[過去ログ] JaneXeno Part58 (1001レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
841(1): 2014/10/18(土) 21:31:36.33 ID:vR+FBUcD0(1/2)調 AAS
>>840 フォントを何かでデフォルトから変えてらっしゃるのですね。当方ではキレイに収まっています。
842(1): 2014/10/18(土) 21:36:44.78 ID:bB0e50820(1)調 AAS
>>840
使ってるフォントが悪いってなんでわからないの?バカなの?
そういうことはまずフォントを標準に戻してから言うことであってだな
おま環が悪すぎなんだよバカ
外部リンク:fast-uploader.com
843(4): 2014/10/18(土) 21:41:58.35 ID:Z5dMTYAz0(2/3)調 AAS
>>842
特定フォントでしか正常に表示されないとか
カスタマイズ可能なブラウザとしては工夫が足りないわな
フォント変更できるならいろんなフォントに対応できるようにしておくべきだ
しかも右に空白が余ってるのになんでこんなとこにサイズ制限つけてんだってお話
844: 2014/10/18(土) 21:47:22.51 ID:rRLxGcMJ0(1)調 AAS
>>843
フォント汚いし縦長だしどんだけ眼が悪いの?メガネかけてるだろ?WWW
845: 2014/10/18(土) 21:53:40.62 ID:51VCTQ6l0(1)調 AAS
書き込みウィンドの事なんだけど
>--------------------
>書込み中・・・
>--------------------
>書きこみました。
>書きこみが終わりました。
>画面を切り替えるまでしばらくお待ち下さい。
と出て書き込みタブに移動するのかなと暫く待って見ても同じ画面のまま動くこともないし
書き込み内容もリセットされることなくそのまま残ってるんだけどこういうものなんですか
書き込み後書き込みタブに自動切り替えと内容リセットはどう設定すればいいんでしょ
846: 2014/10/18(土) 21:58:29.40 ID:Kfvs7zJg0(2/2)調 AAS
>>843
フォント変えようぜ…。
847: 2014/10/18(土) 22:06:38.56 ID:ShYPDccr0(5/5)調 AAS
>>843
>>841が図星だからって、逆ギレして後付で文句たらたら言うな
最初からそう思ってるのなら、最初のレスに書いてるわな
848(1): 2014/10/18(土) 22:11:37.28 ID:vJTtryzI0(1/2)調 AAS
>>843
主張はわからんでもないけど、その前に何のフォントでサイズを幾つにしてるかが先じゃね
849: 2014/10/18(土) 22:12:46.35 ID:vJTtryzI0(2/2)調 AAS
と思ったけど、Xenoでのサイズ変えても変わらんのか
850(1): 2014/10/18(土) 22:14:42.04 ID:vR+FBUcD0(2/2)調 AAS
>>847 ワタクシは、‥
どういう方法を使って(設定の項目にあるのでしたら当然ぼやいていい話題だと思います)、
どういうフォント・サイズを使っているか(対応できる限界もソフトにあろうかと思います)
をお聞きしたかったのが真意だったのですが、遠まわしすぎで流れにご迷惑をおかけしたようです、反省しています。
設定にも色・フォントという項目があって自分は使ったことがなかったので、そういう状態に陥るのでしたら、ためになるお話が聞けるかと思って‥
851(1): 2014/10/18(土) 22:30:39.87 ID:Z5dMTYAz0(3/3)調 AAS
>>850
別に特殊なフォント改変ツールとか入れてないし
落としたての初期設定のJaneでもそうなるから
たぶんWin7の設定のウィンドウの色とデザインの中のフォントの設定と思う
だからといってそこを変えて他を見辛くはしたくないな
852: 2014/10/18(土) 22:37:38.09 ID:gumn67P30(2/2)調 AAS
>>851
カスタムしたテーマ使ってるって事か?
昔テーマ作ってたことあるが
あれはフォントの種類やサイズの他に表示領域のマージンの設定があって
マージンが正しく設定されていないと見切れたりするんだよ
そのテーマが雑に作ってあるって事だな
それか日本語以外のフォントが設定されているか
853: 2014/10/18(土) 23:25:39.51 ID:q3I2taU70(1)調 AAS
>>848
フォントそれよ
854: 2014/10/18(土) 23:37:32.40 ID:Kuw/sniD0(3/3)調 AAS
>>840
ちなみに俺の環境では以下の様な感じで、ちょうどいい
画像リンク

855(1): 2014/10/19(日) 00:06:41.42 ID:rXQtZ06h0(1)調 AAS
ID:Z5dMTYAz0の間抜けがテーマの設定を弄ってるのが悪い
標準で8か9ポイントの所を12ポイントにしてればそりゃはみ出すわ
しかもフォント自体もデフォからMeiryoKe_PGothic辺りに変えてるしな
856: 2014/10/19(日) 00:09:47.83 ID:VkoqihDl0(1)調 AAS
>>855
まさにクレーマー
857: 2014/10/19(日) 00:22:14.18 ID:hfkgUnI40(1)調 AAS
なんだ、またじょうよわのいちゃもんか?
858: 2014/10/19(日) 01:49:52.41 ID:W3nXPvJb0(1)調 AAS
VS弄ったりフォントレンダリングソフト使って見切れるのを
他ソフトのせいにする馬鹿なんて初めて見たわ
民度の低いWindows板でもそんなアホおらんのに
859: 2014/10/19(日) 02:08:16.26 ID:kXW6Do+60(1/2)調 AAS
>>815
乙です
860: 2014/10/19(日) 02:31:10.09 ID:+uHqw/1r0(1)調 AAS
【要望】
・したらば掲示板で書き込みのカウントダウンを設定できるようにしてほしい
861(1): 2014/10/19(日) 03:57:45.83 ID:a5TF1eD80(1/2)調 AAS
libeay32.dll ssleay32.dll って何処で取るんだっけ?
外部リンク[html]:jp.dll-files.comのだと最新の無いんだけど
862: 2014/10/19(日) 04:14:12.30 ID:a5TF1eD80(2/2)調 AAS
jane総合掲示板にご丁寧にリンク貼って立ったわ
863(1): 2014/10/19(日) 07:14:36.97 ID:HOo2epXd0(1/4)調 AAS
高解像度のディスプレイを使ってたら8とか9なんてこますぎて見にくいわ
俺から言わしたらフォント触ったら切れるようなアプリなんて作りこみが甘いとしか言い様がない
864(1): 2014/10/19(日) 07:17:52.60 ID:mv5g7BM00(1/3)調 AAS
>>863 具体的にどういう操作で、なんというフォントの何サイズにしても大丈夫なようにしてほしいかという一例を書かないと、対応のしようがないと思います。
865(1): 2014/10/19(日) 07:26:56.25 ID:Uj6+QZgC0(1/2)調 AAS
【要望】
・レス表示欄も設定からフォント指定できるようにして欲しい
866: 2014/10/19(日) 07:36:32.30 ID:wSE/OyEW0(1)調 AAS
>>863
曖昧模糊としたことではなくて具体的なことを書かないと
作者が同じ環境でもない限り対応されることはないような気が…。
867: 2014/10/19(日) 07:37:29.16 ID:HOo2epXd0(2/4)調 AAS
>>864
それじゃあ一部のニーズにしか対応できてないだろ
Win側のフォントを使わずにXenoで設定できるフォントを使い
途切れる大きさが出てくるなら上限下限のリミットを設ける
これでWinのフォント設定して変えてようが変えてなかろうが安定して表示される。
こういう解決法でないと延々不具合報告や要望が出てくるだけだ。
868(1): 2014/10/19(日) 08:36:14.69 ID:mv5g7BM00(2/3)調 AAS
>>867 あくまでご自分の環境のパラメータをお書きになるのを避けられるのでしょうか。了解しました。
自分は、どのような組み合わせで変な表示になるかという一例の情報を知りたくて、このソフトを使う際にはそのような選択肢を避けるように参考にしたかっただけなのですから、お気になさらないでください。
869: 2014/10/19(日) 08:52:18.04 ID:HOo2epXd0(3/4)調 AAS
>>868
んー?変な表示にしたいなら
個人設定>ウィンドウの色>デザインの詳細設定で
項目1個ずつ上で言ってる12ptくらいにしていきゃ原因の設定に辿り着くんじゃね?
俺はいくつか見にくいやつをMeiryoUIの11ptにしてるよ
870(2): 2014/10/19(日) 09:20:57.50 ID:230+ohgP0(1/3)調 AA×

871: 2014/10/19(日) 09:24:37.02 ID:mv5g7BM00(3/3)調 AAS
>>869 ありがとうございます。
コントロールパネルの検索窓に「個人設定」と打ち込んで出てきた個人設定の
(デスクトップのカスタマイズからも行ける)
ウィンドウの色>デザインの詳細設定…で出てくる『ウィンドウの色とデザイン』ですね。
自分のところでは、いじっていない状態でフォントが指定されていた項目は次の8つで全てメイリオ 9でした
アイコン、アクティブタイトルバー、パレットタイトル、ヒント、メッセージボックス、メニュー、選択項目、非アクティブタイトルバー
このソフトを使う時、ここは極力この状態をキープしようと思います。情報ありがとうございました。
872: 2014/10/19(日) 09:25:24.14 ID:230+ohgP0(2/3)調 AAS
上記以外のサイズ、AA対応フォントで無いものは正しく表示されません
なので、専ブラ作者に迷惑をかける前に、まず自分のフォント環境を見直すべきです
873: 2014/10/19(日) 09:29:25.88 ID:230+ohgP0(3/3)調 AAS
正しいフォントを使用すれば>>870は正しく表示されます
外部リンク:fast-uploader.com
バラバラに表示されている場合は、アンタの環境が悪すぎるってことです
874(1): 2014/10/19(日) 09:52:29.96 ID:jzzSD4S+0(1)調 AAS
書き込みの文字を大きくしたいんだけど
875(2): 2014/10/19(日) 10:01:08.58 ID:lKXyTYct0(1)調 AAS
>>870が安価ポップアップだと末尾ずれちゃうんだけど
どこをどう設定すれば治りますかね?
876: 2014/10/19(日) 10:42:55.70 ID:oFMzb8X00(1)調 AAS
レス書き込みウィンドウのステータスバーのフォント及びフォントサイズは
OS側の「ウィンドウの色とデザイン」の「ヒント」に依存してるっぽいね
Win7 64bit クラシックテーマ表示時
877: 2014/10/19(日) 11:30:59.68 ID:O9P2aTqi0(1/2)調 AAS
>>875
オレもだ ポップアップだとずれるな
878: 2014/10/19(日) 11:51:31.78 ID:Kijz2lA40(1)調 AAS
>>875
ツール>設定>色・フォント>ヒント
879(1): 2014/10/19(日) 12:07:29.96 ID:O9P2aTqi0(2/2)調 AAS
いやそこは知ってる そこで
MeiryoUI標準12ptにしてもずれるんだけど
880: 2014/10/19(日) 12:19:31.96 ID:GbNQTxDw0(1)調 AAS
ずれないAA はAA対応フォント前提だぞ糞フォント厨ども
881: 2014/10/19(日) 13:05:41.76 ID:4e9EsfSZ0(1/2)調 AAS
アドレスバーでスレタイ検索ができるようになるといいな〜なんて
882: 2014/10/19(日) 13:06:47.78 ID:4e9EsfSZ0(2/2)調 AAS
>>879
MSPゴシック12pでないとずれる
883(1): 2014/10/19(日) 13:19:25.17 ID:FlwwoGGB0(1)調 AAS
全てのスレのお気に入りと印を消したいのですが
お気に入りはfavorites.dat削除すればすぐ済むのですが
印が残ってしまいます。
簡単に印を消す方法は何かないものでしょうか?
884: 2014/10/19(日) 13:49:33.58 ID:u4e7tNXY0(1/3)調 AAS
>>865
スキンにお前の好きなフォント名を書くだけのことができないのか
885: 2014/10/19(日) 13:52:14.99 ID:u4e7tNXY0(2/3)調 AAS
フォント厨は自分はフォントに詳しいと思ってるから始末に負えない
886: 2014/10/19(日) 13:56:04.91 ID:8bq+/QD00(1)調 AAS
自己紹介乙
887: 2014/10/19(日) 14:04:16.76 ID:o0+KNuyc0(1/2)調 AAS
アプリ関連のスレで出没するフォントに拘るやつは変なのが多い
そしてどっか抜けてる
888: 2014/10/19(日) 14:06:26.65 ID:3Duz0a1l0(1)調 AAS
>>874
ツール>設定>外観>色・フォント>フォント>書き込みをクリック
889: 2014/10/19(日) 15:23:10.08 ID:u4e7tNXY0(3/3)調 AAS
>>883
それは作者に要望出したら?
ログ一覧板やお気に入り板等の機能板や一般の板を開いたときに板タブポップアップメニューで
「すべてのログからお気に入りと印を外す」、「すべてのログからお気に入りのみを外す」、「すべてのログから印を外す」メニューを付けてくれとね
これなら板ごとに印外したり、ログ全部から印外したりできる
高速マージ有効下でdb自体からはすぐ消せるけど数十万ログとかログ数が多いとそれだけのidxファイルにアクセスしないといけないので時間はかかるがしょうがない
qmerge3.dbをsqlite管理ツールで開いてGUI上でdbを操作するのは避けた方がいいと思う
dbとidxファイルの扱いのロジックは作者しか知らないからだ
自動同期や再構成や今後のことを考えると困ることになるしね
890: 2014/10/19(日) 15:30:09.93 ID:kXW6Do+60(2/2)調 AAS
>>861
なんでそんな怪しげなところから落とそうとするんだ?
外部リンク:indy.fulgan.com
891: 2014/10/19(日) 15:57:27.79 ID:JGT3sEqK0(1/2)調 AAS
スレ、ホップアップ共に問題なし
外部リンク:fast-uploader.com
892: 2014/10/19(日) 15:58:29.11 ID:JGT3sEqK0(2/2)調 AAS
完璧!
893(1): 2014/10/19(日) 16:45:15.02 ID:UH6guSHP0(1)調 AAS
標準だが、ポップアップだけずれとる・・・
894: 2014/10/19(日) 17:06:54.65 ID:CSppneGJ0(1)調 AAS
うん
895: 2014/10/19(日) 17:29:28.41 ID:GGUUJgc10(1)調 AAS
そだね
デフォルトでそういう状態だし、AA板以外でAA貼る奴はNGに入れる場合が多いから気にしたことなかった
896: 2014/10/19(日) 17:29:55.33 ID:0/V/tCAB0(1)調 AAS
>>893
Styleもずれてる
897: 2014/10/19(日) 17:39:49.99 ID:Uj6+QZgC0(2/2)調 AAS
皆AA嫌うのにその辺りはこだわるんだね
898: 2014/10/19(日) 17:52:33.11 ID:kN7PQyGz0(1)調 AAS
ポップアップのズレ利用した隠しレスとかもあるからなあw
899(1): 2014/10/19(日) 19:40:13.49 ID:kgUlTmKF0(1)調 AAS
レス数が1000を超えたスレを勢いのソート対象にしないにチェック入れてても
レス数が1000ピッタリのスレがソートされて、したらばとかで不便なので
レス数1000のスレも弾くようにして欲しいです
900: 2014/10/19(日) 21:24:28.14 ID:HOo2epXd0(4/4)調 AAS
ずれるってやつは
設定>色・フォントのヒントのフォントをMS Pゴシック12pt
もしくはAA用フォントの12ptにすりゃきっちり揃うよ
まぁポップアップなんて小さめに大量に表示したいし
AAにあんま興味ないから別のフォントにしてるけど
901: 2014/10/19(日) 23:00:45.07 ID:o0+KNuyc0(2/2)調 AAS
そういえばズレるで思い出したけどちょっと前にツールバー作り直してから
ツールバーがズレる症状が一切出なくなったわ
ボタンの数増やしたからツールバーの幅が関係してるのか
それとも最近のverアップで何か変わったのか
902(1): 2014/10/20(月) 00:38:38.35 ID:Kno+rv1O0(1/3)調 AAS
質問します。
新しいスレッドを閲覧するたびに右上のスレ名タブが増えていきますが、これが出ないようにするにはどうしたらいいですか?
903(1): 2014/10/20(月) 04:28:48.62 ID:CotYL7Hl0(1/2)調 AAS
トレースを別ウィンドウで表示する方法とかないですか?
あれば教えてください
無ければ【要望】として出したいです
904(1): 2014/10/20(月) 04:52:36.17 ID:Fw/xWun40(1)調 AAS
>>903
トレース画面の適当なところ右クリック「すべて選択」でメモ帳にでも貼り付けろ
905: 2014/10/20(月) 05:23:58.07 ID:CotYL7Hl0(2/2)調 AAS
>>904
いや、トレースのログを確保したいわけじゃないので
906(1): 2014/10/20(月) 06:06:09.17 ID:xQ7tqCD+0(1)調 AAS
イメージビュアー設定のキャッシュの有効期限(日)を設定すれば自動で古い画像のキャッシュ消してくれるんですか?
90GB突破してHDD圧迫してきた
907: 2014/10/20(月) 08:21:24.85 ID:sQdwrNYR0(1)調 AAS
「>>」が入ってるスレタイNGしたいんだけど
>>や>>ともにダメで数減らしても消えてくれないんだけど、どうワード入れればいいの?
908: 2014/10/20(月) 08:34:13.69 ID:gwPncKJe0(1)調 AAS
文字コード
909(2): 2014/10/20(月) 09:41:49.41 ID:bUtVFybK0(1)調 AAS
こんにちは。最近Jane Xenoを使い始めました。
スレ一覧を「勢い」でソートしているのですが、『nレス以下は含めない』みたいな
設定を設けてもらえないでしょうか?
910(2): 2014/10/20(月) 10:08:44.01 ID:em42uMnk0(1/2)調 AAS
立ったばかりでテンプレと乙による加速が上にくるのがイヤだと、そういうことかな?
911: 2014/10/20(月) 10:12:09.19 ID:i4pHXjX20(1/2)調 AAS
>>910
はい、仰るとおりです
特に前者です!
912: 2014/10/20(月) 10:13:13.34 ID:i4pHXjX20(2/2)調 AAS
ニュース板を常に見ているので、たった1レスでスレ一覧上位に来るのが嫌で・・・
だからといって「勢いソート」は手放せないしの状態です
913: 2014/10/20(月) 10:15:19.23 ID:eTcGpCCZ0(1)調 AAS
>>909
nレス以下として除外されたスレッドは、どういう表示順になるのが理想だと思う?
914(1): 2014/10/20(月) 10:21:34.82 ID:opdaaqMD0(1)調 AAS
>>902
ツール>設定>動作
□新しいタブでスレを開く
915: 2014/10/20(月) 10:33:33.91 ID:63pjEdLj0(1/2)調 AAS
ちょっと前までV2Cっていう専ブラを使っていて、
画像リンク
この設定が恐ろしく便利でして
916: 2014/10/20(月) 10:34:02.08 ID:63pjEdLj0(2/2)調 AAS
IDがまた変わってますね
何度もコロコロ変わってすみません
917: 910 2014/10/20(月) 10:35:52.14 ID:em42uMnk0(2/2)調 AAS
IDが変わるのを気にするなら、名前に最初のレス番号いれてはどうか
918: 909 2014/10/20(月) 10:43:10.97 ID:W7ZsKVQ80(1)調 AAS
申し訳ないです
ご検討して頂けると幸いです
919: 2014/10/20(月) 11:13:58.51 ID:Kno+rv1O0(2/3)調 AAS
>>914
ツール>設定>外観>タブ>非表示でできました
920(1): 2014/10/20(月) 12:16:44.58 ID:Kno+rv1O0(3/3)調 AAS
dat落ちのスレッドを復活させるにはどうすればいいですか?
921: 2014/10/20(月) 12:23:44.07 ID:gaawQvsq0(1)調 AAS
>>920
⚫︎を買う
922: 2014/10/20(月) 14:22:24.15 ID:DNJkBMkR0(1)調 AAS
デコードエラーで見られない
外部リンク[xng]:funny.computer
外部リンク[xng]:funny.computer
外部リンク[xng]:funny.computer
923: 2014/10/20(月) 15:06:13.83 ID:/e78cwyL0(1)調 AAS
俺の環境ではサムネ枠すら表示されないというかxngって何それ
ImageViewURLReplace.datの話題か
924: 2014/10/20(月) 15:07:56.37 ID:IpzHQR560(1)調 AAS
最近出来たgif動画みたいな奴じゃないかな
925: 2014/10/20(月) 15:24:56.77 ID:a5l+7xLV0(1)調 AAS
gzipで圧縮されたsvgファイルってところか
SVGを解釈しないといけないから専ブラでは無理そう
926: 2014/10/20(月) 15:31:41.32 ID:OOQhSgnS0(1)調 AAS
JPEGなどで用意した複数の静止画をパラパラマンガ表示するSVGファイル
専ブラで処理する範疇を超えるね
927: 2014/10/20(月) 15:36:00.72 ID:jTafzF/F0(1)調 AAS
リンクをブラウザで開けませんでした(IE11)。
928: 2014/10/20(月) 16:25:53.96 ID:dROkBgbi0(1)調 AAS
ポストgifアニメの踏んだり蹴ったりを見てるとしばらく様子見でいいだろと思ってしまう
お手軽実装可能なデコーダがあったらー程度の期待
929: 2014/10/20(月) 18:40:26.12 ID:1E7fpToB0(1)調 AAS
いいねいいね
930: 2014/10/20(月) 22:42:14.30 ID:8QpzpsY20(1)調 AAS
【要望】Jane標準の画像ビューアをカラーマネージメントに対応させてください
画像リンク
画像リンク
画像リンク

931: koreawatcher ◆XenoM10nSg 2014/10/20(月) 22:56:45.43 ID:F4j0Zj8+0(1)調 AAS
>>899
「レス数が1000を超えたスレ〜」という表記は便宜上のもので
実際は「その掲示板の最大レス数を超えたスレ〜」です。
したらばでソートされないのは、OpenJaneの仕様として
外部板のデフォルトの最大レス数が10万件として内部で
設定されているからです。
特定の板の最大レス数をユーザーが指定するには
brdconf.iniファイルを使用します。詳細は以下のページに。
外部リンク[html]:www23.atwiki.jp
したらばの場合はカテゴリの指定が少し変わっていて、たとえば
「コンピュータ」カテゴリの「monazilla BBS」掲示板のセクションは
以下のようになります。
[【したらば】コンピュータ\monazilla BBS]
jane2ch.brdからコピペするのが確実です。
932: 2014/10/21(火) 03:48:39.79 ID:vHUYsd3R0(1)調 AAS
>>906
うん
てかキャッシュの保存フォルダを別の所にすればええんやない?
933(1): 2014/10/21(火) 06:02:57.29 ID:BdxeNGrx0(1)調 AAS
Xenoに戻ってきた
前はスレの画像サムネイルにEXIF情報が表示されてたと思ったけど
最新のバージョンだと表示なくなった?
俺がいま情報がない画像を表示させてるだけかな?
934(1): 2014/10/21(火) 08:06:57.90 ID:+uDq95rf0(1)調 AAS
ツール→設定→画像→EXIF情報を表示する…をチェック
但し、言う通り情報のない画像は表示されない
935(1): 2014/10/21(火) 08:32:55.56 ID:0YiAvoFB0(1)調 AAS
ツール→設定→画像→URLの下に表示 もチェックしてないと表示されない
936(1): 2014/10/21(火) 08:48:00.08 ID:qhgkasL30(1/4)調 AAS
スキンでフォント変えると自分・重要の表示がされなくなる
937: 933 2014/10/21(火) 10:51:34.79 ID:9gZtwcmJ0(1)調 AAS
>>934
>>935
ありがとうございますw
表示されました
938: 2014/10/21(火) 12:35:13.40 ID:S30dasD40(1)調 AAS
そろそろV2Cから移動するか
ログとNG設定が移動させられないのが面倒だが
939(1): 2014/10/21(火) 12:55:55.42 ID:2AX8zrk80(1)調 AAS
>>936
念のために聞くけれどその表示をさせるためのタグがスキンに含まれてますか?
940: 2014/10/21(火) 14:27:48.91 ID:qhgkasL30(2/4)調 AAS
>>939
スキンというよりレスのフォントを変えたかっただけなのでHeader.htmlと
ここまで読んだを目立つようにしたかったのでBookMark.htmlをxenoフォルダー直下に入れてるけど
何か足りないとか?
941: 2014/10/21(火) 14:43:18.82 ID:pbZS5zcB0(1)調 AAS
ばーか
942(2): 2014/10/21(火) 14:52:07.59 ID:qhgkasL30(3/4)調 AAS
940だけどまっさらなxenoで試したら問題なかったわ…おま環ですまん
ID:pbZS5zcB0は俺に言ってるんだとしたらお前相当だぞ死んだほうが良いレベル
943: 2014/10/21(火) 15:46:17.91 ID:cxL/vj7O0(1)調 AAS
>>942
ばーか
944: 2014/10/21(火) 15:55:07.12 ID:/eVANuFS0(1)調 AAS
>>942
悔しいのぅw
945: 2014/10/21(火) 16:44:54.79 ID:qhgkasL30(4/4)調 AAS
思ったとおりの食いつきっぷりwww
ほらもっと安価よこせよゴミ虫共wwwwwなんならVIPで安価だして遊んでこいよwwチンカス君wwww
946: 2014/10/21(火) 17:15:11.91 ID:qfxKGezi0(1/2)調 AAS
メール欄に特定ワードがある時のNGって出来ます?
947: 2014/10/21(火) 17:25:00.66 ID:4rTTzX5e0(1)調 AAS
NGAddr
948: 2014/10/21(火) 17:27:15.17 ID:0c0eJnk/0(1)調 AAS
出来るよ
949: 2014/10/21(火) 17:30:30.52 ID:qfxKGezi0(2/2)調 AAS
レスもらう前に自己解決出来ました
失礼しました
950(7): 2014/10/21(火) 17:32:53.69 ID:/av2BUsJ0(1)調 AAS
ばーか
951: 2014/10/21(火) 18:36:01.76 ID:h/xLwP5p0(1)調 AAS
_
952(1): 2014/10/21(火) 20:21:55.69 ID:+VlPtrZQ0(1)調 AAS
>>950
次レスたのむわ
953: 2014/10/21(火) 20:29:10.72 ID:qT1GbufK0(1)調 AAS
>>952
おまえにレスすればいいんだな?
954: 2014/10/21(火) 20:29:21.62 ID:FFPrUuhB0(1)調 AAS
次、次レス…?
955: 2014/10/21(火) 21:19:33.84 ID:KnBQQczR0(1)調 AAS
よーし、俺も次レスしちゃうぞー
956: 2014/10/21(火) 21:20:44.34 ID:9CFe8WMh0(1)調 AAS
完全にgifアニメと同じ扱いでmp4再生出来るようにして。音声はいいから。
957: 2014/10/22(水) 01:24:21.70 ID:7VMTaJgzO携(1)調 AAS
過去ログの画像を展開して右クリメニューで画像の貼ってあるレスに飛べないんだけどなんで?
現行スレなら問題なくできるのに
958(1): 2014/10/22(水) 01:29:42.30 ID:9LLii2K00(1/2)調 AAS
Styleはあったんだけど
連続の書き込みの時に
前回の書き込みから何秒経ってるみたいな表示する機能ってないですか?
959(1): 2014/10/22(水) 01:32:33.03 ID:g4C401ut0(1)調 AAS
付いてる
960(1): 2014/10/22(水) 01:47:25.51 ID:NUPNwL+e0(1)調 AAS
>>958
OptionフォルダにあるWriteWait.iniをJane2ch.exeと同じフォルダにコピー
961: 2014/10/22(水) 01:56:17.07 ID:9LLii2K00(2/2)調 AAS
>>959
>>960
夜中にさんくすです
WriteWait.iniをコピーしたら書き込みのところに秒数カウントダウンが表示されました
962(2): 2014/10/22(水) 09:21:01.80 ID:xowDgZj/0(1)調 AAS
次スレ立てておきました。勝手にスレタイ、テンプレを改変しないでください
JaneXeno Part59
2chスレ:software
963: 2014/10/22(水) 09:32:42.32 ID:0hjYcnSe0(1)調 AAS
>>962
おつです
964: 2014/10/22(水) 10:50:48.58 ID:UfmKbsGR0(1/2)調 AAS
>>962 立てるときには予告するもんだよ、それが善意の重複を避ける知恵だと思う。
965(1): 2014/10/22(水) 10:51:31.02 ID:UfmKbsGR0(2/2)調 AAS
> 勝手にスレタイ、テンプレを改変しないでください
こういう分かりきったことを余計な一言が、燃料になるのがわからんのかね
966(2): 2014/10/22(水) 12:02:00.07 ID:vU8+cOOK0(1/2)調 AAS
数日前に使い始めたのですか
レスする時に書き込みタブのまま「>>数字」のアンカー先ポップアップはできませんか?
プレビュータブを開けばアンカー先も見れるのですが
967: 2014/10/22(水) 12:08:24.57 ID:CeukU80z0(1/3)調 AAS
>>965
たぶん
わざと
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 34 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.101s