[過去ログ]
2ちゃんねる用ブラウザ「ギコナビ」 Part41 (1001レス)
2ちゃんねる用ブラウザ「ギコナビ」 Part41 http://pc7.5ch.net/test/read.cgi/software/1151728347/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
821: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2006/08/15(火) 11:12:16 ID:nPBJFI/20 なにこの釣り合戦 http://pc7.5ch.net/test/read.cgi/software/1151728347/821
822: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2006/08/15(火) 11:59:33 ID:If6BEo860 ttp://zetubou.mine.nu/timer/file/bomber22869_h12.jpg http://pc7.5ch.net/test/read.cgi/software/1151728347/822
823: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2006/08/15(火) 16:17:24 ID:RruV1jrX0 【ギコナビのバージョン】 バタ53(1.53.1.673) 【Windowsのバージョン】 Me 【IEのバージョン】 6.0 【症状や困っていることはなんですか?】 ギコナビでURLをクリックするとIEが立ち上がってしまう。 【症状はいつもおこりますか? 】 いつも 【FAQやテンプレ等、及びスレ内検索(Ctrl+F)で下調べしましたか?】 はい ------------------------------------------------------------------ Firefoxを使っているのですが、ギコナビでURLをクリックするとIEが立ち上がってしまいます。 もちろんFirefoxを既定のブラウザにしていますし、OEのメールの中でURLをクリックすると、 ちゃんとFirefoxが立ち上がります。 ギコナビでもFirefoxを使いたいので、対策が分かる方、教えてください。 http://pc7.5ch.net/test/read.cgi/software/1151728347/823
824: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2006/08/15(火) 16:48:37 ID:8yb/1WOt0 >>823 ttp://gikowiki.dyndns.info/index.php?FAQ#content_1_10 http://pc7.5ch.net/test/read.cgi/software/1151728347/824
825: 823 [sage] 2006/08/15(火) 16:58:50 ID:RruV1jrX0 >>824 すみません、探しきれてませんでした。 どうもありがとうございます。 http://pc7.5ch.net/test/read.cgi/software/1151728347/825
826: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2006/08/15(火) 21:58:03 ID:vdIrP6lt0 >>819さん できました!!散々ご迷惑をおかけしました 本当にありがとうございました (ノД`)シクシク http://pc7.5ch.net/test/read.cgi/software/1151728347/826
827: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2006/08/16(水) 02:00:51 ID:ZvdEb/ZK0 なんかさっきから急に、 どこのスレを見てもみんなのレスが一行開けて表示されるようになったんですけど 他の人はそんなことになってないんですか? 私のギコの設定がなんかおかしくなってるんでしょうか。 だとしたらどこをどうすれば元に戻りますか? 分かる人いたら教えて下さい。 でも特にどこもいじってないんだけどな…。 http://pc7.5ch.net/test/read.cgi/software/1151728347/827
828: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2006/08/16(水) 02:15:14 ID:EkLJY9sl0 >>827 「シリア語」でスレ内検索して一通り目を通すようお奨めする http://pc7.5ch.net/test/read.cgi/software/1151728347/828
829: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2006/08/16(水) 02:39:40 ID:/cr0xgfY0 Version バタ53(1.53.1.673) <Plugins> MachiBBSPlugIn(1.0.17) ShitarabaJBBS(1.1.15) <IE> 6.0.2900.2180 【使用中のスキン/CSS 】skin-30G 【症状や困っていることはなんですか?】ギコナビの文字をコピーしようとすると Internet Explorer このページを使用して、クリップボードから情報を貼り付けますか?はい/いいえ のポップアップがでる 【それはどんな条件で発生しましたか?】文字をコピーするとき、マウスでもCtrl+Cでも 【症状はいつもおこりますか? 】 いつも 【問題が発生した板名、スレ名、URL】 全部 【FAQやテンプレ等、及びスレ内検索(Ctrl+F)で下調べしましたか?】 はい http://pc7.5ch.net/test/read.cgi/software/1151728347/829
830: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2006/08/16(水) 09:04:47 ID:6WrzG1wg0 >>829 IEのインターネットオプション→セキュリティ→イントラネット→サイト→詳細設定で about:blankをゾーンに追加する。 (「このゾーンのサイトにはすべてサーバーの確認を必要とする」にチェックが入っていれば外す) イントラネットゾーンのセキュリティレベルは既定のレベルにしておく。 http://pc7.5ch.net/test/read.cgi/software/1151728347/830
831: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2006/08/16(水) 12:58:22 ID:QXuh6mAN0 常にsageにチェック入れたいのですが設定ないのですか? http://pc7.5ch.net/test/read.cgi/software/1151728347/831
832: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2006/08/16(水) 13:15:29 ID:e/HqjeTa0 >>831 >>1 http://pc7.5ch.net/test/read.cgi/software/1151728347/832
833: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2006/08/16(水) 14:46:24 ID:/7lD0omI0 ギコナビで書き込みしようとしたら blank../test/bbs.cgi って表示されて書き込めないんですが、どうすればいいでしょうか? http://pc7.5ch.net/test/read.cgi/software/1151728347/833
834: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2006/08/16(水) 15:01:52 ID:7zo0qlSU0 >>833 >2 http://pc7.5ch.net/test/read.cgi/software/1151728347/834
835: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2006/08/16(水) 21:37:15 ID:wUNAmJLo0 今、IE7をインストールしたんですが、IE6の時は、ギコナビで見ている時、 各レスに表示されてるアンカー部分(青く表示)にマウスポインターを持っていくと、 すぐにそのアンカーのレスが表示されたんですが、 表示されなくなりました。 こうなった場合、どこの設定を変更すれば宜しいでしょうか? ハイパーリンクでGIFやJPEGは、マウスポインターを合わせれば、ちゃんとプレビューで画像表示されるんですが・・・。 http://pc7.5ch.net/test/read.cgi/software/1151728347/835
836: 835 [] 2006/08/16(水) 21:41:53 ID:wUNAmJLo0 バージョン52から53にバージョンアップしたら、問題が解決しました。 有難う御座いました。 http://pc7.5ch.net/test/read.cgi/software/1151728347/836
837: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2006/08/16(水) 22:17:50 ID:2/SysQ8b0 >>830 ギコのせいじゃなかったのに回答いただきありがとうございました。 無事解決しました。 http://pc7.5ch.net/test/read.cgi/software/1151728347/837
838: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2006/08/17(木) 01:05:12 ID:xkiUa/Yj0 53にアップデートしたら、まちBBSに書き込めなくなっちゃった・・・・・ 51では書き込めていたのですが。 http://pc7.5ch.net/test/read.cgi/software/1151728347/838
839: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2006/08/17(木) 02:27:39 ID:8xUDAG9J0 >>838 まちBBSは板によって環境が違ったりするから、どこの板か明記を。 他の人が状況確認出来ません。 あと、51に戻せば書き込めるのか確認もしてください。 http://pc7.5ch.net/test/read.cgi/software/1151728347/839
840: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2006/08/17(木) 02:54:12 ID:VG7LRC+p0 【ギコナビのバージョン】 バタ53 Ver-1.53.1.674 【Windowsのバージョン】 XP-Home 【IEのバージョン】 6.0(SP2) 【使用中のスキン/CSS 】 フォントサイズ10pt 【症状や困っていることはなんですか?】 タスクバーにギコナビが2つ出てしまう http://2ch-news.net/up/up15478.jpg こんな感じ 【それはどんな条件で発生しましたか?】 ある日突然に 【症状はいつもおこりますか? 】 いつも 【FAQやテンプレ等、及びスレ内検索(Ctrl+F)で下調べしましたか?】 はい リインストールしてみましたが直りませんでした。 左のだけ閉じようとすると両方閉じてしまいます。 どうしたらいいですか・・・('A`) http://pc7.5ch.net/test/read.cgi/software/1151728347/840
841: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2006/08/17(木) 03:48:57 ID:0CW0MY6E0 ギコナビのログをlive2chなどのほかの2chブラウザに変換する方法はありますか? http://pc7.5ch.net/test/read.cgi/software/1151728347/841
842: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2006/08/17(木) 12:48:49 ID:wa5+u8f90 バタ54(1.54.0.679)使ってます。バタ53あたりから、重くなったように 感じるんですが… http://pc7.5ch.net/test/read.cgi/software/1151728347/842
843: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2006/08/17(木) 14:26:38 ID:bxMjCG240 僕は感じません・・・ http://pc7.5ch.net/test/read.cgi/software/1151728347/843
844: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2006/08/17(木) 14:30:30 ID:gl5QRuUu0 【ギコナビのバージョン】 Version バタ53(1.53.1.673) 【Windowsのバージョン】 XP-Pro SP2 【IEのバージョン】 6.0 sp2 【使用中のスキン/CSS 】 デフォ 【症状や困っていることはなんですか?】 バタ53にしてから外部登録板が読めなくなってしまいました config→ Bord→に「カスタム.txt」という名前で登録した物が 読めません。 以前のヴァージョンでは、下図の位置に登録した「カスタム」が表示 されてたんですが・・・ http://syobon.com/mini/src/mini28461.jpg http://pc7.5ch.net/test/read.cgi/software/1151728347/844
845: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2006/08/17(木) 15:55:04 ID:8xUDAG9J0 >>840 Windowsの再起動をしても、毎回同じ現象がおこりますか? >>841 ギコナビのログは標準形式なので、特殊な形式のログの専ブラなら、 そちらのスレで質問した方が早いです。 >>844 新規に板追加用のファイルを作っても認識しませんか? http://pc7.5ch.net/test/read.cgi/software/1151728347/845
846: 844 [sage] 2006/08/17(木) 16:10:52 ID:gl5QRuUu0 >>845 ・・・同じ物を別名で作り直したら認識しました ありがとうございました http://pc7.5ch.net/test/read.cgi/software/1151728347/846
847: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2006/08/17(木) 16:22:27 ID:8Vj1PdJX0 クッキー設定の仕方がわからなくて書き込めないんですけど・・・ http://pc7.5ch.net/test/read.cgi/software/1151728347/847
848: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2006/08/17(木) 16:48:25 ID:ck9QLliB0 >>847 とりあえず最新版インスコ http://pc7.5ch.net/test/read.cgi/software/1151728347/848
849: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2006/08/17(木) 17:25:37 ID:N/N8dUYW0 >>842 ブラインドテストした上での発言ですか? http://pc7.5ch.net/test/read.cgi/software/1151728347/849
850: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2006/08/17(木) 20:01:31 ID:AAEuUYzC0 ギコナビのツールバーがディスプレイに焼きついた http://pc7.5ch.net/test/read.cgi/software/1151728347/850
851: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2006/08/17(木) 21:58:44 ID:/c8f42pJ0 ご愁傷様 http://pc7.5ch.net/test/read.cgi/software/1151728347/851
852: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2006/08/18(金) 00:55:42 ID:m2VLwAxj0 IE7をインストした人間いるか? ギコナビ反応おかしくなった。 >>1の部分にマウスポイントを向けてもそのレス表示されなくなった。 どうしよう・・。 http://pc7.5ch.net/test/read.cgi/software/1151728347/852
853: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2006/08/18(金) 01:01:52 ID:WfQ7XBVC0 い い か げ ん に し ろ http://pc7.5ch.net/test/read.cgi/software/1151728347/853
854: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2006/08/18(金) 01:35:13 ID:LP+2gxwX0 >1に情報を詰め込みすぎなのだろうか。 分からないことがあったら、>2-16を読んでください。 くらいの方がいいか? http://pc7.5ch.net/test/read.cgi/software/1151728347/854
855: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2006/08/18(金) 01:38:15 ID:4pvE09SW0 >>852 「IE7」でスレ内検索して一通り目を通すようお奨めする ちなみにバタ53正式版が出てます >>682 http://pc7.5ch.net/test/read.cgi/software/1151728347/855
856: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2006/08/18(金) 01:39:23 ID:j5oWnwcc0 バタの正式版って意味が分からん http://pc7.5ch.net/test/read.cgi/software/1151728347/856
857: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2006/08/18(金) 01:45:36 ID:Or3jSEPMO 漏れも>>830のお陰で解決した。ありがとう。 このスレ検索したけどこの問題については誰も触れてなかったね。 かなり昔のスレでガイシュツってこと? http://pc7.5ch.net/test/read.cgi/software/1151728347/857
858: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2006/08/18(金) 01:52:18 ID:Or3jSEPMO 新バタはアルファ版やベータ版、人柱版などが公開されてる場合がある。 正式版ってのは取りあえず枯れたバグfix版のこと。 http://pc7.5ch.net/test/read.cgi/software/1151728347/858
859: 840 [] 2006/08/18(金) 04:04:27 ID:Y9036S+c0 >>845 再起動しても毎回なってしまいます・・・。 http://pc7.5ch.net/test/read.cgi/software/1151728347/859
860: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2006/08/18(金) 04:49:30 ID:4pvE09SW0 >>859 上書きインストールや、アンインストール→再インストールではなく、 今とは別のフォルダにもう一個ギコナビを新規インストールした場合は? http://pc7.5ch.net/test/read.cgi/software/1151728347/860
861: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2006/08/18(金) 05:27:40 ID:Y9036S+c0 >>860 おおおお 直りました ありがとうございます!!! http://pc7.5ch.net/test/read.cgi/software/1151728347/861
862: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2006/08/18(金) 10:05:15 ID:wDx0XWQY0 >>844 さんと同じ症状なのですが解決方法がいまいちよくわかりません。 >>845 さんの言う新規に板追加用のファイルを作るというのはどういう事なのでしょうか。 http://pc7.5ch.net/test/read.cgi/software/1151728347/862
863: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2006/08/18(金) 10:15:15 ID:b6jTsPlt0 >>862 1,configフォルダ内に「custom.2ch」というテキストファイルを生成。 2,「カスタム.txt」の内容を全てコピペ 3,ギコナビ再起動 これやって変化ないか? http://pc7.5ch.net/test/read.cgi/software/1151728347/863
864: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2006/08/18(金) 10:39:56 ID:wDx0XWQY0 >>863 変化ありませんでした orz http://pc7.5ch.net/test/read.cgi/software/1151728347/864
865: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2006/08/18(金) 11:00:41 ID:b6jTsPlt0 後は、 1,ギコナビ停止 2,「カスタム.txt」を他フォルダに移動で退避させる 3,適当な名前にリネーム(外部板.txtとか) 4,ギコナビ起動→停止 5,3をgikoNavi\config\Boardに戻す 6,ギコナビ起動 これでどう? http://pc7.5ch.net/test/read.cgi/software/1151728347/865
866: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2006/08/18(金) 14:00:07 ID:wDx0XWQY0 >>865様 すみません病院いってました。 上記の方法で直りましたありがとうございました m(_ _)m http://pc7.5ch.net/test/read.cgi/software/1151728347/866
867: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2006/08/18(金) 14:13:15 ID:r7PMOqpN0 一瞬 病院で直してきたとオモタw http://pc7.5ch.net/test/read.cgi/software/1151728347/867
868: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2006/08/18(金) 17:55:08 ID:sBTvEjQi0 てすと http://pc7.5ch.net/test/read.cgi/software/1151728347/868
869: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2006/08/18(金) 17:55:46 ID:meNYewoE0 テスト http://pc7.5ch.net/test/read.cgi/software/1151728347/869
870: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2006/08/18(金) 18:12:59 ID:crcPzCtx0 http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1155872530/l50 このスレをギコナビで見ると行と行の間になぜか空白ができるんですが他の方も同じ症状でますか? http://pc7.5ch.net/test/read.cgi/software/1151728347/870
871: 870 [sage] 2006/08/18(金) 18:17:47 ID:crcPzCtx0 http://live22x.2ch.net/test/read.cgi/livewkwest/1155885785/l50 このスレもです。原因がよくわからないんで不安です。 http://pc7.5ch.net/test/read.cgi/software/1151728347/871
872: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2006/08/18(金) 18:20:46 ID:qBmDqw1c0 >>870-871 >>828 http://pc7.5ch.net/test/read.cgi/software/1151728347/872
873: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2006/08/19(土) 13:41:27 ID:IlftXUMS0 ギコナビ バタ51を使用していたんですが、 今日になって突如動かなくなりました。 起動は正常ですがスレDLが出来なくなりました。 アンインスコ→再インスコしたところ、 最初のスレ取得でこのような状態で使用できません。 http://puka-world.com/php/upload/puka/img-box/1155962059024.jpg FAQにあったFW無効化・ノートン許可してもダメです。 IE他のソフトは正常に使えています。 http://pc7.5ch.net/test/read.cgi/software/1151728347/873
874: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2006/08/19(土) 14:34:53 ID:fyXUFF7O0 >>873 >>1-1001 http://pc7.5ch.net/test/read.cgi/software/1151728347/874
875: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2006/08/19(土) 17:55:14 ID:Bx2/tKih0 >>873 > FW無効化・ノートン許可しても これのやり方が間違っていると思われます。 しかし、何をどのように操作し、設定したか詳しく書いてくれないとどうすることもできません。 設定画面のスクリーンキャプチャでも構いません。 http://pc7.5ch.net/test/read.cgi/software/1151728347/875
876: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2006/08/19(土) 18:43:14 ID:IlftXUMS0 >>874-875 回答ありがとうございます。 ノートンが原因と思われるとのコトなので、 いろいろ弄っていたら完全にネットに繋がらなくなりました。 結果、ノートン再インスコにて正常に動作しています 本当にありがとうございました http://pc7.5ch.net/test/read.cgi/software/1151728347/876
877: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2006/08/19(土) 20:17:31 ID:QjsUKUEx0 >>873 それ以前に、とっととバタ53にしろよ・・・ 幾つ前の使ってるんだよ。 http://pc7.5ch.net/test/read.cgi/software/1151728347/877
878: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2006/08/20(日) 14:02:33 ID:1SI+3pB40 【ギコナビのバージョン】 バタ52(1.52.0.653) 【Windowsのバージョン】 XP-Home SP(2) 【IEのバージョン】 6.0 【使用中のスキン/CSS 】 【症状や困っていることはなんですか?】 「あぼーん」を検出したので再取得を行いますと 表示されスレッドをダウンロード出来ません。 最初にノートンがウイルス反応を出したのでセキュリティを切って取得しようとしたのですが それでも駄目でした。 【それはどんな条件で発生しましたか?】 選択スレッドダウンロード 【症状はいつもおこりますか? 】 いつも 【問題が発生した板名、スレ名、URL】AAモナー板 チャーハン作るよ! http://aa5.2ch.net/test/read.cgi/mona/1155805105/l50 【FAQやテンプレ等、及びスレ内検索(Ctrl+F)で下調べしましたか?】 はい http://pc7.5ch.net/test/read.cgi/software/1151728347/878
879: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2006/08/20(日) 14:15:42 ID:eWmgSrwA0 >>8のメール欄にコードが貼ってあるな http://pc7.5ch.net/test/read.cgi/software/1151728347/879
880: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2006/08/20(日) 15:26:18 ID:D82uHaQd0 >>878 >>137 http://pc7.5ch.net/test/read.cgi/software/1151728347/880
881: 878 [] 2006/08/20(日) 22:00:39 ID:1SI+3pB40 ノートンの手動スキャンとAuto-Protectの除外項目にlogを入れてから 再度スレッドダンロードしましたがやっぱり取得できませんでした・・・ http://pc7.5ch.net/test/read.cgi/software/1151728347/881
882: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2006/08/20(日) 22:28:02 ID:LkAY5ns70 >>881 >>875 http://pc7.5ch.net/test/read.cgi/software/1151728347/882
883: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2006/08/21(月) 01:19:09 ID:ohxJ0GJt0 >>878 ヘルプ→ギコナビフォルダを開く→log→2ch でmonaのフォルダを削除する。 過去ログで消したくないものがある場合は、削除前にmonaフォルダ内の数字ばかりのファイルをデスクトップなどに移しておく。 一旦ギコを閉じ再度立ち上げ普通に取得してみる。 過去ログを戻すときは、ヘルプ→ギコナビフォルダを開く→log→2ch でmonaのフォルダをひらきそこに入れる。 またギコを閉じ再度立ち上げると表示される。 理屈はわかりませんが自分も同じ(と思われる)状況になったとき、上の操作で解決できましたのでお試しあれ。 http://pc7.5ch.net/test/read.cgi/software/1151728347/883
884: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2006/08/21(月) 01:36:27 ID:8k8GQUgQ0 【ギコナビのバージョン】 バタ53(1.53.1.673) 【Windowsのバージョン】 XP-Pro SP2 【IEのバージョン】 6.0 【使用中のスキン/CSS 】 【症状や困っていることはなんですか?】 ●にログイン出来ない 【それはどんな条件で発生しましたか?】 OS再インストール後 別PCの同ヴァージョンのギコナビでは問題なし 【症状はいつもおこりますか? 】 いつも 【問題が発生した板名、スレ名、URL】 【FAQやテンプレ等、及びスレ内検索(Ctrl+F)で下調べしましたか?】 はい http://pc7.5ch.net/test/read.cgi/software/1151728347/884
885: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2006/08/21(月) 01:56:32 ID:O+AnBzBY0 >>884 その別PCで問題ないギコナビを丸ごとログイン出来ないPCにコピーして、 ログイン出来ないかどうか確認してください。 http://pc7.5ch.net/test/read.cgi/software/1151728347/885
886: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2006/08/21(月) 02:19:35 ID:UtCPHVE00 スレッド一覧の「勢い」って既にログ収得したスレにだけしか 使えないんでしょうか? http://pc7.5ch.net/test/read.cgi/software/1151728347/886
887: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2006/08/21(月) 02:25:28 ID:SVuRAjse0 >>886 ツール→オプション→スレッド一覧→スレ作成日時表示設定→ログ有りスレッドのみ表示 のチェックが入ってたら外してみて http://pc7.5ch.net/test/read.cgi/software/1151728347/887
888: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2006/08/21(月) 02:39:33 ID:UtCPHVE00 >>887 使えるようになりました。どうもありがとうございます。 http://pc7.5ch.net/test/read.cgi/software/1151728347/888
889: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2006/08/21(月) 07:20:18 ID:8k8GQUgQ0 >>885 ログイン出来ました 何が原因だったんだろ? http://pc7.5ch.net/test/read.cgi/software/1151728347/889
890: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2006/08/21(月) 09:11:50 ID:zyHoY5/g0 【ギコナビのバージョン】 すべて 【Windowsのバージョン】 XP-pro SP1 【IEのバージョン】 6.0 SP1 【症状や困っていることはなんですか?】 デスクトップ画面に切り替えた後ギコナビに戻ると、表示スレが勝手にかなり上まで戻ってしまう 【それはどんな条件で発生しましたか?】 いつもこうなり不便です http://pc7.5ch.net/test/read.cgi/software/1151728347/890
891: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2006/08/21(月) 10:28:32 ID:O+AnBzBY0 >>889 単にIDとPASSの入力間違いでは。 http://pc7.5ch.net/test/read.cgi/software/1151728347/891
892: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2006/08/21(月) 13:48:00 ID:MyL7wzkY0 次スレを検索するときに 現在ブラウザー開いているスレのある板の一覧をリストに出す みたいな機能はありませんか? http://pc7.5ch.net/test/read.cgi/software/1151728347/892
893: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2006/08/21(月) 14:20:28 ID:7INrQUeV0 ギコナビでのスレたてるのってどうやるんですか http://pc7.5ch.net/test/read.cgi/software/1151728347/893
894: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2006/08/21(月) 14:32:54 ID:Q+7WqX790 隠し板込みの板一覧URLわかる人いたら教えてください。 パソコンを再インストールしたらわからなくなってしまいました。 あらすかが見えない http://pc7.5ch.net/test/read.cgi/software/1151728347/894
895: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2006/08/21(月) 14:42:19 ID:Eet8UdB40 >>894 スレ内検索汁 http://pc7.5ch.net/test/read.cgi/software/1151728347/895
896: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2006/08/21(月) 15:54:03 ID:MJ/sr8/S0 【ギコナビのバージョン】 バタ53(1.53.1.673) 【Windowsのバージョン】 XP-Home SP2 【IEのバージョン】 6.0 【使用中のスキン/CSS 】 【症状や困っていることはなんですか?】 バタ52からアッピデートした際にこれまでのログや設定が全て消えてしまいました。 【それはどんな条件で発生しましたか?】通常の方法をしたのですが上書きされず。 【症状はいつもおこりますか? 】 【問題が発生した板名、スレ名、URL】 【FAQやテンプレ等、及びスレ内検索(Ctrl+F)で下調べしましたか?】 はい http://pc7.5ch.net/test/read.cgi/software/1151728347/896
897: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2006/08/21(月) 16:02:14 ID:8GjVuIpo0 【ギコナビのバージョン】 バタ53(1.53.1.673) 【Windowsのバージョン】 XP-Pro SP2 【IEのバージョン】 6.0 【使用中のスキン/CSS 】 【症状や困っていることはなんですか?】 ログインできない 【それはどんな条件で発生しましたか?】 【症状はいつもおこりますか? 】 いつも 【問題が発生した板名、スレ名、URL】 【FAQやテンプレ等、及びスレ内検索(Ctrl+F)で下調べしましたか?】 はい それまでは何も問題なく使用できましたが3〜4日前から急にログイン出来なくなりました 更新時期だったので問題なく更新も行い、今月の引き落としで料金を支払う予定です ギコナビ本体に問題があるのかと思い、ギコナビをアンインストールして 再度インストールしなおしましたが、症状は改善されません よろしくお願いします http://pc7.5ch.net/test/read.cgi/software/1151728347/897
898: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2006/08/21(月) 16:17:23 ID:O+AnBzBY0 >>896 既存のバタ52のフォルダに上書きしないで、新しい場所に別にインストールしたことが原因です。 あなたがどこにどうインストールしていたかは、他人には分かりませんので、フォルダを見て、自分で探してください。 やり方が分からない場合は、こちらへ PC初心者 http://pc7.2ch.net/pcqa/ >>897 ●の販売元のサポートにメールをして聞いてください。 http://pc7.5ch.net/test/read.cgi/software/1151728347/898
899: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2006/08/21(月) 16:31:31 ID:MJ/sr8/S0 >>898 検索したところ、すぐ解決しました。 お騒がせしてしまいすみません、ありがとうございました。 http://pc7.5ch.net/test/read.cgi/software/1151728347/899
900: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2006/08/21(月) 16:47:12 ID:1ID4HMKu0 いつになったらスレタイでNGできるようにしてくれるんだよ http://pc7.5ch.net/test/read.cgi/software/1151728347/900
901: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2006/08/21(月) 17:57:51 ID:o9qFPtg/0 >>890 ギコナビのウィンドウのサイズや形状、各ペインの表示状態やサイズ等により、 まれにそのような現象が発生するようです。 スクリーンショット見せてください。 >>892 ブラウザツールバーの「このスレッドを含むスレッド一覧を表示」ボタンがそれだと思います。 http://gikowiki.dyndns.info/index.php?Tips%2F%A5%C4%A1%BC%A5%EB%A5%D0%A1%BC%B2%F2%C0%E2#content_1_3 >>893 リストツールバーに「新スレ書き込みウィンドウを表示する」ボタンがあります。 メニューにも「板」の下に「新スレ作成」という項目があり、同じ機能です。 レスエディタの表示をよく見て、違う板に誤爆しないよう注意してください。 http://gikowiki.dyndns.info/index.php?Tips%2F%A5%C4%A1%BC%A5%EB%A5%D0%A1%BC%B2%F2%C0%E2#content_1_2 >>897 別の専用ブラウザでログインできるか試しましたか? 他のブラウザでもログインできないなら>>898の通りかと。 http://pc7.5ch.net/test/read.cgi/software/1151728347/901
902: 892 [] 2006/08/22(火) 00:35:53 ID:86pbbkuC0 >>901 ありがとうございました。 http://pc7.5ch.net/test/read.cgi/software/1151728347/902
903: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2006/08/22(火) 00:53:04 ID:wW6S3Bf00 >>900 他の使ったことないから分からないけど、他のはできるの? http://pc7.5ch.net/test/read.cgi/software/1151728347/903
904: Jr.Dr.御手洗 ◆LIvX.YaSME [] 2006/08/22(火) 01:30:22 ID:F8pgjGsU0 今までギコナビ使ってて、>>○○のところの○○にあわせるだけで レス先がポップアップで出てきたんですが、インターネットエクスプローラ を更新したらそれが出てこなくなりました。 どうしたらレス先を表示することができるのですか? http://pc7.5ch.net/test/read.cgi/software/1151728347/904
905: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2006/08/22(火) 01:38:31 ID:8VL+T/x50 >>903 Janeとかはできるよ。ギコにもこの機能あればなんも言うことないんだけどな http://pc7.5ch.net/test/read.cgi/software/1151728347/905
906: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2006/08/22(火) 01:46:53 ID:1Ysw7z680 >>904 ・アンカーにマウスカーソルをあわせてもレス内容が表示されない IE7βバージョンを使用している場合に、IE7未対応のバージョンのギコナビを使っていると起こります バタ53 Ver-1.53.0.659以降は対応されているので、最新版をダウンロードして使用してください 現在の最新正式版はバタ53 Ver-1.53.1.674です http://pc7.5ch.net/test/read.cgi/software/1151728347/906
907: Jr.Dr.御手洗 ◆LIvX.YaSME [] 2006/08/22(火) 01:54:12 ID:F8pgjGsU0 >>906 ありがとうございました。 解決しました。 http://pc7.5ch.net/test/read.cgi/software/1151728347/907
908: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2006/08/22(火) 06:47:00 ID:aqGIzTzM0 >>907 つか、散々ガイシュツだから落ち着いて過去ログ嫁や http://pc7.5ch.net/test/read.cgi/software/1151728347/908
909: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2006/08/22(火) 13:54:56 ID:HXddLUCo0 すみません、調べてもお手上げなので教えて下さい。 例えば音楽板などで、邦楽は新規レスダウンロード出来るのに、洋楽は新規レスがダウンロード出来ない状態に陥っています。 随分前からこの状態なのですが、対処法をお教え下さい。 http://pc7.5ch.net/test/read.cgi/software/1151728347/909
910: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2006/08/22(火) 14:07:42 ID:/R42FBxy0 >>909 テンプレ・リンク先を読んで、それでも分からなければ、 >1にある質問フォーマットに必要な項目を埋めてから質問をどうぞ。 http://pc7.5ch.net/test/read.cgi/software/1151728347/910
911: 909 [] 2006/08/22(火) 16:18:42 ID:HXddLUCo0 すみません。 板更新なども試してみたのですが、駄目でした。 ギコナビじゃなくて、直接サイトでは全部閲覧できたのですが。 【ギコナビのバージョン】 バタ(53) 【Windowsのバージョン】 XP-Pro 【IEのバージョン】 SP(2) 【使用中のスキン/CSS 】 default 【症状や困っていることはなんですか?】 音楽板などで、邦楽は新規レスダウンロード出来るのに、洋楽は新規レスがダウンロード出来ない状態に陥っています 【それはどんな条件で発生しましたか?】 ある日を境に、突然ですね。 原因になりそうな条件は検討がつきません。 【症状はいつもおこりますか? 】 いつも 開けない板は、いつも確定しています。 (音楽版であれば、洋楽や楽器が新規ダウンロード不可です) 【問題が発生した板名、スレ名、URL】 音楽板の、洋楽、楽器。 他にもありそうですが、全ては確認出来ていません。 【FAQやテンプレ等、及びスレ内検索(Ctrl+F)で下調べしましたか?】 はい ギコナビヘルプでも検索しましたが、対策は見つかりませんでした。 http://pc7.5ch.net/test/read.cgi/software/1151728347/911
912: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2006/08/22(火) 16:42:04 ID:45kQQNXP0 >>911 >>3ためした? http://pc7.5ch.net/test/read.cgi/software/1151728347/912
913: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2006/08/22(火) 16:52:32 ID:HXddLUCo0 >912 おお、解決しました。 超基本じゃん・・・・・ショックだorz お騒がせしました。 http://pc7.5ch.net/test/read.cgi/software/1151728347/913
914: 878 [] 2006/08/22(火) 21:15:18 ID:n1So0GkR0 >>883 monaのフォルダを空にしてノートンも切って取得しようとしたら やっぱりウイルス反応が出ますた・・・ ノートンウザ過ぎ・・・(゚皿゚#) http://pc7.5ch.net/test/read.cgi/software/1151728347/914
915: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2006/08/22(火) 21:22:22 ID:kCkw6YZV0 ギコナビ導入の仕方を見たんですけど、そのページがギコナビダウンロードページと 既に違っててどれをやればいいのか分からないんですが… 「ギコナビ バタ53 Ver-1.53.1.674 インストーラ付属 (1340KB)」ってやつでいいんでしょうか? http://pc7.5ch.net/test/read.cgi/software/1151728347/915
916: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2006/08/22(火) 21:29:13 ID:ekw/mUPF0 >>914 「ウィルス反応が出る」ということは、ノートンを本当に切ることもできていないし、 >>137の設定も正しくできていないということです。結局>>875と申しあげるしか。 >>915 「ギコナビ導入の仕方」というのがどこのことかわかりませんが、それをダウンロードして 実行すればインストールについてはOKです。 操作については、機能追加などでバージョンにより若干の違いがあるかもしれません。 http://pc7.5ch.net/test/read.cgi/software/1151728347/916
917: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2006/08/22(火) 21:34:20 ID:otjy1sEO0 >>914 それってまだノートンが生きている、つまり自分がまともに設定できていないだけの話。 ノートンとってもいろんな製品があるから製品名とバージョン、それから出てきたメッセージを正確に書いて そうすりゃ同じノートン製品持ってる人が教えてくれるかも。 http://pc7.5ch.net/test/read.cgi/software/1151728347/917
918: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2006/08/22(火) 21:49:11 ID:/R42FBxy0 >>915 画面イメージは最新のものとは違うけど、手順自体は変わらないので、 参考にしながら進めれば大丈夫。 > 「ギコナビ バタ53 Ver-1.53.1.674 インストーラ付属 (1340KB)」 それでOK http://pc7.5ch.net/test/read.cgi/software/1151728347/918
919: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2006/08/22(火) 21:55:43 ID:1KIu21Kt0 突然書き込みの全てが一行ごとに改行されてしまっているのですが これはどうすれば直りますか? うまく言えないので伝わらなかったすみません。 http://pc7.5ch.net/test/read.cgi/software/1151728347/919
920: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2006/08/22(火) 21:59:19 ID:wItTwJtH0 >>919 >>9 http://pc7.5ch.net/test/read.cgi/software/1151728347/920
921: 914 [] 2006/08/22(火) 22:11:05 ID:n1So0GkR0 >>916,917 ノートンインターネットセキュリティ2006です ホームでセキュリティを無効にするをクリックしてタスクバーのノートンも 真っ赤になってます。 ギコナビには「あぼーん」を堅守したので再取得を行いますと出てます http://pc7.5ch.net/test/read.cgi/software/1151728347/921
922: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2006/08/22(火) 22:14:49 ID:pbsjcnwT0 ※ ※ ※ ※ ※ 必 ず 読 ん で ね ※ ※ ※ ※ ※ ・ 最近のトピックスは、最初の方( >>1-16)にまとめられていますので読むようにしてください。 ・ 似たようなトラブルが同時期に頻発する傾向があります。『最新50レス』に目を通してみてください。 また、スレ内検索(Ctrl+F)を行って、似たような質問・解答が既にあるかチェックしてください。 ・ 頻繁に出される質問(FAQ)は下記サイトにまとめられています。 あなたの聞きたいことは、FAQを読むだけで解決するかもしれません。 http://pc7.5ch.net/test/read.cgi/software/1151728347/922
923: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2006/08/22(火) 22:15:49 ID:cOhTv6dl0 >>921 解決方法は、ノートン諦めて、ウイルスセキュリティを使うことをお勧めします。 全然反応しなくて快適です。 http://pc7.5ch.net/test/read.cgi/software/1151728347/923
924: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2006/08/22(火) 22:21:35 ID:ekw/mUPF0 >>921 ノートン・インターネットセキュリティからセキュリティを無効にした場合、無効になるのは ファイアウォールのほうだけだと思います。 アンチウイルスのほうでAuto-Protectも無効にしなければなりません。 しかし、これはセキュリティ上、非常に危険なので、>>137の設定を正しく行なうよう強くお勧めします。 これができればノートンを無効にする必要はありません。 http://pc7.5ch.net/test/read.cgi/software/1151728347/924
925: 921 [] 2006/08/22(火) 22:38:42 ID:n1So0GkR0 >>923,924 サンクス! Auto-Protectを無効にしてギコナビのログフォルダを一端空にしたら 取得できました >>137の設定は何度もやったけど、どうもうまくいかないんですが・・・ http://pc7.5ch.net/test/read.cgi/software/1151728347/925
926: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2006/08/22(火) 22:44:20 ID:ekw/mUPF0 >>925 >>881で「除外項目にlogを入れてから」とありますが、ただ「log」とだけ入力してもダメですよ? ノートン・アンチウイルスの設定画面のスクリーンショットを見せてはもらえませんか。 http://pc7.5ch.net/test/read.cgi/software/1151728347/926
927: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2006/08/22(火) 22:44:50 ID:cOhTv6dl0 >>925 Auto-Protectを無効にするんじゃなくて、「除外」にギコナビのホルダーを 登録すればいい。全部無効にしたんじゃ、無防備です。 http://pc7.5ch.net/test/read.cgi/software/1151728347/927
928: 925 [] 2006/08/22(火) 22:46:04 ID:n1So0GkR0 >>926 スクリーンショットはプリントスクリーンで画面をコピーですか? それをどうやったらupできるのでしょうか? http://pc7.5ch.net/test/read.cgi/software/1151728347/928
929: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2006/08/22(火) 22:51:15 ID:ekw/mUPF0 >>928 http://etc3.2ch.net/test/read.cgi/qa/1058524611/277-282 「ギコナビの」を「ノートンの」に読み替える。 プライバシー的に問題と思われる部分はペイントで塗り潰すなりしてください。 http://pc7.5ch.net/test/read.cgi/software/1151728347/929
930: 928 [] 2006/08/22(火) 23:04:24 ID:n1So0GkR0 >>929 今、upしましたがノートン画面でAltキーを押しながらPrintScreenキーを押したらこんな 画像になったのですが・・・ D giko0058.jpg http://pc7.5ch.net/test/read.cgi/software/1151728347/930
931: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2006/08/22(火) 23:13:01 ID:ekw/mUPF0 >>930 ノートン・アンチウイルスのオプション設定ウィンドウが最前面にある状態でAlt+Printscreenを押しましたか? (タイトルバーの色で区別できると思うのですが) どうしてもうまくいかないなら、Altは押さずにデスクトップ全体の画像を保存して、 見られたくない部分は消すとかしてみてください。 http://pc7.5ch.net/test/read.cgi/software/1151728347/931
932: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2006/08/22(火) 23:19:46 ID:n1So0GkR0 >>931 今度はPrtSc押してペイントの編集クリックしても貼り付けのタブが出てこないのですが・・・ http://pc7.5ch.net/test/read.cgi/software/1151728347/932
933: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2006/08/22(火) 23:27:46 ID:n1So0GkR0 >>137の中段に記載のURL見てファイヤーウォールの設定もやってみましたが アドレスに以下の数字の塊を一行でコピペする 206.223.147.220 206.223.147.225 206.223.147.230 206.223.147.235 206.223.147.35 206.223.147.50 206.223.147. (ry をコピーしてペーストすると 信頼に単一アドレスが大量に出来てました。 やり方は合ってますか? http://pc7.5ch.net/test/read.cgi/software/1151728347/933
934: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2006/08/22(火) 23:32:16 ID:ekw/mUPF0 >>932 ノートン以外のウィンドウは正常にキャプチャできますか? もしスクリーンショットが無理なら、除外する項目に何と指定したか教えてください。 >>933 「単一アドレスが大量に」とはどういうことでしょう。 全く同一のアドレスがいくつも出てくるということですか? http://pc7.5ch.net/test/read.cgi/software/1151728347/934
935: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2006/08/22(火) 23:39:14 ID:n1So0GkR0 他の画面もキャプチャ出来なくなってます。キーボード不良かもしれません。 IP:206.223.150.190 IP:206.223.150.37 IP:206.223.151.130 こんな感じで単一アドレスが大量に入ってます。 http://pc7.5ch.net/test/read.cgi/software/1151728347/935
936: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2006/08/22(火) 23:47:44 ID:n1So0GkR0 アンチウイルスのAuto-Protectと手動スキャンの除外項目に c:\documents and settings\******\\デスクトップ\logが入ってます。 http://pc7.5ch.net/test/read.cgi/software/1151728347/936
937: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2006/08/22(火) 23:53:53 ID:ekw/mUPF0 >>935 それはそのままでOK >>936 ギコナビのツール→オプション→フォルダ→ログフォルダには何か設定していますか? ギコナビのメニューからヘルプ→ギコナビフォルダを開く でエクスプローラが起動し、 恐らくgikoNaviというフォルダが反転していると思います。 そのフォルダのプロパティ→場所に何と書いてありますか? http://pc7.5ch.net/test/read.cgi/software/1151728347/937
938: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2006/08/23(水) 00:02:25 ID:dSnxyyyW0 ウィルスコード対策はどうすればいいんですか? 一応、NGワードにCopyを入れてますが。 http://pc7.5ch.net/test/read.cgi/software/1151728347/938
939: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2006/08/23(水) 00:07:09 ID:oPl3KomW0 ツール→オプション→フォルダ→ログフォルダにはD:\My Documents\Log DドライブのMy Documentsが反転してました・・・ >>936のようにcドライブのlogじゃダメなはずですね・・・orz http://pc7.5ch.net/test/read.cgi/software/1151728347/939
940: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2006/08/23(水) 00:15:22 ID:oPl3KomW0 除外項目にD:\My Documents\Log を入れましたがまだ ギコナビには「あぼーん」を検出したので再取得を行いますと出てます ・・・ http://pc7.5ch.net/test/read.cgi/software/1151728347/940
941: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2006/08/23(水) 00:21:25 ID:pDbP5d740 >>938 ギコナビの場合、いくらNGワードを設定しても、ウィルス対策ソフトの誤反応を止めることはできません。 対処法はウィルス対策ソフトにより異なります。 一般論として、面倒でもそのつどウィルス対策ソフトを無効にし、>>231の末尾のリンク先の ソフトでログを書き換えてからウィルス対策ソフトを有効にするという方法もあります。 >>940 除外項目を設定する際、「サブフォルダも含める」にチェックを入れましたか? 症状が発生するのは>>878に書かれたスレだけですか? ギコナビを終了させた状態で、D:\My Documents\Log\2ch\monaフォルダにある Folder.idxというファイルを削除してみたらどうなりますか? http://pc7.5ch.net/test/read.cgi/software/1151728347/941
942: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2006/08/23(水) 00:29:35 ID:oPl3KomW0 「サブフォルダも含める」にチェックは入ってました >>878以外のスレッドでも同一の症状が出てます。 今からファイル削除してみます。 http://pc7.5ch.net/test/read.cgi/software/1151728347/942
943: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2006/08/23(水) 00:38:28 ID:oPl3KomW0 Folder.idxを削除してからギコナビ再起動後、スレッド取得に成功しました!!! 長時間に渡ってお付き合いいただき本当にありがとうございましたm(_)m http://pc7.5ch.net/test/read.cgi/software/1151728347/943
944: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2006/08/23(水) 11:26:25 ID:ZiZtovqB0 >>916>>918 ありがとうございます、無事入れられました。 でもこれデスクトップに表示されるんですね; 家族兼用なんでマイドキュメントの自分のファイルに入れたいんですけど そういうのって出来ないんですか?マイドキュメントに入れるまでは出来たんですけど… http://pc7.5ch.net/test/read.cgi/software/1151728347/944
945: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2006/08/23(水) 13:13:43 ID:ZiZtovqB0 >>944 解決しました。 http://pc7.5ch.net/test/read.cgi/software/1151728347/945
946: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2006/08/23(水) 18:13:15 ID:DXsVakO20 Version バタ52 os : windows2000 IE : 6.0 時々右端に現れる、書いた覚えの無いレスアンカは どういう意味があるんですか? 気になって気になって・・・ http://pc7.5ch.net/test/read.cgi/software/1151728347/946
947: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2006/08/23(水) 18:28:40 ID:+1hlGAhE0 >>946 バタ50から導入されたIDポップアップ機能です。 ID欄のあたり(正確には「投稿日:」の文字より右側)をクリックすると、 スレッド内の同じIDで書き込まれたレスを抽出し、レスアンカーとして右上に表示します。 ブラウザ画面内で右クリックすると消えます。 この機能を止めることはできません。 http://pc7.5ch.net/test/read.cgi/software/1151728347/947
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 54 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.018s