[過去ログ] このソフトを日本語化して欲しい! パッチ17 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
176
(1): 2010/03/02(火) 22:29:35 ID:6LLUixOq0(1/2)調 AAS
>>175
外部リンク[htm]:torchleech.runicgamesfansite.com:7000
この辺も詳細に書いてほしいんだけど
177: 2010/03/02(火) 23:32:41 ID:Zz2NewDU0(1)調 AAS
Vit Registry Fixって日本語化ファイル作っても、文字化けを直せないのはまだ健在?
178: 2010/03/02(火) 23:45:22 ID:6LLUixOq0(2/2)調 AAS
健在の使い方・・
179
(1): 2010/03/03(水) 14:49:50 ID:In08vZY10(1)調 AAS
>>175-176
これは公式が製作中ってこと?
有志が言語ファイル作ってるよーってだけ?
っていうか文字化けとかないのかな
180
(1): 2010/03/04(木) 20:22:21 ID:XoVxbDwf0(1)調 AAS
>179
もう何ヶ月も日本だけ日本語化されてない
有志も集まらず・・・

基本的な使い方だけなら誰でも出来るけど
せっかくなので全部の機能を使いたい
181: 2010/03/04(木) 22:15:20 ID:2Qr+xDFq0(1)調 AAS
>>180
こういうのは誰かが行動を起こさないとだめだよ
君が行動を始めないと

俺?Torchlightは5ドルで買ってクソゲで騙されたからやだね。
182: 2010/03/08(月) 02:00:57 ID:ep5WKAS20(1)調 AAS
とりあえず「torchleech.lng」を書いてやりゃいいだけみたいで、ちょっといじってみた感じだと文字化けもない。
しかし元のゲームを、それもMOD導入してないとわからないとこがあるかもしらんね。

公式に配布してもらうにはここ編集すりゃいいのかな?
外部リンク:www.devsource.de

まぁとりあえずはパス…
183: 2010/03/08(月) 15:55:59 ID:96FpsYwg0(1)調 AAS
Torchlightをやってる人に頼むのが一番だな。
俺はやったことないからパス
184
(1): 2010/03/09(火) 00:53:11 ID:zBUQY0w40(1)調 AAS
TorchLeechの日本語化、早いとこお願いします
185
(1): 2010/03/09(火) 01:05:46 ID:q0KC6m7O0(1)調 AAS
>>184
お金くれるならやってもイイヨ。
186: 2010/03/10(水) 04:48:23 ID:KOm/0XBx0(1)調 AAS
自分でやれよ・・・
187: 2010/03/11(木) 22:58:30 ID:8Y/pYX8W0(1)調 AAS
>>185
お前にはできない
188: 2010/03/12(金) 01:28:42 ID:FiY/vmzx0(1)調 AAS
age
189: 2010/03/13(土) 01:57:44 ID:TGc89/rq0(1)調 AAS
昔のままのみっともないスレになって参りました
190
(4): 2010/03/26(金) 03:36:23 ID:VYF8AQeL0(1)調 AAS
【   名 称   】TOff
【  バージョン 】2.5.5
【   概 要   】シャットダウンタイマーソフト
【  ライセンス 】フリーウェア
【 ウェブサイト 】外部リンク:www.dennisbabkin.com
【   リソ ース  】外部リンク[html]:www.gigafree.net
【多言語化対応】不明ですがフランス語verあり
【   備 考   】
色々探しましたが、マウスのアイドル状態で終了してくれるツールは
これが一番使い勝手よかったので是非お願いします
191: 2010/03/26(金) 13:51:38 ID:Q1zskxEc0(1)調 AAS
>>190
お金くれるならやってもイイヨ。
192
(2): 2010/03/26(金) 20:35:44 ID:e3l4mmab0(1)調 AA×

外部リンク[htm]:www.codecguide.com
193
(1): 2010/03/27(土) 17:24:42 ID:pK0u5q9f0(1/2)調 AAS
今、以下のソフトREAPERを日本語化しているところです。
パッチ等の作成はこちらで行うので、
意訳だけでいいので英語わかる方翻訳だけお願いします。

以下にスレッド毎に訳して欲しいテキスト(ダイアログ画像付)が掲載してあるので
返信で訳文を投稿してくれるだけで構いません。

お手伝いしてくれる人居るようでしたらお願いします。
外部リンク[cgi]:123.223.248.33

【   名 称   】REAPER(32bit版)
【  バージョン 】3.4
【   概 要   】DTM系ソフト (DAW)
【  ライセンス 】ライセンス登録しないと起動時にダイアログが表示されるがフリーでも利用可
【 ウェブサイト 】外部リンク:www.cockos.com
【多言語化対応】一部非対応
【   備 考   】既に一部、日本語化済みなのですが未訳部分が多い為、差分パッチを作成中です。
194
(1): 2010/03/27(土) 17:55:24 ID:wi0AQzV+0(1)調 AAS
>>193
なんでこんな訳の分からないやり方をするんだ?
Wiki立てて英文を訳すようなやり方で良いじゃん
195
(1): 2010/03/27(土) 18:26:59 ID:SOqC2klJ0(1/2)調 AAS
済みとかなってるけど、翻訳の癖とか統一したほうがいいっしょ
どう訳したかをレスに入れてほしい
というかみんなで翻訳するなら本人もそこを使ってほしい
196: 2010/03/27(土) 18:34:26 ID:SOqC2klJ0(2/2)調 AAS
>>192
どこの使い方がわからん?
インストーラ部分?
公式のコーデックは翻訳されててもパックには含まれてない場合がある
コーデックパック日本語化パック?
面白そうだけど面倒くさそw
197: 2010/03/27(土) 19:06:03 ID:pK0u5q9f0(2/2)調 AAS
>>194
Wiki立てるまでもないかと思ってたんだけど言うとおりWikiにします。

>>195
訳してもらったものを最終的には当方でまとめるんで
意味的なものが分かればそれなりに統一はできるかと。
198: 192 2010/03/27(土) 19:27:16 ID:nPe5cDO00(1)調 AAS
すいません
すでに日本語化ありました
K-Lite Codec Pack 5.7.0 日本語化 第3版
199
(3): 2010/03/29(月) 04:33:58 ID:xnJrlFgf0(1)調 AAS
○○○.exeをresource hackerで日本語化してて
wdiffで差分ファイル作ろうと思ってて途中で気づいたことなんだけど

○○○.exeがバージョンアップしたら
次バージョン用にまたいちから作りなおすしかないのかな?
200: 2010/03/29(月) 04:41:28 ID:4f4oeC9C0(1)調 AAS
>>199
もちろん
201
(1): 2010/03/29(月) 13:00:25 ID:lGycfDWx0(1)調 AAS
【   名 称   】Mouse Gestures for Internet Explorer
【  バージョン 】2.1.2.2
【   概 要   】Internet Explorerにマウスジェスチャー機能を追加するアドオン
【  ライセンス 】フリーウェア
【 ウェブサイト 】外部リンク:www.ysgyfarnog.co.uk
【   リソ ース  】外部リンク[aspx]:www.ieaddons.com
【多言語化対応】不明
202
(3): 2010/04/02(金) 01:11:36 ID:lpLgoq6s0(1)調 AAS
>>190
遅くなりましたが
外部リンク:blog.zaq.ne.jp

>>199
「差分の差分」の作り方
外部リンク[html]:hibiheion.seesaa.net
203: 199 2010/04/02(金) 02:52:27 ID:9OdkEpla0(1)調 AAS
>>202
わ〜!こんな方法あるんだ!
ありがとう!たすかった〜〜!
204: ◆Nardog23Qc 2010/04/05(月) 04:09:54 ID:TS4AzqFMO携(1)調 AAS
>>151
私も自信ないけど、とりあえずドゾ
205: 190 2010/04/06(火) 02:52:23 ID:cCydDitY0(1)調 AAS
>>202
ありがとうございます!
やっぱりこのソフトが一番使いやすいです
206
(1): 2010/04/10(土) 17:16:37 ID:NLRwTXev0(1)調 AAS
>>201
外部リンク[html]:www.uproda.net
207
(1): 201とは別人 2010/04/11(日) 04:36:57 ID:IV9FpfgG0(1)調 AAS
>>206
バージョン2.1.2.2のMouseGestures.dllでもCRCが一致しませんとなる
208
(1): 2010/04/11(日) 17:54:46 ID:LvknGpjM0(1)調 AAS
>>207
スマソ
修正版です↓
外部リンク[html]:www.dotup.org
209: 2010/04/13(火) 11:33:45 ID:HDwtzWfC0(1)調 AAS
>>208
お疲れ様です
Windows Vista IE8 で日本語化確認しました
ほんとうに感謝です!ありがとうございました!
210
(2): 2010/04/28(水) 02:19:02 ID:v5u8niCe0(1)調 AAS
OOregeditマダー?
211: ◆Nardog23Qc 2010/04/29(木) 20:59:00 ID:fBPEayOEO携(1)調 AAS
>>210
I'll take a look...
212
(1): ◆Nardog23Qc 2010/04/30(金) 00:19:40 ID:WlQEQXb9O携(1)調 AAS
明日早いうえに体調悪いというのに3時間液晶の前に張り付いてしまった…… 俺の睡眠時間を返せ!>>210
外部リンク[php]:nardog.takoweb.com
213: 2010/05/04(火) 17:39:35 ID:I0jNhGUh0(1)調 AAS
【   名 称   】Windows 7 Firewall Control
【  バージョン 】3.5
【   概 要   】Windows 7とVista Service Pack 2に正式対応したファイアウォールソフト
【  ライセンス 】フリー/シェア
【 ウェブサイト 】外部リンク:sphinx-soft.com
【   リソ ース  】外部リンク[html]:all-freesoft.net
【多言語化対応】不明
214: 2010/05/05(水) 12:17:47 ID:djqcsY5H0(1)調 AAS
>>212
GJ!
激動たる俺がなくなってからこれが一番64Bitで相性が良い
215: 2010/05/28(金) 00:12:03 ID:QM4KcbBL0(1)調 AAS
【   名 称   】Magic ISO Maker
【  バージョン 】5.5(build 281)
【   概 要   】仮想CD作成
【  ライセンス 】Shareware
【 ウェブサイト 】外部リンク:www.magiciso.com
【   リソ ース  】外部リンク[htm]:www.magiciso.com
【多言語化対応】対応
216
(1): 2010/05/28(金) 00:56:04 ID:jy0QZkD20(1)調 AAS
【   名 称   】EASEUS Partition Master
【  バージョン 】5.8.1
【   概 要   】GUIでパーティションを編集できるソフト
【  ライセンス 】フリー/シェア
【 ウェブサイト 】外部リンク:www.partition-tool.com
【   リソ ース  】外部リンク[html]:www.forest.impress.co.jp
【多言語化対応】不明
217: やってみたい人がいれば 2010/06/06(日) 18:08:36 ID:oXbw4VnU0(1)調 AAS
【   名 称   】Nitro PDF Reader
【  バージョン 】1 beta
【   概 要   】編集もできるPDFリーダー
【  ライセンス 】フリー/シェア
【 ウェブサイト 】外部リンク:www.nitroreader.com
【   リソ ース  】外部リンク:www.nitroreader.com
【多言語化対応】対応中
翻訳に参加したい人はメールで連絡してほしいとのこと
sascha.beaumont @ nitropdf.com
218
(2): 2010/06/17(木) 12:40:19 ID:aZCj7geP0(1)調 AAS
バージョンアップしたのでお願いします。

【   名 称   】Free Music Zilla
【  バージョン 】2.0.0.4
【   概 要   】MySpaceやLast.fmなどの無料で音楽を楽しめるさまざまな合法音楽サービスから、ブラウザで再生させている音楽ファイルを簡単操作でダウンロードすることができるソフトです
【  ライセンス 】フリーウェア
【 ウェブサイト 】外部リンク:www.freemusiczilla.com
【   リソ ース  】
【多言語化対応】
【   備 考   】
* No limit download!
* Download music from Last.fm^(TM), IMEEM^(TM), Pandora^(TM) and more social music!
* Support all web browser like IE, Firefox, Opera, Maxthon, Avnta, Netscape!
* Super light, micro-sized and resource-friendly!
* Free! No adware! No spyware!
219
(4): 2010/06/18(金) 07:07:18 ID:fveRmmfB0(1)調 AAS
【   名 称   】Argente Utilities
【  バージョン 】1.0.1.2
【   概 要   】レジストリ&ファイルクリーナ、アンインストーラー、プロセスマネージャーなど複数のユーティリティが詰まった一品です
【  ライセンス 】フリーウェア
【 ウェブサイト 】外部リンク:argentesoftware.blogspot.com
【   リソ ース  】
【多言語化対応】言語ファイルで対応?
【   備 考   】

同じ種類のGlary Utilityより安全に使えます
日本語化よろしくお願いします
220: 2010/06/18(金) 15:13:56 ID:Uazzj5i80(1)調 AAS
職人さんまだー?
221: 2010/06/18(金) 19:51:43 ID:unZHQJJe0(1/2)調 AAS
>>219
言語ファイルだけだと文字化けしてしまうな。
222
(1): 2010/06/18(金) 23:25:39 ID:unZHQJJe0(2/2)調 AAS
>>218
外部リンク[zip]:code.google.com
223: 2010/06/20(日) 16:25:31 ID:Nsl0dMV00(1)調 AAS
>>222
ありがとうございます
224: [age] 2010/06/21(月) 12:42:30 ID:rqbRPi7K0(1)調 AAS
>>219
>同じ種類のGlary Utilityより安全に使えます
ソースは?
225: 2010/06/21(月) 20:33:48 ID:WgH5b8xG0(1)調 AAS
安全ってなんだよ
PCが爆発でもするのか?
226
(2): 2010/06/21(月) 21:54:47 ID:fqlKNG020(1)調 AAS
言語ファイル試しに日本語でやったけど文字化けでどうしようもない
文字化け解消パッチ作れる技術者いないようだし諦めるかな

レジストリで変なの消すんじゃないのか?
GlaryとRegseeker変わらんかったとかいう奴いたような気がする
227: [age] 2010/06/22(火) 18:12:13 ID:m0ARmUOU0(1/2)調 AAS
>>226
だから、ソースは?
そんな信憑性もない噂を信じてたら始まらないでしょ?
228
(1): 2010/06/22(火) 19:38:59 ID:+yZsb5rh0(1)調 AAS
Glary Utilitiesは確認しないで消したら起動しなくなるアプリがあったりOfficeが壊れる報告多々あり
Argente Utilitiesは検出されるものを全部消しても問題はないが、日本語じゃないからって理由で避けられてる
日本語化されたら多分使用者増えると思うよ
ってかググってレビュー見るなりレジストリスレずっと見てた人からしたら散々既出なんだが
Glary Utilitiesの信者かね
229: [age] 2010/06/22(火) 19:55:15 ID:m0ARmUOU0(2/2)調 AAS
>>228
あのさ。
少し考えれば分かるだろ?

そんなレベルで不具合なんて言ってるんじゃ、例えば安全と言われてるCCleaner 不具合とかでぐぐってみればいい。
Argente Utilitiesが全消ししても問題ないとなぜいえる?

おまえ自身が試したのか。
それとも検索結果でそう判断したのか?
スレの評判なんて工作員次第でいくらでも変わるだろ。そんなもん信じてたらきりがない。
せめて昔のRegSeekerみたいなソースを持ってこい。
比較するなら同じ条件で比較しろ。

気安く安全なんて無責任すぎる言葉を使うのはやめてくれ。
230: 2010/06/22(火) 20:13:27 ID:KpLYYOqd0(1)調 AAS
はいはいスレチスレチ
231: 需要無視 2010/06/22(火) 22:53:26 ID:JWC1UaBP0(1)調 AAS
>>219
数年ぶりに文字化け回避試そうにも
Packerがわからず終了w
老兵は去ります
232
(1): 2010/06/24(木) 08:19:42 ID:/BoAnKwK0(1)調 AAS
>>226
ファイル名はちゃんと取れるのにどうしてだろうね
不思議だわ
utf-8/16/jis/sjis/euc全滅だった
233: 2010/06/25(金) 18:02:47 ID:HrVR/Qrw0(1)調 AAS
Glary 関係者が吠えまくってんな
>>232
コンポーネント自体が2バイト文字に対応してないぽい
234: 2010/06/25(金) 20:02:48 ID:ZMOqD86i0(1)調 AAS
大発見
ここで依頼しても誰も日本語化しない
235: 2010/06/26(土) 17:46:01 ID:MDiH3od70(1)調 AAS
たまにしてもらえるけどね。
236: 2010/06/26(土) 19:25:22 ID:8cKtreeI0(1)調 AAS
日本語化しようにも製作者側でしか出来ないものもある。
237: 2010/06/27(日) 04:11:29 ID:n1EHuwXa0(1)調 AAS
ResoureHackerで対応できないのがでかい
238: 2010/06/27(日) 12:39:27 ID:ht535PxW0(1)調 AAS
>>218はResourceHackerで日本語化できたけど、
>>219の場合はね。
239: 2010/07/01(木) 20:29:14 ID:T2jFeOUX0(1)調 AAS
>>216
外部リンク[html]:www.forest.impress.co.jp

やっぱ無理かな
240: 2010/07/02(金) 11:58:20 ID:c8dVzqZl0(1)調 AAS
【   名 称   】Harmony Remote Software
【  バージョン 】 7.7.0
【   概 要   】Logitechのマルチリモコン設定ソフト
【  ライセンス 】フリーウェア
【 ウェブサイト 】外部リンク:www.logitech.com
【   リソ ース  】外部リンク:www.logicool.co.jp
【多言語化対応】不明
【   備 考   】バージョン7.3では日本語に対応しています。

よろしくお願いします。
241: 2010/07/04(日) 06:22:43 ID:nyLJ6REI0(1)調 AAS
Windowsが起動したままの状態でハードディスクをまるごとイメージ化できる
フリーソフト「Macrium Reflect FREE Edition」
外部リンク[php]:gigazine.net

Macrium Reflect FREE Edition - Information and download
外部リンク[asp]:www.macrium.com

この記事を読んで興味ある方は日本語化して下さい
Win7の64ビット版が良いのですが
XP32ビットから全て対応してるみたいなので
よろしくお願いします
242: 2010/07/04(日) 18:06:30 ID:mOyO1unt0(1)調 AAS
興味ない
243: 2010/09/01(水) 11:43:30 ID:ATn38qX90(1)調 AAS
> ここで依頼しても誰も日本語化しない
244
(1): 2010/09/03(金) 12:16:58 ID:O00Ji2r00(1)調 AAS
まぁ今更だけど依頼の仕方を守ってないから
依頼と判断されないし
245
(1): 2010/09/11(土) 05:12:12 ID:pE92cIEZ0(1)調 AAS
64bit版ツールの日本語化はどうやるのでしょう?
ResourceHackerで読み込めなかった
246: 2010/09/11(土) 10:36:07 ID:ex6FlAdq0(1/2)調 AAS
>>244
3.5.2 でやってみたら?
247
(1): 2010/09/11(土) 10:37:07 ID:ex6FlAdq0(2/2)調 AAS
ごめ
>>245 だった
248: 2010/09/11(土) 23:17:20 ID:hkbBEkPT0(1)調 AAS
>>247
どもです
VirtualDub-1.9.10-AMD64なんですが32bit版は日本語パッチ作ってくれてる方がいて
日本語化したそっちをResourceHackerで読み取り
丸パクリしたら64bit簡単に日本語化できましたw
ひょっとしたら元々の英文違ったところあったのかもしれないですが
気にせずこのまま使ってみます
249: 2010/09/20(月) 17:22:29 ID:E+Oh3jDJ0(1)調 AAS
>>140
やってくれる人はいないのかな
250: 2010/09/20(月) 17:48:08 ID:OFTJ6ngD0(1)調 AAS
残念ながら英語で不自由してなくてな
251: 2010/09/20(月) 17:50:22 ID:BLGSilco0(1)調 AAS
.NETアプリはなあ・・・
.NETアセンブリ内で使われてるstringを取得&書き換えできるツールないかな
252
(2): 2010/09/27(月) 23:55:24 ID:dTCGrlBS0(1)調 AAS
>>140

外部リンク:kotokonokoto.la.coocan.jp
Beta版ですが・・・
253: 2010/09/29(水) 17:52:05 ID:jGKBbJmb0(1)調 AAS
>>252
ありがとう
254: 2010/09/29(水) 18:05:09 ID:Qya6OPi40(1)調 AA×
>>252

255: 2010/10/02(土) 07:49:10 ID:7+gr4izQ0(1)調 AAS
Proudmooreサーバーに
Allianceに日本人全員集まって欲しくギルド作りました
Diabloqeenと申します
私がリーダーですが、まったくNOOBです
上から物を言ったり、命令する事は通常ありません
初心者なんで私に聴かれても、まったくわかりません

もし日本人の方でギルドに入ってない方
入っている方でも日本人ならOKではあります
ギルドのルールは
1:Kickは基本的にしない
2:ギルドも簡単に除名したりはしません
3:特に入ってから、何かを強要する事はありません
4:ソロプレイでも構いません。ギルドに入ってくれれば
  自由にプレイして下さい
5:ホモネタとかは自分でチャンネル作って勝手にやって下さい
とりあえず日本人プレイヤー全員このギルドに入って貰うため
WoWJAPANと名付けました

もし入られたい方はwowjpでwowjapanに入りたいと何度か連呼して下さい
見れない事も多々ありますので。
今日の夜九時以降INと思います。
それではよろしくお願いします。 
256: 2010/10/03(日) 01:57:49 ID:FdQ3DZEH0(1)調 AAS
【   名 称   】 X-Setup Pro
【  バージョン 】 9.2.100
【   概 要   】 tweaking tool
【  ライセンス 】シェアウェア→作者シリアル公開でフリー化
【 ウェブサイト 】 外部リンク:www.x-setup.net
【   リソ ース  】外部リンク:www.softpedia.com
           外部リンク[php]:forums.majorgeeks.com

【多言語化対応】いいえ
【   備 考   】
257: 2010/10/06(水) 20:45:37 ID:H7sHsSKV0(1)調 AAS
【   名 称   】FastStone Capture
【  バージョン 】6.7
【   概 要   】画面キャプチャーソフト
【  ライセンス 】シェアウェア
【 ウェブサイト 】外部リンク[htm]:www.faststone.org
【   備 考   】6.5までは 外部リンク:hibiheion.seesaa.net にてパッチ配布がありました
          どなたか引き継いで頂ける方がいらっしゃいましたら…
258: 2010/10/09(土) 00:01:19 ID:97yr+i5O0(1)調 AAS
AVCHDCoder をお願いします
259: 2010/10/09(土) 14:31:24 ID:Zm4334wm0(1)調 AAS
テンプレを使って書かないと受付さえしてもらえないよ?
260: 2010/10/09(土) 23:01:35 ID:PQ4sqnwP0(1)調 AAS
下記ソフトですが、自分でリソース・バイナリエディタで日本語化に挑戦しましたができませんでした。

【   名 称   】 FlashProManager
【  バージョン 】 1.1.5.6
【   概 要   】 車のECUに専用の機械を介してPCに繋ぎ、データ・エラーの読み込み・書き込みを行う
【  ライセンス 】フリーウェア
【 ウェブサイト 】外部リンク[html]:www.hondata.com
ダウンロード先→外部リンク[php]:hondata.com
【   リソ ース  】(ウェブサイト以外のソフトに関するページのURL)
【多言語化対応】いいえ
【   備 考   】
261: 2010/10/10(日) 02:54:59 ID:biieg5Sf0(1)調 AAS
Winamp互換プラグイン LyricFX 日本語化できませんか?
Lyrics3対応+歌詞検索+タイムタグ対応+カラオケ歌詞表示で
完璧なソフトですが日本語が全く駄目です。
262: 2010/10/10(日) 07:50:23 ID:ai6Fz7Rj0(1)調 AAS
日本語が駄目って表示できないって意味?
263: 2010/10/12(火) 06:01:25 ID:Wcf22BBq0(1)調 AAS
表示できません。
264: 2010/10/12(火) 08:30:47 ID:o7876b/20(1)調 AAS
じゃスレチ
265: 2010/11/04(木) 18:29:42 ID:t9tszE4C0(1)調 AAS
just cause 2 お願いします
266
(1): 2010/11/07(日) 01:48:22 ID:TsFOTSbq0(1)調 AAS
JSmoothというJavaをexeでラップするソフトウェアの日本語化をお願いします。

過去にやっていた方がいたようですが、現在ファイルがないようです。
267: 2010/11/07(日) 08:00:50 ID:ZHWIzPE20(1)調 AAS
テンプレ嫁
268: 266 2010/11/08(月) 03:49:02 ID:lc/g6eCT0(1)調 AAS
【   名 称   】JSmooth
【  バージョン 】0.9.9-7
【   概 要   】Javaをexe化するソフトウェア
【  ライセンス 】GPL?
【 ウェブサイト 】外部リンク:jsmooth.sourceforge.net
【多言語化対応】はい(jsmoothgen.jar内のlocale/texts.properties)
269: 2010/11/08(月) 04:17:16 ID:FbRHwjvC0(1)調 AAS
exewrapで良いんじゃね
270
(1): 2010/11/26(金) 15:04:56 ID:wYMQ671J0(1)調 AAS
【   名 称   】World of Warcraft 
【  バージョン 】CATACLYSMまで全て
【   概 要   】世界1200万人のプレイ人口を持つMMORPG
【  ライセンス 】基本無しです
【 ウェブサイト 】外部リンク:wiki.livedoor.jp
【   リソ ース  】Wowheadのサイト 外部リンク:www.wowhead.com
【多言語化対応】はい
【   備 考   】
QuestJapanizer日本語化データのサイトに、外部リンク:wiki.livedoor.jp
日本語化の方法が載っています

最新の拡張版で、全てが変わります
日本語化のデータも半端ではありません
そこで、日本語化できる能力をお持ちの皆様のお力を
お貸し下さい
FF14から流れて来たプレイヤーの為にも
日本展開されない悔しさと・・・
皆様のお力で日本語化をお願いします
271: 2010/11/26(金) 18:02:26 ID:79wk0ZYu0(1)調 AAS
英語できないのに洋ゲーですか
あなた馬鹿ですか
向こうの人にも迷惑です
翻訳はお断りいたします
272: 2010/11/26(金) 21:37:47 ID:W3C+q1Im0(1)調 AAS
まるで常日頃からここで日本語化を行ってる職人みたいなレスだなwww
273: 2010/11/27(土) 00:07:44 ID:+ctqF/hI0(1/2)調 AAS
依頼じゃなくて暇人呼び込みって感じかね
そんならテンプレ使わんでもいいよ
このスレで全部翻訳されるとは思ってないんだろ?
274: 270 2010/11/27(土) 06:35:57 ID:9QoLerTo0(1)調 AAS
このスレの住民全てのお力をお借りして
出来る日本語化は全てお願いしたい
暇ですか?
忙しいですか?
一人一人の協力が必要なんです
275: 2010/11/27(土) 06:37:29 ID:+ctqF/hI0(2/2)調 AAS
英語板かネトゲ関係の板でマルチコピペでもしてこい
276: 2010/11/27(土) 07:25:52 ID:7todbib+0(1)調 AAS
その意気込みがあるならおまえが道をしめせよ。
おまえの成果を自慢しろ。おまえバカそうだから一応言っておくが計測できる数値で示せよ。
おまえが人の倍がんばったっていうなら協力してやる
277: 2010/11/27(土) 14:49:04 ID:pZTkF9Mh0(1)調 AAS
FF14信者による嫌がらせとしか思えないっていうw
278: 2010/11/27(土) 16:12:19 ID:FHa/LKnNO携(1)調 AAS
これが世に聞くゲーム脳か
279: 2010/11/27(土) 17:59:38 ID:SI5Bt0q60(1)調 AAS
GameNO
280: 2010/11/30(火) 10:03:09 ID:cE79/cbW0(1)調 AAS
久々に香ばしいのが湧いたんでヲチ

日本語化サイトのコメ欄たどったら
270っぽいのが必死カキコしててワロスw

ゲームファンサイトにこういう真性の基地外がやってくると
あっという間に基地外が基地外呼んでサイト潰されるんだよな

ま洋ゲーだから大丈夫だろうけど
開発者粘着されててマジご愁傷様だわ
281: 2010/11/30(火) 12:56:15 ID:XhMHUknS0(1)調 AAS
>日本語待つお
>wow日本語化協力機構
言ってることがあまりにも自己中で頭悪すぎてて吹いたわ
自分は何一つできないと決めつけて他人をどう思い通りに動かすかだけ考えてる
282: 2010/11/30(火) 18:11:03 ID:ltF9wmRW0(1)調 AAS
大丈夫だろ?
最近ネット犯罪多くて警察に通報すれば1発だよ
283: 2010/12/06(月) 22:27:14 ID:QqTyL35k0(1)調 AAS
こんなもんで捕まるかよ、アホウ
284: 2010/12/10(金) 08:39:05 ID:nCvErowLP(1)調 AAS
cod bo
285: 2010/12/10(金) 23:23:26 ID:4FT/RU3m0(1)調 AAS
【   名 称   】Keniu free antivirus
【  バージョン 】1.0.3
【   概 要   】Kaspersky engine + kingsoft cloud engineのアンチウィルスソフト
【  ライセンス 】フリーウェア
【 ウェブサイト 】外部リンク:www.ijinshan.com
【   リソ ース  】外部リンク[php]:www.wilderssecurity.com
【   リソ ース  】外部リンク[php]:www.wilderssecurity.com
【多言語化対応】いいえ
【   備 考   】リソースハッカーでknsdtray.exeのトレイメニューは変更可能ですが他がわかりません。
できればよろしくお願いします。
286: 2010/12/11(土) 06:50:33 ID:3GQmbq560(1)調 AAS
Contact me please when you have "cracked" the China GUI and I will test it soon :)

↑こいつに同意
287
(1): 2010/12/11(土) 23:15:07 ID:ozvwIARQ0(1)調 AAS
できないってところなのかな。基本操作くらいはわかるので我慢します。
288: 2010/12/11(土) 23:44:10 ID:013CTk2c0(1)調 AAS

289: 2010/12/12(日) 11:56:02 ID:R1CehSG40(1)調 AAS
>>287
訳:とっとと英語化パッチ作って俺によこせシナ野郎共が
290: 2010/12/12(日) 18:50:24 ID:taOG/mhs0(1)調 AAS
一月たっても英語化すらできてないから無理っぽいと
291: 2010/12/13(月) 00:27:20 ID:Zm0w8vfD0(1)調 AAS
まぁセキュリティソフトは弄らないのが吉
292: 2010/12/13(月) 02:13:52 ID:7fZcX3Rs0(1)調 AAS
試したいだけで常用してる訳じゃないだろうし翻訳しても報われなさそうだわ
293: 2010/12/14(火) 06:25:51 ID:Dds550fN0(1)調 AAS
お前の翻訳じゃ使う方が報われんからな
294
(1): 2010/12/14(火) 06:53:56 ID:nfcaCr7N0(1/2)調 AAS
【   名 称   】 Marxio Timer
【  バージョン 】1.12.1
【   概 要   】柔軟な設定ができるタスクスケジューラ
【  ライセンス 】フリーウェア
【 ウェブサイト 】外部リンク:marxio-timer.en.softonic.com
【   リソ ース  】外部リンク[html]:www.gigafree.net
【多言語化対応】はい
【   備 考   】Langフォルダに言語ファイルがあるようです。よろしくお願いします。
295: 2010/12/14(火) 15:42:01 ID:uUFOqzMW0(1)調 AAS
大抵こういうのは2バイト文字対応してないんだよなぁ…
公式サイトは配布停止状態だし、そのリンク先のも怪しすぎるから別のとこから1.12.2をDL。
インスコしてみたら、「encode date error」で起動できず。
公式「1.13で修正したよ!配布はしてねーけどな!」

外道すぎるのでリタイア
296: 2010/12/14(火) 15:58:51 ID:e7sW7lDU0(1)調 AAS
日本語表示普通にできるけど、言語ファイルが頭悪そうなのでパス
てか公式サイトを貼れと。
softonicとかウイルス同然。人のソフトに広告入れちゃうようなやつ信用できるかよ
297: 2010/12/14(火) 19:42:34 ID:nfcaCr7N0(2/2)調 AAS
自分もencode date errorで起動できなかったけど、softonicからDLした1.12.1インストーラからなら正常に起動できました。
Langフォルダの000001.enを日本語化してほしいです。
試しにHelpをヘルプに置き換えてみたら2バイト文字も正常に表示できています。
一応、softonicのインストーラからDLした1.12.1のセットアップ置いておきますので、何卒よろしくお願いします。
外部リンク:www.megaupload.com
298: 2010/12/15(水) 02:12:22 ID:SL5MeXDe0(1)調 AAS
なんかもうここまで用意するなら自分で日本語化した方がはえーんじゃねえの?と思ったけど弄り始め…
確認時に即時シャットダウンという事故、いや自己トラップにかかり心が折れた
しかしこれどこで使うのかわからん行が大量にあるけど、なんなんだろ?
それぞれのアクションの実行時に使うんかな

5%くらいしか手つけてないけど一応おいとく
外部リンク:www.mediafire.com
299: 2010/12/19(日) 01:26:54 ID:y1ux8ndX0(1)調 AA×
>>294

300
(1): 2011/01/02(日) 20:19:57 ID:JZ+XbMjJ0(1)調 AAS
【   名 称   】 oolydbg2.0
【  バージョン 】 ollydbg2.0
【   概 要   】 逆アセンブラ兼デバッガ
【  ライセンス 】
【 ウェブサイト 】 外部リンク[html]:www.ollydbg.de
【   リソ ース 】
【多言語化対応】はい
【   備 考   】
301: 2011/01/05(水) 12:43:39 ID:/y2bfYgi0(1)調 AAS
新しいフリーのリソースエディタは無いものか…
302: 2011/01/05(水) 17:53:29 ID:bYD1MUVM0(1/2)調 AAS
こんなのあった

Anolis Resourcer
外部リンク:anolis.codeplex.com

唯一落とせる1年以上前のパッケージ試してみたがツールバー馬鹿でけぇ
開発は続いてるらしいから誰かリポジトリコンパイルしてくれw

それより遥か昔に日本語送ってみたResEditがPE読めるようになって進化してたぞ
外部リンク:www.resedit.net
1-
あと 700 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.059s