[過去ログ]
脱ノートンを目指す人集まれー!! (879レス)
脱ノートンを目指す人集まれー!! http://pc11.5ch.net/test/read.cgi/software/1066660518/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
78: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 04/11/05 00:30:14 ID:ybq+QuXS >>69 ノートン嫌厨の録音が立てたスレでは、相変わらず偏向カキコ、デマ吹聴だらけだな(w 某検出テスト結果(2004版 ウイルスのサンプル数は76556。) http://www.virus.gr/english/fullxml/default.asp?id=67&mnu=67 1. Kaspersky Personal Pro version 4.5.0.58 - 99.09% 2. F-Secure 2004 version 4.71.5 - 98.77% 3. Extendia AVK Pro version 11.0.4 - 98.68% 7. McAfee version 8.0.41 - 93.59% 8. Norton version 2004 Professional - 93.38% 20. PC-Cilli
n(ウィルスバスター) 2004 version 11.00.1253 - 84.80% 21. Nod32 version 2.0.0.9 database 1.840 - 82.68% http://pc11.5ch.net/test/read.cgi/software/1066660518/78
79: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 04/11/05 00:31:17 ID:ybq+QuXS ※好き好き好き好き 好きっ好き〜♪ 嘘とNODがー好ーきー _,..--‐‐‐‐‐-...,_ 好き好き好き好き /:::::::::::::::::::::::::::::::::'., 好きっ好き〜♪ /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::..
三流さん ※ i, 録 音 ::::::::::::, + ゝ /' '\ :::::::::::' 妄想 あざやかだよ 一級品 . -・=-, 、-・=- ::::::::::;' ブラフは 満点だよ 一級品 | .,ノ(・ ・ ( ⌒ ::6) 他人には きびしく 一級品 .l ┃トョヨコイ┃ .ソ だけどコードはからっきし〜だよ 三級品 ヽ┃`ニ'´ ┃ ,.i-、 + ,`~
,'i' "~ / ,>"'-、 あ〜 あ〜 構文ミスだぁ〜 // / ヽ/ / ヽ 戻り値 仕様書 計算精度 気にしない / | !/ / i + 気にしない〜 気にしない〜 気にしない〜 ./ /!/ / | ,.{ l./ ./ ノ ヽ 望みは低く果てしなく / ヽ、 /_____,,...--' ヽ やることないから 自作自演 / ゝ-- , ,----、
i ちんぷんかんぷん 三流さん ,..--....,,,_,,.-( .(~ ~) 丿....,,,____,,,..-' ,..-‐-., J ( ゝllllゝ.,_,彡ミ,_,.ノllllllllllllllllllllll/ i (※Repeat) ヽ ヽlll/lllllllllllllllllllllllllllll/ミ/ ,/ ゝ \llllllllllllllllllllllllll// ,...- http://pc11.5ch.net/test/read.cgi/software/1066660518/79
80: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 04/11/05 00:34:06 ID:ybq+QuXS 【パブリックエネミー】録音犬畜生【雑音Part15】 247 名前:最低人類0号 [sage] 投稿日:04/10/19 07:12:23 ID:********* >>202 >セキュ板ならプログラムや自作PCネタは板違いということで逃げられるから >憂さ晴らしに荒らしているんじゃないかな。 録音はNOD32愛用者なのでセキュ板常連なんですよ。 NOD32とWindows付属ファイヤーウォールの組み合わせを熱心に支持している奴です。 自分で「NOD32避難所板」を立てるくらい、NOD32を愛用しているのです。 「録音が
立てたNOD32避難所板→33番以降の投稿に注目」 http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/15366/1092219478/ http://pc11.5ch.net/test/read.cgi/software/1066660518/80
81: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 04/11/09 17:49:44 ID:gWm+2cDO 元バスターユーザーを装ってノートンスレを荒らしにきた録音センセイが、 自演をミスる醜態を晒してたよ。 115と名乗るべきところを118と書いてしまったという(w http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/sec/1099893189/115-119 115 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:04/11/09 17:07:19 本日から、バスターからノートン2005に乗り換えたんですが、スキャンで ウィルスが検出されましたが、自動で修復してくれました。その時のウィルス の詳細が知りたいのですが、ウ
ィルスのログが探してもどこにあるかわかりません。 すみませんが、教えてください。お願いいたします。 ------------------------------------------------------------------------------ 118 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:04/11/09 17:09:20 >>115 レポート→検疫項目を表示 ------------------------------------------------------------------------------ 119 名前:118 投稿日:04/11/09 17:13:04 すみません。ありがとうございます。 バスターより複雑なので、迷ってしまいました。 『VBS.L
oveLetter.Var』というのが検出されてましたが、シマンテックの HPのウィルス辞書には、ないのですがどうしてなんですか? 重ね重ねお願いいたします。 http://pc11.5ch.net/test/read.cgi/software/1066660518/81
82: このスレの>>1は、セキュリティ板荒らしのロクオン [sage] 04/11/11 19:00:44 ID:Y8C36M/e 録音プロフィール ◆Rb.XJ8VXow通称「録音(雑音)」犬畜生負け虫 自称:自営業プログラマー、45歳、 年収5000万、子供は小4の少女が一人との事。 また「503です」や「北森厨 ◆5Gsd5WS6Yo」「おいらAMD厨 ◆kd.2f.1cKc」「アンチNOD厨嫌い ◆Tcp44q2AKA」「◆1V4CaE0ZHE」 他の名前を使うことも有ります。 普通に自作自演を仕掛けてきますが、その際には名無しにてダイアルアップや携帯、 串を駆使してIDを替え自作自演にてスレッドを混
乱に落としいれる事を得意技とします。 セキュ板では、国内三大製品(シマンテック、マカフィー、ウィルスバスター)の中傷活動に励んでいます。 録音関連サイト http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/sec/1092030727/ http://tmp4.2ch.net/test/read.cgi/tubo/1099825602/ ttp://l-lab.org/pukiwiki/ http://z-temp.hp.infoseek.co.jp/2ch/Prescott699-.html http://www.angelfire.com/hero2/rokuon/01/through.htm http://pc11.5ch.net/test/read.cgi/software/1066660518/82
83: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 04/11/12 00:42:06 ID:xQZg5b8n NxD32はフィッシングを検出できなかったそうだ。 セキュリティホール memo ttp://www.st.ryukoku.ac.jp/~kjm/security/memo/2004/11.html#20041111 http://pc11.5ch.net/test/read.cgi/software/1066660518/83
84: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 04/11/12 13:16:16 ID:u70WseNd ざつ音ってさぁ、マカフィースレ、バスタースレでも暴れてるんだな。 マカフィーのロクオン荒らし暴露カキコ紹介。 がんばれマカフィーPART12 --------------------------------------------------------------- 461 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:04/11/11 22:54:58 ウイルスバスタースレに居る工作員を早く引き取りに来てくれよ 468 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:04/11/12 00:02:50 >>461 あれの正体はセキュ板を荒らしまくっているノッ
ド厨だろ。 本物のマカフィー使いがあんな露骨な攻撃するワケないだろ。 469 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:04/11/12 00:05:04 >>468 だな。 正直よそのセキュリティソフトなんかはどーでもいいよ。 --------------------------------------------------------------- http://pc11.5ch.net/test/read.cgi/software/1066660518/84
85: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 04/11/12 22:28:18 ID:Ig9mmsgr Cleansweepの代わりって何かある? http://pc11.5ch.net/test/read.cgi/software/1066660518/85
86: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 04/11/13 03:32:45 ID:B0J2JFLS DiskXTools http://pc11.5ch.net/test/read.cgi/software/1066660518/86
87: 情報 [sage] 04/11/25 13:12:14 ID:MEcfD+Sw ウソしか言わない者、雑音大畜生 Part.20 http://tmp4.2ch.net/test/read.cgi/tubo/1100826050/206-214 206 名前:最低人類0号 投稿日:04/11/24 09:57:00 ID:GkMYXQ1h 自治スレで話題になっていたので、録音が投稿しているというサイト↓を見に行ってきたよ。やはりそこでも嫌われてた。 ttp://higaitaisaku.com/cgi-bin/cbbs.cgi?mode=one&namber=4410&type=0&space=0&no=2 そこで用いられているハンドルをインタネ検索してみたところ、教えて!goo掲示板にて、 ある時は中年窓際会社員として、
ある時は車の整備士として、離婚相談からアンチウイルス選びまで 大活躍をしていることを知った。もし彼が録音?なら、やはり「先生」と呼んだ方が良いのだろうか? 真実はいずこ? ---アンチウイルスの相談--- ttp://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=1034093 無理にそう言った重いソフトでチェックしなくても他のチェックサイトを 試されてはいかがでしょうか? こちらを紹介しますのでシマンテック以外を選択されてチェックしてみて ください。 蛇足ですがこちらのウィルス対策ソフトは非常に軽くて使いやすくて 本当にいいです、私が使っていま
す。 体験版がありますので一度使ってみてください。(ttp://canon-sol.jp/product/nd/index.html) ttp://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=1025032 実は私もあなたと同じようにここの掲示板で似たような質問をして 紹介してもらったのは、NOD32と言うウィルスソフトです。 これは本当に軽くて使いやすい! NISに比べるとウィルスソフトが入っている事がウソのように感じます。 NOD32、キャノンのサイトです。(体験版があります。) ただしこれはウィルスソフトだけですからファイアーウォールソフトは 別に用意する必要があります。 それもここ
の掲示板で教えていただいたのですが、Outpost Firewall と 言うフリーのソフトです。 ---ある時は某N○SSAN自動車で整備士をしていた過去を持つ男(やっぱり他の人と喧嘩になっています)--- ttp://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=1037007 http://pc11.5ch.net/test/read.cgi/software/1066660518/87
88: 情報 [sage] 04/11/25 13:12:36 ID:MEcfD+Sw ウソしか言わない者、雑音大畜生 Part.20 http://tmp4.2ch.net/test/read.cgi/tubo/1100826050/206-214 210 名前:最低人類0号 投稿日:04/11/24 10:19:50 ID:RI5JxJe8 >>206 その人物「X」が質問に答えている時間帯さ、 早朝4〜5時とか有って凄いな。中年の 窓際サラリーマンが投稿する時間なのか・・・? 211 名前: 最低人類0号 投稿日:04/11/24 12:27:11 ID:zRcLYdpR >206の「車の整備士」や「中年窓際社員」を見て思ったんだけど、 前スレかなんかで録音疑惑のあった人物とし
て誰かが書き込んだ、ペン4 ◆lRvZc4/qhw とかいうコテハンのリアルが録音の実像なんじゃないだろうか? 212 名前:最低人類0号 投稿日:04/11/24 13:21:45 ID:PexUryqp >>210 早朝の4時〜5時って言えば雑音が盛んに活動してる時間帯だった気がする。 ハン板の「光B○Y」のように身元がわれるかな? 214 名前:最低人類0号 投稿日:04/11/24 16:41:29 ID:KKMVfI/8 >>206 まさに、セキュ板でNortonを懸命に中傷して荒らしている、フリーファイヤーウォール+NOD使いだな。 セキュ板のほとんど全スレに、Norton中傷コピペを貼
りまくったりして凄い暴れ方だよな。 中年サラリーマンなのに、早朝の4時〜5時カキコも不自然な気ガス。 http://pc11.5ch.net/test/read.cgi/software/1066660518/88
89: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 04/11/25 23:19:57 ID:gr4bexYF 更新サービスの延長を買った直後にOS入れ直し、鬱駄。 http://pc11.5ch.net/test/read.cgi/software/1066660518/89
90: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 04/11/25 23:58:31 ID:8u8aS3fN 再インスコ後に延長キーコード入れるだけ済む。 工作乙。 http://pc11.5ch.net/test/read.cgi/software/1066660518/90
91: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 04/11/26 04:06:19 ID:m6XYMH5V そういう意味ではなく、OS入れなおすのなら延長キー買う必要がなかった(本来はそうではないのだが)という意味では。 http://pc11.5ch.net/test/read.cgi/software/1066660518/91
92: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 04/11/26 13:35:27 ID:5lD0rx4H >>91 意味不明 http://pc11.5ch.net/test/read.cgi/software/1066660518/92
93: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 04/11/27 00:17:00 ID:AS9UPFOV >>92 理解力なさ杉。 http://pc11.5ch.net/test/read.cgi/software/1066660518/93
94: 転載1 [sage] 04/12/13 13:45:40 ID:awHQcMMe ノートンとカスペを一つのPCへ混在インスコする興味深い話と、録音がノートンスレ荒しを見破られた上に、 節穴さんができずに遁走したログを転載。 【Anti Virus】Kaspersky Lab【Firewall】 http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/sec/1062797137/941-965 941 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 04/12/10 09:05:08 >>940 カスッペさ、以前のテストは面白かったんだけど、 バスターやノートンと併用する意味というかメリットって何? 両者共にkaspeに対するメリットなんて全く無い気がするけど
。 942 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 04/12/10 09:40:34 安心感だろうね。 違う結果になるのだから、例えわずかでもカスペで漏らしたウイルスに 反応してくれるかもしれないと考えるなら、それは価値があると考える人も居る。 943 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 04/12/10 09:47:06 ノートンとバスターで安心感? 訳分からん。 http://pc11.5ch.net/test/read.cgi/software/1066660518/94
95: 転載2 [sage] 04/12/13 13:47:32 ID:awHQcMMe 944 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 04/12/10 09:49:40 >>940 ちなみに>>936はたぶん録音のマルチコピペ。 奴が盛んに荒らしている下のspybotスレッドにも同じ時間帯に書いてる。 録音がよくやるノートン叩きの自演パターン。 ----------------------------------------------------------------------------------- Spybotスレ 587 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 04/12/09 23:24:29 このスレでもお世話になっているアダルトサイト被害対策の部屋の1部がウィルス
に犯されているみたいな・・・? ↓に行くと”Bloodhound.Exploit6"の警告が出てくるだが。ちなみにオレはAntiVirusなんだけど・・・。 ttp://www.higaitaisaku.com/cgi-bin/cbbs.cgi?mode=one&namber=51013&type=0&space=0&no=0 オレだけか? 589 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 04/12/10 00:22:52 >>643 ノートンの過敏反応 ----------------------------------------------------------------------------------- 945 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 04/12/10 09:55:59 >>944 つーかお前もソイツと同じかそれ以上
にウザがられてる事に気付けよ。 そんな奴スルーすりゃ良いんだから一々報告してんなよハゲ。 946 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 04/12/10 10:00:10 kaspe使用者か導入希望者以外は来なくていいよ 特に荒れる原因になるようなレスする奴は勘弁 ホントうざいから http://pc11.5ch.net/test/read.cgi/software/1066660518/95
96: 転載3 [sage] 04/12/13 13:49:03 ID:awHQcMMe 946 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 04/12/10 10:00:10 kaspe使用者か導入希望者以外は来なくていいよ 特に荒れる原因になるようなレスする奴は勘弁 ホントうざいから 947 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 04/12/10 10:01:53 >>945 過剰反応してんじゃねえよ( ´∀`)y− --------------------------------------------------------------- ノートンスレ 442 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:04/11/22 16:07:16 嵐が某避難所氏の意見を参考にして作戦を変
えたようだな。 その名も「嵐叩きこそ真の嵐」演出作戦。 --------------------------------------------------------------- 948 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 04/12/10 10:05:48 >>947 演出がどうだこうだと訳分からんな・・・頭大丈夫? 大体ノートン貶しても俺ら何にも関係ねーし、スルーするだけだろ。 お前だけだよ。ノートン叩かれて過剰反応してるのは。 http://pc11.5ch.net/test/read.cgi/software/1066660518/96
97: 転載4 [sage] 04/12/13 13:50:23 ID:awHQcMMe 949 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 04/12/10 10:15:53 >>948 俺はカスッペにマルチコピペに釣られるなと言いたかったんだが。 そういやお前の投稿はノートンスレで暴れている奴に似ているな( ´∀`)y− まあせいぜい頑張れや。 --------------------------------------------------------------------- ノートンスレ http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/sec/1101808805/ 96 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 04/12/01 21:00:33 >>95 NISでNAVだけをその中か
ら選んでインスコするってことが できるの?できるならそうしたい。NIS2005買ったけど、FW はXPの標準のでいいかなって思ってるから・・・NIS重いし。 199 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 04/12/02 17:53:41 メーカーPCに入ってた3ヶ月試用版のアンチウィルス使ってて、更新サービスの期限切れてたんだけど こないだOSのリカバリしたらまた3ヶ月使えるようになってた・・・これはええんか?ええのんか? 475 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 04/12/06 22:05:51 不具合書き込むと全部録音扱いかよ・・・マジうぜー 録音
も録音だとか騒いでる奴もまとめて消えて欲しい 485 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 04/12/06 22:46:12 2005思いのですが私だけ? 2004に戻した・・・更新キーと取り替えてくれないかな;; http://pc11.5ch.net/test/read.cgi/software/1066660518/97
98: 転載5 [sage] 04/12/13 13:51:33 ID:awHQcMMe 950 名前:949 04/12/10 10:27:58 >>940 ところで複数製品を同時に常駐させるのは危険では? あまりそういう人いないよね?俺もその理由は聞きたい。 951 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 04/12/10 10:40:20 >>949 ノートンは2001しか使った事が無いし、2001には悪い印象も無い。 それよりお前は読解力のかけらもねーな。 俺と似ているかどうか以前に、その複数の文体自体が似てねーよ。 952 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 04/12/10 11:10:10 ケンカ
はやめて! ここはKasperskyのスレだよ 953 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 04/12/10 11:19:00 うーむ、相手はとっくに引いてるのに、 何をいつまで粘着してるんだろうね。この人は。 >>945=946=948=951=952 本題だけどカスッペって、 かなり変わり者じゃない? > 併用 http://pc11.5ch.net/test/read.cgi/software/1066660518/98
99: 転載6 [sage] 04/12/13 13:52:30 ID:awHQcMMe 954 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 04/12/10 11:21:38 >>951 気持ちはわかるけどもう相手にしない方がいいよ。 録音ネタを引っ張り出す奴に関わると結局他スレの引用コピペを使って荒らされるだけ。 955 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 04/12/10 11:27:28 複数レス=でつなげて煽り入れるのは荒らしてる本人の法則 コテハン煽りまでオマケを付けてくるかね いい加減にしてくれよ 956 名前:953 04/12/10 11:44:39 うーむ、続けるつもりはなかったけど
、 そこまで言うならfusianasanしてみてよ。 >>954=955 http://pc11.5ch.net/test/read.cgi/software/1066660518/99
100: 転載7 [sage] 04/12/13 13:53:44 ID:awHQcMMe 957 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 04/12/10 12:15:34 アンカーのつけ方知らないバカはスッコンデロ! 958 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 04/12/10 12:24:50 >>956 他人に命令する前に先ず貴方がやったら? どう見ても貴方が決め付けてる事が揉めてる原因みたいだから。 それとSymantec使ってるなら専用のスレがあるのでは? 何でKaspeスレを荒らすのか理由が分からないよ。 959 名前:xx-xx-xxx-xxx.xxx.xxxx.ne.jp 04/12/10 12:38:43 953だよ。うーむ、カスペに興味が あるだ
けでも参加資格あるでしょ。 カスッペが併用してるのも不思議 だしね。今度はそっちがfusianasan する蕃だよ。 >>954=955=957=958 http://pc11.5ch.net/test/read.cgi/software/1066660518/100
101: 転載8 [sage] 04/12/13 13:54:40 ID:awHQcMMe 960 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 04/12/10 12:39:49---->ここで録音が自分から荒しを認める捨て台詞を残して遁走w >>958が自演荒らしのお手本 964 名前:カスッペ 04/12/10 15:20:49 >>941-943 >>950 >>953=959 複数併用の理由か 答えは>>942 当然ながら複数のウイルススキャンシステムを使えば使うほどウイルス検出の確率を高めることができるから ttp://www.itmedia.co.jp/enterprise/articles/0411/27/news007.html バス
ターの糞さ加減を見る為でもあるし、当然ながらカスペでは検出できない物もある NLNP38.exe の検出名 バスター ADW_TENGET_A (注:前は検出できていたが今の最新バスターでは全く検出できなくなっている、バスターは糞) ノートン Adware.IGetNet シマンテックとトレンドのウイルスデータベースが分かりやすいから、それらのメーカーで検出できる分には助かる 一歩間違えば>>940でも書いたように大変な事になって、最悪時にはOSを再インスコする羽目になる危険も伴う 理解のあるヤシにか勧めないし、理解できないヤシは素直にメーカーの言う通りにした方が
良い http://pc11.5ch.net/test/read.cgi/software/1066660518/101
102: 転載9 [sage] 04/12/13 13:55:26 ID:awHQcMMe 965 名前:カスッペ 04/12/10 15:24:03 シマンテック (↓行が長すぎるから自分で繋いでから見てちょ) ttp://service1.symantec.com/support/INTER/navjapanesekb.nsf/45d24f3809a39632882 56db3005f48d1/06ea2c678977034749256d8c0027d810?OpenDocument&csm=no&prev=h ttp%3A//search.symantec.com/custom/jp/techsupp/kb/query.html%3F*col=kb*st=1*nh =10*qp=url%3A/INTER/navjapanesekb.nsf;*qt=%83C%83%93%83X%83g%81[%83%8B%2B%91% BC%8E%D0*miniver=*pcode=*la=ja%3C%3E&s
one=_tasks.html&stg=&prod=&ver=&base=&n ext=&tpre=jp&src=jp_sg&pcode= > 複数のウイルス対策ソフトが 1 つのコンピュータにインストールされていると、コンピュータの動作が不安定になることがあります。 > すでにインストールされているウイルス対策ソフトはアンインストールする必要があります。 トレンド ttp://www.trendmicro.co.jp/esolution/solutionDetail.asp?solutionID=9936 > 他社製パーソナルファイアウォール/セキュリティ/ウイルス対策ソフトがインストールされたまま、ウイルスバスター2005をインストールすると、システ
ムが不安定になるなど、不具合の原因になります。 http://pc11.5ch.net/test/read.cgi/software/1066660518/102
103: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 04/12/14 05:58:08 ID:bvwZXgEG 【P4に50万円】雑音大畜生Part22【言葉は独自定義】 http://tmp4.2ch.net/test/read.cgi/tubo/1102706508/ http://pc11.5ch.net/test/read.cgi/software/1066660518/103
104: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 04/12/15 22:31:22 ID:xloU2Zlx age http://pc11.5ch.net/test/read.cgi/software/1066660518/104
105: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 04/12/24 01:53:26 ID:KAeZTCl4 ウィルスバスター2005DL版安いよ http://www.ks-denki.co.jp/ http://pc11.5ch.net/test/read.cgi/software/1066660518/105
106: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 04/12/24 09:44:23 ID:HFKTRDFv >>105 おっいいね。 http://pc11.5ch.net/test/read.cgi/software/1066660518/106
107: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 05/01/17 23:45:21 ID:BFQsgLPx いまだにNAV2001ですけど、最近のバージョンもOS再インスコ→更新期限が(ry になるんですか? http://pc11.5ch.net/test/read.cgi/software/1066660518/107
108: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 05/01/17 23:51:18 ID:VfvOrQxI ノートンは重いです。 フリーのアンチウイルス+オンラインスキャンで十分です。 http://pc11.5ch.net/test/read.cgi/software/1066660518/108
109: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 05/01/18 03:46:28 ID:qAkRRdTY 【動機は】雑音犬畜生Part27【言えない】 http://tmp4.2ch.net/test/read.cgi/tubo/1105549387/ 【動機は】【言えない】の由来 雑音の目的って一体何なんだろうな。 2chの素人に生半可な知識をひけらかして褒めて貰いたいのか? 「2chの住民より偉い」って何かの誇りになるのか?俺にはわからん。 4年以上も朝昼晩2chにNODマンセーしまくって、煽りまくって。 どうやって生計を立てているかわからんしな。(ぼるじょあとは 違って共同体じゃないしな)何も苦労せずに食う寝
る2chするで やっていけるなんてある意味羨ましいが哀れ過ぎる。 なあ、雑音、あなたの2ch生活の目的は何ですか。 そして、あなたをそうさせているのは、何ですか。 他のやつらは、それなりに目的があるし、それが多少なりとも 見えるものだが、俺にはあんたの目的が全く見て取れない。 だから哀れにしか見えない。 2chに来る連中といえども、殆どは目的があるもんだよ。 情報収集、議論、暇つぶし。まああまり意識もしないが。 もちろん、煽ったり荒らしたりするのを楽しむという目的も、 まあわからないでもない。 だが、完膚なきまでに論破され
たり無視されたりすれば普通なら 多少なりともめげるもんだ。それを4年近い間、同じコテハンを 名乗って、煽り→反撃→遁走→煽り(以下無限ループ)を繰り返して、 しかも仕事とか勉学とかを諦めているとしか思えない程 平日も休日も対応する。これ程の事をやってのけるのは余程の 目的・理由があってだと思いたいんだがな。 http://pc11.5ch.net/test/read.cgi/software/1066660518/109
110: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 05/01/18 10:35:48 ID:EK3tWLic 何かよく分からんけど、 高性能パソを組んだら、ノートンの重さが解消された。 http://pc11.5ch.net/test/read.cgi/software/1066660518/110
111: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 05/02/09 15:38:12 ID:9SopuMwL 高性能ってペンチアム4? それともアムド64? http://pc11.5ch.net/test/read.cgi/software/1066660518/111
112: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 05/02/10 12:58:28 ID:USM69MFA ノートンのIS2005なんですが、 一回インストール&アクティブ化したのって普通にオクで売り払ってもOKですか? ユーザー登録はしてないです。 自分のPCじゃ重すぎて、他のに乗り換えようと思ってるんですが。 http://pc11.5ch.net/test/read.cgi/software/1066660518/112
113: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 05/02/10 17:49:23 ID:juErb//r Symantecは米国時間8日、同社のウイルススキャンソフトに見つかった欠陥を修正するパッチを公開した。 この欠陥を悪用されると、ウイルスを実行されるおそれがあるという。 この脆弱性は「Norton SystemWorks 2004」や「Symantec Mail Security for Exchange」 などで使われているウイルスの定義ファイルに影響する。 この脆弱性が悪用された場合、企業の基幹システムが乗っ取られたり、 個人情報を盗むプログラムがPCにインストールされるなどの可能性がある。 Symantecに
よると、Windows/Mac OS X/Linux/Solaris/AIXオペレーティングシステムのユーザーが、 パッチを適用していない同社製品を利用してファイルをスキャンし 、悪質なコードを検知しようとした場合に、コンピュータに危険が及ぶおそれがあるという。 http://pc11.5ch.net/test/read.cgi/software/1066660518/113
114: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 05/02/13 17:05:45 ID:QP73BT2B 05糞おめえええええええええええええええええええ P4 1.6Aだともうだめね http://pc11.5ch.net/test/read.cgi/software/1066660518/114
115: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 05/02/17 22:48:33 ID:xlef9eOn ペン3の1GHzでも快適。2004より軽くなってご機嫌。>2005 ノートン嫌厨録音はゴミ箱へ(w 【動機は】雑音犬畜生Part28【何?】 http://tmp4.2ch.net/test/read.cgi/tubo/1107679450/ http://pc11.5ch.net/test/read.cgi/software/1066660518/115
116: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 05/02/19 01:46:38 ID:PP3DjfRe >ペン3の1GHzでも快適。2004より軽くなってご機嫌。>2005 Sempron2800+だけど、スイスイ動いてるよ。 Pen4のパワーなんて要らないだろ。 http://pc11.5ch.net/test/read.cgi/software/1066660518/116
117: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 05/03/20 09:29:02 ID:x0OFtvSU セキュリティ板ノートンスレ荒しの犯人が、NOD狂信者の雑音(録音)であることが、 またばれてしまいました。他の製品は幾らでも中傷するくせに、NODに批判的な投稿を 目にすると、我慢できずに反論してしまう雑音(録音)でした(笑)。 【ノートン】インターネットセキュリティ Ver.61【2005】 http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/sec/1110068000/668-672 http://pc11.5ch.net/test/read.cgi/software/1066660518/117
118: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 05/03/20 09:29:40 ID:x0OFtvSU 【ノートン】インターネットセキュリティ Ver.61【2005】 668 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:05/03/18 10:20:50 >>665 >つい最近までノートンは、完全対応していないから実行されちまうんだもんな ん?Exploit-MhtRedir.gen(別名:Download.JectあるいはScob)には、 ノートンも昨年6月に対応済みだよ。 http://www.symantec.com/region/jp/sarcj/data/d/download.ject.html Exploit-MhtRedir.genの亜種についても、随時、素早い対応をしている。 http://www.symantec.
com/region/jp/avcenter/venc/data/pf/jp-download.ject.d.html ノートンやカスペは対応が早いメーカーの部類に入るよ。 国内から生まれたウイルス(苺金玉)の時も、例えばNOD32よりも4日も対応が早かったんだよ。 669 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:05/03/18 10:23:53 >>668 そう思っているのはあんたたちだけだよ 670 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:05/03/18 10:25:14 >>668 ノートン日本のユーザー多いからな。 NOD32使ってるやつは日本にはほとんど居ないだろ。 その差だけだろうな。 671 名前:名無
しさん@お腹いっぱい。 投稿日:05/03/18 10:26:13 日本発、のウイルスの場合、 やっぱり日本で売れてるソフトじゃないとねぇ。 NOD32も軽いって話だから、がんばって欲しいんだけど。 http://pc11.5ch.net/test/read.cgi/software/1066660518/118
119: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 05/03/20 09:30:32 ID:x0OFtvSU 【ノートン】インターネットセキュリティ Ver.61【2005】 http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/sec/1110068000/ 672 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:05/03/18 10:32:55 >>665-666 >>669-671 おい!キチガイ。いい加減に迷惑行為とNODの宣伝やめろ。 一日中Nortonスレに張り付いて工作するのやめろ。 689 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:05/03/18 11:00:31 >>667 おいおい、荒しをマカフィーユーザーのせいにすんなよ雑音。 お前はマカフィースレやバ
スタースレでも似たようなことをやって、 両スレの常連を喧嘩させよとしてただろ。いい加減にせや。 690 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:05/03/18 11:02:40 またお前か 691 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:05/03/18 11:05:43 雑音と録音は専門知識がないから書き込みですぐにわかる w 証明するだけの知識を備えて来いや おまえら、厨もな w 693 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日:05/03/18 11:09:28 >雑音と録音は 中の人は同じっす。 http://l-lab.org/pukiwiki/ http://pc11.5ch.net/test/read.cgi/
software/1066660518/119
120: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2005/03/24(木) 14:17:54 ID:Eaw2CTIB 雑音先生が大胆にも自前の掲示板を2ch外に設置しました。 ttp://jbbs.livedoor.jp/computer/19209/#1 皆さん、雑音先生の掲示板への報復行為だけは避けましょう。 ---------------------------------------------------------------- http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/sec/1104171284/587- 587 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2005/03/24(木) 11:16:54 NOD32アンチウイルス避難所 http://jbbs.livedoor.jp/computer/19209/#1 588 名前:名無しさん@お腹
いっぱい。 投稿日:2005/03/24(木) 11:30:09 >>587 場所が違うだろ!雑音が嫌いな管理人(sec_2ch)のセキュ板避難所へ何故作らない。 ここ以外の場所に作れば、雑音が自由に書き込むだろう! http://jbbs.livedoor.jp/computer/15366/ ニセの「避難所」を作った>>587は、雑音本人ではないだろうか。 節穴さんしてみて欲しいな。 589 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2005/03/24(木) 11:53:18 >>587 どうして元から存在する「2chセキュリティ板避難所」へNODスレ立て依頼を出さずに、 無関係な所に立てるのかな?>
>587は明宏?fusianasanしてごらん。 fusianasanして見せないと、>>587の掲示板は「雑音が作った廃墟スレ」と世間から 看做されてしまうよ。 元から存在する「2chセキュリティ板避難所」の管理者は雑音と不仲だから、 避難所を作るならそこにしなきゃ。>>587の掲示板を削除して、改めて、 元から存在する「2chセキュリティ板避難所」の管理者へ「NOD避難所を立てて欲しい」 と依頼してみて。雑音以外のNODユーザーが依頼すれば、立ててくれると思うよ。 593 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2005/03/24(木) 12:27:06 >&
gt;587>>591>>592は雑音だね。 fusianasanが出来ずに、そういうレスを付けるとは。 やっぱり、雑音が作った掲示板ですね。( ´∀`) http://pc11.5ch.net/test/read.cgi/software/1066660518/120
121: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2005/03/24(木) 14:18:31 ID:Eaw2CTIB 900 名前:最低人類0号 投稿日:2005/03/24(木) 13:57:12 ID:IanK/MEA >>899 これはwikiのデータベースへ記載する価値あるかもねwww 雑音センセイの避難所 ttp://jbbs.livedoor.jp/computer/19209/#1 管理人雑音センセイのご挨拶( http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/sec/1104171284/597 ) 「あの掲示板では雑音、録音という単語は使用できない。使用した人間は即刻アク禁にしてやる」 http://pc11.5ch.net/test/read.cgi/software/1066660518/121
122: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2005/03/25(金) 11:10:04 ID:M0u7WxQY http://tmp4.2ch.net/test/read.cgi/tubo/1107679450/ 904 名前:最低人類0号 投稿日:2005/03/24(木) 23:32:22 ID:ZJrZDshE >>900 掲示板が閉鎖されていて読めないw >>903と同意見だが、いくらなんでも弱すぎw どなたか雑音謹製掲示板のログをお持ちの方、その書き込みをここにコピペお願いします。 906 名前:最低人類0号 投稿日:2005/03/25(金) 09:30:53 ID:KMFYaAQk >>904 ちらっと覗いた時は、NODをマンセーする投稿が三つほどあったよ。
キモいんで保存できなかった。内容に興味があったら、アマゾンコムのNODレビューを参照すればありますよ。 雑音糞虫がIDを多数取得して、大量投稿でアマゾンコムで情報操作している模様ですから。 NODをマンセーするレビューを入れる一方で、敵視しているノートンやバスターをけなすレビューを大量に書いていますね。 雑音糞虫の避難所で見掛けたNODマンセー文と、そっくりほぼ同じ内容の文章がアマゾンコムのレビューでも見れます。 http://pc11.5ch.net/test/read.cgi/software/1066660518/122
123: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2005/04/11(月) 22:28:21 ID:GIsjPfAD 負け犬がギャーギャー喚いてるな http://pc11.5ch.net/test/read.cgi/software/1066660518/123
124: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2005/04/13(水) 01:43:00 ID:HoOz9Olc ウィルス対策ソフトNOD32 本スレパート2 ●常駐モジュールが少ない→ユーザーレベルでは意味ナシ 削除 ●常駐モジュールの使用メモリが少ない→ユーザーレベルでは意味ナシ 削除 ●パターンファイルが小さい→ユーザーレベルでは意味ナシ 削除 ●パターンファイルの更新頻度が高い→他のソフトと大差なし 削除 ●スキャンが速い→環境依存 重いと言う人もいる 削除 ●メール保護はメールクライアントの設定変更不要→保留 ●設定自由度が高い→保留 ●ヒューリス
ティック手法が優秀→根拠不明 その割に誤検出が多い 削除 ∴NOD32問題点改訂版 【良い点】 ●メール保護はメールクライアントの設定変更不要 ●設定自由度が高い 【悪い点】 ●信じがたいことにLZH圧縮ファイルに対応していない ●低機能なAVのわりに価格がノートンやウイルスバスターとほぼ同じ ●PFW機能が無いくせにKerioとの相性が悪い ●インストールボタンを押すといきなり再起動する致命的なトラブル ●とんでもないことにノートンの設定を勝手に変更してしまう ●いくらなんでも誤検出が多すぎる http://pc11.5ch.net/test/read.cgi/sof
tware/1066660518/124
125: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2005/04/13(水) 01:43:33 ID:HoOz9Olc NOD32アンチウィルス Part15 http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/sec/1092030727/ 問題点 ●レジストリを破壊してOS再インストールが必要になる重大バグが発生。 ・登録済みのアプリが強制抹消される問題 ・Windows シャットダウン時にブルースクリーンになる問題 (公式ホムペのトラブル詳細 http://canon-sol.jp/product/nd/v20008.html ) ●既知の問題点・バグ等 ・AMONではUPX圧縮されたウィルス検査がパターンチェックしか機能していない。 ・UPX Packedさ
れたアプリをスキャンする時重い。(OpenJane(Doe),Proxomitronなど) 原因 検査履歴と実ファイルの特徴が異なる為に検査を繰り返す干渉を引き起こす。 ・Win98(SE含む)でIMON有効、Proxomitron常駐状態で、IEを実行→終了したら RPC4RT.DLLのエラーが出るらしい 同じ条件で“かちゅ〜しゃSkin Manager”を使用→終了でもエラーが出るらしい ・lzh圧縮されたファイルをスキャンしたときに、一部エラーを出すファイルがある →NODのlzh対応は100%では無いらしいので、たまにチェックできないものが有ります。 ・AMONが重い。 ・
telnetdやcvsで不具合が出る ・AMONの常駐を一旦停止してから再び再開しようとすると、 「常駐保護をロードできません」と表示され、再開できない。 ・FDのスキャンを止められない。 ・NOD32アンチウイルスのアンインストール時の問題が発生。 http://pc11.5ch.net/test/read.cgi/software/1066660518/125
126: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2005/04/13(水) 01:43:58 ID:HoOz9Olc ●既知の問題点・バグ等の続き ・Kerio PFにてルール画面を最初に表示するとき、スクロールでちらつく。(数人) ・SygatePFにてルール設定画面が重くなる。 ・AMON常駐時、動画動画の再生がコマ落ちする。 ・Cygwin のX Windowが立ち上がらない 【Anti Virus】Kaspersky Lab【Firewall】 http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/sec/1062797137/916 言い忘れたが>>849の loadnew.exe (Trojan.Win32.Qhost.k) Trojan gamka32.exe (TrojanClicker.Win32.Agent.
v) virus は>>883のNOD32最高設定でも検出できない ヒューリスティックって頼れるのか不安イパーイ 藁をも縋る思いのヤシには心強いのかモナ http://pc11.5ch.net/test/read.cgi/software/1066660518/126
127: この中傷スレッドを立てた割れ厨の悪事を紹介 [sage] 2005/04/13(水) 01:45:25 ID:HoOz9Olc 【動機は何?】雑音犬畜生Part28【節穴できない】 60 名前:最低人類0号 [sage] 投稿日:2005/03/31(木) 14:19:23 ID:xmb0vwAq >>57 オレも「これは雑音のウソ話。こっちが正しい話。お前はひっこんでろ」っつー感じの投稿に助けられた事があった。 雑音がノートンはペンティアム4の2GHz以上でも重くて満足に動かないっていう話を、いかにも沢山の人間が証言している ように名無しで沢山書いていたのを信用して他製品を買うところだった。けっ
きょくノートンを入れてみたら、オレのしょぼい セレロン機でもちゃんと問題なく動いたし。雑音がノートンスレに常駐してるのって、煽りというよりか他製品を買わせるつもりの 情報操作なんでは?悔しいけれど、雑音がノートンスレに投稿する内容って、セキュリティに詳しい人じゃないとウソを 見抜けないものが多い感じがする。購入検討している一般人がちょっと覗いたら、たいてい雑音に騙される気がする。 雑音の情報操作をたまに指摘してくれる投稿があった方が助かるんじゃないかな。オレは少なくとも助かった。 66 名前:セキュ板住民 [sage]
投稿日:2005/03/31(木) 17:22:32 ID:/1Vdq4dt 前のことですが、奴がバスターユーザーのふりをしてマカフィースレを荒らした時、 それに引っかかってバスタースレへクレームを付けにいきそうになったんですが、 そのバスタースレの中に雑音犬畜生の悪事を暴露した書き込みがあったので、 引っかからずに済みました。 しかし雑音犬畜生が自分自身の悪事を暴露した書き込みをコピペして、 雑音よりアンチの方が迷惑だと思わせる作戦に出た時は閉口したです。 この犬畜生は何でもありの卑劣漢ですね。^^;) http://pc11.5ch.net/test/read.cgi/soft
ware/1066660518/127
128: この中傷スレッドを立てた割れ厨の悪事を紹介 [sage] 2005/04/13(水) 01:46:27 ID:HoOz9Olc http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/sec/1104171284/ 627 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日:2005/03/25(金) 09:23:45 アマゾンのレビューを見たら驚いた。 雑音糞虫がIDを多数取得して、大量投稿で情報操作している模様です。 NODをマンセーするレビューを入れる一方で、敵視しているノートンやバスターを けなすレビューを大量に書いていますね。 雑音糞虫って、NODは体験版のみで金を払って買っていないんだよね。。 プレスコも買っ
ていない。淫厨のくせにアスロンを購入。 ノートンは2002は購入で、2004は体験版か有料版か不明。他は体験版。 ny厨だから金払っていない不正コピー品は、一体いくつ持っているか見当がつかんね。 【動機は何?】雑音犬畜生Part28【節穴できない】 68 名前:最低人類0号 [sage] 投稿日:2005/03/31(木) 20:43:26 ID:IHIrjZkU >>57>>60 自作板で雑音汁を垂れ流す時も 敵視している製品のウソ情報満載だね。 どこへ行ってもやること同じだろう。 これ読んでみろよ。呆れるぜ。 http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1112186469/1 7
2 名前:最低人類0号 [sage ] 投稿日:2005/03/31(木) 23:52:28 ID:sACSLQzL 煽りのための煽り、嵐のための嵐 大股開きで突っ込み待ち。 あの物体ができることは、所詮それだけです。 夜起きて、明け方誰もいなくなってから「勝利宣言」する 物悲しい生活パターンも変わる様子がありませんし。 http://pc11.5ch.net/test/read.cgi/software/1066660518/128
129: このスレッドを立てた割れ厨が毎日、別製品を自作自演で中傷する実態 [sage] 2005/04/13(水) 01:48:25 ID:HoOz9Olc ノートンをアンインストールしたら・・・・・・・ 227 名前:名無しさん@お腹いっぱい。投稿日:2005/04/09(土) 19:37:46 Norton Internet Security をインストールしたら。。。 (1) OSの起動に3〜4分も余計にかかるようになりました。(ぐぐったら報告例あり) ★最初はウイルスにやられたかと思いました★ (2) 全てのフォルダのプロパティが表示できなくなりました!!!(ぐぐったら報告例あり) ★フォルダの共有やセキュリテ
ィの変更がでません。危険です★ (3) 使っていないMS Outlookが変なワーニングを出すようになります(ぐぐったら報告例あり) ★ウイルスがメールを出そうとしているのでは??などと不安になります★ (4) 鬱陶しいのでNortonのファイアウォールをオフにしてWindowsのファイアウォールをオンにしました。 しかし、OS起動のたびに強制的にオフにされてファイアウォールが何もない状態になります。 ★外部から攻撃され放題です★ (5) 自分は安全のためにインターネットの自動接続をオフにして手動で接続しているのですが、 インストール後に自動接続に
切り替わってしまいました。 ★スパイウエアは喜ぶでしょう★ (6) その他、言わずもがなですが、日常の動作が遅〜〜くなります。 結論 「脳豚に感染するぐらいならNimdaに感染した方がまだマシだ」 アンインスコしました(サービスに連絡して完全削除方法を教えてもらいました)。 自分自身を取り戻した、今はそんな充実感で一杯です。 237 名前:名無しさん@お腹いっぱい。投稿日:2005/04/10(日) 01:59:29 なんでこんなおかしなソフト入れて喜んでるの? http://pc11.5ch.net/test/read.cgi/software/1066660518/129
130: このスレッドを立てた割れ厨が毎日、別製品を自作自演で中傷する実態 [sage] 2005/04/13(水) 01:48:53 ID:HoOz9Olc ノートンをアンインストールしたら・・・・・・・ 229 名前:名無しさん@お腹いっぱい。投稿日:2005/04/09(土) 22:48:01 はじめまして。 教えてください。今月になって ウイルス定義の更新をノートンさんが言ってくるのですが 何回やっても「できなかった」で終わります。 調べてみた結果『ノートンの削除と再インストールを 参考』にしろと出ました。これは突然ノートンさんが壊れたために 再インしろという事だと思いますが、うち
のPCには リカバリディスクは付いていません。そうなると削除した後の 再インはどうすればよろしいでしょうか。 230 名前:名無しさん@お腹いっぱい。投稿日:2005/04/09(土) 22:50:36 >>229 リカバリーしかない 234 名前:名無しさん@お腹いっぱい。投稿日:2005/04/09(土) 23:52:54 >>229 削除してフリーでも導入しる。 http://pc11.5ch.net/test/read.cgi/software/1066660518/130
131: このスレッドを立てた割れ厨が毎日、別製品を自作自演で中傷する実態 [sage] 2005/04/13(水) 01:49:14 ID:HoOz9Olc 【赤紙】ウイルスバスター2005 Part17【ニョキッ】 950 名前:名無しさん@お腹いっぱい。投稿日:2005/04/04(月) 13:39:06 _ / \―。 ( / \_ / / ヽ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ...―/ _) < ちんちんシュッ!シュッ!シュッ!
ノ:::へ_ __ / \_____ |/-=o=- \/_ /::::::ヽ―ヽ -=o=-_(::::::::.ヽ |○/ 。 /::::::::: (:::::::::::::) |::::人__人:::::○ ヽ/ ヽ __ \ / \ | .::::/.| / \lヽ::::ノ丿 / しw/ノ___-イ ∪ 951 名前:名無しさん@お腹いっぱい。投稿日:2005/04/04(月) 13:40:24 >
/ ̄ ̄ ̄`ヽ、 < < / ヽ > > / ⌒ ⌒ | < < | (快) (感) | > > | / ̄⌒ ̄ヽ | < < | | .l~ ̄~ヽ | | > > | ヽ  ̄~ ̄ ノ | < < |  ̄ ̄ ̄ | > http://pc11.5ch.net/test/read.cgi/software/1066660518/131
132: このスレッドを立てた割れ厨が毎日、別製品を自作自演で中傷する実態 [sage] 2005/04/13(水) 01:49:57 ID:HoOz9Olc 【赤紙】ウイルスバスター2005 Part17【ニョキッ】 900 名前:名無しさん@お腹いっぱい。投稿日:2005/04/03(日) 02:44:34 >>899 マジで謝ってんの? なぁ・・・マジでバスターに謝ってんのか聞いてるんだよ!! マジだったら・・・ひとつ勉強になって良かったな。 901 名前:名無しさん@お腹いっぱい。投稿日:2005/04/03(日) 02:59:39 うんこちんちん 902 名前:名無しさん@お腹いっぱい。投稿日:2005/04/03(
日) 03:18:32 ┌───┤ | 負け組 .| └───┤ ┌───┤ | _| ̄|○| チリンチリン チリンチリン └───┤ | _| ̄|○ _| ̄|○ _| ̄|○ ○ ウワァァン | ̄ ̄ ̄|─| ̄ ̄ ̄|─| ̄ ̄ ̄|─□( ヽ┐ 〜 〜  ̄◎ ̄ . ̄◎ ̄  ̄◎ ̄ ◎−>┘◎ http://pc11.5ch.net/test/read.cgi/s
oftware/1066660518/132
133: このスレッドを立てた割れ厨が毎日、別製品を自作自演で中傷する実態 [sage] 2005/04/13(水) 01:50:25 ID:HoOz9Olc がんばれマカフィーPART15 901 名前:名無しさん@お腹いっぱい。投稿日:2005/04/09(土) 02:36:57 進め マカリン 勇気を出して ウイルス ハッカー ネット犯罪 向かう敵は 手強くても みんなの笑顔が見たいから〜 胸を張って 行進(更新)だ ( ゚Д゚)オー! 行進だ ( ゚Д゚)オー! マカリンマーチで タッタカタッタッター♪ マカリンマーチで タッタカタッタッター♪ オーレーオレオレ マカリンマーチ (ドンド
コドンドコドンドンドン) オーレーオレオレ マカリンマーチ (ピョロ〜〜〜〜〜〜ピッピロピロリロリッ ピッ) 905 名前:名無しさん@お腹いっぱい。投稿日:2005/04/09(土) 04:17:34 >>909 もう、どうでもいいや。俺は切った。 このバカソフトに期待するだけ神経がおかしくなる。 906 名前:名無しさん@お腹いっぱい。投稿日:2005/04/09(土) 09:51:48 スイーツを買わなかった俺は勝ち組み 909 名前:名無しさん@お腹いっぱい。投稿日:2005/04/09(土) 15:59:14 >>914 なんでいちいち儲けの少ない個人ユーザーの為に工数かけなきゃなんないの? バ
カにしてるの? 913 名前:名無しさん@お腹いっぱい。投稿日:2005/04/09(土) 20:19:52 最近は社員の質も落ちたのかな http://pc11.5ch.net/test/read.cgi/software/1066660518/133
134: このスレッドを立てた割れ厨が他板の人を自演で悪者にする実態を告発 [sage] 2005/04/13(水) 01:51:54 ID:HoOz9Olc 246 名前:最低人類0号 [sage] 投稿日:2005/04/12(火) 05:15:36 ID:FaAV29ap >>242 雑音がノートンの前スレで、自作板の人達に罪を着せる自作自演をしていたようですよ。 自作板の皆さんが知らない所で、皆さんを陥れるのに必死・・・・・。 【ノートン】インターネットセキュリティ Ver.62【2005】 886 名前:名無しさん@お腹いっぱい。投稿日:2005/04/06(水) 23:50:22 In_ ⊂(@ε@-)つ、
-3 電脳空間では最低の詭弁師 //(雑音/_/::::| ←ネット内弁慶 |:::|/⊂ヽ ノ|:::| /」 決め技は「遁走」 / ̄ ̄旦 ̄ ̄ ̄/| /______/ .| | | |-----------| | 888 名前:名無しさん@お腹いっぱい。投稿日:2005/04/06(水) 23:54:09 >>886 もういい加減ウザイんだけど。自作板のオタは氏んでくれる? 889 名前:名無しさん@お腹いっぱい。投稿日:2005/04/07(木) 00:04:08 >>888=ネット弁慶=雑音。( ´,_ゝ`) やっぱりこのスレ監視してたか。 ふしあなマダ
ー??? 247 名前:最低人類0号 [sage] 投稿日:2005/04/12(火) 07:22:07 ID:2VvZUsHJ >>246 まじで碌なことしないな、雑音デュアル糞は。 ドサクサに紛れて、自分はちゃっかり「ノートンスレを監視している」だけにしてるし。 自作板やNODスレとまったく同じパターンだろ、それって。 「見てるだけ」「自分はオブザーバーだから書いていない」って、いつもの言い訳と同じだ。 http://pc11.5ch.net/test/read.cgi/software/1066660518/134
135: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2005/04/22(金) 14:01:12 ID:bDqNkFtw http://www.canon-sol.co.jp/security/v_b/v_b.html 「Virus Bulletin」の調査によるとNOD32,,ノートンが(・∀・)イイ!!みたいだな。 しかしノートンは重杉! 「Virus Bulletin」のアワード取得回数を見ると http://www.virusbtn.com/vb100/archives/products.xml?symantec.xml http://www.virusbtn.com/vb100/archives/products.xml?eset.xml とNOD32より少ない。 http://www.canon-sol.co.jp/security/v_b/pdf/01_VB_Jun03_VBJP.pdf 10/12ページから11/12ページ Kaspers
ky Anti-Virus 4.0.5.37のテストにあたって高い検出率が期待されたが、その通り 【W32/Etapのサンプルを1つ見逃した】だけだった。 ところがこのすばらしい【検出率はクリーンテストセットに対する誤検出で台無しに】なってしまった。 このファイルがシステムをリブートさせるタイプの【トロイの木馬として誤検出されてしまった】のだ。 このミスのために今回はVB100%アワードを逃す結果となった。 http://www.canon-sol.co.jp/security/v_b/pdf/03_VB_Aug03_VBJP.pdf 7/12ページ http://www.canon-sol.co.jp/security/v_b/pdf/09_VB_Feb04_VBJ
P.pdf 7/12ページ の2つのテストでも検出率は NOD32>>>>カスペ まぁ軽さという点も含めてNOD32が無難なとこか。 http://pc11.5ch.net/test/read.cgi/software/1066660518/135
136: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2005/04/22(金) 15:04:53 ID:XzaK1M6h >>1の口調がキモイからおーしえない http://pc11.5ch.net/test/read.cgi/software/1066660518/136
137: このスレッドを立てた割れ厨が他板の人を自演で悪者にする実態を告発 [sage] 2005/04/22(金) 21:19:59 ID:PLitIW8M オレ様が薦めるNOD32が一番♪  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ In_ ⊂(@ε@-)つ、 -3 //(雑音/_/::::| |:::|/⊂ヽ ノ|:::| /」 / ̄ ̄旦 ̄ ̄ ̄/| /______/ .| | | |-----------| |。 http://pc11.5ch.net/test/read.cgi/software/1066660518/137
138: スレ立て人の割れ厨が、マンセーするNOD32すら金を払わず使う実態 [sage] 2005/04/22(金) 21:23:06 ID:PLitIW8M 【動機は何?】雑音犬畜生Part28【節穴できない】 287 名前:最低人類0号 [sage] 投稿日:2005/04/13(水) 20:57:43 ID:jBlm/5We 雑音デュアル糞の偽NODスレで、本来は期間限定でしか使用できないNOD無料体験版を、 死ぬまで使い続ける方法が説明されていましたよ。ロクなことをしないね。 まさにメーカーにも一般ユーザーにも迷惑をかけるだけの存在。デュアル糞虫とはよく言ったもんです。 288 名前:最低人類0号 [sage]
投稿日:2005/04/13(水) 22:11:32 ID:gBwlzn7x >>287 年収5,000万の人間がやることではないよな。 http://pc11.5ch.net/test/read.cgi/software/1066660518/138
139: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2005/04/23(土) 01:57:42 ID:P244e1Y8 私 雑音デュアル糞よ 年収5000万円のスーパープログラマー でも無料体験版をいじって、死ぬまで使えるようにしているの IntelもNOD32もお奨めだよ ☆。:.+: ∧_∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ .. :. ( ´∀`) < …って、言うじゃな〜い? / ̄ヽ/,― 、\ o。。。\________ .:☆ | ||三∪●)三mΕ∃. .:* \_.へ--イ\ ゚ ゚ ゚ ジャジャスカ ジャジャスカ… +:..♪.:。゚*.:.(_)(_) ☆。:.+: ☆。:.+::.. ☆:.°
+ .. : ∧_∧ :+.:。☆ (`Д´ ) / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 。。。o /、 ―,゙/ ̄\ < でもアンタが薦めてるせいで .Ε∃三m三(●∪三|| | \ 却ってユーザー離れてますから!! 残念!! ゚ ゚ ゚ /__〜〜_/ \_ :+.:。☆ (_) (_) ..:.*゚。:.♪..:+ ジャジャーン http://pc11.5ch.net/test/read.cgi/software/1066660518/139
140: 名無しさん@お腹いっぱい。 [age] 2005/04/23(土) 18:21:57 ID:6SDfTnPE 今一番のおすすめはウイルスバスター。 これをインスコするのがもっとも安心。 http://pc11.5ch.net/test/read.cgi/software/1066660518/140
141: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2005/05/03(火) 15:32:34 ID:3fjK9Dig ※VB 100% Award受賞回数 Eset(NOD32) 34回中31回 91.18% Symantec(Norton) 33回中27回 81.82% ↓ ↓ (越えられない壁) ↓ ↓ ↓ Kaspersky 39回中26回 66.66% Trend Micro (PC-cillin) 19回中12回 63.18% McAfee Inc. (Network Associates) 37回中19回 51.35% Alwil (Avast!)31回中12回 38.71% Grisoft(AVG) 28回中8回 28.
57% *Trend Micro (PC-cillin)=ウィルスバスター http://www.virusbtn.com/vb100/archives/products.xml? また、VirusBulletinでは http://www.westcoastlabs.org/cm-av-list.asp?Cat_ID=8 でスパイウェアの検出テストをしていてNOD32とウイルスバスター が合格している http://pc11.5ch.net/test/read.cgi/software/1066660518/141
142: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2005/05/05(木) 07:30:08 ID:VVd410ah http://www.itmedia.co.jp/enterprise/articles/0505/02/news043.html 主要ベンダーのウイルス対策ソフトはWindows x64に未対応 最新の64ビットOSのパワーを利用しようとWindows XP Professional x64 Editionをテストしているユーザーは ウイルス防護機能が利用できないというエラーメッセージに驚いている。 先ごろリリースされた「Windows XP Professional x64 Edition」をテストしているユーザーは、 少なくとも2社のベンダー(SymantecとMcAfee)のウイルス防護機能が
まだ利用できないというエラーメッセージに驚いている。 最新の64ビットOSのパワーを利用しようと考えている早期導入ユーザーらによると、 「Norton Internet Security 2005」のエラーメッセージは、「Symantecは現在、64ビットのプロセッサとOSに対応したコンシューマー製品を販売していない」という、ぶっきらぼうなものだという。 http://pc11.5ch.net/test/read.cgi/software/1066660518/142
143: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2005/05/09(月) 18:06:36 ID:CLo9Cqoo ノートンのサポート電話ってつながる? 何回やってもだけで,結局法人営業部署に電話して聞いた。 電話番号だけで担当者ゼロじゃないのと思ってしまう。 この前のウィルスバスターの騒ぎみたいになったらお手上げだ。 http://pc11.5ch.net/test/read.cgi/software/1066660518/143
144: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2005/05/09(月) 21:42:48 ID:T+JYquIl つながるよ つながりにくいけど メジャーソフトの電話サポートをスイスイつながるようにするのは 無理だろう。人手は無尽蔵には増やせないし。 http://pc11.5ch.net/test/read.cgi/software/1066660518/144
145: NOD32 [sage] 2005/05/11(水) 01:04:52 ID:s+km6jUR NOD32使っているんだけど ライセンス期限の表示方法がわからない。 以前表示できていたと思ったのだが。 何時切れるかわからない暗闇運転状態。 http://pc11.5ch.net/test/read.cgi/software/1066660518/145
146: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2005/05/15(日) 22:47:42 ID:AU4KF2wE 最近ノートンが狂い始めてOutlookとWinampが使えなくなった マジ意味わかんねぇ・・・ http://pc11.5ch.net/test/read.cgi/software/1066660518/146
147: 今すぐNOD32に乗り換えよう! [] 2005/05/16(月) 01:53:07 ID:UyfmT/a9 NOD32以外のアンチウィルスソフト使いは感染してるかも? http://kakaku.com/ http://pc11.5ch.net/test/read.cgi/software/1066660518/147
148: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2005/05/16(月) 07:52:17 ID:C8Tef7Pn 879 名前: 名無しさん@5周年 [sage] 投稿日: 2005/05/16(月) 06:30:58 ID:8NCW1riY PSW.Delf.FZの検出能力の確認。 ttp://www.j4sb.com/count/counter.ap?id=a02 ttp://www.j4sb.com/count/data/a02.css 上記URLからa02.cssを保存してこれをスキャン Norton AntiVirus 11.0.9.16 パターンファイル i32 Intelligent Updaterパッケージ 20050515-008-i32.exe ttp://definitions.symantec.com/defs/20050515-008-i32.exe 結果、無反応。 NOD32 trial version ttp://u4.es
et.com/eval/win/v2/nentenst.exe Version: 1.1097(20050515) NT 結果、検出。 C:\(中略)\a02.css - Win32/PSW.Delf.FZ trojan 頼むよ、ノートン先生orz の方法でオンラインバスターを試しても反応せず http://pc11.5ch.net/test/read.cgi/software/1066660518/148
149: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2005/05/19(木) 06:34:07 ID:t09mpQQx >>147 俺の環境では9日ぐらい前に価格コムへアクセスした際に、 ノートンの「悪意あるスクリプト」の警告が出てウイルス感染をストップできたよ。 それ以前に、ウィンドウズ・アップデートしている奴は感染しないそうだ。 http://pc11.5ch.net/test/read.cgi/software/1066660518/149
150: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2005/05/20(金) 22:57:10 ID:WT05YzRn 2chが山田ウィルスというので荒らされているらしいけど本当なの。 ワシは知らなかった。 itmediaの記事→ www.itmedia.co.jp/enterprise/articles/0505/20/news036.html http://pc11.5ch.net/test/read.cgi/software/1066660518/150
151: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2005/05/24(火) 22:35:12 ID:DsSJkVl3 最近ノートンのアップデート少ないなー。 もしかして俺のPC山田ウイr(ry http://pc11.5ch.net/test/read.cgi/software/1066660518/151
152: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2005/05/24(火) 23:30:27 ID:4Ccn7pRR >>151 2週間くらいごぶさただよねえ,なんかとらぶっているのだろうか。 NOD32は1,2日毎にあるのに。 http://pc11.5ch.net/test/read.cgi/software/1066660518/152
153: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2005/05/25(水) 00:52:41 ID:FRwmcX+g 昔からのユーザーですが、スロバキアのベンチャー企業が作った製品らしく、 斬新だけど不具合が多い製品です。PCスキルの高いユーザでないと使いこなせないので注意が必要です。 レジストリが破壊されて青画面が表示されても、余裕を持って対応できるくらいのスキルは絶対に必要です。 設定画面なども初心者向きではないと思います。 動作は確かに軽いのですけど、それは他の製品より機能/行っている仕事が少ないから軽いのです。 ドライブ全体の検査も、デフォルト設定
ではスキャン対象のファイルが極端に少ないので注意が必要です。 圧縮ファイルは厳重なスキャンが出来ていないですね。 動画も再生するとPCの動作が変になることがありました。 あと何年か時間が経過すれば、熟成されて完成度が高いソフトになるのではないでしょうか? それを期待しています。 ↑って事らしいけど、NOD32はデフォルトだとヤバいの? http://pc11.5ch.net/test/read.cgi/software/1066660518/153
154: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2005/05/25(水) 02:39:30 ID:FRwmcX+g 事故レス わかりました。デフォルトでも何も問題ないっぽいっす 少なくとももれの環境では。 でわダウンロードしてきまつ http://pc11.5ch.net/test/read.cgi/software/1066660518/154
155: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2005/05/25(水) 02:42:11 ID:ahdS3Mti >>153 >>141はデフォでの比較 http://pc11.5ch.net/test/read.cgi/software/1066660518/155
156: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2005/05/25(水) 12:37:01 ID:+XdAoa11 NOD32, 他ソフトに比べ特に設定が難しいとは感じない。 発売最初期から使っているが不具合はまだ無い。 知らないで通り過ぎただけかも知れないけど。 頻繁な更新はいいと思うが,反面あまりテストしないで公開してしまっている面もあると思う。 いつかこのまえのvirusバスターみたいな事故が起こることはあり得る。 更新の一部にバグ修正も入っているのだろう。 買いは動作が軽い,検出能力が高い(らしい)。 http://pc11.5ch.net/test/read.cgi/software/1066660518/156
157: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2005/05/25(水) 14:51:53 ID:t2GxdDv2 今回の価格COMの件でNOD32入れてみたけどネットワークドライブだけスケジュールでスキャンしてくれない。 普通にドライブ指定からだとネットワークドライブもスキャンするのに。 http://pc11.5ch.net/test/read.cgi/software/1066660518/157
158: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2005/05/25(水) 19:26:30 ID:e/svfVKf 【検出率】NOD32【トップ!】 http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/sec/1117016317/ http://pc11.5ch.net/test/read.cgi/software/1066660518/158
159: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2005/05/25(水) 20:06:08 ID:c78orKU5 本当ノートンどうなってるんだ?緊急警告liveupdate実行してくれと 何回も出る。 今日、新しいウイルス定義が来たけどそれでも緊急警告liveupdateを してくれと出る。 メールで質問したら無視された。 http://pc11.5ch.net/test/read.cgi/software/1066660518/159
160: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2005/06/01(水) 13:31:02 ID:JvIulmUc 知り合いがVAIO TIPE R使ってて、アンチ2005入ってたみたいだけど今日突然エラーで「再インストールしてください」だそうだけど期限付きだったかな〜?知ってる方教えてくだしい。 http://pc11.5ch.net/test/read.cgi/software/1066660518/160
161: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2005/06/04(土) 21:57:06 ID:eDfGWqVF 再インストールすれば直るYO http://pc11.5ch.net/test/read.cgi/software/1066660518/161
162: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2005/06/05(日) 01:18:23 ID:e6z+BxTr nortonって Cドライブに 何千ファイルも詰め込む1フォルダがあるよね。 マナー悪すぎ。 LAN接続HDDにバックアップするとき,そこだけものすごく時間がかかる。 もうちょと工夫してほしい。 http://pc11.5ch.net/test/read.cgi/software/1066660518/162
163: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2005/06/19(日) 01:01:12 ID:Q2fReABh0 スパイウェア対策ソフト,ファイナルストッパーの試供版を貰った。 spypodでみつからなかったやつが検出できるとよいが。 http://pc11.5ch.net/test/read.cgi/software/1066660518/163
164: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2005/07/10(日) 11:13:02 ID:8VXgdYYs0 やっばりだめなのか? ノートン先生。 NAV2003を細々と使っています。XP SP2以降、なぜが時々OEがハングアップします。 NAVを入れていない XP SP2 はとても快適にOEが動きます。 もう潮時かな? 原因わかりますか? http://pc11.5ch.net/test/read.cgi/software/1066660518/164
165: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2005/07/10(日) 16:40:01 ID:49CSNIq50 >>163 ファイナルストッパー4、実行してみたけど、検出ゼロだった。 たまに spypodと ad-aware 掛けていた成果か。 http://pc11.5ch.net/test/read.cgi/software/1066660518/165
166: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2005/07/23(土) 21:05:30 ID:5hBC1gAr0 質問なんですが、ノートンってウイルスに対してモットも有効なソフトなのでしょうか? よくノートン先生って表現を見るのですが、2chでは評判良くないような感じも受けます 使い勝手はぶっちゃけいいですか? http://pc11.5ch.net/test/read.cgi/software/1066660518/166
167: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2005/07/23(土) 21:35:29 ID:kkLUx6PD0 マザボについてたノートン2005入れてみたけど 動きが鈍くなったのと英語版だったので30分でアンインスコした http://pc11.5ch.net/test/read.cgi/software/1066660518/167
168: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2005/07/23(土) 21:51:59 ID:8UGM26oD0 >>166 有効ではないが、他社が有効打という訳でもない。 http://pc11.5ch.net/test/read.cgi/software/1066660518/168
169: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2005/07/23(土) 21:59:02 ID:5E5oH1sx0 こぴぺ ネットセキュリティに関するニュースを、よく目にするようになりましたね。そこでこれです。 すべて日本語対応、無料のフリーソフトを厳選いたしました。余計なウィルスやスパイウェアに乱されない ゆったりしたWEBライフのために、ぜひ一度お試しください。 ブラウザ:Firefox http://www.mozilla-japan.org/products/firefox/ メーラー:Thunderbird http://www.mozilla-japan.org/products/thunderbird/ オフィス:OpenOffice http://ja.openoffice.org/ スパイ
ウェア対策:Spybot http://enchanting.cside.com/security/spybot1.html ウィルス対策:avast! http://www.forest.impress.co.jp/lib/inet/security/antivirus/avast.html パーソナルファイアウォール:ZoneAlarm http://jp.zonelabs.com/ さらにルーターも併用すれば効果が大幅にアップします。おすすめはBUFFALO BBR-4HGです。 コスト・性能的にもバランスのとれた機種だと思います。そちらもご検討ください。 amazon : BUFFALO BBR-4HG http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B0000DJLOD/249-3955160-8599535 http://pc11.5ch.net/test/rea
d.cgi/software/1066660518/169
170: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2005/07/23(土) 22:01:13 ID:chShHvpQ0 avast!は誤認識大杉 http://pc11.5ch.net/test/read.cgi/software/1066660518/170
171: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2005/07/26(火) 19:41:17 ID:Yenwq3Wj0 このスレに書いていいのか迷いましたが。 最近、東芝のノートPC買った者です。 ノートンをアンインストールしてマカフィーに変えようとおもっています。 でも、削除しようしたらスーパーバイザ権限がなんとかと言われできません。 それでログインすればいいみたいですけどパスワード聞かれます。 パスワードがどこにあるのかもわかりません。 だれか教えてください。 http://pc11.5ch.net/test/read.cgi/software/1066660518/171
172: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2005/07/26(火) 20:19:13 ID:Yenwq3Wj0 171です。解決しました。 http://pc11.5ch.net/test/read.cgi/software/1066660518/172
173: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2005/07/27(水) 02:23:12 ID:09HsSEEY0 ノートン2005使用してますが、動作鈍すぎて一時的にタスクから外したいんですが、 【インターネットセキュリティー】と【アンチウイルス】を右クリックで無効にするしか方法ないか? あまり動作に変化があるように感じなかったので、完全にタスクから外したいんですけど、 これってアンインストールするしか方法なしですか?? 他に【無効にする】ってやり方以外で動作軽くする方法、 もしくは常駐解除(?)する方法知ってたら教えて下さい。 http://pc11.5ch.net/test/read.cgi/software/106
6660518/173
174: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2005/07/27(水) 14:48:25 ID:02JdDXti0 >>173 つ「窓の手」 http://pc11.5ch.net/test/read.cgi/software/1066660518/174
175: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2005/07/27(水) 17:37:56 ID:B7dYUQPK0 >>173 >>174をつかってスターとアップから一時解除 http://pc11.5ch.net/test/read.cgi/software/1066660518/175
176: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2005/08/30(火) 20:09:30 ID:YQABFAQ40 ウィルスチェイサー軽くてお勧めです http://pc11.5ch.net/test/read.cgi/software/1066660518/176
177: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2005/09/24(土) 20:45:28 ID:rb98C0mG0 NORTONを2005に更新してから、 シャットダウン時、スタンバイにすると 次立上時、ハードを誤認識するようになった。 コマタ。 http://pc11.5ch.net/test/read.cgi/software/1066660518/177
178: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2005/09/25(日) 13:22:23 ID:f4K7R8WJ0 更新キー高いよ パッケージ版買えちゃう http://pc11.5ch.net/test/read.cgi/software/1066660518/178
179: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2005/10/10(月) 01:53:49 ID:zKgWkEsS0 このスレッドもNOD厨雑音の工作投稿だらけだね・・・・・・(w http://pc11.5ch.net/test/read.cgi/software/1066660518/179
180: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2005/10/10(月) 02:32:22 ID:R24/oa+s0 ノートン捨てたらすごく軽くなったage http://pc11.5ch.net/test/read.cgi/software/1066660518/180
181: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2005/10/10(月) 08:03:27 ID:Ox+nwhnb0 BE:150190463- でもノートンアンインストールめんどくさいし、一回駐留しちゃったら解除できないんだよなぁ・・・ http://pc11.5ch.net/test/read.cgi/software/1066660518/181
182: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2005/10/10(月) 08:04:30 ID:Ox+nwhnb0 BE:300381449- おっと、>>174見忘れてたorz http://pc11.5ch.net/test/read.cgi/software/1066660518/182
183: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2005/10/11(火) 01:55:01 ID:NGXz2VWR0 >>179 それだけ、困っているというか 問題が多いと言うこと。 http://pc11.5ch.net/test/read.cgi/software/1066660518/183
184: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2005/10/11(火) 18:11:38 ID:Bd1YxRfM0 792 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2005/10/10(月) 03:53:33 Kaspersky Anti-Virus導入してみました。 アップデートにつなぐサーバがうちの環境だとどうも不安定なようで結局更新できませんでした。 ちょっとこの時点で使い物にならないです。 もう一つはファイルのバックアップソフトを動かすと常駐監視が大きく干渉するのが 個人的にはマイナスです(頻繁にバックアップを取るのでその時だけ常駐を外すというのも 何かナンセンスで) 結局今は最初
から使っていたNOD32+Bitdefenderフリー版に戻しています。 http://pc11.5ch.net/test/read.cgi/software/1066660518/184
185: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2005/10/25(火) 07:17:25 ID:vysYI9sg0 アンインストしたらレジストリがゴミだらけ 真のクソアプリに認定!!!!!!!!!!!!!!!!111 http://pc11.5ch.net/test/read.cgi/software/1066660518/185
186: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2005/10/25(火) 08:13:25 ID:IdvKDHXd0 システムワークス2002社内で使いまわしてるんだけど 最新のやつってアクティベーションとか求められる? http://pc11.5ch.net/test/read.cgi/software/1066660518/186
187: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2005/10/25(火) 11:48:56 ID:j/s2A3jq0 >>186 2005以降は求められるよ。つかその会社ってイカンじゃ.... http://pc11.5ch.net/test/read.cgi/software/1066660518/187
188: 186 [sage] 2005/10/25(火) 13:36:22 ID:IdvKDHXd0 >>187 ギャース 使用中なのも2002じゃなくて2004だった 10台くらいしか使ってないけど結構負担増だなあ どうやって上司に更新を納得させようか、、、 サーバ導入も却下されたし、、、 http://pc11.5ch.net/test/read.cgi/software/1066660518/188
189: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2005/10/25(火) 14:02:04 ID:YwgqojXD0 システムワークスのどの機能のために入れてるん? http://pc11.5ch.net/test/read.cgi/software/1066660518/189
190: 186 [sage] 2005/10/25(火) 14:28:45 ID:IdvKDHXd0 アンチウィルスとデフラグ、それにディスクチェックあたり http://pc11.5ch.net/test/read.cgi/software/1066660518/190
191: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2005/10/25(火) 14:51:59 ID:YwgqojXD0 OSが9x系じゃないなら、ノートンのデフラグとディスクチェックは殆ど無意味(OS付属ので十分) アンチウイルスはフリーので十分じゃないかな。 http://pc11.5ch.net/test/read.cgi/software/1066660518/191
192: 186 [sage] 2005/10/25(火) 15:28:29 ID:IdvKDHXd0 なるほど 確かにノートンでなければという必要性は薄いなあ>デフラグ フリーのウィルスソフトも探してみます http://pc11.5ch.net/test/read.cgi/software/1066660518/192
193: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2005/10/27(木) 01:03:29 ID:6p8zWXo50 ライセンスを正しく考えるとして、 フリーで会社で(not個人で)使えるアンチウイルスってある? http://pc11.5ch.net/test/read.cgi/software/1066660518/193
194: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2005/10/27(木) 02:01:33 ID:wHnhO9GN0 フリーだと個人使用限定のしかなさげ。 http://pc11.5ch.net/test/read.cgi/software/1066660518/194
195: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2005/10/30(日) 06:57:16 ID:UiwyraHF0 NIS2006をインストールしたら「AV研究所」のAVレビューとかが 見られなくなりますた(´・ω・`) http://pc11.5ch.net/test/read.cgi/software/1066660518/195
196: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2005/10/31(月) 20:19:54 ID:erxijwIH0 NIS2005をインストールしたら、 CD革命がおかしくなりました。 タスクバーの常駐表示がおかしくなりました。 起動、シャットダウンが非常に遅くなりました。 http://pc11.5ch.net/test/read.cgi/software/1066660518/196
197: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2005/11/05(土) 17:03:33 ID:s5wzamND0 この子は何度言ったらわかるのっ! もうっ!(バシッ) いまどきCD革命なんか 捨てちゃいなさいっ! http://pc11.5ch.net/test/read.cgi/software/1066660518/197
198: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2005/11/05(土) 17:22:25 ID:JcsEylm50 >>32かなあやっぱ。 http://pc11.5ch.net/test/read.cgi/software/1066660518/198
199: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2005/11/06(日) 11:10:22 ID:V6JIQf9H0 今んとこ PFW >OutPost NAV >NOD32 NAS >NOD32 SD >PerfectDisc 軽すぎww http://pc11.5ch.net/test/read.cgi/software/1066660518/199
200: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2005/11/06(日) 13:51:11 ID:jHIo3ApB0 NASってなに? http://pc11.5ch.net/test/read.cgi/software/1066660518/200
201: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2005/11/06(日) 14:10:59 ID:V6JIQf9H0 ノートンアンチスパム http://pc11.5ch.net/test/read.cgi/software/1066660518/201
202: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2005/11/07(月) 00:33:44 ID:CKmesGIb0 > いまどきCD革命なんか 捨てちゃいなさいっ! そうしたいんでだけど、これで固めたファイルが沢山あって 捨てるに捨てられない。 lzhやzipに変換するツールないかなあ。 http://pc11.5ch.net/test/read.cgi/software/1066660518/202
203: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2005/11/07(月) 16:21:01 ID:T2FC/8EY0 MSのスパイウェア対策ソフト、正式名称は「Windows Defender」に http://www.itmedia.co.jp/enterprise/articles/0511/07/news021.html 自社製品windowsの欠陥まで商売にするMS http://pc11.5ch.net/test/read.cgi/software/1066660518/203
204: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2005/11/13(日) 16:01:31 ID:oag1pR3f0 結局また買っちゃったよorz http://pc11.5ch.net/test/read.cgi/software/1066660518/204
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 675 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.048s