[過去ログ] 2ちゃんねる用ブラウザ「ギコナビ」 Part65 (1001レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
738: 2014/04/01(火) 14:11:19.59 ID:1AHdAXi90(1)調 AAS
>バタ54
そんな古いバージョンでおかしいとか何言ってんだ?
まともに動くと思う方がおかしい
739: 2014/04/01(火) 15:33:24.45 ID:ZQxvfH6D0(1)調 AAS
Version バタ63(1.63.1.819)

さっき板の表示がおかしかったんで板更新したらカテゴリ全部削除されたんだが
740: 2014/04/01(火) 20:40:20.21 ID:FXs8GTe80(2/2)調 AAS
>>733
申し訳ございません。
Version バタ63(1.63.1.819)
他に試したのは、IE FireFox Choromeのブクマや履歴削除、ブラウザ上でのファイル削除。
ペイントやメモ帳の編集途中で終了した場合のポップアップ確認です。どれも音はなってません。

ギコナビ以外の2chビューアを使っていない為、「ログ削除」は行っていません。
近そうな事象は削除かと思い試しました。
音は、「ペ↑ロン↓」という高い音ですが、伝わりにくいかと思い伏せました。すみません。

>>734
ありがとうございます。
コントロールパネル->サウンド->システムが出す音の変更->
サウンドタブ->メッセージ(警告)の音

でした。システム音が変更出来ると知りませんでした。ありがとうございます。
741
(1): 2014/04/01(火) 21:18:44.52 ID:P84aUu170(1/2)調 AAS
【ギコナビのバージョン】 バタ63
【Windowsのバージョン】 Windows7 64bit
【IEのバージョン】 11
【症状や困っていることはなんですか?】 特定のカキコをNG登録したいのですが、その方法が不明です。どうしたらいいでしょうか?
【FAQやテンプレ等、及びスレ内検索(Ctrl+F)で下調べしましたか?】  はい
742
(1): 2014/04/01(火) 21:34:26.33 ID:SvhzSJRP0(3/3)調 AAS
>>741
FAQを見て何がどう分からなかったのを詳しく
743
(1): 2014/04/01(火) 21:50:36.26 ID:P84aUu170(2/2)調 AAS
>>742
ギコナビFAQの透明あぼ〜んの項目で

[ツール]→[NGワードファイル編集]でメモ帳が起動するので、あぼ〜んしたいNGワードを各行に記述します。
(中略)
編集が終わったら上書き保存して、[ツール]→[NGワード読み込み]→[再読み込み]。

と記しているので、メモ帳が起動して
NGワードを書き込む前に、PCの(ギコナビの)フォルダが起動した。

メモ帳には、NGワードを書き込んで、上書き保存→ツール→NGワード再読み込みを行ったが
それまでと全く変化が無い
744
(1): 2014/04/01(火) 22:14:07.23 ID:b5TNfVmC0(1)調 AAS
これも>>3 あれも>>3 たぶん>>3 きっと>>3
745: 2014/04/02(水) 05:12:43.34 ID:JBtqRLRz0(1)調 AAS
>>744
松坂慶子タソ
746: 2014/04/02(水) 14:54:15.25 ID:3dY3qYVd0(1)調 AAS
真偽不明だけど、新2chきたらギコナビ対応できるんだろうか・・・
今までのログも保持したいが
747
(17): zako ◆JYVhQbtlsG49 2014/04/02(水) 18:54:01.93 ID:WBano+Wo0(1/2)調 AAS
ギコナビ(避難所版)プロジェクトを立ち上げました。
本家ギコナビプロジェクトが再開するまでの間、なんとか維持管理するのが目的です。
外部リンク:gikonavigoeson.sourceforge.jp

避難所版の最初のリリース「バタ64」を公開しています。
外部リンク:sourceforge.jp

基本的には今までこのスレで公開していた人柱版と同じものです。
これに加え、避難所版として以下の修正を行っています。
・ヘルプメニューから避難所版サイトへのリンクを追加
・ギコナビ更新で避難所版サイトをチェックするよう変更

変更点の詳細は下記で。
外部リンク:sourceforge.jp
748: 2014/04/02(水) 19:47:44.47 ID:fTFirjV40(1)調 AAS
>>743
1行だけの場合、最後に改行つけたかな…

最初、これではまった。
749: 2014/04/02(水) 19:54:07.85 ID:6TBgZL270(1)調 AAS
>>747
ありがとうござます m(__)m
750: 2014/04/02(水) 20:02:58.55 ID:NZBamNK80(1)調 AAS
>>747
おつです
ありがとうございます
751
(1): 2014/04/02(水) 21:57:20.81 ID:8HsGw7E60(1)調 AAS
>>747
乙です
今までの人柱版からアップグレードする場合って
gikoNavi Update EXE (b64)の方でいいんですかね?
752
(1): 2014/04/02(水) 22:28:48.17 ID:WHJ29wxW0(1/2)調 AAS
乙です>747殿
開発環境の構築のドキュメント期待してます

今でもコンパイラはDelphi 5とかだったりするんですかね?
753
(2): zako ◆JYVhQbtlsG49 2014/04/02(水) 22:44:55.41 ID:WBano+Wo0(2/2)調 AAS
>>751
Update EXEで大丈夫です。
通常版のインストーラに比べて、ショートカットの作成やアンインストーラの処理が省略されています。

>>752
コンパイラは Delphi 6 と Delphi 7 です。
754: 2014/04/02(水) 23:14:00.65 ID:WHJ29wxW0(2/2)調 AAS
レスどうもです
今ダウンロードしたバタ64で初カキコ^^

Delphi 6とか7とかって入手性が悪いので
FreePascalとかの手に入れやすいコンパイラになって欲しいなと思いますが難しいですよね
Indyとかの外部ライブラリは当然対応してないだろうしGUI周りも変わるし…
755: 2014/04/03(木) 01:44:21.79 ID:OoHKpkQs0(1)調 AAS
>>753
ギコナビのダウンロードって実際かなり久々だったんで
ついつまんない質問をしちゃいましたね…ありがとうございます
756
(1): 2014/04/03(木) 21:39:41.99 ID:/SXnHxQ70(1)調 AAS
>>747
有言実行ですね!感謝しますm(__)m
ついでにユニコード対応お願いします
757
(1): 2014/04/03(木) 21:40:40.65 ID:/26Mu3Wf0(1/2)調 AAS
>>753
Beログインの仕様が変更となっているので対応していただけないでしょうか
お願いします
758: 2014/04/03(木) 21:45:22.17 ID:+WdpbgCr0(1)調 AAS
>>747
ありがとうございます!
よろしくお願いします
759: zako ◆JYVhQbtlsG49 2014/04/03(木) 23:01:37.89 ID:qOc/0u550(1/5)調 AAS
>>756,757
チケットに登録しました。
外部リンク:sourceforge.jp

ギコナビの改修については、開発者のスキル的、マンパワー的に可能な範囲で
行いますので、ご期待には沿えない場合もあります。
760: 2014/04/03(木) 23:13:21.19 ID:Lqby8X6n0(1)調 AAS
メモ欄(書き込み欄)を実装していただけないでしょうか
よろしくお願いいたします
761
(2): 2014/04/03(木) 23:39:04.76 ID:qOc/0u550(2/5)調 AAS
Beログイン仕様変更対応の修正を入れました。

人柱版ですのでご注意ください
外部リンク:sourceforge.jp
762: zako ◆JYVhQbtlsG49 2014/04/03(木) 23:41:23.41 ID:qOc/0u550(3/5)調 AAS
>>761 はトリをつけ忘れました
763: zako ◆JYVhQbtlsG49 2014/04/03(木) 23:44:29.13 ID:qOc/0u550(4/5)調 AAS
>>761
ちょっと手違いがあったので上げ直します。
764
(2): zako ◆JYVhQbtlsG49 2014/04/03(木) 23:51:52.99 ID:qOc/0u550(5/5)調 AAS
連投すみません。

Beログイン仕様変更への対応版です。

人柱版なので注意してください。
外部リンク:sourceforge.jp
765: 2014/04/04(金) 00:00:38.07 ID:/26Mu3Wf0(2/2)調 AAS
迅速な対応ありがとうございます
使わせていただきます
766
(1): 2014/04/04(金) 01:30:43.09 ID:OoShLJnh0(1)調 AAS
ちょっとメモ

レジストリの
"HKEY_CURRENT_USER\Software\Microsoft\Internet Explorer\Main\FeatureControl\FEATURE_BROWSER_EMULATION"
にDWORD(32ビット)値をgikoNavi.exeという名前で作成し、値のデータを10進数で「9000」とするとie9モードになる

ie9モードだとスキン作成がすごく楽になるし、今できなくなっているYouTubeやニコニコ動画のインライン展開が可能になる
ただし、既存のスキンが使えなくなる
本家はこれをやるとギコナビ標準の機能も一部使えなくなるが、避難所版はその問題は無さそう
ちなみに、スキン30-2Gをie9モード対応に書き変えようかと思ったがこのレガシーコードが煩雑過ぎて挫折
糞みたいなレガシーieでよくもまあこんな高機能なスキンを書いたものだと感心する
767: 2014/04/04(金) 01:54:03.29 ID:J3ZvW/ST0(1/2)調 AAS
>>766
WindowsにインストールされているIEが9未満の場合の副作用はどうなんでしょう?

あと、もしかして以前にskin30-2GRを作ってくださったのと同じ方ですか?
768: 2014/04/04(金) 15:48:54.70 ID:fiWY4MPb0(1)調 AA×
>>747

769
(1): 2014/04/04(金) 16:04:37.29 ID:ddKgQfaf0(1/2)調 AAS
人柱版はexe上書きだけでok?
770
(1): 2014/04/04(金) 18:30:08.82 ID:YGSv1dwr0(1/3)調 AAS
>>769

>>764>>747の違いはexeだけです
771: 2014/04/04(金) 19:02:58.24 ID:ddKgQfaf0(2/2)調 AAS
>>770
了解
772
(2): 2014/04/04(金) 22:32:01.43 ID:Yky4yRvp0(1)調 AAS
zako ◆JYVhQbtlsG49 様、乙であります

ヘルプメニュー内のギコナビ更新を実行するとリリースノートにないVersion バタ64(1.64.1.820)になり
以降、更新を実行しても
「最新のギコナビは、1.64.1.820
今のギコナビが最新です。」と表示
人柱版更新を実行しても
「最新のnight buildは、1.64.1.820
今のギコナビが最新です。」と表示されます

リビジョンの切り方間違ってるだけですかね?
773
(2): 2014/04/04(金) 22:37:35.19 ID:Y4yyyCSO0(1)調 AAS
MMOBBSのURL表示を現在の表示方法のものに対応してほしいです
旧)外部リンク[cgi]:enif.mmobbs.com
新)外部リンク:enif.mmobbs.com
774
(1): 2014/04/04(金) 22:48:28.32 ID:YGSv1dwr0(2/3)調 AAS
>>772
readme.txt はバタ63のものを改変せずそのまま入れています。
避難所版については readme_goeson.txt を参照してください。
775: zako ◆JYVhQbtlsG49 2014/04/04(金) 22:53:49.55 ID:YGSv1dwr0(3/3)調 AAS
>>772
失礼しました。
>>774 は勘違いです。

1.64.1.820 は正しいです。
リリースノート自体が存在しません。
776: 2014/04/04(金) 23:07:04.96 ID:J3ZvW/ST0(2/2)調 AAS
>>773
横から失礼。
現状でも、レス番クリック→このレスのURL→PATH_INFO形式 を選択し
貼り付けてからレス番を削ることでいちおう目的は達成できると思います。
777: 2014/04/05(土) 09:43:51.27 ID:j39Ikp//0(1)調 AAS
それを言ったら

?bbs=を/に置き換えて
&key=を/置き換えて
&ls=50を消す

と変わらないじゃん
778: 2014/04/05(土) 10:59:53.51 ID:bRYdIatL0(1)調 AAS
よくわからんマイナーBBSにいきなり対応しろとか
779: 2014/04/05(土) 11:22:07.77 ID:tvzKQZX30(1/3)調 AAS
外部板のスレURLをコピーする場面でどこでも
PATH_INFO形式かQUERY_STRING形式か選べたら便利なのは確かで
オリジナル版の開発者さんからも「そのうち対応します」とのお返事はありました。
ただ外部板のCGIによってはユーザー側で選択した形式が受け付けてもらえない可能性があります。
(そのURLを他のブラウザで開けなくなる。現状でもこの問題が起きることはあると思います)
780: 2014/04/05(土) 17:15:15.58 ID:icZjevVJ0(1)調 AAS
>>764でログインできるようになったと思ったら、
なんかまたログインできなくなったんですけど何なんですか?
781: 2014/04/05(土) 17:41:21.36 ID:tvzKQZX30(2/3)調 AAS
先程、2ch(新)運営がBeの新しいシステムをリリースしたようですね。
IEなどで 外部リンク:be.2ch.net に行ってみてもわかると思いますが。
782: 2014/04/05(土) 18:08:46.68 ID:+7FJGmga0(1)調 AAS
昨日の今日で申し訳ないんですがBEシステム変わったようです
お時間のある時でいいので対応していただけると助かります
Announcing the beta version of BE Version 2.0 β
2chスレ:poverty
783: 2014/04/05(土) 18:39:19.64 ID:44Cf4btM0(1)調 AAS
>>773はyyかきこなんかでも同じ状態だね
784: 2014/04/05(土) 19:48:58.51 ID:tvzKQZX30(3/3)調 AAS
元のBeログインページは今はURLが 外部リンク:be.2ch.sc/ になってますが
(書き込み禁止ワードなので一部全角にしてます)
こちらはこちらで旧運営側でいろいろと弄ってるようで
785: 2014/04/06(日) 00:04:22.21 ID:w2rinkhj0(1/2)調 AAS
BE新しくなったのにギコナビの作者は対応しないわけ?
更新完全に死んでるの?
786: 2014/04/06(日) 01:28:01.52 ID:TutgoIH50(1)調 AAS
元の作者の人はもういないよ
787
(4): zako ◆JYVhQbtlsG49 2014/04/06(日) 15:27:00.28 ID:EukB3KnO0(1/2)調 AAS
人柱版 1.65.0.822

・Be 2.0へのログインに対応しました。

zip版
外部リンク:sourceforge.jp

アップデート版
外部リンク:sourceforge.jp
788
(2): zako ◆JYVhQbtlsG49 2014/04/06(日) 15:36:21.46 ID:EukB3KnO0(2/2)調 AAS
補足

Be 2.0へログインするには、Beアカウントを作り直し、移行手続きを行う必要があるみたいです。
元のBeアカウントのままではログインできないと思います。
詳しいことは、以下のスレを参考にしてください。

Announcing the beta version of BE Version 2.0 β★4
2chスレ:poverty
789: 2014/04/06(日) 15:46:13.49 ID:w2rinkhj0(2/2)調 AAS
元の作者は死んだの?
790: 2014/04/06(日) 15:57:49.93 ID:rFbxNQWu0(1/3)調 AAS
>>787-788
乙です。新規作成したBEアカウントでログインできました。
またギコナビ更新→人柱版更新でアップデートできました。
791
(1): 2014/04/06(日) 17:39:03.63 ID:db+neJCl0(1)調 AAS
スレそのものの削除の方法を教えてください。
792: 2014/04/06(日) 17:47:05.90 ID:cNZqnzP50(1)調 AAS
>>791
言ってる意味がよく分からないけど、
特定のスレッドを見えなくするというのなら
そういうことは出来ないよ
793
(1): 2014/04/06(日) 18:17:49.43 ID:lJBraC/t0(1/2)調 AAS
カキコが反映されず板一覧更新も失敗します
何が悪いンですか
794: 2014/04/06(日) 18:32:51.45 ID:rFbxNQWu0(2/3)調 AAS
>>793
もう一度、板一覧更新を試して、それでもダメなら次の情報をお願いします。
・使っているボード一覧URL
・板一覧更新が失敗した際に出るメッセージ
・どこの板の話か
795
(1): 2014/04/06(日) 18:34:32.01 ID:lJBraC/t0(2/2)調 AAS
外部リンク[html]:menu.70.kg
は更新失敗しますね

ググって出てきたほかの一覧URLつこうたら直りました
ようするに更新遅いんですねコレ
796: 2014/04/06(日) 18:55:51.94 ID:rFbxNQWu0(3/3)調 AAS
>>795
それは「幸せサーバープロジェクト」の移転自動追尾型メニューのURLでしたが
使っていたサーバが昨夏あたりに入れ替えで引き上げられて消失したはず。
797: 2014/04/06(日) 21:32:06.93 ID:dtT+VdWL0(1)調 AAS
beログインも出来て問題なく使えてますよ
お疲れ様です
798: 2014/04/06(日) 23:51:47.61 ID:SequGY9p0(1)調 AAS
>>788
ありがとうございます
799
(2): 2014/04/07(月) 16:08:23.79 ID:yADG+bbu0(1/3)調 AAS
ギコナビ開いたまま、windowsをシャットダウンすると必ずエラーがでてギコナビが応答せずにエラー窓がでる

使ってるのは>>787の人柱版
800: 2014/04/07(月) 16:13:56.80 ID:FQjQNGQM0(1)調 AAS
終了処理を変えたなんて話はないから
そうなるのは当たり前なんだけど
801: 2014/04/07(月) 17:06:47.93 ID:yADG+bbu0(2/3)調 AAS
当たり前なんだけどとか何開き直ってんだ?
エラーでてるバグなんだからさっさと直せよ
直すつもりないなら更新しなくていいよ。よそ乗り換えるから
802: 2014/04/07(月) 17:18:18.47 ID:483mSwnY0(1)調 AAS
はい、さようなら
803: 2014/04/07(月) 17:37:22.95 ID:J6tJKmjO0(1)調 AAS
炊き出しのタダメシ食って文句垂れる派遣村のオッサンみたいなもん?
804
(2): 2014/04/07(月) 17:47:31.10 ID:yADG+bbu0(3/3)調 AAS
煽られて顔面真っ赤だからって単発沸きすぎ
もうNGで見えないからID変えて出直してねw
805: 2014/04/07(月) 17:48:06.28 ID:1kRLS3FC0(1)調 AAS
俺も単発だ!
806
(1): 2014/04/07(月) 19:23:40.68 ID:SRQjaLZF0(1)調 AAS
>>804
よう、人間のクズ!
807: 2014/04/07(月) 22:51:18.47 ID:zb8Zrbj40(1)調 AAS
>>806
おう!俺も単発の人間のクズだ!よろしくな!
808: 2014/04/07(月) 23:08:46.00 ID:2ReNZS1s0(1)調 AAS
俺も俺も!
809: 2014/04/08(火) 00:06:35.46 ID:+tHjAHLY0(1)調 AAS
>>799
わかる。事前に閉じてないと100%ダメ。
そういうもんだと割り切ってるけど
810: 2014/04/08(火) 00:38:19.25 ID:+0cHzL1k0(1)調 AAS
ていうか明確な回避策(PCをシャットダウンする前に終わらせておく)があるのに
それに逆らう使い方して「バグだ!」て言い張るって何様なんだろう
811: 2014/04/08(火) 00:40:13.83 ID:HGPg9PxJ0(1)調 AAS
割り切るも何も、起動中のプログラムは終了させてからシャットダウンするのが普通じゃないの?
無理な強制終了繰り返しは、システムクラッシュの原因だってばっちゃが言ってた
812
(1): 2014/04/08(火) 00:42:14.60 ID:03AN97j30(1)調 AAS
馬鹿な>>804が大人気
813
(1): 2014/04/08(火) 01:09:01.91 ID:M0KlgJo30(1)調 AAS
>>812
そんなに褒めるなよ、照れるじゃ無いか///
814: 2014/04/08(火) 02:30:32.54 ID:ANR6oSNU0(1)調 AAS
>>799
こんなアホな質問初めて見た
815: 2014/04/08(火) 02:35:35.87 ID:Ql+LimrZ0(1)調 AAS
>>813
高学歴なんだから胸を張ってください
816: 2014/04/08(火) 02:56:31.80 ID:1ukjkcKl0(1)調 AAS
ギコクソのタブの位置くらい入れ替えれれるよーにしてくんさい
てか今やったら変えれたw
もういいわこのスレ
817
(2): 2014/04/08(火) 03:50:08.93 ID:WZjOcm9I0(1/2)調 AAS
おまいらはギコナビを
Cドライブ(OS側)とDドライブ
どっちに入れてる?
リスクマネージメントとしてDに入れ直そうか迷ってるんだ
818: 2014/04/08(火) 06:57:29.43 ID:H0wSHwhn0(1)調 AAS
>>817
Fだけど?
819: 2014/04/08(火) 09:16:39.70 ID:T6njHwhq0(1)調 AAS
AにStable
BにBeta
820: 2014/04/08(火) 09:21:54.31 ID:O179XfOT0(1)調 AAS
CにAlpha
821: 2014/04/08(火) 12:44:25.65 ID:hSduPO0f0(1)調 AAS
漢ならデスクトップ
822
(1): 2014/04/08(火) 20:20:53.69 ID:sSyNX8pu0(1)調 AAS
>>817
具体的にCに入れた場合のリスクってなんなんだ?
823
(1): 2014/04/08(火) 22:37:54.02 ID:A8hkO2Rf0(1)調 AAS
フリーソフトの作者って、こんな質問ばっかりきてうんざりしてるんだろうな・・
824
(2): 2014/04/08(火) 23:00:14.52 ID:8yQDomUc0(1/4)調 AAS
win7でProgram Filesフォルダ以外にバタ63インストールして使ってるんだが
>>234は入れたけどしたらばで板情報が404出て取得できないんだ
どうしたら取得できるようになるだろうか…
825: 2014/04/08(火) 23:16:26.55 ID:z6AmSp/S0(1)調 AAS
特定の板だけ404なら、もう存在しない板なんじゃないの
826
(1): 2014/04/08(火) 23:25:56.24 ID:8yQDomUc0(2/4)調 AAS
いや、今も多人数が使ってる現役の板なんだ
とりあえず2か所試してみたが両方とも404出てどうしたもんかと
827: 2014/04/08(火) 23:26:35.47 ID:WZjOcm9I0(2/2)調 AAS
>>822
OS再インスコしなきゃいけなくなった時
ギコナビがDドライブに入っていたら設定を1からやり直さなくて済むんじゃないかなと
828
(1): 2014/04/08(火) 23:29:53.74 ID:FbZcCsiI0(1/3)調 AAS
>>824 >>826
レスエディタの板情報(SETTING.TXT)取得のことを言ってるなら
したらばは2chと仕様が違うし未対応なんじゃないかと
829
(1): 2014/04/08(火) 23:38:48.38 ID:8yQDomUc0(3/4)調 AAS
>>828
まさにそれだ…そうか未対応か…まぁそれならそれで諦めつくわ
書き込みは普通のブラウザでするよ。レスありがとう名無し達
830: 2014/04/08(火) 23:50:15.90 ID:FbZcCsiI0(2/3)調 AAS
>>829
別に板情報取得してなくても書き込みには差し支えなかったような?
もし書き込みがうまくいかないなら詳細を具体的にどうぞ。
または特にこだわりがあるとかでないなら避難所版(バタ64)を別フォルダに入れるとかして試してみては?
831
(1): 2014/04/08(火) 23:54:15.45 ID:8yQDomUc0(4/4)調 AAS
そんな馬鹿なと書き込みしてみたら出来た
824で聞く前に2度試してダメだったから質問投げたんだが…
何故だかわからん
832: 2014/04/09(水) 00:03:26.61 ID:FbZcCsiI0(3/3)調 AAS
>>831
最初から「書き込めない」じゃなくて「板情報が404」って書いてたのには何か理由が?
>>824見た限りでは書き込めてないとは思いもしませんでしたよ。
書き込めないから板情報の取得を試したとかなら最初からそう書いてほしかったです。
833
(1): 2014/04/09(水) 01:10:58.02 ID:KfRSyMSo0(1)調 AAS
>>823
画像リンク

『無関係』が泣けるw
834: 2014/04/09(水) 02:27:12.63 ID:LGmGaye40(1)調 AAS
>>787
>プロジェクト概要
>2ちゃんねる用ブラウザ「ギコナビ」プロジェクトが活動停止中のため、ギコナビの当面の維持管理を目的としたプロジェクトです。

え、活動停止してたの!?
だから更新がなかったのか・・・
835: 2014/04/09(水) 11:58:15.76 ID:tAhTSByO0(1)調 AAS
忍法帳対応しただけでも奇跡だったろ
836: 2014/04/09(水) 12:01:08.70 ID:EouOWFFY0(1)調 AAS
be対応とかも早かったし
活動中の専ブラ含めても上位に食い込むレベル
837: 2014/04/09(水) 23:27:44.72 ID:6FQFpno/0(1)調 AAS
>>833
図にするとは・・・。インターネット関係はたしかになあ。
消費生活センターとかに苦情行ったりするし・・

ギコナビって新たに始める専ブラじゃないかもしれないけど、基本機能は揃ってるから教えやすいんだよなぁ。
って、最近の専ブラになじめなくて帰ってきた自分が思う
838: 2014/04/10(木) 02:42:58.35 ID:O2koYpta0(1)調 AAS
俺も何度も他の専ブラに浮気しかけたが結局戻ってきてるわw
chrome拡張のread2chですら未だに馴染めないでいる
839
(1): 2014/04/10(木) 10:50:03.99 ID:OPB9Vfu70(1/2)調 AAS
NGワード編集でコテハンの「◆」を含めて登録するとうまくNGできません
なにか対策はありますか?

当方
Version バタ63(1.63.1.819)

<Plugins>
MachiBBSPlugIn(1.0.22)
ShitarabaJBBS(1.1.19)

<IE>
9.11.9600.16521

です
840
(1): 2014/04/10(木) 11:02:41.83 ID:z2JGPiwD0(1)調 AAS
>>839
WikiのFAQ「トリップ付のコテハンもあぼーんしたい等。」読んでね
外部リンク:sourceforge.jp
841: 2014/04/10(木) 11:10:33.48 ID:OPB9Vfu70(2/2)調 AAS
>>840
FAQにありましたか、すいませんでした
ありがとうございました^^
842
(1): 2014/04/10(木) 11:35:57.71 ID:lYsjVebv0(1/2)調 AAS
FAQ(したらばJBBSで見たい板が無い。)を見て
したらばに手動で追加した板が文字化け
やり方がまずいんだろうか

Version バタ63(1.63.1.819)

<Plugins>
MachiBBSPlugIn(1.0.22)
ShitarabaJBBS(1.1.19)

<IE>
9.11.9600.17041
843
(1): 2014/04/10(木) 11:39:01.49 ID:ss7KPwNW0(1)調 AAS
>>842
>>747
844: 2014/04/10(木) 11:47:33.03 ID:lYsjVebv0(2/2)調 AAS
>>843
ありがとうございます
文字化け直りましたっ

>>747さんにも感謝感謝です
845
(1): 2014/04/10(木) 18:03:44.63 ID:BU6EQxZB0(1/2)調 AAS
画像サムネってどこに保存されてるんですか?
リンク先画像が消されててもサムネで見れることがあったので取り出したいんですが
846
(1): 2014/04/10(木) 18:44:41.57 ID:3MDwmDLg0(1)調 AAS
>>845
画像プレビューはIEを小窓で表示しているだけです。
なのでIEのキャッシュフォルダに一時保存されているかもしれません。
フォルダはインターネットオプションの「インターネット一時ファイル」で確認できます。
847: 2014/04/10(木) 19:17:29.96 ID:BU6EQxZB0(2/2)調 AAS
>>846
ありました
ありがとうございます
848: 報告です 2014/04/10(木) 22:03:34.07 ID:Ihfs4VAL0(1)調 AAS
新Be IDの登録時期によって
「ERROR:Beユーザー情報エラー。ログインしなおしてください(e)。be.2ch.net」
が発生していた現象、解消しました

Test ver: ギコナビVersion バタ65(1.65.0.822) 人柱版
849: 2014/04/10(木) 22:52:31.93 ID:zKk8+fXh0(1)調 AAS
34にしたら
850: 2014/04/11(金) 00:40:58.23 ID:jaKt9PaX0(1)調 AAS
久しぶりに来てみたら新しいギコナビに会えて嬉しい
>>747さんありがとう、さっそく落としてみたけど過去ログも読めるし快調だわ
851: 2014/04/11(金) 10:36:11.34 ID:sEKhqhQI0(1)調 AAS
バタ64を新しいフォルダ作って入れたら、うっかり忍法帳焼かれてしまった
面倒臭えな、これ
852: 2014/04/11(金) 18:42:30.23 ID:1VWvCQ0e0(1)調 AAS
>>747 さんありがとう!!!!!
ギコナビ大好きだからずっと使い続けたいです!!!!!!!!!
853: 2014/04/11(金) 19:49:43.30 ID:DEnvj49r0(1)調 AAS
何かよくわからんが更新したと?
後で見よう
854
(5): 2014/04/12(土) 02:30:57.25 ID:13L15cfu0(1)調 AAS
ギコナビユーザーだと、

ツール→オプション
ボードURL(U)
2ちゃんねるボード一覧URL(N)
外部リンク[html]:menu.2ch.net → 外部リンク[html]:kita.jikkyo.org へ書き替え

ファイル→板一覧更新

これで2ch.netも2ch. scもギコナビで読み込める(まちBBSの下にSCのファイルが並ぶ)

が、
ギコナビで2ch.netに書き込めるけど、2ch. scには書き込めない

なんかいい方法無い?
855: 2014/04/12(土) 03:34:45.71 ID:KVVJOILP0(1)調 AAS
アンカが…

36 名前: ◆OApY4UU7TA [sage] 投稿日: 2014/04/12(土) 03:28:42.35 ID:+91QT1gy1
ギコナビ:

読込 OK
書込 NG

あとアンカ(>>1)ポイントしても表示せず
856: 2014/04/12(土) 04:41:55.94 ID:Xg5rhhtw0(1/2)調 AAS
クッキー取得できないのと書きこみ後の画面遷移ができない模様
857: 2014/04/12(土) 05:02:58.55 ID:Xg5rhhtw0(2/2)調 AAS
クッキーを手動でセットすると書けるが新ギコナビの方は

[TEditorForm]
モジュール'gikoNavi.exe'のアドレス00404D1Cでアドレス0000A979に対する読み込み違反がおきました

モジュール'gikoNavi.exe'のアドレス00403DFCでアドレス35012FFDに対する読み込み違反がおきました

このエラーが出る。旧の方はエラーでない
858: 2014/04/12(土) 06:31:19.14 ID:6yHnPv0U0(1)調 AAS
結局、双方向ミラーサイトが立ち上がっただけなんだね
859: 2014/04/12(土) 06:45:42.69 ID:YhurMKYf0(1)調 AAS
こっちに書かれたものは向こうにも書き込まれるが
向こうで書き込まれたものはこちらには書かれないよ
860: 2014/04/12(土) 08:55:08.78 ID:F6AvHDGs0(1)調 AAS
ショッピングセンター開店したのか
861: 2014/04/12(土) 09:05:28.95 ID:vTdPaUqZ0(1)調 AAS
scへの対応ってどうなるん? 現状見てる感じではなんとなく死産な感じがしないでもないけど
862: 2014/04/12(土) 13:21:44.76 ID:QigBZ/qk0(1/2)調 AAS
対応する必要なくね?
p2とか課金ユーザーへの弁済が目的で建前上作っただけでしょ。
863: 2014/04/12(土) 13:28:57.38 ID:/s+it1610(1)調 AAS
>>747が新ヴァージョンですよね
さて、人柱とか言うのを入れるかどうか・・・
嫌なら63を再インストしたらいいし、やろうかな
864: 2014/04/12(土) 13:37:51.15 ID:0YFONKKU0(1/2)調 AAS
単なるミラーサイトだし
向こうに書き込む必要性というのが見えてこない
1-
あと 137 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.043s