[過去ログ] 2ちゃんねる用ブラウザ「ギコナビ」 Part65 (1001レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
167: 2013/12/06(金) 09:46:56.76 ID:mJwMU4KO0(1)調 AAS
転職板で不具合発生。タブのログを削除しても再起動すると復活してる。
168: 2013/12/06(金) 10:05:19.06 ID:4lPA2RX40(1)調 AAS
Vista以降で>>3を読んでないとかじゃないの
169(1): 2013/12/06(金) 15:35:53.93 ID:bzBbWYwf0(1)調 AAS
バタ63で●でログインしててもアクセス規制で書き込み不可って出るんだけどなんでや・・・。
170: 2013/12/06(金) 15:52:11.26 ID:XFz9s46o0(1)調 AAS
●の機能はずっと止まってるんじゃないの
171: 2013/12/06(金) 17:26:03.13 ID:FzP/st9Q0(1)調 AAS
まずログインが出来ない
172: 2013/12/06(金) 19:50:28.48 ID:+l3vtkwr0(1)調 AAS
>>166
それコピペだよ
173: 2013/12/07(土) 10:04:50.54 ID:+RZb4X/d0(1)調 AA×
>>169
174(1): 2013/12/08(日) 08:23:41.26 ID:x3S0ZLh10(1)調 AAS
windows8には対応してないようですね
板一覧更新しても何も表示されず、ギコナビ終了もできずにフリーズ状態になりました
175(1): 2013/12/08(日) 08:47:23.04 ID:pQsjmXTD0(1)調 AAS
>>174
>>3の注意点はWindows8でも共通です。
これを守って大きな問題なく動作しているとの報告もあります。
176: 2013/12/08(日) 18:26:22.86 ID:0+Mgv2EBi(1)調 AAS
横入り失礼。
USB外付けカードリーダーで、マイクロSDに、gikoNaviのフォルダーを
全部入れて、持ち運んでWindow XP, 7, 8で何不自由なく使えていたので、
「非対応」に気づいていませんでした。
177: 2013/12/08(日) 18:41:59.62 ID:jBeNOXx10(1)調 AAS
UACの問題だからだよ
178: 2013/12/09(月) 01:23:28.33 ID:7PzC4VI10(1)調 AAS
>>175
ありがとう。なんとかなりそうです
179: 2013/12/09(月) 11:12:55.20 ID:wS7AAQ5t0(1/3)調 AAS
ギコナビを複数起動させることは出来ますか?
出来たなら一方はエロ板専用にしたいのですが
180(1): 2013/12/09(月) 19:14:29.79 ID:qBsCUZrV0(1)調 AAS
同時でなければやったことがあります。
181(1): 2013/12/09(月) 20:04:42.26 ID:wS7AAQ5t0(2/3)調 AAS
>>180
同時でなくても構いません
どのようにするのですか?
182(1): 2013/12/09(月) 21:24:43.48 ID:whwPLkYl0(1)調 AAS
>>181
別フォルダにインストールするだけだと思うよ
183: 2013/12/09(月) 22:03:08.28 ID:wS7AAQ5t0(3/3)調 AAS
>>182
出来ました!ありがとうございます
184(1): 2013/12/10(火) 09:28:36.37 ID:WSJ03pMs0(1)調 AAS
新したらばに対応できる?
185: 2013/12/10(火) 09:32:40.67 ID:n2eD7m2T0(1/3)調 AAS
じゃねでも無理らしいししたらば側の対応待ちじゃないかね
186: 2013/12/10(火) 09:44:39.57 ID:PpY2Fd/D0(1/2)調 AAS
URLが変わるという事情だから、したらば側の対応ってのは期待できないだろう。
Delphi6の開発環境さえあれば、ソース内のドメインを書き換えてビルドするだけの作業で済みそうではあるのだが。
187: 2013/12/10(火) 09:48:03.48 ID:n2eD7m2T0(2/3)調 AAS
なるほどそうか…
しかしギコナビってもうずいぶん放置されてるみたいだけど、対応されるんかな
188: 2013/12/10(火) 10:04:25.38 ID:GJcp+Fru0(1)調 AAS
plugin書き換えればよさそうだね
ちょと弄ってみる
189(22): 2013/12/10(火) 10:35:31.71 ID:1rOlS4/D0(1)調 AAS
外部リンク[zip]:gikonavi.sourceforge.jp
これで大丈夫かな
190: 2013/12/10(火) 10:39:27.53 ID:+eiO1QTc0(1)調 AAS
ほんと2chって神と悪魔が同居する場所だなぁ
>>189
thx
191: 2013/12/10(火) 10:43:15.14 ID:PpY2Fd/D0(2/2)調 AAS
>>189
とりあえず、スレッド一覧更新・スレッド読み込み・スレッドへのレス書き込みを試してみたが、全て正常稼働。
ありがとう。
192: 2013/12/10(火) 10:47:04.07 ID:Q8qP6UEn0(1)調 AAS
>>189
したらばの文字化けが一発で直りました。ありがとう!
193: 2013/12/10(火) 10:50:27.65 ID:ahQf4+3g0(1)調 AAS
>189
ありがとうございました。
194: 2013/12/10(火) 11:00:57.00 ID:aNtTKkRz0(1)調 AAS
>>189
ありがとう!
あなたが神か
195: 2013/12/10(火) 11:40:06.34 ID:n2eD7m2T0(3/3)調 AAS
したらば側で対応したみたい
196: 2013/12/10(火) 15:57:55.50 ID:IV0rlHOV0(1)調 AAS
え
197: 2013/12/10(火) 19:26:42.85 ID:R4lj9Tx40(1)調 AAS
書き込める板と書き込めない板があるな
>>189これ入れたら両方書き込めたわ
ありがと
198(1): 2013/12/10(火) 20:37:56.84 ID:1YGJzzIr0(1/2)調 AAS
素人な質問ですまんですが>>189のファイルを解凍して
ShitarabaJBBSAcquireBoard.pas
ShitarabaJBBSPlugIn.dll
ShitarabaJBBSPlugIn.dpr
の3つのファイルをギコナビのconfig>BoardPluginにぶっこんで上書きしとけばいいんかな?
ぶっこむ場所とぶっこむファイルがあってるのか誰か教えて
取り合えずぶっこんだらばっちり書き込みできるようになったんで>>189には感謝感激雨霰
199(1): 2013/12/10(火) 20:44:57.20 ID:4kwdSz4q0(1)調 AAS
ぶち込んだらしたらばに書き込みはできたけど過去ログが見れなくなってしまった
全部config>BoardPluginにぶち込んだのがまずかったんだろうか
200(1): 2013/12/10(火) 20:51:08.76 ID:1YGJzzIr0(2/2)調 AAS
俺は過去ログも普通に見られるよ
仕様はこんな感じ↓
Version バタ63(1.63.1.819)
<Plugins>
MachiBBSPlugIn(1.0.22)
ShitarabaJBBS(1.1.19)
<IE>
9.0.8112.16421
201: 2013/12/10(火) 21:19:30.93 ID:XA28hw7k0(1)調 AAS
念のために、ぶち込む前の奴もコピーして保存してたけど……
正解だったんかー
まぁ、そのうち、修正版がでるやろ、たぶん……
202: 2013/12/10(火) 22:57:32.34 ID:o81hciFJ0(1)調 AAS
>>189
本当にありがとうございました、感謝
203(4): 2013/12/11(水) 02:32:47.05 ID:qyctNRd80(1)調 AAS
プラグインだけじゃなくて本体もコンパイルし直さないとだめみたい
あと宜しく
外部リンク[zip]:gikonavi.sourceforge.jp
204: 2013/12/11(水) 11:45:02.15 ID:BhwlFtpr0(1/3)調 AAS
おうーちゃんとしたらばにかけたわ
感謝感謝
205: 2013/12/11(水) 17:59:43.46 ID:QqX1ie2r0(1)調 AAS
履歴がなんかダブっちまうな、ぶち込む以外に何か居るかな?
206: 2013/12/11(水) 18:08:37.53 ID:WMW5OBSx0(1)調 AAS
俺も素人だからよくわからんけどうpされてるファイルを組み込んでソースから本体組み立てる必要あるみたい
Delphiってソフトが必要みたいだけど結構なお値段だったから諦めた
出来る人頼んます
207(1): 2013/12/11(水) 20:01:06.25 ID:O10FpAE+0(1)調 AAS
>189さんの修正版は
>76にある
offlow2のShiroKumaで過去ログ取得もできるやつですか?
208(1): 2013/12/11(水) 20:11:27.14 ID:wQXbexoj0(1/6)調 AAS
>>207
どちらもダウンロードしてZIP書庫の中身を見ればわかると思いますが
>>76はgikoNavi.exe(本体の実行ファイル)のみ
>>189はShitarabaJBBSPlugIn.dll(したらば用プラグイン)のみが入っていて
それぞれ各自で上書きコピーするようになっています。
(変更部分のソースや説明なども入っていますが1ユーザーとして使うだけなら不要)
いま過去ログ取得したいなら>>76を、したらばの読み書きしたいなら>>189を、
両方したいなら両方とも入れる必要があります。
209(1): 2013/12/11(水) 20:12:13.75 ID:BhwlFtpr0(2/3)調 AAS
したらばに掛けるけど
2ちゃんに書けなくなるな、上のプラグイン
210(1): 2013/12/11(水) 20:13:05.06 ID:BhwlFtpr0(3/3)調 AAS
実況、嫌儲に書き込もうとしたけど、ダメだった
211(1): 2013/12/11(水) 20:26:28.46 ID:v7eCeoXA0(1/2)調 AAS
俺はしたらばも2ちゃんも普通に使えるのだがこの差はなんだろ?
あと>>189のこれってなんすか↓
ShitarabaJBBSAcquireBoard.pas
ShitarabaJBBSPlugIn.dpr
212: 2013/12/11(水) 20:34:24.72 ID:wQXbexoj0(2/6)調 AAS
>>209-210
自分は今、プラグイン適用した状態でここにも嫌儲にも普通に書けてます。
2chの規制に引っ掛かってるとかでは?
>>211
それが>>208に書いた「変更部分のソース」
213(2): 2013/12/11(水) 20:37:29.64 ID:DaPMVb1U0(1)調 AAS
>>203はプラグインのソース(したらばのアドレス変更)と
本体の一部ソース(過去ログ倉庫判定がlivedoor決め打ちになってる部分があったので
したらばの過去ログを取りに行かなくなる)
>>189も一箇所ミスってた
ギコをコンパイル出来る環境作ってないしソースの中身も把握してないので
上のほうで過去ログ対応版出した人にビルドして貰ってちょうだい
"したらばJBBS.default"も新アドレスに変えたほうが良いです
214: 2013/12/11(水) 20:53:34.21 ID:wQXbexoj0(3/6)調 AAS
>>213
乙です。>>203ではプラグインのバージョン番号が進んでますね。
本体含めてコンパイルしてくださる方、本体のバージョン番号も変えてもらえると嬉しいです。
215(2): 200 2013/12/11(水) 21:07:10.54 ID:v7eCeoXA0(2/2)調 AAS
過去ログって倉庫送りになってるスレのことだったのか>>199
ごめん、勘違いしてたわ
自分のギコナビで取得した「過去にdat落ちしたスレ」のことかと思ってたわ
じゃあきっと>>189しか入れてない俺も過去ログは見れない
>>76を装備してないからそもそも見たことがないんだけど
216: 2013/12/11(水) 21:09:34.11 ID:wQXbexoj0(4/6)調 AAS
>>215
したらばの過去ログ取得に>>76は関係ないです。
217(2): 2013/12/11(水) 23:24:00.01 ID:jPASb1WS0(1/2)調 AAS
パートスレで次スレURLクリックするとブラウザの方に行くんだけどどうなってるのこれ
218: 2013/12/11(水) 23:27:53.44 ID:wQXbexoj0(5/6)調 AAS
>>217
どこの板の話ですか?
2ch内?外ならどこ?
219(1): 2013/12/11(水) 23:29:30.82 ID:jPASb1WS0(2/2)調 AAS
したらばのやる夫?板です
ここで出して良い話題かどうかわからないけど
220(1): 2013/12/11(水) 23:49:24.12 ID:cv48Nxzd0(1/2)調 AAS
したらばに書き込もうとしても、何をやっても「サーバの時刻が分からないため、送信出来ません。
スレッドを更新(習得)後、15秒待ってから送信してください」のエラーが……。
どうしたらいいの? マジで助けて下さい。
221(2): 2013/12/11(水) 23:52:45.81 ID:wQXbexoj0(6/6)調 AAS
>>219
>>184あたりから話題になっているしたらばのドメイン変更の影響ですね。
とりあえず>>213さんが更新してくださったプラグイン>>189を導入すれば
ギコナビから取得できるようになります。
現状、したらばの過去ログ倉庫を読めない問題はありますが、
本体含めてビルドできる方が対応してくださるのを待つしかありません。
>>220
>>189を入れてもそうなりますか?
222(1): 2013/12/11(水) 23:57:52.26 ID:cv48Nxzd0(2/2)調 AAS
>>221
ご親切にありがとうございます。
上記の>>189を入れても、スレッドは取得できて見れるのですが
書き込みすることができません。
223: 2013/12/12(木) 00:02:50.60 ID:N77/TKIb0(1/2)調 AAS
>>221
ありがとうございます
出来る人の対応待ち何ですね
224: 2013/12/12(木) 00:15:27.39 ID:ZIvCA3bJ0(1/3)調 AAS
>>222
>>189を正しく導入できていなくても新ドメインのリンクを踏む等でなければ
読み込みはできると思います。
他の方は書き込めているようなので、原因の絞込みのために
具体的にどこの板のどのスレ等書いて複数人で検証すべきかと思います。
225: 2013/12/12(木) 01:24:50.04 ID:ivEM1fPN0(1)調 AAS
>>217
したらばJBBS.txt内を新URLに変える必要がある
226(1): 2013/12/12(木) 05:14:11.61 ID:N77/TKIb0(2/2)調 AAS
Boardファイルにtxt追加して板追加してるんだけど
新URLに変えるとギコナビ開いた時に表示が文字化けして読み込まなくなる
227: 2013/12/12(木) 12:40:07.76 ID:ZIvCA3bJ0(2/3)調 AAS
>>226
>>189を入れれば直るかと。
228: 2013/12/12(木) 21:32:53.81 ID:RixPaVZZ0(1)調 AAS
>>189>>198
ありがとう
解凍したのをどこに入れるか判らなかったので助かった
229(1): 2013/12/12(木) 22:05:19.96 ID:K8eS0V500(1)調 AAS
テンプレみてるけど、ウインドウズ8でも使える?
Program Filesフォルダ以外にインストールすればいいのかな
230: 2013/12/12(木) 22:16:25.64 ID:ZIvCA3bJ0(3/3)調 AAS
>>229
はい。
231: 2013/12/12(木) 22:56:59.36 ID:KouB2nea0(1)調 AAS
サンクス
パソコン買い替える前から使っていたんでやっぱりこれが馴染みます
232(18): 2013/12/13(金) 20:45:12.25 ID:OH1c/OZ60(1)調 AAS
ギコナビ本体の人柱版です。
外部リンク[zip]:www1.axfc.net
過去ログ対応版に >>203 のソースを組み込んでビルドしています。
プラグインもビルドしたのですが、正常に動作しなかったのでここに含めていません。
>>189 のプラグインなら動くようなので、これと組み合わせて試してみてください。
233: 2013/12/13(金) 22:06:33.12 ID:pqvnlD0K0(1/2)調 AAS
>>232
乙です。
>>189のプラグインと共に使用してしたらばの過去ログ倉庫から読み込むことができました。
234(15): 2013/12/13(金) 22:43:21.57 ID:mEtB9GPT0(1)調 AAS
バージョン上げた>>203で差し替えときますね
したらば用plugin dll
外部リンク[zip]:gikonavi.sourceforge.jp
単にD6perでコンパイルしただけだけどなぁ。。。
235(1): 2013/12/13(金) 22:57:16.66 ID:XQ9JwQ3w0(1/2)調 AAS
>>232
ありがとうございます
絞込み&スレ検索が機能してない以外は正常に動きました
236: 2013/12/13(金) 23:18:14.85 ID:pqvnlD0K0(2/2)調 AAS
>>234
乙です。したらばの過去ログ倉庫から読み込みできます。
私の環境ではスレッド一覧でもスレッド内でも検索・絞り込み正常に動作しています。
Version バタ63(1.63.1.819)
<Plugins>
MachiBBSPlugIn(1.0.22)
ShitarabaJBBS(1.1.20)
<IE>
8.0.6001.19489
237: 235 2013/12/13(金) 23:35:40.60 ID:XQ9JwQ3w0(2/2)調 AAS
EXEの互換モード(XPSP3)を解除したら絞込み、スレ検索共に正常になりました
同じ症状が出た人のために一応残しておきます
OS win7
本体 Version バタ63(1.63.1.819)
Plugin MachiBBSPlugIn(1.0.22)
ShitarabaJBBS(1.1.20)
IE 10.0.9200.16750
238(1): 2013/12/14(土) 09:31:28.46 ID:FOmRhC7N0(1)調 AAS
今北産業
239: 2013/12/14(土) 20:10:54.02 ID:mNNWqNsA0(1)調 AAS
>>238
神
再
臨
240(1): 2013/12/17(火) 12:02:35.18 ID:9YwWvVGb0(1)調 AAS
>>232,234ダウンロードしたけど使い方がよくわからん…
241(5): 2013/12/17(火) 12:26:27.30 ID:BsY5q8r10(1)調 AAS
>>240
>>232からgikoNavi.exe、>>234からShitarabaJBBSPlugIn.dllをそれぞれ取り出して
今ある同じファイルに上書きするだけ。
・まずダウンロードしたZIP書庫のプロパティ→全般の一番下にセキュリティという項目があれば
[ブロックの解除]→[OK]しておく。
・ZIP書庫からファイルを取り出す方法はいろいろあるのでお好みで。Windowsの標準機能を使うなら
ZIP書庫を右クリック→すべて展開、等々。
・取り出したファイルを上書きコピーする際は必ずギコナビを終了させておく。
・ギコナビ本体をどこにインストールしているかわからないなら、起動に使っているショートカットを
右クリック→ファイルの場所を開く、等々。
・ShitarabaJBBSPlugIn.dllの場所はギコナビ本体のあるフォルダの中にあるconfigというフォルダの中にある
BoardPluginというフォルダの中。
242: 2013/12/17(火) 16:40:35.92 ID:LAywaDB10(1)調 AAS
ありがとう
過去ログ習得行けた
本当にありがとう
243(2): 2013/12/17(火) 19:05:44.57 ID:QiCkApzH0(1)調 AAS
したらばスレ:otaku_12766
これらの作品の過去スレがギコナビで見られないんだけど、これはどうしたらいいんだろう。
>>241 の2つはやってみたんだけどダメだった。
244(3): 2013/12/17(火) 20:03:04.66 ID:IJ/33HWM0(1)調 AAS
>>243
config\Board\したらばJBBS.txt に板を登録する
[同人・コミケ・二次創作]
:
:
やる夫スレヒロイン板=したらば板:otaku_12766
245(2): 2013/12/18(水) 10:48:28.94 ID:Gi4aWm/L0(1)調 AAS
>>244
ありがとうございます。お陰様で見られるようになりました…が、
今度はこちらが見られなくなりました。どういう綱引きなんでしょう。
したらばスレ:otaku_15956
246(1): 2013/12/18(水) 12:06:17.53 ID:d0eSDeOt0(1)調 AAS
そもそも板違うから
同じように登録すればいいんじゃない?
247(1): 2013/12/18(水) 12:33:54.52 ID:fWkwKxxf0(1/2)調 AAS
>>245
「今度は」とか「綱引き」とかではなく、元々したらばに関しては
したらばJBBS.txtに登録されていなければ見られないのがギコナビの仕様です。
したらばは個人で自由に板を新設していく掲示板なので、2chと違い、
1ページですべての板名とURLの対応が一覧できるような公式の場所がありません。
(あったとしても膨大なリストになるでしょう)
初期状態のしたらばJBBS.txtにはごく一部の板が登録されているだけなので、
基本は各自が自分の見たい板を>>244のように個別に登録する必要があります。
このケースで、やる夫関係の他板も見に行く予定なら、ツール→プラグイン→
したらばJBBS板更新を使えばまとめて登録できます。
ダイアログが起動したら
カテゴリ → 同人・コミケ・二次創作 を選択
取得する板名 → やる夫 と入力
保存カテゴリ → 同人・コミケ・二次創作 を選択
[取得]→[保存]→ギコナビ再起動、と操作します。
以上はすべてFAQでも説明されています。
したらばJBBSで見たい板が無い。
外部リンク:sourceforge.jp
メニューの「したらばJBBS板更新」の使い方がわかりません。
外部リンク:sourceforge.jp
248(1): 2013/12/18(水) 20:03:00.42 ID:hKv3QL6l0(1)調 AAS
ギコナビを使うと毎日のように忍法帖登録されて 焼かれましたと出る
JANE STYLEだと問題なく忍法帖適用されてレベルも上がっていくのに・・・
ギコナビ以外のブラウザ使うと具合悪いなあ・・・
249: 2013/12/18(水) 20:14:59.92 ID:Ob20b4IW0(1)調 AAS
さっき板のURL変えたら文字化けしてびびった。
神たちのおかげでこれからもギコナビを使えるよ、ありがとう、ありがとう!
250: 2013/12/18(水) 21:11:29.50 ID:fWkwKxxf0(2/2)調 AAS
>>248
もしかしたらここの最新7レスくらいが参考になるかも。ならないかも。
■ 専用ブラウザから書き込めなくなった その2(非公式ギコナビ板)
外部リンク:flounder.s27.xrea.com
251(1): 2013/12/20(金) 00:21:54.74 ID:w1lBi9rr0(1)調 AAS
Editor.pas
function TEditorForm.GetResultType
チラっと見た限り、「2分後に再度書き込むか〜」の部分が現在のメッセージと違うのが
不具合の一因な気がするので消去したほうが
252: 2013/12/23(月) 01:58:10.02 ID:y5NjuDwe0(1)調 AAS
画像プレビューポップアップの選択できるサイズ(640*480とか)を自分で変更できたりはしませんか?
253: 2013/12/23(月) 06:45:42.60 ID:MpAZS2UO0(1)調 AAS
リストにある規定値以外の任意の値ってこと?
無理そうだけどな
254(1): 2013/12/25(水) 00:10:28.23 ID:2msHp3ns0(1)調 AAS
>>232>>234のおかげで過去ログ取得出来た!
ただ最終更新日時が1899/12/24になってちょっとびびったけど
255: 2013/12/25(水) 00:21:51.78 ID:yBl5G1Aw0(1)調 AAS
前スレでもその話題出てたけど、現在2chサーバ側で過去ログ取得用に無料開放されてるCGIが
datのLastModifiedを返してくれないみたいなので仕方ないかと。
256: 2013/12/25(水) 12:16:27.80 ID:Y/boXvP00(1)調 AAS
>>254
一度終了させると1970/01/01/ 07:06:08になるでw
勢いが正しく表示できないとか害もあるけど、取得した目印になるからまぁいいやと思ってるわ
257: 2013/12/29(日) 03:51:14.06 ID:RkT5bzk80(1)調 AAS
神さまありがとうございます
したらばが開かなかったり文字化けしたりで泣きそうになったけど救われました
258(2): 2013/12/30(月) 15:19:34.00 ID:T9cmk0uG0(1/4)調 AAS
「ERROR:連続投稿ですね!! 0+6回」スレから誘導されてきました。
221 : 忍法帖【Lv=2,xxxP】(1+0:10) :2013/12/29(日) 05:00:44.12 ID:/nnr7LjC0
211ですが、また、レベル1になってた・゚・(つД`)・゚・ 今度は「あなたの忍法帖焼かれました」なく、翌朝に。
>>215 ギコナビ、忍法帖ですが。。 「書き込み量を意識してないと」ってどう、総量を量ればよいのかおしえてください。
259: 2013/12/30(月) 15:29:53.51 ID:T9cmk0uG0(2/4)調 AAS
>大半の専ブラは 起動中はメモリ上にクッキーを置きっぱなしにする事で
>PCが不安定だったりアプリを終了させずにログアウトやOS終了したりとか
>するとクッキーなどのデータや設定の保存が終わる前に強制終了されて
>消えたり巻き戻ったりする場合があるよ
ギコナビでもOS終了すると、忍法帳がレベルダウンするのでしょうか?
260(2): 2013/12/30(月) 15:49:00.00 ID:hlZ4Bfsh0(1)調 AAS
正常に終了しないとクッキーを消失して
忍法帖自体を失うことになる
261(2): 2013/12/30(月) 16:27:24.50 ID:vOdnqPjD0(1)調 AAS
向こうのスレでの相談内容見る限り、忍法帖の取得・保存は正常にできているように見えます。
あなたの投稿行動が普通に忍法帖の規制に引っ掛かっているのでは?
もしそうなら、残念ながらここでは適切なアドバイスはできないと思います。
ギコナビ側で保存しているクッキーが消失したのであれば、次の投稿の際、
また忍法帖の新規作成画面になるはず。
もしそうなるのなら、もしかしたら、ギコナビを終了せずに
PCをシャットダウンしているのでは?
262: 258 2013/12/30(月) 16:45:07.01 ID:T9cmk0uG0(3/4)調 AAS
>>260>>261
複数レスのメッセージ容量制限
263: 258 2013/12/30(月) 16:48:35.47 ID:T9cmk0uG0(4/4)調 AAS
>>260>>261
あ〜やはり。ギコナビさえ終了してればよかったのですね
あちらのスレでも質問したけど「複数レスのメッセージ容量制限」って
計算できませんよね。書き込み間隔も最低120秒でいいのか、
5分空けても2CH全体の総量でレベルダウンでしょうか?
264: 2013/12/30(月) 19:24:57.05 ID:69sN4rV10(1)調 AAS
Part60にも書いたけど
なんでゲームのセーブ中に電源切るみたいな真似する人が居るんだろう
265: 2013/12/30(月) 19:59:11.95 ID:qDRiMJ220(1)調 AAS
ゲームはセーブするとか保存をするとか選択した後実行されるからね。
ついでにセーブ中だから電源切るなってメッセージも出る。
専ブラはどのタイミングでセーブが行われているかわかりにくい。
特にウインドウが消えた=アプリケーションが終了したと勘違いする人もいるからなおさら。
スマホのように「アプリケーション」を意識せずに利用できる環境が増えたのも大きいんじゃないだろうか。
266: 2013/12/31(火) 11:19:39.29 ID:qdcYybzb0(1)調 AAS
最新版は>>232でおk?
267: 2014/01/02(木) 03:19:20.38 ID:ZkBejgb+P(1)調 AAS
したらば対応してくれてたのか
感謝感謝、やっぱりギコナビに限る
268(5): 2014/01/05(日) 17:03:02.27 ID:JXNVHnPE0(1/2)調 AAS
Win7でVersion バタ63(1.63.1.819)を使っています。
以前のバージョンでも同じだったのですが、
まちBBSのスレッドで、例えば「□■□ 五反田事情 その42 ■□■」スレッドが
元旦にもダウンロードしたのに今見ると最新レスが2013/12/18となっています。
更新ボタンを押しても変化ありません。一度ログ削除し再取得すると、正しく見られます。
こういった事象が他のスレでも時々あるのですが、解決策ありますでしょうか?
269(1): 2014/01/05(日) 18:04:51.93 ID:WXXtzwjj0(1)調 AAS
>>268
そのように新着レスがあってもスレッド更新でダウンロードできない状態になった時、
スレッド一覧を更新するとカウント≠取得になりますか?
270: 2014/01/05(日) 20:23:35.11 ID:cG+Xac8S0(1)調 AAS
すぐ上に出ている話を読めば
思い当たることがあるんじゃないの
271(1): 268 2014/01/05(日) 23:26:58.38 ID:JXNVHnPE0(2/2)調 AAS
>>269
「■廿日市市 Part17■」スレでの場合ですが
カウント53 取得53 未取得0 新着19 取得日時2013/10/19となっていて
一番下の書き込みも2013/10/19という状態です。
これをダウンロードボタンで更新すると
カウント393 取得393 未取得0 新着19 取得日時2014/1/5
となりますが、末尾書き込みは2013/10/21です。
ログ削除して取得し直すと、393番目の書き込みは2014/01/02に直る、との状態です。
272: 2014/01/06(月) 00:33:40.44 ID:svPNr1fz0(1/2)調 AAS
>>271
何かの加減で途中の書き込みが二重に取得された状態のように見えます。
一旦そうなってしまうとログ削除→新規取得以外に方法はないと思います。
原因はいろいろ考えられるので決め手となるような対策も絞りきれませんが、
270さんが仰るように、ギコナビ起動したままWindows終了させたりすると
そのような現象が起きる可能性が高いでしょう。
273(1): 2014/01/06(月) 00:37:10.33 ID:svPNr1fz0(2/2)調 AAS
> カウント393 取得393 未取得0 新着19 取得日時2014/1/5
改めて見直すとこの「新着19」というのもおかしいですね。
やはり終了時のデータベース更新がうまくいってない気がします。
> 一番下の書き込みも2013/10/19という状態です。
> となりますが、末尾書き込みは2013/10/21です。
これらの時の一番下の書き込みのレス番も気になります。
274(1): 2014/01/06(月) 06:27:42.39 ID:U4pjDFFo0(1)調 AAS
>>268
ログのフォルダってどこにあんの?
275: 2014/01/06(月) 18:16:27.70 ID:MrdDFlPAP(1)調 AAS
インストール先の Log だろ
276: 2014/01/06(月) 20:33:07.51 ID:RAYk7NAu0(1)調 AAS
JaneIEView+Skin30-2O使用中なのですが、
フローティングメニューと呼ぶのでしょうか(レス抽出時・検索時にスレのウインドウ右上に出るヤツ)
が今までは画面右上に出ていたのですが、なにかの拍子にレス番号1のところに固定で出るようになってしまいました。
(一番上までスクロールさせると見える状態)
右上にマウスオーバーで出るメニュー(TOP・END・IMG・FND)も一番上までスクロールした状態でしか見れません。
解決方法
: 「ファイル名を指定して実行」で下を実行。
regsvr32 c:\windows\system32\jscript.dll
regsvr32 c:\windows\system32\vbscript.dll
copy c:\windows\system32\jscript.dll C:\WINDOWS\ie8\
copy c:\windows\system32\vbscript.dll C:\WINDOWS\ie8\
copy c:\windows\system32\mshtml.tlb C:\WINDOWS\ie8\
copy c:\windows\system32\jscript.dll.mui C:\WINDOWS\ie8\
: 終わり
277: 268 2014/01/06(月) 22:27:47.11 ID:1glxaWf90(1/2)調 AAS
>>273
ありがとうございます。
ギコナビを常に正常に終了させているかとなると確信が無いので
今後は確実に終了させて様子を見てみようと思います。
なお、末尾レス番ですが、393だったような気がするのですが
再取得してしまったため、確認出来ません。気が回らず申し訳無いです。
278: 268 2014/01/06(月) 22:38:10.76 ID:1glxaWf90(2/2)調 AAS
>>274
すみません、見落としていました。
C:\gikoNavi\Log\MachiBBS\cyugoku
にあります。
279(1): 2014/01/07(火) 22:25:19.85 ID:xaZEnI5Y0(1/2)調 AAS
google検索できるようにするテンプレどこだっけ?
280(1): 2014/01/07(火) 22:33:57.43 ID:2Wzu7lyt0(1)調 AAS
>>279
>>1のギコナビWikiのTips 17。
必要なファイル一式がZip書庫でページに添付されてます。
281: 2014/01/07(火) 22:35:39.37 ID:xaZEnI5Y0(2/2)調 AAS
>>280
ありがとん
282: 2014/01/09(木) 21:26:35.98 ID:9XVpyFs+P(1)調 AAS
久しぶりにこのスレに来ました。
Rokka とかしたらばドメイン変更とかあったのに公式が音沙汰ないと思っていたら、こんな状況になってるのね……
Delphi6 も、もはや骨董品レベルだし、なんとも切ないね。
別の言語にコンバージョンするのも結局はギコナビとは似て異なるものになっちゃうし。
283(1): 2014/01/10(金) 22:44:24.16 ID:hitXFiGv0(1)調 AAS
操作感が同じでログやここまで読んだが引き継げれば似て異なる物でも大歓迎なんだがな
284: 2014/01/10(金) 23:17:33.69 ID:zhW/03vD0(1)調 AAS
C++ならほとんど同じもの作れる。
285: 2014/01/12(日) 20:09:12.04 ID:/Gg0IzFf0(1)調 AAS
>283
同意同意
286(1): 2014/01/14(火) 03:36:47.29 ID:bEdwR9YZ0(1/2)調 AAS
同じしたらばでも書き込みできる板と書き込みできない板があるんだがなんでだろう?
[趣味・健康・スポーツ]
テーマ別ドラフト掲示板=したらば板:sports_1949
↑ちなみにここがギコナビから書き込みできません。(IEからは書き込み可能)
バージョン情報は
Version バタ63(1.63.1.819)
<Plugins>
MachiBBSPlugIn(1.0.22)
ShitarabaJBBS(1.1.19)
<IE>
8.0.6001.18702
287(1): 2014/01/14(火) 10:47:05.76 ID:esbAGdN70(1)調 AAS
したらばは個別に書き込みお断り設定が行われるから
同じPCからIEとギコナビで全く同じ内容で書き込めるかどうかを
確認しないとなんとも言えない
288(1): 2014/01/14(火) 16:57:16.99 ID:bEdwR9YZ0(2/2)調 AAS
>>287
管理人が2ch専用ブラウザでの書き込み不可みたいに?そういうのもあるのか
ちなみにここ したらば板:sports_1949 は全く同じ内容でもギコナビでダメだった。
誰か僕以外にギコナビで書きこんで試してくれないかな。
289(1): 2014/01/14(火) 17:12:49.21 ID:tYkHqVsH0(1)調 AAS
>>286 >>288
試しましたが正常に書き込めました。
現状、したらばの読み書きについては>>232 >>234を入れた上で検証すべきかと思いますが
バージョン情報拝見する限りShitarabaJBBSPlugIn.dllのバージョンが最新ではありません。
未更新なら更新して確認してみてください。
本体のバージョンはバージョン情報ではわかりませんが、未更新ならやはり更新が必要でしょう。
更新したはず、ということなら手順に問題があった可能性があります。
>>241を参考にやり直してみてください。
290(1): 2014/01/15(水) 23:31:02.97 ID:2J/fkOqV0(1)調 AAS
>>289
試してくれてありがとうございます。
別の不具合を恐れて>>232>>234はまだ入れてない状態でした。
とりあえずこちら側に問題があるというのは分かりました。
291: 2014/01/15(水) 23:43:33.68 ID:1kEDPByQ0(1)調 AAS
>>290
>>232 >>234を適用した状態で試して書き込めたという意味ですので念のため。
292(1): 2014/01/20(月) 14:59:06.79 ID:SyNmQwk30(1/2)調 AAS
【ギコナビのバージョン】 バタ63(1.63.1.819)
【Windowsのバージョン】 Win7 Pro 64bit
【IEのバージョン】 10.0.9200.16750
オプションの設定で、ブラウザタブのフォントサイズを14から16にしたいと
思い設定してみたのですが、反映されず、14のままで困っています。
ブラウザタブ以外のキャビネットやスレッドリストなどのフォントは
全部16に変更できましたが、何故かブラウザタブだけが変更出来ません。
どうすればフォントサイズを変更できるのでしょうか?
293(1): 2014/01/20(月) 16:56:19.39 ID:wRQpFoJFP(1)調 AAS
>>292
「CSSとスキン」の設定は?
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 708 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.115s