[過去ログ] CentBrowser Part2 【Chromium派生ブラウザ】 ©2ch.net (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
311(1): 2017/08/10(木) 16:27:11.53 ID:aA2EO9fW0(1)調 AAS
鯖には60ベースの2.8.3.34来てるね。ベータ版
作者さんの通知はないが。
312: 2017/08/10(木) 16:56:31.50 ID:cIarIvoW0(1)調 AAS
ウッ…
313: 2017/08/10(木) 17:08:10.61 ID:+efhkZB70(1/2)調 AAS
>>311
thank you so much ^_^ testing....
314: 2017/08/10(木) 17:08:58.76 ID:+efhkZB70(2/2)調 AAS
作者からアナウンスあったっぽい
外部リンク[php]:www.centbrowser.com
315: 2017/08/10(木) 17:20:14.69 ID:c4QSwrBJ0(1)調 AAS
60ベースの2.8.3.34β入れてみた
特に問題はないね、入れたばっかりだけどw
316(1): 2017/08/10(木) 18:55:08.06 ID:NzRmsi5d0(1/3)調 AAS
いま発見したけど、右上の「?」ボタンを右クリックしたら設定に飛べるね。
317: 2017/08/10(木) 18:56:35.94 ID:NzRmsi5d0(2/3)調 AAS
文字化けして「?」になったけど、縦「・・・」ボタンね
318: 2017/08/10(木) 19:11:20.06 ID:NzRmsi5d0(3/3)調 AAS
Chromium 59から60へのメジャーアップデートだけど、
セキュリティー関係だけで特に大きな変更はないみたい
319: 2017/08/10(木) 21:30:49.05 ID:Jr7+sHnP0(1)調 AAS
>>316
え?普通のchromeも同じだよ
centだけの新しい機能ではないが・・・
320: 2017/08/11(金) 01:44:38.35 ID:tkRU85oZ0(1)調 AAS
なーんだ
321: 2017/08/11(金) 01:50:32.94 ID:es+q4yPc0(1)調 AAS
centだけの機能なんだからぁ
322: 2017/08/12(土) 09:06:23.20 ID:vhziX6Ou0(1/3)調 AAS
ChromeやChromium派生のフリーズ問題解決のため広告ブロック導入
今回広告ブロック導入で一石二鳥、マウススクロールがとてもスムーズに!
外部リンク:chrome.google.com
フリーズ解消の経緯
45名無しさん@お腹いっぱい。2017/07/29(土) 21:13:00.74ID:cOlqnbR20
やっとWindows 10とChromeが安定した。
任意のページを表示して、アドレスバーの[サイト情報を表示]
↓
[Cookie]
↓
そのページに必要のないもの全てを[ブロック]
特に「ad」と付いてるのは良くないみたいだ。
いろんなサイトで止めることによってフリーズが解消された。
46名無しさん@お腹いっぱい。2017/07/29(土) 21:51:53.07ID:kC9UQvrp0
新しいデザインの YouTube を使ってみる
外部リンク:www.youtube.com
323: 2017/08/12(土) 17:23:19.97 ID:vhziX6Ou0(2/3)調 AAS
Acer Chromebook 13 Review - Nvidia Tegra K1 quad core processor
動画リンク[YouTube]
4K UltraHD, 4096x2160, 3840x2160 HDMI
外部リンク[html]:www.nvidia.co.jp
画像リンク
画像リンク
画像リンク
4K @60 Hz, 2K @60 Hz, 1080p @120 Hz HDMI 2.0 60 fps, HDCP 2.2
外部リンク[html]:www.nvidia.co.jp
画像リンク
画像リンク
画像リンク
324: 2017/08/12(土) 17:43:08.63 ID:vhziX6Ou0(3/3)調 AAS
長時間動作 nVIDIA TegraK1プロセッサ 大勝利
外部リンク:www.acer.com
画像リンク
nVIDIA TegraK1・・・GPUの技術でGPU+CPUにした・・・クアッドコアで13時間
外部リンク[001]:www.acer.com
INTEL HDGraphics・・・CPUの技術でCPU+GPUにした・・・デュアルコアで8時間
外部リンク[002]:www.acer.com
325: 2017/08/13(日) 10:58:35.10 AAS
ベータ版不具合特になし
一部表記変わる部分ありますn
326: 2017/08/14(月) 18:56:53.73 ID:JTHU1JQa0(1)調 AAS
今 Firefox56dev をテストしている
Firefox56 Aurora Developer Edition
外部リンク:www.mozilla.org
画像リンク
画像リンク
Acid3診断
外部リンク:acid3.acidtests.org
画像リンク
Acid3結果
Firefox56dev 97/100
Chrome60 97/100
Kinza59 99/100
Cent59 99/100
safari5 100/100
Edge52 100/100
327: 2017/08/15(火) 10:53:35.85 ID:gh0vPwrd0(1)調 AAS
せんと君使ってるやつが火狐()に戻るとかないからw
サイドバー病こじらせたやつは火狐と共に滅びるといい
328(1): 2017/08/16(水) 08:55:38.36 ID:3hZrqdrH0(1/2)調 AAS
アドオンの大半が実質的に終了したからね
あれでシェアを伸ばせるとは思えないが・・・
329(1): 2017/08/16(水) 11:42:54.48 ID:55vp7Kvm0(1)調 AAS
vivaldiに浮気してたが戻ってきた。セントの動画ポップアップ機能がやっぱ便利だわ。
>>328
新システムに完全以降するバージョンって11月に出るんでしょ?
それが出てからだね。レガシーアドオンがどこまで対応してくれるのか次第だな。
330: 2017/08/16(水) 12:02:35.23 ID:3hZrqdrH0(2/2)調 AAS
>>329
11月に出るのはFirefox57ね
57でレガシーアドオンのサポートを打ち切る予定
アドオンの開発者が対応してくれない限りはどうしようもない。すでに多くの開発者が放棄しているからな
「金にならないし面倒な作業はごめんだ」とどっかに書いてあったねぇ
「もしもやるなら1ミリオンドラーの寄付をもらってからだな」
331: 2017/08/17(木) 18:55:11.41 ID:gM3qnc4W0(1)調 AAS
ベータ2.8.3.34と2.7.4.52共にNETFLIXが再生できないね
Chrome最新なら再生できたけど
332: 2017/08/20(日) 23:17:52.66 ID:qrKEUUG50(1)調 AAS
Cent Browser 2.8.3.58
外部リンク[exe]:static.centbrowser.com
外部リンク[exe]:static.centbrowser.com
外部リンク[exe]:static.centbrowser.com
外部リンク[exe]:static.centbrowser.com
333: 2017/08/20(日) 23:54:11.54 ID:xplpyzGe0(1)調 AAS
安定版?
334: 2017/08/21(月) 00:04:35.65 ID:arSTzREe0(1/2)調 AAS
historyに載ってないからβ扱いでしょ
335: 2017/08/21(月) 00:32:39.26 ID:arSTzREe0(2/2)調 AAS
バージョン: 2.8.3.58(Official Build) (32 ビット) (portable) (Chromium 60.0.3112.101)
設定のところがまた変わってる
336: 2017/08/21(月) 01:02:34.61 ID:omD28WLN0(1)調 AAS
設定→起動時→Open Recommended page
って新機能?
337: 2017/08/21(月) 02:13:47.64 ID:8Gg1EI0l0(1)調 AAS
Cent Browser 2.8.3.58(for Windows) Released
外部リンク[php]:centbrowser.com
338: 2017/08/21(月) 19:51:18.83 ID:n6QH6WJe0(1)調 AAS
スタッフがやる気あるブラウザって良いよね Slimjetとは大違い
339(1): 2017/08/22(火) 03:47:08.74 ID:GeWP28bo0(1)調 AAS
最新2.8.3.58でもNETFLIXは再生不可
60.0.3112.101で追いついたのに、原因はchromiumのバージョンじゃないのかな?
340: 2017/08/22(火) 08:19:28.66 ID:f7mtksW20(1/4)調 AAS
ライセンスの問題とかじゃないのかな?
会員じゃないので確認できないし、別に見れなくても問題ないからなぁ
341: 2017/08/22(火) 09:14:41.69 ID:M0CRSJUi0(1)調 AAS
>>339
拡張を全部切った?
外部リンク:help.netflix.com
342: 2017/08/22(火) 09:35:23.24 ID:f7mtksW20(2/4)調 AAS
ああ、広告ブロックが邪魔してる可能性はあるだろうね
343: 2017/08/22(火) 10:22:05.41 ID:jCmXQLVB0(1)調 AAS
大抵の動画の不具合は、AdBlock系の拡張を切ったら再生できるよね
344: 2017/08/22(火) 10:35:18.68 ID:f7mtksW20(3/4)調 AAS
広告は必要悪と考えてそのまま表示することをおすすめするよ
345: 2017/08/22(火) 17:44:36.16 ID:9AMDVOrx0(1)調 AAS
エロ動画サイトも広告ブロックしてると見れないところ多いよね
346: 2017/08/22(火) 21:26:29.83 ID:8lqEEikJ0(1)調 AAS
決済サイトは広告ブロックを外すようにしてる
重要で必要な情報がブロックされるのは困るしね
347: 2017/08/22(火) 23:04:03.40 ID:bsCedFMq0(1)調 AAS
広告ブロックやNoScriptは便利な半面問題出るサイトも少なくないからな
ホワイトリスト使ってもダメなこともあるし
そういうときのために素の状態のChromeもインストールしてるわ
問題が出たときの検証用にもなるし
348: 2017/08/22(火) 23:04:53.13 ID:f7mtksW20(4/4)調 AAS
で、NETFLIXは再生できたのか?
会員じゃないから試しようがない。報告したまえ
349(1): 2017/08/23(水) 03:31:47.63 ID:IShbJRBf0(1/2)調 AAS
>>340-348レスありがとう。
拡張機能は疑いすべて無効にしてもダメでした。
同じ拡張機能を入れて有効にしているChrome最新版では問題なく再生できます。
「申し訳ありません。問題が発生しました。
予期しないエラー発生
申し訳ありません。
予期しないエラーが発生しました。ページをもう一度読み込んでお試しください。
エラーコード: M7121-1331-P7」
と表示されて、背景は真っ黒
外部リンク:help.netflix.com
↑に書かれているように、非対応のブラウザ扱いで弾かれているのかもしれません。
昨晩ネトフリに問い合わせして、現在回答待ちです。
回答が来たら、一応また報告しますね。
350(1): 2017/08/23(水) 08:38:07.36 AAS
拡張機能でブラウザ偽装するので見てみたら
351(1): 2017/08/23(水) 08:38:59.85 AAS
UserAgent 情報を、手軽に変更できるようにする Google Chrome 拡張機能。
ツールバー上に追加される専用のボタンから、アクセス中のページに送信するUserAgent(端末情報)を IE / Firefox / Opera / Safari / iPhone / iPad / Android のものに一発変更できるようにしてくれます。
任意のUserAgent 情報を登録する機能や、指定したサイトをいつも特定のUserAgent で開けるようにする機能... も付いています。
「User-Agent Switcher for Chrome」は、UserAgent を手軽に変更できるようにするChrome 拡張です。
ツールバー上に追加されるボタンから、アクセス中のページ (サーバー) に送るUserAgent 情報を
Firefox 3.5 / 4 / 15
Internet Explorer 6 〜 9
Opera
Safari
iPhone 4
iPad
Android
Windows Phone
352: 2017/08/23(水) 14:35:11.07 ID:IShbJRBf0(2/2)調 AAS
>>350-351
そんな拡張あったんですね!ありがとうございます。
IE11にしてみたら、再生できました!
ちなみに先程ネトフリから返答があり、
Cent Browserは非対応のため、外部リンク:help.netflix.comに書かれている推奨ブラウザを利用して下さい、
とのことでした。
ご協力いただき助かりました、ありがとうございました。
353(1): 2017/08/23(水) 20:44:21.10 ID:e/tlXS720(1/2)調 AAS
ついでにフェイスブック入れない人おられます?
Google chrome 60.0.3112.101、IE11だと問題ないんですが・・
354: 2017/08/23(水) 23:13:39.39 ID:e/tlXS720(2/2)調 AAS
すいません。>>353はおま環でした
355: 2017/08/24(木) 01:43:07.25 ID:e5hoXFaO0(1)調 AAS
アプデ完了
356: 2017/08/24(木) 20:44:38.69 ID:wwn2Pgjs0(1)調 AAS
mmm
357: 2017/08/27(日) 06:42:42.21 ID:xyO3Zn180(1)調 AAS
●設定ファイルの場所(Win10で、初期値のインスコ先の場合)
C:\ユーザー名\AppData\Local\CentBrowser\User Data\Default
Preferences(殆どの設定・すべてではない)
Bookmarks(お気に入り)
358: 156 2017/08/28(月) 18:41:35.91 ID:apqK6Y6+0(1)調 AAS
きたー
Cent Browser 2.8.5.75 Final
x86
外部リンク[exe]:static.centbrowser.com
portable
外部リンク[exe]:static.centbrowser.com
x64
外部リンク[exe]:static.centbrowser.com
portable
外部リンク[exe]:static.centbrowser.com
359: 2017/08/28(月) 21:45:31.48 ID:EFo3XIoF0(1)調 AAS
v2.8.5.75入れたけど、これと言って変化なし
360(1): 2017/08/28(月) 23:34:58.90 ID:aHfHHmKD0(1)調 AAS
Netflixの問題が修正されたバージョンかな
361: 2017/08/28(月) 23:44:16.18 ID:RX0+F0bX0(1)調 AAS
Netflixの会員じゃないから知らない。見れなくても問題はない
362: 2017/08/29(火) 12:56:03.11 AAS
ポータブル版だと自動更新しないのですか?
363: 2017/08/29(火) 13:18:29.56 ID:Ng8hIz+x0(1)調 AAS
いや自動更新はする
設定にその項目があるから自動更新したくなければOFFにしたらいい
364: 2017/08/29(火) 20:35:24.51 ID:FVLm0zwh0(1)調 AAS
>>360
更新したけどエラーやったで。
365: 2017/09/01(金) 14:21:23.93 ID:xOXMj4wK0(1)調 AAS
動画リンク[YouTube]
動画リンク[YouTube]
動画リンク[YouTube]
366: 2017/09/07(木) 03:01:14.71 ID:x66yTev/0(1)調 AAS
前回開いていたタブを開く設定になっているままなのに、
急にタブが復元しないようになった。
367: 2017/09/08(金) 02:40:18.40 ID:dw31RrCf0(1)調 AAS
なんかの拍子に新しいウインドウでCentBrowser開いて、タブが多い方を先に閉じちゃって少ない方を後に閉じたからとかないかな?
368(3): 2017/09/09(土) 00:34:17.07 ID:nBTwqBk/0(1/4)調 AAS
ブックマーク右クリで編集ポップアップがすぐ消えるのはおま環?
Chrome61.0.3163.79だとちゃん表示される
369: 2017/09/09(土) 00:42:13.96 ID:yKWguuPF0(1)調 AAS
そのようだな
370: 2017/09/09(土) 00:53:08.00 ID:ccnhDTgF0(1/5)調 AAS
おま環でしょう
消えたりしないが
371: 2017/09/09(土) 01:18:00.49 ID:bZnTpUNM0(1/2)調 AAS
Centでヨドバシ.comの商品ページ開くと何度もリロードされるんだけど、
うちだけ?
372: 2017/09/09(土) 01:21:29.11 ID:bZnTpUNM0(2/2)調 AAS
クッキー消したら治りました
373(1): 368 2017/09/09(土) 10:00:20.64 ID:nBTwqBk/0(2/4)調 AAS
>>368は
どうやら「ブックマークバーを自動的に隠す」
に設定してると発生するようだ
374: 2017/09/09(土) 10:55:37.60 ID:ccnhDTgF0(2/5)調 AAS
>>373
うちも設定してるけど発生しませんよ?
375: 2017/09/09(土) 11:17:12.09 ID:9K0KjRJy0(1/4)調 AAS
俺もしねーな
おま環だろ
376: 368 2017/09/09(土) 11:29:01.88 ID:nBTwqBk/0(3/4)調 AAS
まじか・・・
エクステンションかと思って
--disable-extensionsでも検証したんだが・・・
・ブックマークバーを表示
・ブックマークバーを表示しない
・ブックマークバーを自動的に隠す
「自動的に」の時だけポップアップが一瞬出て消えるんだわ
わけワカメだわ
377: 2017/09/09(土) 11:35:09.58 ID:ccnhDTgF0(3/5)調 AAS
そうですか
私は困っていませんので、あなたは頑張ってください
378: 2017/09/09(土) 11:43:26.89 ID:nBTwqBk/0(4/4)調 AAS
外部リンク[php]:www.centbrowser.com
>It is a known bug of Chromium.
既知のバグだとよ
まぁマネージャから編集してるしな
379: 2017/09/09(土) 11:48:55.77 ID:9K0KjRJy0(2/4)調 AAS
ハードウェアアクセラレーションを無効にしなさいってさ
380: 2017/09/09(土) 11:56:16.64 ID:ccnhDTgF0(4/5)調 AAS
無効にしてないが消えたりはしないな
この人の場合はマネージャを使えば済む。今後もマネージャを使うようにすれば良いでしょう。これからもずっと永遠にね
381: 2017/09/09(土) 12:27:08.94 ID:9K0KjRJy0(3/4)調 AAS
ハードウェアアクセラレーションってことは
使ってるグラフィックカードに問題があるんだろな
382: 2017/09/09(土) 12:28:48.65 ID:9K0KjRJy0(4/4)調 AAS
問題っていうか相性ね
ウチで使ってるインテルのiGPUでは問題ないみたい
383: 2017/09/09(土) 12:35:22.18 ID:ccnhDTgF0(5/5)調 AAS
そういうことね
うちはintelのHD4000
384: 2017/09/09(土) 16:10:01.56 ID:ryjC00JB0(1)調 AAS
omakan
385: 368 2017/09/10(日) 08:44:34.04 ID:MU8/7rd+0(1/2)調 AAS
ID:ccnhDTgF0
なんやこいつはキチガイか?
386(1): 2017/09/10(日) 09:46:53.98 ID:dalGoPxw0(1)調 AAS
解決できないからって八つ当たりは駄目ですよ(笑)
387(2): 386 2017/09/10(日) 21:12:35.22 ID:MU8/7rd+0(2/2)調 AAS
>私は困っていませんので、あなたは頑張ってください
>これからもずっと永遠にね
どう考えても煽ってるだろ
バグをユーザがどうやって解決すんねん
運用でカバーしとるしな
388: 2017/09/11(月) 01:48:24.60 ID:TPT5UyYV0(1)調 AAS
>>387
頑張ってくださいね♪
389: 2017/09/11(月) 23:11:11.23 ID:5RPAKwaD0(1)調 AAS
>>387
真面目かw
390: 2017/09/13(水) 02:23:10.82 ID:/MA4aKYu0(1)調 AAS
タブ一覧から項目をホイールクリックしたら未読状態にできることに気づいた。
これで数十タブを一気に開いてもフリーズせずに済みそうだ。
391: 2017/09/14(木) 04:22:24.19 ID:zlv11NLy0(1)調 AAS
タブ一覧?
392: 2017/09/16(土) 00:42:39.52 ID:NuYgmcbZ0(1/2)調 AAS
動画POPUPで見てたらマド全部消えて音だけ聞こえるっていう
変な落ち方したら起動時のWindow位置が妙なところで記憶して固定になってしまった
誰かこの症状直せた人いる?
393: 2017/09/16(土) 01:04:48.07 ID:NuYgmcbZ0(2/2)調 AAS
自決しました
隠れたウィンドウが残ってた
394: 2017/09/16(土) 08:51:27.73 ID:LErQos2e0(1)調 AAS
そうか自決したか・・
395: 2017/09/16(土) 09:52:08.62 ID:fWjxk1a90(1)調 AAS
自決wwwwwwwww
396: 2017/09/16(土) 10:47:10.90 ID:u3UFa1t80(1)調 AAS
法定で頑張るのだ!
397(1): 2017/09/18(月) 23:26:10.90 ID:7joK4iNn0(1)調 AAS
内臓のFlash Playerは27.0.0.130に更新されてる?
メニューにあるアップデートの確認をクリックしても
26.0.0.151と表示されて
Flashプレイヤーは最新版ですとなるのだが
Centのバージョンは2.8.5.75
398: 2017/09/18(月) 23:43:47.29 ID:gtqNDrtG0(1)調 AAS
そこはあまり重視してないので私は気にしてない
399(1): 2017/09/19(火) 01:08:26.15 ID:xF/P+jLe0(1)調 AAS
>>397
普通にFlash動いてるとこ右クリックして出てくるバージョン番号が正しい
400: 2017/09/19(火) 02:37:22.56 ID:MyOVQ13l0(1)調 AAS
>>399
Flash動画上で右クリックして確認したら
27.0.0.130となってた
ありがとう
401: 2017/09/19(火) 04:54:28.10 ID:rLCV/1310(1)調 AAS
うちは26.0.0.151のままだった
402: 2017/09/19(火) 21:02:48.86 ID:vvSF+GoN0(1/2)調 AAS
PC久しぶりに再起動したらnetflix見れなくなった。やられたわ。
403(1): 2017/09/19(火) 21:41:34.70 ID:JBlP+QEx0(1)調 AAS
useragentを変えたら見られる
404: 2017/09/19(火) 22:09:48.08 ID:vvSF+GoN0(2/2)調 AAS
>>403
ログみてそれ試したけどダメだった
しゃあないからchromeインストールしたわ
クロームの小さい文字を見てすごい敗北感を感じる
405: 2017/09/20(水) 00:50:08.79 ID:MgOKRF/u0(1)調 AAS
自決が耳にこびり付いて正しい言い方が分かんなくなったわ
406: 2017/09/20(水) 03:41:51.18 ID:0AiL3gG60(1)調 AAS
「自己解決する」ってそもそも正しい日本語なの?
自己完結とか事故解決とかがごっちゃになった俗語な気がするんだけども
407: 2017/09/20(水) 11:20:26.53 ID:KswNkX+t0(1)調 AAS
自己完結
約 3,570,000 件 (0.41 秒)
自己解決
約 8,880,000 件 (0.42 秒)
事故解決
約 13,200,000 件 (0.53 秒)
他の板だと自決はけっこう見るな
んでたいがい成仏しろよとか声がかかってる
408: 2017/09/20(水) 20:41:57.22 ID:IE6MCLlc0(1)調 AAS
自決は前からあるネタレスなんですがそれは…
409: 2017/09/22(金) 20:56:19.26 ID:LiJLlxyA0(1)調 AAS
32bitのみベータ版キタ!
centbrowser_2.9.3.26.exe 22-Sep-2017 07:22 49M
centbrowser_2.9.3.26_portable.exe 22-Sep-2017 07:22 64M
外部リンク:static.centbrowser.cn
410: 2017/09/22(金) 21:05:29.86 ID:0z89IgLC0(1)調 AAS
外部リンク[exe]:static.centbrowser.cn
手打ちしたら落ちてくるよ
411: 2017/09/22(金) 21:53:30.20 ID:AMyl/byq0(1)調 AAS
とりあえず64bitのβ版入れてみた
入れたばかりなんでblinkのバージョンが61になったくらいしかわからん
412: 2017/09/22(金) 22:05:11.14 ID:wwjbyHJk0(1)調 AAS
スーパードラッグとマウスジェスチャにページ内検索が追加されてるな!
「Start finding selected text」
まだ翻訳されてないけど、文字を選択してジェスチャを発動すると
選択した文字がページ内検索される!
あとマウスジェスチャーに、「次のページ(Go to next page)」、「前のページ(Go to Previous page)」も追加されてる。
413: 2017/09/22(金) 22:08:40.55 ID:g/QnTmQQ0(1)調 AAS
次のページ、前のページって進むと戻るの違いがわからん
414: 2017/09/23(土) 07:18:01.69 ID:M+tKm2Of0(1)調 AAS
マテリアル嫌い
415: 2017/09/23(土) 07:34:59.27 ID:Y5VbMyQZ0(1)調 AAS
ジェスチャにキーショートカットの割り当て可能だったら最高なんだけど、
何か技術的に難しかったりするんかね
416: 2017/09/23(土) 10:39:17.00 ID:mwU96QXu0(1/2)調 AAS
外部のマウスジェスチャーソフトで出来るから、出来ないことは無いと思うけどね
単純にそこまで重要視されていないだけだろう
諦めて素直にキーボードを触るしかない
417: 2017/09/23(土) 11:38:59.92 ID:+z0qt3My0(1/3)調 AAS
centbrowser_2.8.3.58_x64.exe關ス縺ィ縺励※縺阪※繧、繝ウ繧ケ繝医?シ繝ォ縺励h縺?縺ィ縺励◆縺代←縲?
繧、繝ウ繧ケ繝医?シ繝ゥ繝シ縺碁?比クュ縺ァ逡ー蟶ク邨ゆコ?縺吶k縲?
菫コ迺ー縺九↑縺??シ?
418: 2017/09/23(土) 11:40:54.94 ID:fj6uNfQq0(1)調 AAS
( ^ω^)……
419(1): 2017/09/23(土) 12:34:19.52 ID:+z0qt3My0(2/3)調 AAS
ごめんなさい、化けました(>_<)
テストスレで「てすと」は問題なくかけたので再挑戦です。
centbrowser_2.8.3.58_x64.exe落としてきてインストールしようとしたけど、
インストーラーが途中で異常終了する。
俺環かなぁ?
420: 2017/09/23(土) 13:56:02.90 ID:8a/MKhNo0(1)調 AAS
>>419
プロセス「chrome.exe」が終了してなかってりして
421: 2017/09/23(土) 14:30:53.94 ID:+z0qt3My0(3/3)調 AAS
なるほど、と思ってOSごと再起動、再起動後にタスクマネージャも見てchrome.exeが動いていないことを確認してインストーラー起動。
……やっぱり変わりませんでした(^^;
アップデートを確認しても2,9.3.26で変わらないですし……まぁいっかw
422(1): 2017/09/23(土) 16:03:31.46 ID:mwU96QXu0(2/2)調 AAS
portableの方は?
423(1): 2017/09/24(日) 12:19:31.02 ID:+/HDt5l70(1)調 AAS
32bitOSだったりしてな
424: 2017/09/24(日) 21:48:24.89 ID:SPTOdJU20(1)調 AAS
>>422
Portableは試してませんでした。ということで試した結果、動作しました。
ということは、インストーラーが途中終了するって事はインストーラー側との相性かな?
>>423
さすがにそれはないですw
425: 2017/09/26(火) 22:19:23.23 ID:QIjmyVYQ0(1)調 AAS
Chrome固有の問題だけど、
ハードウェアアクセラレーションを切ったほうが
スクロールが滑らかになる
高性能GPUを積んでても同じ?
426: 2017/09/27(水) 18:06:23.09 ID:ljvIZKGm0(1)調 AAS
#smooth-scrolling 無効にすればスムーズになるよ
427: 2017/09/27(水) 18:33:18.41 ID:t3nOZcvH0(1)調 AAS
それだとスムーズじゃない!飛び飛びになるぅ!
428: 2017/09/30(土) 10:22:34.64 ID:64rGbR4U0(1)調 AAS
「再読み込み」アイコンを右クリックしたら3つのモードが選べる
3番めのキャッシュの消去とハード再読み込みはともかく、ハード再読み込みの違いがよくわからない
Centでブラウザゲームをやってるが、いったん終了して再起動した方が良いことが多いのでこの機能はあまり使わない
429(2): 2017/10/01(日) 17:57:42.23 ID:RSKlqWzf0(1)調 AAS
twitchでbeta機能が実装されたんだけど、
centとchrome系のほとんどが、動画部分が真っ黒のままで動画が映らない。
operaだけ映る。なんとかだれかしてー
430(1): 2017/10/01(日) 18:24:12.07 ID:SmvHBpS20(1)調 AAS
>>429
adblock系アドオンいれてる?
431: 2017/10/01(日) 18:52:52.95 ID:9pgYHg0Y0(1)調 AAS
そもそもβなんだから「なんとか」するのに協力するのはお前だろっていう
432(1): 2017/10/01(日) 22:04:53.92 ID:9QL7YBPV0(1)調 AAS
検索エンジンの管理(chrome://settings/searchEngines)でキーワードを設定しても
アドレスバーで設定したキーワード入れてスペース押しても機能しないのってバグ?
433: 2017/10/01(日) 22:34:34.67 ID:JgxNinkf0(1)調 AAS
>>432
ちゃんと機能してるから、君の間違いか何かだと思う
色々見なおしてみては?
434: 2017/10/02(月) 00:25:17.68 ID:VQy+GHlT0(1)調 AAS
>>429
俺のとこ大丈夫だが。betaって切れないの?
435(1): 2017/10/02(月) 02:37:45.47 ID:G2h6jx6u0(1)調 AAS
正式版更新来たな
それとChromeのテーマが使えるようになってる
たしか五つか六つ前のバージョンで試したときはテーマを追加しても反映されなかった
ダーク系のテーマが好きだから使えるようになって嬉しい
436: 2017/10/02(月) 03:06:40.64 ID:lHQ6YmUN0(1/2)調 AAS
v2.9.4.39 [2017-10-01]
外部リンク[html]:centbrowser.com
437: 2017/10/02(月) 09:06:05.48 AAS
ツイッチは見れるw
ツイッチが重くて表示されない場合あるだけです
なのでページ読み込み直して見れますよ
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 565 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.084s