[過去ログ] JDownloader 51 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
575: 2017/12/02(土) 05:59:56.28 ID:0+Qk+O240(1)調 AAS
ロダの仕様変更とかは、まだJDの範囲だけど
ここまで単なるロダの悪口とかワロタ
やっぱ割れザーは増長しがちだわ
JD使って広告すら見てない上に認証に文句つけるとか
576: 2017/12/02(土) 06:37:06.13 ID:bcGbliHL0(1)調 AAS
アスペのガキしかいなくてワロタ
577: 2017/12/02(土) 20:35:36.67 ID:3krsGe3H0(1)調 AAS
>>573
CAPTCHA出なくなるなら課金する
578(1): 2017/12/02(土) 21:51:58.87 ID:WqUR3Er40(1)調 AAS
mexaにCD付いたな
エラー吐いてるから何だよって思ってブラウザで見に言ったら13分待てよってなってた
579: 2017/12/02(土) 22:11:52.74 ID:/FUr+Eo90(1)調 AAS
>>578
CDって?
580: 2017/12/02(土) 22:56:24.00 ID:A0O7iPyS0(1)調 AAS
チェンジ・ディレクトリ
581: 2017/12/03(日) 00:04:15.78 ID:JsGEzEHp0(1/2)調 AAS
課金を考えています
ラピゲは良いですか?
・すぐ切れる
・vプリカ入金したのにプレ垢登録できない
など、評判が悪いようですが、やめたほうがいいでしょうか?
582: 2017/12/03(日) 00:21:16.21 ID:JsGEzEHp0(2/2)調 AAS
スレチでした。プレ垢すれに行ってきます。
583: 2017/12/03(日) 23:17:55.81 ID:yERLg1ZH0(1)調 AAS
flexgetと連携するために Folder Watch機能を使いだしたんだけど、これ履歴としても使えて良いね。
584: 2017/12/05(火) 01:16:56.91 ID:8E6A0Uf+0(1)調 AAS
filejokerキャプチャ修正まだか
585(3): 2017/12/06(水) 10:57:52.15 ID:ZxOsfUkO0(1/2)調 AAS
クリップボード監視をONにしてるとき、クリップボードのURLを常に詳細解析してからリンクグラバーに追加する設定ってありますか?
拡張設定のlinkcrawler、linkgrabber、deepdecryptあたりを見ましたがそれらしいものが見つからず…
586: 2017/12/06(水) 15:25:26.33 ID:gcyiQQqn0(1)調 AAS
今回ばかりはreCAPTCHA対応お手上げらしいな
更新来なくなったw
まあよく今まで頑張ったがな
587: 2017/12/06(水) 15:36:19.34 ID:Vb2rejCQ0(1)調 AAS
gupfilesは出来るようになったの?
588(4): 2017/12/06(水) 16:04:09.92 ID:UDUFd5n60(1)調 AAS
>>585
Link Crawler Rules で 全URLパターン(例えば、https?外部リンク:.+ とか)に対してruleにDEEPDECRYPTを設定すればOK
過去スレにあった気がする
589: 2017/12/06(水) 20:58:46.78 ID:ZxOsfUkO0(2/2)調 AAS
>>588
レスありがとうございます!過去スレから探して無事成功しました。
正規表現でhttpにも対応しており、非常に快適です!
590(1): 2017/12/07(木) 19:31:29.62 ID:LKx/LVDe0(1)調 AAS
これこれこうでしたってコピペしとけとまで言わんから
何スレの何番にありましたってレスくらい書いとけよ
それでこれからの人はここまで遡るだけでいいだろ
591: 2017/12/07(木) 19:42:13.97 ID:fxEKXzpI0(1/2)調 AAS
もう見てないぞw
592: 2017/12/07(木) 20:19:57.28 ID:X6zP8dNT0(1)調 AAS
教えて下さいと素直に言ってみ
593: 2017/12/07(木) 21:22:32.01 ID:jfqDIyH/0(1)調 AAS
くっ くやしいっ
594(1): 2017/12/07(木) 22:54:08.50 ID:HCTUxgdt0(1)調 AAS
>>590の言い分だと教える時にはっきりかかない>>588さんが怠慢ということになる
これから教える人間はちゃんと何スレの何番に書いてあるって書けよな
>>590先輩のお達しだぞ
595: 2017/12/07(木) 23:21:53.83 ID:fxEKXzpI0(2/2)調 AAS
ならんが・・・
596: 2017/12/07(木) 23:25:12.39 ID:Gw9LkLFH0(1)調 AAS
教えてくんが現行スレすら読まんのはこのスレ内で証明済み
それすらお忘れなんでしょうがw
597: 588 2017/12/08(金) 06:54:40.56 ID:lm0Q+Bwm0(1)調 AAS
>>594
わりわり。
>>585
2chスレ:software
んで、見て思い出したけど、これ書いたのも俺だった。てへぺろ。
598: 2017/12/08(金) 09:04:22.84 ID:lMMWN+/S0(1)調 AAS
リンクグラバーがYouTubeのリンクをクロールしなくなってしまった
俺還ですかね、それともYouTubeの仕様変更ですかね?
JD2です
599: 2017/12/08(金) 12:14:03.40 ID:6b3j6XRv0(1/2)調 AAS
よいしょっと
600: 2017/12/08(金) 12:14:25.54 ID:6b3j6XRv0(2/2)調 AAS
600ゲト><
601: 2017/12/08(金) 23:58:36.81 ID:2FA/5H7k0(1)調 AAS
601ゲト><
602: 2017/12/09(土) 00:00:05.59 ID:TkAjnp+B0(1)調 AAS
602ゲト><
603: 2017/12/09(土) 01:27:42.59 ID:wREmA67w0(1)調 AAS
603ゲト><
604: 2017/12/09(土) 02:21:36.76 ID:hm/0SGkE0(1)調 AAS
mexaのエラーが無くなってカウントダウンするようになったか
605: 2017/12/09(土) 08:30:53.84 ID:5xEh/dSD0(1)調 AAS
filejokerもなおってるな
606: 2017/12/09(土) 09:52:33.30 ID:BPK/Osnb0(1)調 AAS
filejokerはどうすればキャプチャ画像の選択に飛べますか?
IMPORTANT: ってどうすれば?
607: 2017/12/09(土) 13:14:45.31 ID:Old5AI8b0(1)調 AAS
mexaでキャプチャ繰り返すのはGoogleの問題なのかな
subyも同じく道路選べとかだったけど文字入力のキャプチャに変わってた
608: 2017/12/10(日) 13:31:37.23 ID:oZI6DxWZ0(1)調 AAS
j-comからフレッツに変えたんだけど、そこからtemp利用不能となってほとんどDLできなくなったんだけど
なんでだろ?
609: 2017/12/10(日) 14:50:01.46 ID:nGsk9b7P0(1)調 AAS
temp利用不能になったからでは?
610: 2017/12/10(日) 20:10:16.38 ID:lVe2fyT60(1)調 AAS
reCAPTCHA全然通らないんだけど?
611: 2017/12/11(月) 20:32:57.18 ID:MN33mbhv0(1)調 AAS
ブラウザのキャプチャは画像切り替わるのが遅い
ちゃんと選んでもやり直しになる事が有る
それをクリアして上手く通っても最初からやり直しになる事が多い
しかもmexaは開始から1分以内に認証通らないと再び3分待ちでやり直し
612: 2017/12/11(月) 23:48:57.22 ID:DKBv8xfK0(1)調 AAS
YouTube戻ってこい
613: 2017/12/13(水) 14:32:17.66 ID:jmbY6W4x0(1)調 AAS
YouTube普通にリンククローリングしてくれるぞ今も落としてる
614: 2017/12/13(水) 14:54:30.60 ID:zw4yT1Un0(1)調 AAS
yunfile、キャプチャー入れても取りに行かない
何とか改善してくれないかね
615: 2017/12/15(金) 02:09:55.36 ID:DYqWgNJH0(1)調 AAS
hitfile弾かれるようになっちゃった
616: 2017/12/15(金) 06:53:59.58 ID:QfIKVq7l0(1)調 AAS
というか、あのキャプチャ使ってる奴全滅じゃね?
617: 2017/12/15(金) 15:02:37.57 ID:jBvx/GMI0(1)調 AAS
道路標識をクリックするときの画像で「壁に描かれた落書き」をえらばにゃならんという回があったのだが
壁と落書き部分との境目ファジーすぎるだろJK
618: 2017/12/15(金) 15:03:56.05 ID:xdl+d1rw0(1)調 AAS
道路を選べとか車を選べみたいなブラウザ使うやつは受け渡しが上手く行かない事が多い
ちゃんと選んでも通らずリトライになる事が多いだけで何度かやっていれば通る
619: 2017/12/15(金) 15:08:49.92 ID:1CRDJLzP0(1)調 AAS
車を選ぶ奴は1ドットでも車が写ってたら
全ブロックを選んでやってる
相手が根をあげるまで押しまくるぜ
何回やり直しをさせられようともな!
620: 2017/12/15(金) 15:39:20.11 ID:oz+EDCrY0(1)調 AAS
標識と看板の違いがわからん・・・・
621: 2017/12/15(金) 15:40:04.50 ID:MpasFrNT0(1)調 AAS
ggrks
622: 2017/12/16(土) 00:40:32.94 ID:C7GHu8370(1)調 AAS
こまごまとプラグインのアップデートが来るなw
623(3): 2017/12/16(土) 18:50:42.54 ID:06PRNQ/O0(1)調 AAS
reCAPTCHA に接続することができません。ネットワーク接続をご確認のうえ、もう一度お試しください。
って頻繁に出るんだけど、俺だけかな?
624(1): 2017/12/16(土) 18:55:02.28 ID:xmuErgwQ0(1)調 AAS
オレモ
625(1): 2017/12/16(土) 19:02:50.21 ID:LRCt5Rqo0(1)調 AAS
あの緑の画面?
626(1): 2017/12/16(土) 20:24:56.13 ID:tghpb8Ad0(1)調 AAS
>>623
俺も。だが気にしないで使ってる
627(2): 2017/12/17(日) 12:30:55.59 ID:wtjbEUoa0(1)調 AAS
JD2ってファイルのサーバーの日付(タイムスタンプ)取得できますか?
628(1): 2017/12/17(日) 18:29:17.69 ID:IrPSLSLk0(1)調 AAS
>>627
GeneralSettings: Use Original Last Modified
でレスポンスヘッダのlast-modifiedが更新日時にセットされるよ。
629: 2017/12/17(日) 21:30:36.30 ID:6Q0fnmJc0(1)調 AAS
>>623-626
あれ何の意味があるんだろう
ポップアップ消してクリックしたら普通に通るんだけど
630: 627 2017/12/17(日) 23:17:33.27 ID:dqNe72bS0(1)調 AAS
>>628
おぉー出来るのですか
出来たら嬉しいと思っていたんですが諦めていました
お聞きしてよかったです
教えていただきありがとうございました
631: 2017/12/18(月) 01:23:41.99 ID:mBxLstOk0(1)調 AAS
これはpandora.tvは対応してないのでしょうか?
TokyoLoaderを使っていたのですが、ここ数日ダウンロードできなくなりました
632(1): 2017/12/20(水) 23:32:46.23 ID:wM9nC0250(1/2)調 AAS
JDownloader 2のインストール先C:\Users\ユーザ名\AppData\LocalLow\JDownloader 2にすると
SsdReadyで見るとダイレクトにCドライブキャッシュにしてた
これじゃ150TBWのSSDは大きいファイルを連続で落としてたら1年持たない
現在HDDにインストール先を切り替えて使用中だがCドライブキャッシュにしてたらFDMに乗り換えますわ
633: 2017/12/20(水) 23:33:33.08 ID:8W6y82Y80(1)調 AAS
sakurafile落ちなくなって悲しい
634: 2017/12/20(水) 23:50:40.15 ID:wM9nC0250(2/2)調 AAS
インストール先をHDDに変えたらCドライブはキャッシュに使ってないようだ
635(3): 2017/12/21(木) 01:27:08.46 ID:c5Wfbb120(1)調 AAS
>>632
通信内容のキャッシュの話だったら、jd自体はSave toに指定したフォルダに直接書き込む(.partファイル)ので、キャッシュしてるとしたらアンチウィルスソフトとかじゃないかな?
SSDに限らずディスクへの書き込みを少なくしたいなら、Advanced SettignsでMax Buffer Sizeを大きくすればできるよ。今どきのSSD/HDDなら気にする必要ないと思うけど。
636(1): 2017/12/21(木) 02:47:34.82 ID:Z/uJ/o7n0(1)調 AAS
ラピゲ遅すぎ
637: 2017/12/21(木) 09:41:42.86 ID:tpLnA9/I0(1)調 AAS
大きなロダは鯖が複数あるので、遅い鯖に置いてあるファイルは遅い
638: 2017/12/21(木) 22:55:59.63 ID:clrkS9JF0(1)調 AAS
もしかして今はNo Adware!版のインストーラー手に入らなくなってたりする?
639(1): 2017/12/22(金) 03:49:31.09 ID:rPrRCPgn0(1/2)調 AAS
>>635
拡張設定のLog:Max Log File Sizeって奴?
これでメモリバッファ増やせるのかいな
>>636
ラピゲは経路のせいで速度が低下していって不明なネットワークエラーで止まるしな
VPNで回避可能だけどVPN垢買うのがめんどいし金がかかる
640(1): 635 2017/12/22(金) 08:48:16.62 ID:VrxwZXJt0(1)調 AAS
>>639
いや、それはログファイルのサイズ指定。
拡張設定の検索フィルタから buffer で検索すると見つかると思う。
641: 2017/12/22(金) 09:43:14.04 ID:rPrRCPgn0(2/2)調 AAS
>>640
見つかったわ
Thx!
642: 2017/12/22(金) 22:08:13.64 ID:ZErCymWt0(1)調 AAS
>>635
Process Hackerで監視してみるとAvastはシステムキャッシュ使ってるが
Aviraは使ってない
Avastはおそらくパケットを監視してるんだろうな
JD2使う人はAvira推奨だな
最近のSSDはコントローラの性能が上がったから寿命が延びたといえ
TLCなんで150TBWがいい所だな
643: 2017/12/23(土) 01:03:34.81 ID:gJnZbHZr0(1)調 AAS
process hackerってヤバくない?怖くて使えなかったわ
644: 2017/12/23(土) 08:01:47.70 ID:tE9aiiqW0(1)調 AAS
随分と更新なくね?
645: 2017/12/23(土) 08:25:53.88 ID:5JijPkTV0(1)調 AAS
プラグインだけはちまちまと着てるがな。
つか、プラグイン方式って本体がそのままでもプラグインで対応広がるから
本体のアップデートって特に必要じゃなくね?
646: 2017/12/23(土) 19:06:06.77 ID:jLUNhvMd0(1)調 AAS
Aviraフリーは元々パケットチェックが無いからね
Avastフリーは一式付いてるので付いてるけど設定でパケットチェック外せるのかもしれない
647: 2017/12/23(土) 21:47:44.12 ID:YFpKWfMV0(1)調 AAS
ウェブシールドだと思う
Aviraは有料版にしか付いてないけどAvastは無料版にも付いてる
設定で無効にできる
648: 2017/12/24(日) 01:21:39.50 ID:QNgyM/OK0(1/2)調 AAS
openloadが軒並み落とせなくなってるのは俺環?
649: 2017/12/24(日) 01:26:13.95 ID:QNgyM/OK0(2/2)調 AAS
ごめん 俺が使ってるエロサイト以外 正常に落とせるわ
650(1): 2017/12/24(日) 03:42:32.63 ID:Mh4g7b+r0(1/3)調 AAS
2でキャプチャがちゃんと表示されないのはどうしたらいいですか
651: 2017/12/24(日) 09:48:38.68 ID:uRHCmIm30(1)調 AAS
3にしたら表示されるよ
652: 2017/12/24(日) 09:53:41.31 ID:XRP4vzo70(1)調 AAS
「ちゃんと表示されない」のは、表示されてるけどぐちゃぐちゃってアレなんじゃ?
>>650
おめでとう、お前さんはロダにはじかれてる。
653: 2017/12/24(日) 15:53:37.85 ID:Mh4g7b+r0(2/3)調 AAS
くっだらね
654: 2017/12/24(日) 15:58:38.45 ID:8JAj01tv0(1)調 AAS
半日経っても期待したような書き込みをしてもらえなくて本当はいけないと思いつつもつい口に出ちゃうお年頃なんだね
655(1): 2017/12/24(日) 16:13:26.96 ID:Mh4g7b+r0(3/3)調 AAS
なにがいけないのか
心底くだらないじゃないか
656: 2017/12/24(日) 16:23:43.37 ID:uQiDgXhw0(1)調 AAS
いいか詳細を書けよ
質問が雑過ぎてくだらないレスされてもしょうがないわ
657: 2017/12/24(日) 18:16:37.19 ID:Qixn458u0(1)調 AAS
>>655
靴下の中に「JDでキャプチャが上手く表示されなくて、エロ動画が落とせないので、サンタさんお願いします!」と手紙を入れておけば、ママが何とかしてくれるよ。
奇跡をしんじよう!
658: 2017/12/25(月) 09:41:59.54 ID:ZVTvoRdj0(1/2)調 AA×

659: 2017/12/25(月) 09:58:23.09 ID:pQ6KTxwy0(1)調 AAS
いいや
660: 2017/12/25(月) 10:23:18.73 ID:ZVTvoRdj0(2/2)調 AAS
気のせいだった
よそ見してたら800MBがサクっと終わってた
661: 2017/12/25(月) 16:50:31.74 ID:Y5K0BY4n0(1)調 AAS
キャプチャに近所が写ってクソワロえん。
(´・ω・`)
662: 585 2017/12/27(水) 17:42:11.35 ID:KNvxBzO10(1)調 AAS
ログを見に戻ってきたら、やったことを詳しく書かなかったせいで怒られていました…
>>588さんにも申し訳ないので、一応メモという形ですが書き込みます。
そんなの分かってるよみたいなものも備忘録として記載しています。
○やりたかったこと
クリップボードに送られたURLを常に自動で詳細解析して、リンクグラバーに送る
○やったこと
設定メニュー - 設定 - 拡張設定 - Link Crawler Rulesで検索 - チェックボックスではない方に以下を追加
{
"enabled" : true,
"cookies" : null,
"maxDecryptDepth" : 0,
"name" : "DEEPDECRYPT",
"pattern" : "https?外部リンク:.+",
"rule" : "DEEPDECRYPT",
"packageNamePattern" : null,
"formPattern" : null,
"deepPattern" : null,
"rewriteReplaceWith" : null
}
nameはどこかに表示されるわけではなさそうなので、ruleと同じ名称に。
patternは588さんの丸パクリ。正規表現でhttpとhttpsの全URLに対応。
maxDecryptDepthは多分デフォルトの0で無限に階層追っていくと思うので、うまくいかない場合は2とか3で試してください。
○注意
追加するルールは「{」で始まり、「}」で終わる。
ルールとルールの間には「,」を入れる。ルールが1つだけの場合は要らない。こんな風に→{ 既に有ったルール },{ 今回追加するルール }
追記する欄の最初に「[」最後に「]」が入っているのを確認する。
以上から、こんな感じになってればOK→[{ルール1},{ルール2}] または [{ルール1}]
663(1): 2017/12/27(水) 23:21:13.90 ID:T1EHMbL30(1)調 AAS
JDownloader 2でfilejokerのキャプチャでブラウザが開かれるんですがアドレスが
外部リンク:127.0.0.1:数字/filejoker.net/〜
となっておりローカルですのでアクセスできません。
どこの設定をいじればよろしいですか?
664: 2017/12/28(木) 05:33:41.52 ID:s14zewRM0(1)調 AAS
股間でもいじってろ
665: 2017/12/28(木) 09:13:40.00 ID:1XDLIBPG0(1)調 AAS
jsonのフォーマットか
666: 2017/12/28(木) 19:29:15.92 ID:P89ABtk30(1)調 AAS
>>663
reCAPTCHA V2 はextensionが必要です
667: 2017/12/28(木) 20:20:41.46 ID:fXGfZuZJ0(1)調 AAS
髪の毛を拡張します
668: 2017/12/29(金) 14:17:35.45 ID:O96eoZFs0(1)調 AAS
FDM使ってたんだけど、ここ数日baiduが制限かけてるのかDLできなくなったので、
JD2入れたんだが、こっちのほうがDLしやくていいですね。
ところで、JD2はTorrentには対応してないんですか?
669(2): 2017/12/29(金) 15:36:15.24 ID:b/rebx5z0(1/2)調 AAS
jd2を一度入れたんだけどWindows起動障害が起きるからって消されたんだけどこれ影響あるのか?
670: 2017/12/29(金) 15:47:19.46 ID:4DttJcVq0(1)調 AAS
>>669
消した人に聞いて
671: 2017/12/29(金) 17:36:34.50 ID:b/rebx5z0(2/2)調 AAS
OSに消されたんだけ起動後のブルスクになって
672: 2017/12/29(金) 18:16:06.21 ID:4eoEDkp80(1)調 AAS
>>669
>>3
> JDownloader 2 Adware-free Setup
> 外部リンク:jdownloader.org
673: 2017/12/29(金) 18:32:09.31 ID:7ah1Ccff0(1)調 AAS
画像認証通らなすぎて萎えた
674: 2017/12/30(土) 07:07:46.77 ID:aRDm2WkQ0(1)調 AAS
割れ辞めて働け
675: 2017/12/30(土) 07:25:25.03 ID:yknmTmo20(1)調 AAS
やだ
676: 2017/12/31(日) 01:40:20.20 ID:sSHmHKTc0(1)調 AAS
miomioTV の URLの最後に / がついてないとリンクをキャッチしないの、直してもらえんものかのう😞
677: 2017/12/31(日) 10:37:44.37 ID:2t9pgKV60(1)調 AAS
またMexaがJdownloaderで落とせなくなってる
678: 2017/12/31(日) 11:38:53.47 ID:zK0+Fpct0(1)調 AAS
落とせてるけど
679: 2017/12/31(日) 12:28:26.23 ID:pCTPTO4k0(1)調 AAS
メクサがJdownで落とせるのと落とせないのの区別はなんだろうな
サイズでもないし
680: 2018/01/03(水) 21:19:01.84 ID:u0qvbH5/0(1)調 AAS
限定pass入れてるか、入れてないかだろ。
681(1): 2018/01/04(木) 23:27:49.85 ID:A/WT3TO50(1)調 AAS
保存先に自動でパッケージ名でフォルダ作るのってどうするんでしたっけ?
出来ないんでしたっけ?
682(1): 2018/01/05(金) 00:31:51.85 ID:1TuWU1RC0(1/3)調 AAS
>>681
設定のダウンロードフォルダのところで右クリックするとパッケージ名を選べるので、それを使ったら?
C:\<jd:packagename>
みたいに。
後はPackagizerとかEvent Scripterで細かく制御するか。
683(1): 2018/01/05(金) 01:19:18.53 ID:Yutlz8110(1/2)調 AAS
>>682
ありがとうございました、
なぜ表示された通りにダウンロードしてくれないんだろう
表示にはパッケージ名¥ファイル名とされるのに
684(1): 2018/01/05(金) 04:18:17.00 ID:1TuWU1RC0(2/3)調 AAS
>>683
設定する前にLinkGarbberに登録されてたものには反映されないけど、そういうことじゃなくて?
685(2): 2018/01/05(金) 14:39:56.45 ID:Yutlz8110(2/2)調 AAS
>>684
いえ、前にJDownloader入れたときは欲してないのにいちいちファイルごとにパッケージ名のフォルダに入れられて
邪魔だなーと思いオプションから切り替えてフォルダ作らない設定にした記憶があって(別のダウンローダかも)
あとLinkGrabberにはパッケージ名とその中にファイルが入った状態で表示されるじゃないですか
例えばabc.zipを拾うと「様々なファイル」ってフォルダ内にabc.zipが入った状態で表示される
でも、それをダウンロードしたら自動で「様々なファイル」ってフォルダはなぜか作られない、作ってくれよ、ってな事です。
686: 2018/01/05(金) 14:52:57.80 ID:8xfcBUlw0(1)調 AAS
mexaとかのブラウザのキャプチャって
chromeだと承認通らず何度もループしたりするけどedgeだと一発で通るな
687(2): 2018/01/05(金) 16:17:26.96 ID:D8M7/Ip40(1)調 AAS
>>685
設定→パッケージャ→事前定義規則:サブフォルダをパッケージ名毎に作成
これだろ
688(1): 2018/01/05(金) 17:00:26.39 ID:1TuWU1RC0(3/3)調 AAS
>>685
あー、なるほど。パッケージ名の表示とそれを保存先に設定するかどうかは別設定なんだよ。
「様々なファイル」というパッケージ名になるのは、設定で単一ファイルを「様々なファイル」パッケージに入れるチェックが入ってるからだと思うんだけど、
※設定の一番上の家のアイコンのところにあるLinkgrabberのところ
で、「様々なファイル」フォルダを作りたいなら、既定の保存先設定に<jd:packagename>を追加するとか、>>687 とかをすれば、LinkGrabberに追加するタイミングで保存先に「様々なファイル」フォルダがセットされるよ。
<jd:packagename>はパッケージ名を表す変数なので、既定の保存先やPackagizerなどで指定すると実際のパッケージ名がセットされる仕組み
※ >>687 なら<jd:subfolderbyplugin>が展開されてパッケージ名のフォルダを作ってくれるよ。
外部リンク:support.jdownloader.org
689: 2018/01/05(金) 22:20:58.36 ID:HFSDvSKa0(1)調 AAS
>>687
>>688
本当にありがとうございました
希望通りの動作をしてくれるようになりました
感謝です
690: 2018/01/06(土) 14:13:48.86 ID:IQGl0YRJ0(1)調 AAS
daillymotion の Link Grabber 調子悪いな。
ちゃんとGrabing しなかったり、別動画を重複動画と認識したりする。
691(1): 2018/01/06(土) 18:52:15.77 ID:mU3kVVmW0(1)調 AAS
リンクグラバーにURLを読み込ませるときに
○○○.○.○.○:○○○○○の内容:
reCAPTCHA に接続することができません。ネットワーク接続をご確認のうえ、もう一度お試しください。
※○は数字
って出てダイヤログが出てOKを押すと
問題なくリンクグラバーにURLが登録できるんだけど
このダイヤログでないようにする方法あります?
692(2): 2018/01/07(日) 16:32:22.47 ID:Mj+lOt1y0(1)調 AAS
接続に利用するブラウザの変更ってどこからやればできるのこれ?
見落としてるのか設定のとこ見てもそれっぽい欄が…
693: 2018/01/07(日) 17:07:17.85 ID:1xG48Jp80(1)調 AAS
>>692
ヒント:WIndows標準ブラウザ設定
694: 2018/01/07(日) 17:58:01.86 ID:mkGKkZhg0(1)調 AAS
>>692
>>270,289辺り参照
俺は普段chrome使ってるけどそれだとキャプチャが通らない事多いから
キャプチャ処理だけfirefox起動するようにして使ってる
Operaも試したけどchrome同様にキャプチャ通らない事が多かった
695: 2018/01/07(日) 18:20:10.59 ID:uREuPjO60(1)調 AAS
うち火狐でもできない・・・
696: 2018/01/07(日) 22:18:10.74 ID:uSGp380h0(1)調 AAS
jd2を自宅鯖に置いてmy.jdownloader.org垢登録して
ノートPCからmy.jdownloader.orgログイン&通知オンにしとくと
ノートPCとかのほうからキャプチャ通せる
ちな環は鯖がcent6.9でノートのブラウザがfirefox最新
697: 2018/01/08(月) 15:22:46.25 ID:n+Bn2kLt0(1)調 AAS
ブラウザでGoogleにログインしてるとかわったりするかな?
698: 2018/01/08(月) 16:27:39.54 ID:5MzflY010(1)調 AAS
Chromeで上手く認証出来ない時は閲覧履歴データを全期間消去
699: 2018/01/08(月) 23:52:18.82 ID:4EEdFSLI0(1)調 AAS
google DNSを使うと通りやすい
とかある?
700: 2018/01/09(火) 11:31:24.39 ID:pAyVnzrT0(1)調 AAS
薄目で認証すると通りやすい
701(1): 2018/01/09(火) 18:31:47.95 ID:05z8SMoi0(1)調 AAS
うーむ……
画像リンク
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 301 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.047s