[過去ログ] 2ちゃんねる用ブラウザ「ギコナビ」 Part41 (1001レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
342(1): 2006/07/19(水) 01:34:56 ID:nhZK9J4T0(1/4)調 AAS
>>339
IE6sp1(98上で動くこれより新しいものは有るのでしょうか)をインストールしてみましたが、
1メガ程度の更新で、IEとusp10.dllのバージョンは、変わりませんでした。
また、usp10.dllについては、msnサーチで検索して
Download the dll file USP10.DLL for free!
外部リンク[html]:www.dlldump.com
ていうとこを見つけたけど、バージョンは、 1.0420.2600.2180
とりあえず、これを入れてみます。
ieとギコナビとsleipnirは一応動いてるみたいです
ギコナビ相談室の話に出てたバージョンは、1.420.2600.2180
XPじゃこんなにバージョンが違っているでしょうか?
だれかXPの方教えてください
344(1): 2006/07/19(水) 02:39:00 ID:nhZK9J4T0(2/4)調 AAS
>>343
一番上に"Unofficial Win98 SE Service Pack"と書いてあるのですが、
それは、microsoftのサイトで通常に選択できるパッケージなのでしょうか?
346(1): 2006/07/19(水) 14:36:20 ID:nhZK9J4T0(3/4)調 AAS
>>345
レスありがとうございます。
そのサイトで落して見たのですが、
ie6setup.exeが昨日落したものとbinaryで一致しました。
もう標準でインストールしても更新されないし、
選択しようとしても外国語対応みたいなのばっかりです。
>>343のサイトにある様に
For full silent installation IE6sp1 it is necessary
to run the "ie6setup.exe /Q:A /C:"ie6wzd.exe /M:2 /S:""#e"" /Q:A""
or "ie6setup.exe /Q:U /C:"ie6wzd.exe /M:2 /S:""#e"" /Q:U""
などと起動オプションを付けないといけないのでしょうか?
ie6wzd.exeとかも必要なんでしょうか?
355: 2006/07/19(水) 22:28:03 ID:nhZK9J4T0(4/4)調 AAS
>>348
IEは、とりあえず最新バージョンらしいので、これで止めておきます。
USP10.DLLは、昨日探して入れたのとbinaryで一致しました。
XP SP2 でもバージョンでは同じということなので、これで様子をみてみます。
いまのところ、おかしなことは起こっていないです。
エラーはひんぱんに起きたこともあれば、
意図的に起こりやすそうなスレを見ていても10日おきくらいの間隔が開くときもありました。
調べていただいてありがとうございました。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.083s*