がないので4.0に更新しますた
815: 2018/02/07(水) 15:21:42.64 ID:PEv5MKdm0(1)調 AAS
>>776
× 2行目
〇 3列目
816: 2018/02/07(水) 15:24:32.81 ID:CnCScDZW0(1)調 AAS
観念して4.0に更新しますた

なんでもそうだけど不具合や致命的な問題無い限り更新止めてる派だから
こういった時でもないとうpだてしなかったかもしれん
817: 2018/02/07(水) 15:29:06.58 ID:i/EZircT0(1)調 AAS
4.0でも取り込まなくなった
818: 2018/02/07(水) 15:29:35.70 ID:eU+odm1Y0(1)調 AAS
3.83からexe上書きで更新できた
>>2やImageViewURLReplace.datはそのままだから不具合出ないことを祈る
819: 2018/02/07(水) 15:32:49.31 ID:SVZuxamc0(1)調 AAS
コマンド使えないのがいくつか出てきた
820: 2018/02/07(水) 15:33:38.66 ID:x1b/wDZp0(1/2)調 AAS
2chと5chの書き換えしないといかんの?
821: 2018/02/07(水) 15:36:04.77 ID:o+8FZSWU0(1)調 AAS
3.83からようやく重い腰を上げて4.0に更新したわ
広告も消して全て解決
仲間がいて安心したありがとう
822: 2018/02/07(水) 15:39:49.54 ID:s30C7iqQ0(2/3)調 AAS
>>811
どもども
斧で検索してシンプルバージョンってほとんど何も書いてないやつを一応入れてみた

タスクマネージャーが「5chブラウザ」ってなってるのに感動したが
実行ファイルはJane2ch.exeのままのあたり、相変わらずの仕事を感じるが
ここ変えると他のファイルとのこともあるし簡単に上書きってことにはいかないからだろかね
823: 2018/02/07(水) 15:43:18.77 ID:RsJjhzp50(1/2)調 AAS
5chの障害かと思ったが、4.00にしたら読み込めるわ
これで書き込みも出来てるかな
824: 2018/02/07(水) 15:45:43.99 ID:rbyNLzFr0(1/2)調 AAS
>>723
放置してたけど 3.84→ 4.00 にうpだて
ZIP版上書きでもエラーでた 

これ忘れてた ありがとう!
825: 2018/02/07(水) 15:46:43.45 ID:ikJyX0OT0(1/2)調 AAS
てす
826
(1): 2018/02/07(水) 15:46:45.81 ID:rB5KC5c70(2/3)調 AAS
心なしか動作も軽くなったような気が
827: 2018/02/07(水) 15:47:55.61 ID:7XBS/Xl70(1/5)調 AAS
>>826
確かに3.83より軽い
828: 2018/02/07(水) 15:48:37.01 ID:g0zMl+nF0(1)調 AAS
3.84だけど >>2の【2】【3】で直った
俺みたいな素人にはハードルが高い
ググって解説ブログを見つけてやっとこさ
829: 2018/02/07(水) 15:49:51.42 ID:RsJjhzp50(2/2)調 AAS
4.00にしたらスレの読み込みが早くなった気がするのは気のせいではないのか
830: 2018/02/07(水) 15:50:07.76 ID:s30C7iqQ0(3/3)調 AAS
ていうか、全タブがめっちゃ速くなってるw
831: 2018/02/07(水) 15:50:14.13 ID:bn4DHJ+00(1/3)調 AAS
ずっと3.84使ってたけど読めなくなったから、仕方なく4.00にしたわ。
めんどくさ。
832
(1): 2018/02/07(水) 15:53:37.57 ID:v63s9lCM0(1/3)調 AAS
アップデートしたけど上手くいかなくて設定全部最初の段階に移ってしまいました
お気に入りのfavorites.dat、favorites.dat.bakだけコピーして保存しておいたのですが
これを新しくしてしまったjaneに移すにはどうすれば良いのか教えて下さいませんか
833
(2): 2018/02/07(水) 15:56:18.06 ID:7XBS/Xl70(2/5)調 AAS
終了させる時もデータの読み込み?保存?メモリ管理?が早くなって一瞬で終了するようになった
低スペ機だと数秒間HDDがガリガリ言ってから終了だったのがそれがなくなった
834: 2018/02/07(水) 15:59:34.37 ID:3mcCOAIi0(2/2)調 AAS
>>833
あるある。SSDに買い替えるまではガリガリがひどすぎた
835
(1): 2018/02/07(水) 15:59:36.50 ID:7XBS/Xl70(3/5)調 AAS
>>832
上書きすれば良いのでは?
836
(1): 2018/02/07(水) 16:02:45.99 ID:v63s9lCM0(2/3)調 AAS
>>835
ありがとうございます
favorites.datとfavorites.dat.bakを上書きしてもなぜか上手くいかないんです
全くのド素人だから辛い
837: 2018/02/07(水) 16:05:18.02 ID:Vg8eb0ih0(1)調 AAS
5年落ちのクソノートPCだが問題なし
838: 2018/02/07(水) 16:09:18.56 ID:JlLfhiuZ0(4/5)調 AAS
exeだけでOKだったけど>>723のdllも移したら快適になりますた(`・ω・´)
839: 2018/02/07(水) 16:09:55.94 ID:YF8u0eV50(1)調 AAS
はーやっとできた
5ちゃんが落ちてるのかと思ったらこっちが原因だったか
お前らありがとう
840: 2018/02/07(水) 16:10:06.45 ID:bn4DHJ+00(2/3)調 AAS
>>833
えー、俺アスロンXP+IDE HDD機で使ってた事あるけど、その頃から
終了は一瞬だったぞ?
841: 2018/02/07(水) 16:10:17.35 ID:HmjP17740(1)調 AAS
このスレのおかげで無事見れるようになって広告も消せました
ありがとう
842: 2018/02/07(水) 16:10:41.69 ID:u6/XKo/60(1/4)調 AAS
4.00すべてのタブの更新めっちゃサクサク
アプデしてよかった
843
(1): 2018/02/07(水) 16:11:33.81 ID:a1yO4WRr0(1/9)調 AAS
>>797
は?日本語でたのむ
>>801
消したのに更新したらフリーズする

4.00にアプデしないとだめなのかねこれ
844
(1): 2018/02/07(水) 16:14:37.15 ID:MxiaJgE30(4/5)調 AA×
>>836

845
(2): 2018/02/07(水) 16:14:37.70 ID:a1yO4WRr0(2/9)調 AAS
4.00ダウンロードしたけど
これまたテーマとか文字の色とかフォントとか設定し直さないとだめなの?

最悪すぎる…
なんかぱぱっと置き換えてやれる方法ないのか?
846: 2018/02/07(水) 16:14:42.58 ID:41oHpvxK0(1)調 AAS
v375+Proxy2chからv4に今更ながらアップした
zip版を上書きでスレ取得できなくて悩んでたけど、
設定のproxyを使用するを外しわすれてただけだった
847
(1): 2018/02/07(水) 16:16:39.21 ID:MxiaJgE30(5/5)調 AAS
>>843
3.xx系でフリーズするのは分らんわ
848
(1): 2018/02/07(水) 16:16:59.22 ID:u6/XKo/60(2/4)調 AAS
>>845
上書きするだけなんだから設定は引き継がれるだろ
849
(1): 2018/02/07(水) 16:17:10.85 ID:u4BLAkmY0(6/15)調 AAS
>>845
今まで使ってたJane2ch.iniをそのままぶっこむ
850
(1): 2018/02/07(水) 16:17:38.31 ID:mgta35I20(1)調 AAS
「報告」

3.84で>>2の【2】【3】のみ作業。特にファイルのコピー等は行わずに読み書きできるようになりました。
851: 2018/02/07(水) 16:17:44.62 ID:u4BLAkmY0(7/15)調 AAS
>>847
【3】をやってないんだろ
852: 2018/02/07(水) 16:21:45.82 ID:x1b/wDZp0(2/2)調 AAS
exele使って置換したわ
853
(2): 2018/02/07(水) 16:25:22.75 ID:7XBS/Xl70(4/5)調 AAS
このスレ普段は来ないから今更かもしれないが
4.00っていう名前が悪い
大きな変更があったと思うじゃん
3.83と機能的にはどこが変わったの?って感じ(全部は試してないけど)

自分みたいな慎重派だとバージョンが大きく上がると不具合心配になってなるべくあげたくなかったりするでしょ?
その心配はなさそうだから4.00に上げる方が幸せになれると思うよ
854: 2018/02/07(水) 16:28:00.22 ID:v63s9lCM0(3/3)調 AAS
>>844
ありがとうございます
上手くいかないのですがテキストで開くにはどうすればいいのでしょうか?
855: 2018/02/07(水) 16:29:56.83 ID:79leGwHe0(1/2)調 AAS
3.84から4.0にしたあとPCを再起動したらマウスジェスチャーが飛んだ
バックアップしてたから良かったけど
バージョンアップしたのと何か関係あるのかな
856: 2018/02/07(水) 16:32:05.14 ID:9eUx1i220(6/8)調 AAS
わかんないやつはzip版じゃなくてインストール版で上書きすりゃいいだけなんやで
あとは本体のバイナリいじくるだけや
1-
あと 146 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.362s*