[過去ログ] 2ちゃんねる用ブラウザ「ギコナビ」 Part65 (1001レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
964: 2014/04/18(金) 04:19:40.49 ID:EeBr/v150(1)調 AAS
zipの落として上書きすればおk?
965: 2014/04/18(金) 04:36:06.41 ID:Ci0yFaBR0(1/2)調 AAS
全部上書きすれば大丈夫。
966: 2014/04/18(金) 04:37:14.30 ID:Ci0yFaBR0(2/2)調 AAS
ずっとほったらかしだった。
板更新時に参照する場所が、ようやく現行のものになってる
967
(1): 2014/04/18(金) 11:40:10.17 ID:Mq8gzobR0(1)調 AAS
未取得のところが
マイナスになることがあるのですが
これってなぜでしょうか?
どうすれば正常に戻りますか?
968: 2014/04/18(金) 18:14:01.44 ID:chqiSikX0(1/2)調 AAS
>>967
2chの話であれば、2chのサーバがsubject.txtというファイルの更新に失敗してそうなることがよくあります。
その場合、IEでスレッド一覧を見ても実際のレス数より少ない数字が表示されます。
該当スレに誰かが書き込むと正しい数字になることがありますが、
それで直らない場合、ユーザー側ではどうにもなりません。
運営側でスレッド一覧の復帰という操作を行えば直るはず。
969
(1): 2014/04/18(金) 20:41:38.06 ID:Ypjql7Ff0(1)調 AAS
更新ボタン押したら、ちゃんと人柱版更新ってのがあるんだな
それかな、64ってのは
時間できたらやろうかなあ
970
(1): 2014/04/18(金) 20:48:35.66 ID:R9lHYRc40(1)調 AAS
>>969

>>747
971
(1): 2014/04/18(金) 21:30:44.92 ID:chqiSikX0(2/2)調 AAS
スレ内で公開された人柱版含めバタ63までのギコナビから
「ギコナビ更新」(人柱版更新でも)で避難所版(バタ64以降)に更新することはできません。
972: 2014/04/18(金) 23:09:42.26 ID:vfSBkMjA0(1)調 AAS
>>787
遅ればせながら乙です

バタ64以降で
\config\Board\したらばJBBS.txt
\config\default\したらばJBBS.txt
の板URLは新ドメインに書き換えてしまっても問題ないでしょうか?
973
(1): 2014/04/19(土) 22:45:08.71 ID:muZYFwvD0(1)調 AAS
>>970
これですか
>>971
そうなの?時間ある時まで更新はお預けにしよう
どうもありがとうございます
974
(1): 2014/04/20(日) 15:22:57.90 ID:uy0yswi40(1)調 AAS
そろそろ次スレのお時間では?
次期テンプレはとても大切になるのでバタ64氏お願いします
975
(1): 2014/04/20(日) 15:56:02.46 ID:XFqbr0WY0(1)調 AAS
ピンク板に書き込めない
976: 2014/04/20(日) 19:44:23.24 ID:NstYRRv50(1)調 AAS
>>975
同じく
送信ボタン押すとプレビューダブに切り替わるだけ
977
(1): 2014/04/20(日) 19:52:40.85 ID:XYQKouu10(1)調 AAS
先程試したけど普通に書き込めましたが
978: 2014/04/20(日) 21:35:03.64 ID:itaJJ/W20(1)調 AAS
>>973
[ヘルプ]→[ギコナビ更新]からは更新できないってだけで
普通に上書きインストールで済むよ
979: 2014/04/21(月) 18:40:37.01 ID:qiM211Ft0(1/2)調 AAS
おーぷんやscを見るためのBoardフォルダに入れるファイルって配布されてたりしませんか?
980: 2014/04/21(月) 18:47:37.67 ID:eaXhblDf0(1)調 AAS
>>854>>866 ではダメなの? 違ってたらごめん
981: 2014/04/21(月) 19:27:31.81 ID:qiM211Ft0(2/2)調 AAS
ありがとう
とりあえず見れればいいんで試してみます
982
(2): 2014/04/21(月) 21:04:52.04 ID:Gh2+SLpV0(1)調 AAS
>>854 >>866を実行すると2chのスレ一覧の長さが2倍(opも入れたら3倍)になるの?
それともキャビネット選択のとこにscとopが追加される?
983
(1): 2014/04/21(月) 21:18:10.84 ID:Kya6dptv0(1/2)調 AAS
>>977
ピンク内のAV総合板だけなぜか書き込めず、976のようになる
IEからだったら書き込めるんだけど
984
(1): 2014/04/21(月) 21:31:09.10 ID:Bvq4z6Oq0(1)調 AAS
>>983
今やってみたけど普通に書き込めました。
解決するかどうかわからないけど質問シートきちんと埋めたほうがいいような気がします。
985: 2014/04/21(月) 21:36:53.07 ID:Kya6dptv0(2/2)調 AAS
>>984
すまん
もう少し調べてみる
986: 2014/04/21(月) 21:59:59.60 ID:mNS6RSVq0(1)調 AAS
>>982
ニバイニバイ
987: 2014/04/21(月) 23:25:09.79 ID:N8L2amIP0(1)調 AAS
>>982
長さが2倍(opも入れたら3倍)になる
988: 2014/04/22(火) 08:15:48.15 ID:jBKXI1850(1)調 AAS
ポケギコのNGワード設定って
どうやったら出来るのか法則教えて下さい。
989: 2014/04/22(火) 08:33:06.96 ID:7DIm7WMP0(1)調 AAS
古めの過去ログでブラウザfirefoxからだと過去ログ見れるけどギコナビだとエラーで取得できないのは回避できないのかな?
990: 2014/04/22(火) 08:40:53.24 ID:sy7C5iEK0(1)調 AAS
win8.1で最大化状態でギコナビを起動すると
時々左上詰めでウィンドウ表示みたく小さくされちゃうことがあるんだけど
回避方法知ってる人いる?
991
(1): 2014/04/22(火) 10:12:51.09 ID:6OtXdUDN0(1/2)調 AAS
今日の朝から302が出て取得できない
ナンデダ?板更新も中国が出てくるばかり
992: 2014/04/22(火) 11:57:14.38 ID:DBTBLt2k0(1)調 AAS
>>991
いっしょいっしょ
なんだべ
993: 2014/04/22(火) 12:02:27.46 ID:ziE2YCJ30(1)調 AAS
独り言じゃなければ第三者に伝わる言葉で書かないと
エスパーしか分からん
994: 2014/04/22(火) 12:12:23.18 ID:6OtXdUDN0(2/2)調 AAS
嫌儲が移転してて移転検索(正常)→板更新(元に戻る)やってただけだった
移転検索してそのままなら大丈夫ですた
ゴメンネ
995: 2014/04/22(火) 21:07:09.57 ID:GxxiN4FA0(1)調 AAS
>>974
遅くなりましたがテンプレ、改修したものを避難所版Wikiに上げてみました。
外部リンク:sourceforge.jp
最初に現行のテンプレを書き込んでから更新したので、
差分表示で変更点を確認できます。

当スレの残りも少くなってしまったので、
お気付きの点などありましたら、SourceForge.JPアカウントをお持ちの方は
プロジェクトフォーラムのスレッドまでお願いします。
外部リンク:sourceforge.jp
またはログインした状態で直接編集していただいても構いません。

SFアカウントお持ちでない方は非公式ギコナビ板の開発スレあたりにお願いします。

ちょっと長いので次スレ立てる時は2〜3人でテンプレ貼りする必要があるかもしれません。
立つ前に埋まってしまった場合は恐縮ですが次スレは各自で探してください。
996: 2014/04/22(火) 23:04:35.83 ID:tSn7j3180(1/3)調 AAS
■動作環境は?
 Windows98/98SE/Me/2000/XP/2003/Vista(※1) とIE5.01/5.5/6.0/7.0(※2) で動きます。
 ※1 Vistaでは"Program Files"フォルダ以外にインストールしてください。
 ※2 IE7でレスポップアップを行う為には、バタ53以降に更新する必要があります。

■Windows 7 以降について
 Windows 7 以降でギコナビを使用する場合、Vistaと同様の対応("Program Files"フォルダ以外にインストール)をしてください。

■WindowsVistaでギコナビを使用する際の注意点(UAC関連の問題)
 Vistaでは、UAC(ユーザーアカウント制御)という機能が追加されました。
 VistaでUACが有効な状態でC:\Program Filesの下にインストールした場合、
 インストールフォルダ配下への読み書きがOSによって別の場所
 ( C:\Users\(ユーザー名)\AppData\Local\VirtualStore\Program Files\gikoNavi )
 に転送されてしまう。

 このため、
 ・お気に入り、NGワード、サウンド設定などの編集内容が保存されない
 ・ログ取得時の異常、ログ削除が反映されない  などの現象が生じる。

 これを回避するため、ギコナビのインストール先は
 Program Files以外の場所にインストールしてください。
 (例) C:\gikoNavi D:\gikoNavi etc.....

 どうしてもギコナビをProgram Filesにインストールしたい場合、
 (1) gikoNavi_b**_setup.exeのプロパティ⇒互換性⇒互換モード〜にチェック⇒WindowsXPでインストール
 (2) C:\Program Files\gikoNaviのプロパティで(1)と同じことをする。

 なお、C:\Users\(ユーザー名)\AppData\Local\VirtualStore\Program Files\gikoNavi
 の場所は隠しフォルダなので、エクスプローラのフォルダオプションで
 「すべてのファイルとフォルダを表示する」設定にしないと見えません。
997: 2014/04/22(火) 23:08:31.49 ID:tSn7j3180(2/3)調 AAS
早漏野郎でスミマセン
確認前に新スレ立てちゃいました、許してください

2ちゃんねる用ブラウザ「ギコナビ」 Part66
2chスレ:software
998: 2014/04/22(火) 23:21:04.63 ID:tSn7j3180(3/3)調 AAS
あ、あっちに貼るやつを・・・orz
全く以て申し訳ない
999: 2014/04/23(水) 00:32:14.27 ID:dVEmN4Yt0(1)調 AAS
う、うめぇ〜
1000: 2014/04/23(水) 01:03:25.82 ID:gceREBF+0(1)調 AAS
このみかん
1001: 1001 ID:Thread(1)調 AAS
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.015s