[過去ログ] 2ちゃんねる用ブラウザ「ギコナビ」 Part41 (1001レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
729
(2): 2006/08/12(土) 12:01:06 ID:cOoirc0I0(1)調 AAS
キタ━━(´◕ฺω◕ฺ`)✪ฺД✪ฺ)◕ฺ∀◕ฺ)♉ฺA♉ฺ)☼Д☼)❝ฺ_❝ฺ)◉ฺ。◉ฺ)▣_▣)☉∀☉)━━!!

ていうのが投稿エデエィタに書き込めません。
730: 2006/08/12(土) 12:31:24 ID:aaXKwgO8O携(1/2)調 AAS
にくちゃんねるとどう違うの?
731: 2006/08/12(土) 12:34:39 ID:aaXKwgO8O携(2/2)調 AAS
にくちゃんねるとどう違うの?
732
(1): 2006/08/12(土) 13:29:48 ID:O5SmoMR10(1)調 AAS
Version バタ52(1.52.0.654)

<Plugins>
MachiBBSPlugIn(1.0.17)
ShitarabaJBBS(1.1.14)

<IE>
6.0.2900.2180

にて。何度かsageにチェック入れてたら常にsageにチェックが入るようになりました
元のように戻りますか?
733
(3): 2006/08/12(土) 13:33:32 ID:Sk4XzwLf0(1)調 AAS
何かの弾みで、アンカー付きのレスが小さく表示されまくなりました。
いくら触っても元通りになりませんorz

どこを変えればいいのか教えていただきたいです。
734
(2): 2006/08/12(土) 15:46:37 ID:7dkNX1mB0(2/2)調 AAS
>>728
ノートンのスキャン除外には、自動と手動の2種類あるので、
自動の設定が出来ていないものと思われます。

>>729
✪ฺ のような特殊文字の入力にギコナビのレスエディタは対応していません。
&#100026;&#3642;(実際には半角)のようにするか、コピペしても文字化けしないブラウザを使用して下さい。

>>732
外部リンク[php]:gikowiki.dyndns.info
これの応用です。
設定済みのみ表示して、不要なものは削除してください。
#レスエディタのハンドル保存にチェックが入っているはずです。確認して下さい。

テンプレを読んで自力解決の努力をしてから、>1の質問用テンプレートに沿って質問するようにしましょう。
項目を埋めている間に色々と分かることがあるはずです。

>>733
その説明だけでは症状がよくわかりませんが、レスアンカーのポップアップなら、
ツール - オプション - フォントのブラウザポップアップの設定を確認してください。

同じく、テンプレを読んで自力解決の努力をしてから、>1の質問用テンプレートに沿って質問するようにしましょう。
項目を埋めている間に色々と分かることがあるはずです。
735: 2006/08/12(土) 17:18:33 ID:I+YzAfAi0(2/2)調 AAS
>>726-727
なるほどそういうやり方があったんですね。

本当にありがとうございました。
736
(2): 2006/08/12(土) 17:51:33 ID:nqbNGQ0U0(2/4)調 AAS
>>734
間違っているかもしれないんですが・・・。
自動はAuto-Protectの事ですか?
設定出来ています。

誤反応の他に「あぼーんを検出しましたので。再取得を行います」(?)と出てきて開けないです。
737
(1): 2006/08/12(土) 18:28:17 ID:TfyaCn1Y0(1/3)調 AAS
>>736
Auto : 画像リンク

手動 : 画像リンク


\gikoNavi\Logが指定されているか再度確認してください。

> 誤反応の他に「あぼーんを検出しましたので。再取得を行います」(?)と出てきて開けないです。
削除処理が行われた場合のdatの再取得ですので、ノートンとは無関係です。
738
(1): 2006/08/12(土) 18:30:01 ID:W6D4n6l60(1/4)調 AAS
>>729
レス番クリック→このレスコピー→レスエディタに貼り付けすると、>>734氏が書いてるような形式になるはず。
レスエディタのプレビューでは正しく表示されます。

>>733
恐らくレスアンカーにマウスポインタを乗せたときの話だと思いますが、
その説明では、ポップアップが大きく表示されるようになったとも取れますし、
まったく表示されなくなったとも取れます。
まったく表示されなくなった場合、ギコナビとIEのバージョンが重要です。
IE7βを導入したのなら、ギコナビバタ53を導入してください。

>>736
> 設定出来ています。
本当に正しく設定できていれば誤反応は止まるので、必ず、何かミスがあるはずです。
(例えば、指定するフォルダを間違えているとか、「サブフォルダも含める」にチェックを入れてないとか)
ノートンの設定画面のスクリーンショット見せてもらえませんか?
739
(3): 2006/08/12(土) 20:10:08 ID:hae+FK0/0(1/2)調 AAS
【ギコナビのバージョン】 バタ52(1.52.1.658)
【Windowsのバージョン】  2000 SP( 4 )
【IEのバージョン】  6.0 SP( 1 )
【使用中のスキン/CSS 】
【症状や困っていることはなんですか?】 レスでカキコされたURLをクリックした時に、新規でブラウザを立ち上げて
                       表示するようにしたいです。
【それはどんな条件で発生しましたか?】  いつでも
【症状はいつもおこりますか? 】  いつも
【問題が発生した板名、スレ名、URL】  すべて
【FAQやテンプレ等、及びスレ内検索(Ctrl+F)で下調べしましたか?】  ある程度はい
740
(2): 2006/08/12(土) 20:26:37 ID:W6D4n6l60(2/4)調 AAS
>>739
外部リンク[php]:gikowiki.dyndns.info

IE以外のブラウザの場合、そのブラウザの設定による場合も。
741
(1): 2006/08/12(土) 20:51:36 ID:nqbNGQ0U0(3/4)調 AAS
>>737 738
Logではなく、exeになっていました。
C:\Program Files\gikoNavi\が見つからず、Logが何処にあるかわかりません。
初歩的な質問すみません。
742: 2006/08/12(土) 21:01:48 ID:W6D4n6l60(3/4)調 AAS
>>741
ギコナビのメニューからヘルプ→ギコナビフォルダを開く でエクスプローラが起動し、
ギコナビのインストールされたフォルダが選択された状態になっているはずです。
その下にLogというフォルダがあるはずなので、右クリック→プロパティ→全般→場所に
表示されている文字列に「\Log」を追加してください。

もしギコナビフォルダ内にLogというフォルダが見つからない場合、ギコナビの
ツール→オプション→フォルダ→ログフォルダを確認してください。
743
(3): 2006/08/12(土) 21:06:58 ID:BbsRH+Wl0(1/2)調 AAS
テンプレ読んだけど●を取得するのは有料で過去ログ見る分には無料ってことでおk?
744: 2006/08/12(土) 21:14:58 ID:iR7CEKJ00(1)調 AAS
>>743
●がないと見られない過去ログがあることを理解していますか?
普通のブラウザで見られる過去ログなら●は不要。
745
(1): 743 2006/08/12(土) 21:17:57 ID:BbsRH+Wl0(2/2)調 AAS
ギコナビ使ってるけど普通にスレに過去ログアドレスが貼ってあって
それクリックしただけでみれた。こういうのが●不要で無料ってことすか。
746: 2006/08/12(土) 21:36:33 ID:TfyaCn1Y0(2/3)調 AAS
>>745
2ちゃんねる用ブラウザ「ギコナビ」 Part37
2chスレ:software

html化されていないスレッドの例。
過去にログを取得していなければ、●がないと読むことが出来ない。
747: 743 2006/08/12(土) 21:51:21 ID:bi0KFUx70(1)調 AAS
( ゚Д゚)Σこうゆうやつが●必要なスレだったのか!
わざわざ例までだしてくれてありがとう。安心しますた。
748
(3): 2006/08/12(土) 22:03:26 ID:GBdpN23Y0(1)調 AAS
>>640です

ノートンHPのDLしたのですがだめでした。
エラー302になってしまいます(´・ω・`)
ノートン2003なんです。
今まではホントに正常に動いていたのに・・・・
749
(1): 739 2006/08/12(土) 22:08:44 ID:hae+FK0/0(2/2)調 AAS
>>740

出来ました! ありがとうございます
750: 2006/08/12(土) 22:10:36 ID:TfyaCn1Y0(3/3)調 AAS
>>748
こことかどうだろう。

【ノートン】インターネットセキュリティ Ver.90【2006】
2chスレ:sec
751: 2006/08/12(土) 22:11:49 ID:nqbNGQ0U0(4/4)調 AAS
728・736・741で何度も質問した者です。

解決しました!
丁寧に教えて下さり、質問に答えて下さった方本当にありがとうございます。
752
(1): 2006/08/12(土) 22:11:52 ID:rIZUu08t0(1/3)調 AAS
外部リンク[exe]:prdownloads.sourceforge.jp
外部リンク[zip]:prdownloads.sourceforge.jp
上書きインストールして起動しらノートンから遮断、許可、自動設定、手動設定の設定項目が
出てくると思うので許可にしてみて下さい。
753: 2006/08/12(土) 22:13:48 ID:rIZUu08t0(2/3)調 AAS
起動したら ×
板取得したら 〇
754: 2006/08/12(土) 22:29:16 ID:W6D4n6l60(4/4)調 AAS
>>748
最低限、>>659の上半分に答えてください。
または、このページ中ほどの「問題が解決しないときは」の先頭の[>]をクリックし、
表示された内容に従って操作してください。
外部リンク:service1.symantec.com
755: 2006/08/12(土) 22:43:25 ID:rIZUu08t0(3/3)調 AAS
>>752は関係ないみたいでした。すみません。
今、ためしたら
(−1)socket Error #10061connection refused
のエラーは板が落ちして取得できない時に出されるエラーではないですか?
ちなみに今ならvipのログを取得しようとするとこのエラーが出されます。
鯖監
外部リンク:ch2.ath.cx
756
(1): 2006/08/13(日) 03:47:23 ID:Npt+ejZP0(1/4)調 AAS
ブラウザ初めて入れたんですが、スレッド一覧で検索が出来ないのだが。
Ctrl+Fでやっても実際にはあるのになんにも表示されない。
どうやって検索したらいいのこれ?

専用ブラウザを使わずに普通にIEで直接受信してスレッド一覧表示した
場合Ctrl+Fで検索できるのだが。
757
(1): 2006/08/13(日) 04:12:48 ID:DVAZgUTE0(1/5)調 AAS
>>756
とりあえずテンプレを読んで、質問テンプレに必要な事項を記入するように。

外部リンク[php]:gikowiki.dyndns.info
コンボボックスに検索したいスレッド名称の一部を入力。
758
(1): 2006/08/13(日) 05:29:41 ID:Npt+ejZP0(2/4)調 AAS
>>757
だめだ、なぜか出てこないorz
コンボボックス(っていうのかね?)に名称の一部を入れて検索を開始
したが、なぜか今まで見たスレの一覧が出てしまう。
なんなのこれ?

【ギコナビのバージョン】 バタ53 Ver-1.53.1.674
【Windowsのバージョン】  XP-Home
【IEのバージョン】  6.0(SP2)
【使用中のスキン/CSS 】
【症状や困っていることはなんですか?】
スレッド一覧で検索すると、今まで見たスレッドの一覧が出て
しまう。
【それはどんな条件で発生しましたか?】
【症状はいつもおこりますか? 】  いつも
【問題が発生した板名、スレ名、URL】
【FAQやテンプレ等、及びスレ内検索(Ctrl+F)で下調べしましたか?】  はい
759: 2006/08/13(日) 05:41:15 ID:DVAZgUTE0(2/5)調 AAS
>>758
スレッド一覧の上にある、リストツールバーの、
"スレッドをすべて表示する"に変更。

既読スレッドしか出ない場合は、
"ログありスレッドのみ表示する"にチェックが入っている可能性がある。
760
(1): 2006/08/13(日) 05:57:24 ID:KOcGrPJn0(1/2)調 AAS
スレッド検索のコンボボックスに語句を入力すれば「ログありスレッドのみ表示する」状態は解除されるはず。
「スレッドをすべて表示する」ボタンを押すと検索語による絞り込みは解除されるはず。

とりあえずリストツールバーの使い方を確認してみて
外部リンク[php]:gikowiki.dyndns.info
761
(1): 2006/08/13(日) 06:01:45 ID:KOcGrPJn0(2/2)調 AAS
ちなみに上のリンク先の画像は少し古いね。
バタ52で「生存しているスレッドのみを表示する」「DAT落ちスレッドのみ表示する」ボタンが追加されてる。
762
(1): 2006/08/13(日) 07:43:29 ID:Npt+ejZP0(3/4)調 AAS
758ですが結局いらってるうちに自己解決しました。

Ctrl+4で絞込み入れたら一発で出ました。

余談ですが自分のはバタ53 Ver-1.53.1.674 なんですが、
>>760さんのリンク先のリストツールバーのど真ん中にある
「スレッドを検索するにはここに語句を入力します」は自分のには
ついていません。
スレッド検索はCtrl+4またはリストツールバーの一番右の>>を使わないと
出来ないみたいです。
763
(1): 2006/08/13(日) 08:49:16 ID:k1bJKMrX0(1/2)調 AAS
>>762
ツールバーのアイコンと板名の境界線を掴んで右にドラッグすれば
隠れていたアイコンが出てくると思う。
764: 2006/08/13(日) 10:50:58 ID:Npt+ejZP0(4/4)調 AAS
>763
今やってみたら出てきました。ありがとう。
765: 2006/08/13(日) 13:39:54 ID:ywQ1DN+d0(1)調 AAS
5月と同様な状態でギコから書き込み不能になってるけど
またクッキーの仕様を変更したんかな?
766: 2006/08/13(日) 13:42:00 ID:Z3gXfdwB0(1)調 AAS
てす
767
(1): 2006/08/13(日) 13:42:27 ID:VPUzLai40(1/2)調 AAS
>112 名前: root▲ ★ [sage] 投稿日: 2006/08/13(日) 13:19:10 ID:???0 ?PLT(15641)
>規制関係のファイルがしくってるっぽいすね。
>なおしてきます。
768: 2006/08/13(日) 13:48:26 ID:rdhGH4/P0(1)調 AAS
てst
769: 2006/08/13(日) 13:50:04 ID:VTORX72G0(1/2)調 AAS
テスト
770: 2006/08/13(日) 13:50:46 ID:DVAZgUTE0(3/5)調 AAS
テストはテストスレで

[test] 書きこみテスト 専用スレッド 4 [テスト]
2chスレ:software
771
(1): 769 2006/08/13(日) 14:05:10 ID:VTORX72G0(2/2)調 AAS
申し訳なかったです
専用スレがあるとは思わなかったので

不都合があったので改めて
【ギコナビのバージョン】 バタ52
【Windowsのバージョン】  Me
【IEのバージョン】  6.0(SP1)
【使用中のスキン/CSS 】
【症状や困っていることはなんですか?】
書き込みした後、送信できない(すぐギコナビ情報が出る)
【それはどんな条件で発生しましたか?】 今日
【症状はいつもおこりますか? 】  いつも
【問題が発生した板名、スレ名、URL】
【FAQやテンプレ等、及びスレ内検索(Ctrl+F)で下調べしましたか?】  はい

その後、
最新版(バタ53 Ver-1.53.1.673 )にアップしても症状は変わらず
一旦ギコナビをアンインストールしてから再インストールしたら直った
772: 2006/08/13(日) 14:24:30 ID:k1bJKMrX0(2/2)調 AAS
もう直ってしまったのなら、原因を推測しても確かめる方法がないなぁ
773: 2006/08/13(日) 14:32:11 ID:DVAZgUTE0(4/5)調 AAS
>>771
bbs.cgi再開発プロジェクト Part8
2chスレ:operate

規制@全サーバ No.4
2chスレ:sec2ch

> 書き込みした後、送信できない(すぐギコナビ情報が出る)
Internal Server Errorと表示されていたはずです。

今後何かあった時に、エラーの内容を把握する上で重要な部分なので、
何か出たではなく、何が起こったのか、きちんとエラーメッセージを読むことをお勧めします。
774: 767 2006/08/13(日) 14:32:55 ID:VPUzLai40(2/2)調 AAS
再インストールしてる間に規制が直ったんでないの?
775: 733 2006/08/13(日) 15:10:07 ID:l4SQqBmi0(1)調 AAS
>>738
ありがとうございます。
無事に解決しました。
776
(3): 2006/08/13(日) 15:58:49 ID:t6YJ3VYQ0(1/2)調 AAS
>>748です。

何度もすみません(´・ω・`)ノートンも手動で許可をしたのですが
板更新してくださいと表示されます。
板更新すると変化はなしなのですが
レスを取ろうとするとログインしてくださいになります。
ですが、ログインしようとするとパスワードとIDが
正しくありませんと表示されます。
パスワードとIDがわかりません(´・ω・`)
どうしたらいいのでしょうか?
777
(1): 2006/08/13(日) 16:06:25 ID:DVAZgUTE0(5/5)調 AAS
>>776
dat落ちした●が必要なスレを開こうとしていないですか?

ちなみに、このスレはギコで読み書きしていますか?
778
(1): 2006/08/13(日) 17:21:01 ID:9dvf7jar0(1/3)調 AAS
あれですね、シリア語ブラクラ完全には対応しないのでしょうか?
バタ53でも1963,1965に関してはあぼーんにならないようなのですが
779
(1): 2006/08/13(日) 17:27:50 ID:9RVdk1tn0(1/5)調 AAS
>>778
バタ54で対応されました。
780: 2006/08/13(日) 17:46:58 ID:t6YJ3VYQ0(2/2)調 AAS
>>777さん

ギコで読み書きはできません今までとったスレはよめます
781: 2006/08/13(日) 18:02:42 ID:9RVdk1tn0(2/5)調 AAS
>>776
> 板更新してくださいと表示されます。
それはどの板、どのスレで、どんな操作をしたときですか?
782
(1): 2006/08/13(日) 18:03:50 ID:9dvf7jar0(2/3)調 AAS
>>779

どのnight build test releaseの更新履歴にもそのようなことは書いてありませんが・・・・・・?
783: 2006/08/13(日) 18:11:12 ID:dmkTaKkE0(1)調 AAS
VIPPERなんだが、携帯から書き込みする奴が
ウザいから携帯あぼ〜ん機能とかつかないかな。
IDの末尾がOのだけあぼ〜んって。
784
(1): 2006/08/13(日) 18:11:46 ID:9RVdk1tn0(3/5)調 AAS
>>782
外部リンク[cgi]:flounder.s27.xrea.com

実際に導入して、問題の文字コードのあるスレッドを開いてみてもわかると思います。
785: 2006/08/13(日) 18:20:34 ID:9dvf7jar0(3/3)調 AAS
>>784
どもです
786: 2006/08/13(日) 19:27:24 ID:4PvFQ0uw0(1)調 AAS
トステ
787
(1): 2006/08/13(日) 20:18:25 ID:1a9hXPhj0(1)調 AAS
ギコナビの設定(キーとかフォントとか入力アシストとか)ってメニューから保存出来ますか?
それともgikonaviフォルダ内の何かのファイルを保存すればいいの?
788: 2006/08/13(日) 20:40:39 ID:9RVdk1tn0(4/5)調 AAS
>>787
メニューから保存できるのはファイル→お気に入りのエクスポートくらい。
これも実際にはconfig\Favorite.xmlをコピーしているだけ。

設定ファイル類としてはギコナビフォルダ最上位にある拡張子ini/savのファイル、
およびconfigフォルダ以下となります。
configフォルダ以下には、インストール時にコピーされるだけで変更されないファイルもありますが、
更新日時などから判断してください。
789
(1): 2006/08/13(日) 21:38:52 ID:9k5QL48p0(1/2)調 AAS
ご存知の方お願いします

【ギコナビのバージョン】 バタ53(1.53.1.673)
【Windowsのバージョン】  XP-Home
【IEのバージョン】  6.0 SP2
【使用中のスキン/CSS 】 なし
【症状や困っていることはなんですか?】
2ch以外のurlへのリンクをクリックすると既に開いているIEで表示するのを
新しくIEを開いて表示したい
【それはどんな条件で発生しましたか?】 バタ53のデフォルト?
790
(1): 2006/08/13(日) 21:45:36 ID:9RVdk1tn0(5/5)調 AAS
>>789
>>739-740 >>749
791: 2006/08/13(日) 21:56:54 ID:9k5QL48p0(2/2)調 AAS
>790
できました
ありがとうございます (0゚・∀・)
792: 2006/08/13(日) 23:06:40 ID:YQfkC5gQ0(1)調 AAS
>>761
Wiki修正しました。
793
(2): 2006/08/14(月) 02:38:08 ID:ioxyof+Y0(1)調 AAS
ギコナビのバージョン : すべて
Windowsのバージョン : Me
IEのバージョン : よく分かりません…
症状や困っていることはなんですか? : インストールしようとしたら 有効なWin32アプリケーションではないと出てインストールできない
それはどんな条件で発生しましたか? : アンインストールして再びインストールしようとしたら
症状はいつもおこりますか? : いつも
FAQやテンプレ等で下調べしましたか? : はい
794: 2006/08/14(月) 03:01:26 ID:D3vxp7xu0(1/4)調 AAS
>>793
ダウンロードしたインストーラーが壊れている可能性が高いので、
再度ダウンロードしてください。
795
(2): 2006/08/14(月) 03:05:29 ID:DMbHZXHm0(1)調 AAS
ギコナビのバージョン : バタ53(1.53.1.673)
Windowsのバージョン : xp
IEのバージョン : 6
症状や困っていることはなんですか? :
スレッド名一覧が表示される所を、スレ取得日順にソートして表示させています。
そうすると脱兎オチしたログが必然的に上に来るのですが、脱兎オチ下スレを
強制的に最下位に表示する方法はありますか?
症状はいつもおこりますか? : いつも
FAQやテンプレ等で下調べしましたか? : はい
796
(1): 2006/08/14(月) 03:30:08 ID:D3vxp7xu0(2/4)調 AAS
>>795
取得日時の降順でソートすれば、dat落ちしたスレッドが
ライブスレッドより上に来ることはありえないはずですが。

ギコナビサイトのアップローダー
外部リンク:flounder.s27.xrea.com

ここにスクリーンショットをUpしてみてください。
797
(2): 795 2006/08/14(月) 05:07:35 ID:8MZeY6Fa0(1)調 AAS
>>796
自分が最近見たスレを上位にしたいので取得日時が新しい物ほど
上に来るように並べています。
なので
最近見たスレ→datオチ(これがかなりある)→そのとき1番になってるスレ
の並び順になっています。
(スクリーンショットはこっぱずかしいスレッドばかりなので
ご容赦下さい)

このdatオチのスレ群を削除はしたくないので、自分の希望としては
最近見たスレ→そのとき一番になってるスレ→datオチ
にしたいのです。
798
(1): 2006/08/14(月) 05:35:42 ID:D3vxp7xu0(3/4)調 AAS
>>797
うーん、想像ですがもしかして、ものすごいスレの入れ替わりが激しい板ですか?

とりあえずの対処法ですが、dat落ちしたスレを表示させないという手段しかありません。

ツールバー設定の、リストツールバーに「生存しているスレッドのみ表示する」がありますので、
それを使ってみてください。。
「DAT落ちスレッドのみ表示する」もありますので、上手く使い分けるしかないです。
799: 797 2006/08/14(月) 05:55:37 ID:Mqc2ksdd0(1)調 AAS
>>798
「生存しているスレッドのみ表示する」でとても快適になりました。
どうもありがとうございました。
800
(3): 2006/08/14(月) 11:07:47 ID:ccijVKCtO携(1)調 AAS
>>793ですがやはり何度ダウンロードしても同じ症状になりました…
801
(1): 2006/08/14(月) 11:58:27 ID:D3vxp7xu0(4/4)調 AAS
>>800
ダウンロード支援ソフトを使ってください。

PCのウイルススキャンも行ってみてください。
802: 2006/08/14(月) 12:01:47 ID:NHh99Ur50(1)調 AAS
>>800
新規のインストールですか?それともアップグレードですか?
↓の手順で正しくダウンロード・インストールできていますか?
外部リンク[html]:gikonavi.sourceforge.jp

あなたが落としたファイルのバージョンとサイズを教えて下さい。

>>800-801
もし何らかのダウンロード支援ソフトを使っている場合、
使わずに直接落としてみることを試して下さい。
過去にダウンロード支援ソフトを切って正常に落とせた事例があります
803
(2): 2006/08/14(月) 13:40:17 ID:eGxttjHy0(1)調 AAS
Version バタ52(1.52.0.654)
なんですが、ある特定の板で、ノートンが反応してはいれません・・・
助けてくださいい
804: 2006/08/14(月) 14:32:28 ID:T0k2N6mS0(1)調 AAS
>>803
>>12
805
(1): 2006/08/14(月) 16:32:36 ID:biG/n8Ir0(1/3)調 AAS
html化した過去ログをギコナビで読むにはどうしたらいいのですか?
806
(1): 2006/08/14(月) 17:32:48 ID:kIviDyT80(1/2)調 AAS
>>803
>>137も参考に

>>805
2ch側でhtml化したもの(>>15のPart0〜16スレなど)はギコナビでそのまま取得できます。

そうでない場合は
外部リンク[php]:gikowiki.dyndns.info
807
(1): 2006/08/14(月) 17:43:05 ID:biG/n8Ir0(2/3)調 AAS
>>806
なんかIEで開いてしまうんですよー。
そのツールは正規表現とかまったくわからないのであきらめます。
808
(1): 2006/08/14(月) 18:07:44 ID:kIviDyT80(2/2)調 AAS
>>807
どこのサイトのことかわかりませんが、にくちゃくねるなら、IEなどからdatの状態で取得し、
ギコナビのログフォルダにコピーする方法があります。
外部リンク[php]:gikowiki.dyndns.info

にくちゃんねるはすべての過去ログを保管しているわけではありませんが、
たまたま探しているスレッドがにくちゃんねるにあるかもしれません。

他に●なしで過去ログのdatを取得したい場合、公式p2や2ちゃんねる検索で
モリタポを消費して表示させる方法もあります。
809: 2006/08/14(月) 18:19:04 ID:biG/n8Ir0(3/3)調 AAS
>>808
はい、にくちゃんねるです。ログフォルダにコピーの方法で試してみます〜。ありがとうございました。
810
(2): 2006/08/14(月) 21:07:13 ID:ZMHhNS4s0(1/2)調 AAS
>>776です

板は全部の板が取得できません
7月29日までは普通にスレが取れてたのにいきなりエラー
になってしまいました。
プロバイダとかは関係あるのでしょうか?(´・ω・`)
811: 2006/08/14(月) 21:29:33 ID:EB76fLfA0(1/2)調 AAS
>>810
> 全部の板が取得できません
取得しようとすると、どんなエラーメッセージが出ますか?
省略せず、正確に書き写してください。
812: 2006/08/14(月) 22:58:37 ID:gFtblB/E0(1)調 AAS
>>810
みんなノートンだからアンチウィルスのことだと思ってるみたいだが、
この症状はファイヤーウォールじゃね?
俺はPFW持ってないので設定方法わからん。詳しい人タノム。
813
(1): 2006/08/14(月) 23:00:23 ID:sjyvqETa0(1)調 AAS
ギコナビのNGIDの設定教えて
レス番号から透明あぼーんしても更新したら
そのIDの書き込みでてきちゃう
814: 2006/08/14(月) 23:07:21 ID:EB76fLfA0(2/2)調 AAS
>>813
外部リンク[php]:gikowiki.dyndns.info
815
(2): 2006/08/14(月) 23:54:23 ID:ZMHhNS4s0(2/2)調 AAS
>>81oです
何度も何度もすみません
エラーは板更新とログインできません
302のエラーでますファィアーウォールは手動でやったんですけど
駄目でした
816: 2006/08/15(火) 00:20:40 ID:XJ6mJiyB0(1)調 AAS
>>815
> 省略せず、正確に書き写してください。
「板更新とログインできません」「302のエラー」というエラーメッセージはありません。
どんな操作をしたときに、どういうメッセージが表示されるか、別々に書いてください。
(例えば「キャビネットでソフトウェア板をダブルクリックしたら〜〜というメッセージが出ました」
「××というスレッドをダウンロードしようとしたら△△というメッセージが出ました」のように)

また、キャビネットでソフトウェア板を右クリック→名前とURLをコピーして、ここに貼ってみてください。
817
(1): 2006/08/15(火) 01:22:17 ID:vdIrP6lt0(1/2)調 AAS
>>815です
ヴィジュ板のヴィジュサロンとバンドのスレがとれません
スレをDLしたら板更新してくださいと表示されます
そこで過去ログの時に見ようとしたらパスワード、IDが正しくありませんと
言われました

他の板は見れるようになってました
でも、ソフトウェア板は1つしかスレが出てきませんでした
PC初心者なのでキャビネットってわかりません(´・ω・`) ショボーン
ホントすみませんよろしくおねがいします
818
(1): 2006/08/15(火) 01:39:35 ID:ZwRy5LJI0(1)調 AAS
パスとID間違ってるんだろ見直せ
板一覧更新しろ
819
(1): 2006/08/15(火) 02:07:39 ID:vkC65jDF0(1)調 AAS
>>817
>>818氏がおっしゃっていることの繰り返しになりますが、
>>3を最後までよく読んで、理解してください。
そこに書かれている通り、ツール→オプション→接続→2ちゃんねるボード一覧URLを
外部リンク[html]:menu.2ch.net に書き換えてください。
それからファイル→板一覧更新を実行してください。

dat落ちしてhtml化されていない過去ログは●を購入していなければ読めません。
●がない場合「★ログインされていないため探すことが出来ません」と表示されるのは異常ではありません。
●があって「IDかパスワードが正しくありません」と表示されるなら、
ツール→オプション→2ちゃんねる→認証の設定をやり直してみてください。
820: 2006/08/15(火) 10:38:35 ID:UNWhYYCg0(1)調 AAS
.jpg.html
↑これをプレビューでみることは可能ですか?
821: 2006/08/15(火) 11:12:16 ID:nPBJFI/20(1)調 AAS
なにこの釣り合戦
822: 2006/08/15(火) 11:59:33 ID:If6BEo860(1)調 AAS
画像リンク

823
(2): 2006/08/15(火) 16:17:24 ID:RruV1jrX0(1/2)調 AAS
【ギコナビのバージョン】 バタ53(1.53.1.673)
【Windowsのバージョン】 Me
【IEのバージョン】  6.0
【症状や困っていることはなんですか?】 ギコナビでURLをクリックするとIEが立ち上がってしまう。
【症状はいつもおこりますか? 】  いつも
【FAQやテンプレ等、及びスレ内検索(Ctrl+F)で下調べしましたか?】  はい
------------------------------------------------------------------
Firefoxを使っているのですが、ギコナビでURLをクリックするとIEが立ち上がってしまいます。
もちろんFirefoxを既定のブラウザにしていますし、OEのメールの中でURLをクリックすると、
ちゃんとFirefoxが立ち上がります。
ギコナビでもFirefoxを使いたいので、対策が分かる方、教えてください。
824
(1): 2006/08/15(火) 16:48:37 ID:8yb/1WOt0(1)調 AAS
>>823
外部リンク[php]:gikowiki.dyndns.info
825: 823 2006/08/15(火) 16:58:50 ID:RruV1jrX0(2/2)調 AAS
>>824
すみません、探しきれてませんでした。
どうもありがとうございます。
826: 2006/08/15(火) 21:58:03 ID:vdIrP6lt0(2/2)調 AAS
>>819さん
できました!!散々ご迷惑をおかけしました
本当にありがとうございました (ノД`)シクシク
827
(1): 2006/08/16(水) 02:00:51 ID:ZvdEb/ZK0(1)調 AAS
なんかさっきから急に、
どこのスレを見てもみんなのレスが一行開けて表示されるようになったんですけど
他の人はそんなことになってないんですか?

私のギコの設定がなんかおかしくなってるんでしょうか。
だとしたらどこをどうすれば元に戻りますか?
分かる人いたら教えて下さい。
でも特にどこもいじってないんだけどな…。
828
(1): 2006/08/16(水) 02:15:14 ID:EkLJY9sl0(1)調 AAS
>>827
「シリア語」でスレ内検索して一通り目を通すようお奨めする
829
(1): 2006/08/16(水) 02:39:40 ID:/cr0xgfY0(1)調 AAS
Version バタ53(1.53.1.673)
<Plugins>
MachiBBSPlugIn(1.0.17)
ShitarabaJBBS(1.1.15)
<IE>
6.0.2900.2180
【使用中のスキン/CSS 】skin-30G
【症状や困っていることはなんですか?】ギコナビの文字をコピーしようとすると
Internet Explorer このページを使用して、クリップボードから情報を貼り付けますか?はい/いいえ
のポップアップがでる
【それはどんな条件で発生しましたか?】文字をコピーするとき、マウスでもCtrl+Cでも
【症状はいつもおこりますか? 】  いつも
【問題が発生した板名、スレ名、URL】 全部
【FAQやテンプレ等、及びスレ内検索(Ctrl+F)で下調べしましたか?】  はい
830
(2): 2006/08/16(水) 09:04:47 ID:6WrzG1wg0(1)調 AAS
>>829
IEのインターネットオプション→セキュリティ→イントラネット→サイト→詳細設定で
about:blankをゾーンに追加する。
(「このゾーンのサイトにはすべてサーバーの確認を必要とする」にチェックが入っていれば外す)
イントラネットゾーンのセキュリティレベルは既定のレベルにしておく。
831
(1): 2006/08/16(水) 12:58:22 ID:QXuh6mAN0(1)調 AAS
常にsageにチェック入れたいのですが設定ないのですか?
832: 2006/08/16(水) 13:15:29 ID:e/HqjeTa0(1)調 AAS
>>831
>>1
833
(1): 2006/08/16(水) 14:46:24 ID:/7lD0omI0(1)調 AAS
ギコナビで書き込みしようとしたら
blank../test/bbs.cgi
って表示されて書き込めないんですが、どうすればいいでしょうか?
834: 2006/08/16(水) 15:01:52 ID:7zo0qlSU0(1)調 AAS
>>833
>2
835
(1): 2006/08/16(水) 21:37:15 ID:wUNAmJLo0(1/2)調 AAS
今、IE7をインストールしたんですが、IE6の時は、ギコナビで見ている時、
各レスに表示されてるアンカー部分(青く表示)にマウスポインターを持っていくと、
すぐにそのアンカーのレスが表示されたんですが、
表示されなくなりました。
こうなった場合、どこの設定を変更すれば宜しいでしょうか?
ハイパーリンクでGIFやJPEGは、マウスポインターを合わせれば、ちゃんとプレビューで画像表示されるんですが・・・。
836: 835 2006/08/16(水) 21:41:53 ID:wUNAmJLo0(2/2)調 AAS
バージョン52から53にバージョンアップしたら、問題が解決しました。
有難う御座いました。
837: 2006/08/16(水) 22:17:50 ID:2/SysQ8b0(1)調 AAS
>>830
ギコのせいじゃなかったのに回答いただきありがとうございました。
無事解決しました。
838
(1): 2006/08/17(木) 01:05:12 ID:xkiUa/Yj0(1)調 AAS
53にアップデートしたら、まちBBSに書き込めなくなっちゃった・・・・・
51では書き込めていたのですが。
839: 2006/08/17(木) 02:27:39 ID:8xUDAG9J0(1/2)調 AAS
>>838
まちBBSは板によって環境が違ったりするから、どこの板か明記を。
他の人が状況確認出来ません。

あと、51に戻せば書き込めるのか確認もしてください。
840
(2): 2006/08/17(木) 02:54:12 ID:VG7LRC+p0(1)調 AAS
【ギコナビのバージョン】 バタ53 Ver-1.53.1.674
【Windowsのバージョン】  XP-Home
【IEのバージョン】  6.0(SP2)
【使用中のスキン/CSS 】 フォントサイズ10pt
【症状や困っていることはなんですか?】
タスクバーにギコナビが2つ出てしまう
画像リンク
 こんな感じ
【それはどんな条件で発生しましたか?】  ある日突然に
【症状はいつもおこりますか? 】  いつも
【FAQやテンプレ等、及びスレ内検索(Ctrl+F)で下調べしましたか?】  はい

リインストールしてみましたが直りませんでした。
左のだけ閉じようとすると両方閉じてしまいます。
どうしたらいいですか・・・('A`)
841
(1): 2006/08/17(木) 03:48:57 ID:0CW0MY6E0(1)調 AAS
ギコナビのログをlive2chなどのほかの2chブラウザに変換する方法はありますか?
842
(1): 2006/08/17(木) 12:48:49 ID:wa5+u8f90(1)調 AAS
バタ54(1.54.0.679)使ってます。バタ53あたりから、重くなったように
感じるんですが…
843: 2006/08/17(木) 14:26:38 ID:bxMjCG240(1)調 AAS
僕は感じません・・・
844
(3): 2006/08/17(木) 14:30:30 ID:gl5QRuUu0(1/2)調 AAS
【ギコナビのバージョン】 Version バタ53(1.53.1.673)
【Windowsのバージョン】  XP-Pro SP2
【IEのバージョン】  6.0 sp2
【使用中のスキン/CSS 】 デフォ
【症状や困っていることはなんですか?】 

バタ53にしてから外部登録板が読めなくなってしまいました
config→ Bord→に「カスタム.txt」という名前で登録した物が
読めません。
以前のヴァージョンでは、下図の位置に登録した「カスタム」が表示
されてたんですが・・・
画像リンク

                         
845
(3): 2006/08/17(木) 15:55:04 ID:8xUDAG9J0(2/2)調 AAS
>>840
Windowsの再起動をしても、毎回同じ現象がおこりますか?

>>841
ギコナビのログは標準形式なので、特殊な形式のログの専ブラなら、
そちらのスレで質問した方が早いです。

>>844
新規に板追加用のファイルを作っても認識しませんか?
846: 844 2006/08/17(木) 16:10:52 ID:gl5QRuUu0(2/2)調 AAS
>>845
・・・同じ物を別名で作り直したら認識しました
ありがとうございました
847
(1): 2006/08/17(木) 16:22:27 ID:8Vj1PdJX0(1)調 AAS
クッキー設定の仕方がわからなくて書き込めないんですけど・・・
848: 2006/08/17(木) 16:48:25 ID:ck9QLliB0(1)調 AAS
>>847
とりあえず最新版インスコ
849: 2006/08/17(木) 17:25:37 ID:N/N8dUYW0(1)調 AAS
>>842
ブラインドテストした上での発言ですか?
850: 2006/08/17(木) 20:01:31 ID:AAEuUYzC0(1)調 AAS
ギコナビのツールバーがディスプレイに焼きついた
851: 2006/08/17(木) 21:58:44 ID:/c8f42pJ0(1)調 AAS
ご愁傷様
852
(1): 2006/08/18(金) 00:55:42 ID:m2VLwAxj0(1)調 AAS
IE7をインストした人間いるか?
ギコナビ反応おかしくなった。
>>1の部分にマウスポイントを向けてもそのレス表示されなくなった。
どうしよう・・。
853: 2006/08/18(金) 01:01:52 ID:WfQ7XBVC0(1)調 AAS
い い か げ ん に し ろ
854: 2006/08/18(金) 01:35:13 ID:LP+2gxwX0(1)調 AAS
>1に情報を詰め込みすぎなのだろうか。
分からないことがあったら、>2-16を読んでください。
くらいの方がいいか?
855: 2006/08/18(金) 01:38:15 ID:4pvE09SW0(1/2)調 AAS
>>852
「IE7」でスレ内検索して一通り目を通すようお奨めする
ちなみにバタ53正式版が出てます >>682
1-
あと 146 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.052s